
虎です。

2009年開店、10数年来の懸案店、虎です。
みなさんも懸案店リストにありながら、なぜか行けていない店ってありますよね。
私自身、ここがそうでした。
実は2008年にこの場所にあった「一花」という店で食べています。
残念ながら程なくして閉店してしまい、その後に虎ができました。
最初は「くら吉別邸」とついていましたが、いつの間にかそれが外れましたね。
10年以上も続いているということは、地域に定着した人気店という証拠だと思います。
メニューはこちら。

たくさんあって迷いますね。
ぱっと見は、海老しじみがウリなんでしょうかね。
今回はクリーミーとん塩にしました。

琥珀(魚介)。(880円)

白濁したスープです。
表面には魚粉が浮き、そして脂が多いです。
かなりオイリーです。
その下のスープは、まろやかクリーミーな白湯スープです。
とても食べやすいですね。

麺はさがみ屋製麺のもの。
高加水率、中ぐらいの太さの縮れ麺です。
かなり硬めの茹で上がりで、ぷりっぷりの札幌麺です。

具では、ホロホロやわらか系のチャーシューが美味しかったです。
さすがの人気店、ひっきりなしにお客さんが入ってきていました。
メニューが豊富ですので、豚骨醤油とかつけ麺とかも食べてみたいです。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。