ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

今日から西条まつり本番、伊曽乃神社の宮だしに午前0時に行ってみた (2019/10/15)

2019年10月15日 | 2019/10 2019秋の四国のたび
 西条まつりは市内の嘉母(かも)神社、石岡(いわおか)神社、伊曽乃(いその)神社、飯積(いいづみ)神社の四つの祭礼が10月12日から17日にかけて行われる。そのうち伊曽乃神社の祭礼が最大で氏子の各町内から80台以上の屋台、みこしが午前1時過ぎから伊曽乃神社に集まってくる。

 例年は車内で一眠りしてから午前2時頃から出かけていたが、今回は午前0時に伊曽乃神社に行った。



 まだ屋台の姿はなく観客もわずかだ。



 このご神木の向こう側で集まってきた屋台の奉納の練りが繰り広げられるだろう。



 神門の中の境内もひっそりとしている。まずは拝殿の前で参拝だ。




 午前1時過ぎに最初の清水町屋台がやって来た。



 神門の前で何回か練りや差し上げを繰り返していく。

 しばらくしてからぽつりぽつりと屋台が到着して奉納していく。





 屋台の前方で町内の若い女の子が一升瓶を抱えて跳ね回って、たまにラッパ飲みしている。あんなに飲んでよくもあんなに動けるものだ。ここから自分の町内までみんなで歩いて帰るんだろうけど。



































 この頃になるとだんだん盛り上がってきた。そして午前2時半になってもどんどん屋台がやってくる。例年ならこの頃に見に来るのだが、今回は寝ていないのでそろそろクルマに帰って寝ようか。



 まだまだ参道を進んでくる屋台が続く。前が詰まっているのでなかなか進行しない。





 ここは伊曽乃橋の交差点だが午前3時10分だ。まだまだやってくる。
このまつりはこれから夜も休むことなく、明日の夕刻の川入まで続いていく。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 2014年西条祭りの記事はこちら

 2015年の西条まつりの記事はこちら

 2016年の西条まつりの記事はこちら

 2018年の西条まつりの記事はこちら

 2019年の西条まつりの記事はこちら

コメント    この記事についてブログを書く
« 秋の四国は祭りと讃岐うどん... | トップ | 西条まつりの本当の見所の「... »

コメントを投稿

2019/10 2019秋の四国のたび」カテゴリの最新記事