目を覚まして外を見ると曇り気味の空。それでも外に出ると気持ちのいい空気だ。天気予報では今日の北広島は晴れだ。
一路、聖湖キャンプ場に向かうが、向こうの幟のところを入って深命水を汲んでいく。
--------------------------------
聖湖キャンプ場のエントランスを入ろうとすると、入り口にバリケードがある。
「聖湖キャンプ場の閉鎖について」 え、どうしようか。
アラモから降りてよく見ると、「期間令和3年5月16日から令和3年6月20日(日)まで」ということは昨日までで終わりだよね。
今の時間は午前7時55分。まだ開けていないのかもしれないので、9時まで待って見よう。
すると8時になったらいつもキャンプ場を整備管理しているおじさんがやって来て、バリケードを取り去ってくれた。ああ、よかった。これで数日は自然を満喫できそうだ。
--------------------------------
一番乗りの特権でいつもの場所を確保した。ここはじ~さんにとって朝から晩まで陽が当たるソーラー向きの場所なのだ。
--------------------------------
到着してから朝ご飯。6枚切りを買ったので半分に折ってからホットサンドにした。「うなぎ さん」のホットサンドソロはいいなあ。欲しいと思うが既にIH兼用の耳の仕切りのあるやつとないやつ、さらに電気式まで3つも持っているから、ここは物欲を抑えてがまん我慢だ。
--------------------------------
早速、100円のウィンドオーニング取り付け部材を使って、カーサイドタープを張った。
このタープは大陸製の「TOMOUNT」というブランドの薄い安物だが、裏側を銀色にして暑さを抑えてくれる。さらに周囲のハトメ+ループの数が多いこと、タープの平面部分にもループが取り付けてあるなどは、どこかのまねごとだろうが、便利だ。穴が開いたり破れたりすればまた買えばいいという気楽な値段だ。
今回は張り方を色々変えて楽しみたい。
--------------------------------
こういう緑がいっぱいの景色はいいよ。気持ちがいい。
いよいよ新作ロケットストーブの試運転。
最初に蓋の周囲のゴムを焼き切ってから、庭から持ってきた枯れ枝や落ち葉、自宅で出た廃材などを入れて点火した。
火ふき棒で吹いたが燃焼室から上側に、普通のペール缶焚き火缶のように燃えるだけ。
う~ん、、これではだめだったか。多分、ヒートライザーを押し込み過ぎて燃焼室が低くなってしまったためだろう。一度、消火して冷ましてからヒートライザーを上に持ち上げてみよう。
--------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
一路、聖湖キャンプ場に向かうが、向こうの幟のところを入って深命水を汲んでいく。
--------------------------------
聖湖キャンプ場のエントランスを入ろうとすると、入り口にバリケードがある。
「聖湖キャンプ場の閉鎖について」 え、どうしようか。
アラモから降りてよく見ると、「期間令和3年5月16日から令和3年6月20日(日)まで」ということは昨日までで終わりだよね。
今の時間は午前7時55分。まだ開けていないのかもしれないので、9時まで待って見よう。
すると8時になったらいつもキャンプ場を整備管理しているおじさんがやって来て、バリケードを取り去ってくれた。ああ、よかった。これで数日は自然を満喫できそうだ。
--------------------------------
一番乗りの特権でいつもの場所を確保した。ここはじ~さんにとって朝から晩まで陽が当たるソーラー向きの場所なのだ。
--------------------------------
到着してから朝ご飯。6枚切りを買ったので半分に折ってからホットサンドにした。「うなぎ さん」のホットサンドソロはいいなあ。欲しいと思うが既にIH兼用の耳の仕切りのあるやつとないやつ、さらに電気式まで3つも持っているから、ここは物欲を抑えてがまん我慢だ。
--------------------------------
早速、100円のウィンドオーニング取り付け部材を使って、カーサイドタープを張った。
このタープは大陸製の「TOMOUNT」というブランドの薄い安物だが、裏側を銀色にして暑さを抑えてくれる。さらに周囲のハトメ+ループの数が多いこと、タープの平面部分にもループが取り付けてあるなどは、どこかのまねごとだろうが、便利だ。穴が開いたり破れたりすればまた買えばいいという気楽な値段だ。
今回は張り方を色々変えて楽しみたい。
--------------------------------
こういう緑がいっぱいの景色はいいよ。気持ちがいい。
いよいよ新作ロケットストーブの試運転。
最初に蓋の周囲のゴムを焼き切ってから、庭から持ってきた枯れ枝や落ち葉、自宅で出た廃材などを入れて点火した。
火ふき棒で吹いたが燃焼室から上側に、普通のペール缶焚き火缶のように燃えるだけ。
う~ん、、これではだめだったか。多分、ヒートライザーを押し込み過ぎて燃焼室が低くなってしまったためだろう。一度、消火して冷ましてからヒートライザーを上に持ち上げてみよう。
--------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。