ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

やっぱり生ホッケよりも干物にしたほうが美味しかった (2020/10/17)

2020年10月17日 | 2018- キャンプ
 ここのキャンプ場の初日の13日に、広島市内で買ってきた安いホッケの干物を焼いて食べたら、まずかった。ほとんど生という状態で柔らかくてべちゃべちゃという感じだった。

 それならということで次の日にはキャンプ場でもう一匹に塩をして日干しにした。
 今日はそのホッケを焼いて食べた。



 これは半分正解だった。切り口の身側はちょっと乾いた感じになっている。皮の方は日干しにしなかったので少しべちゃっとしている。

 焼いて食べたら少し身が締まった感じで、旨味が感じられる。どうやら干物にすると旨味が出る魚のようだ。

---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

聖湖一周+八幡高原を自転車で走ったら帰り道でクマが出た (2020/10/17)

2020年10月17日 | 2018- キャンプ
 昨夜から今朝にかけてずっと屋根をたたく雨音がうるさかった。



 お昼頃になってやっと陽が出てきた。



 昼食は昨夜の残り物の後始末。外のテーブルで鍋物の残りにパックごはんを入れて雑炊だ。こういうものが簡単にできていい。パックごはんは一旦電子レンジで温めてから入れないと美味しくないというのは、前回失敗したので学んだこと。
 うん、これはおいしい。



 陽のある内に湿ったたき木を乾燥させよう。
そして久しぶりに自転車を出して、聖湖一周+八幡高原ルートに出発だ。



 実はまたまた忘れ物でカメラをテントの下のテーブルに置いたまま出かけてしまった。クルマのなかならともかく、外のテーブルはまずい。そう思って1キロくらい走ってから戻ってきた。



 いつもの右回りルートだ。





 聖湖の水量が多い。





 この辺りがキャンプ場の対岸で、林の奥にキャンプ場がある。
---------------------------------



 聖湖を回り終えて、国道191号線を少し走って八幡高原に入っていく。





 道の横にある木々も色づいたものが目立つようになってくる。





 高原の自然館のところで戻ることにしよう。自然館の横の野菜の直売所は閉まっていた。
---------------------------------

 やわたハイランドスキー場のところから国道191号線に出てキャンプ場に戻るのだが、国道に出て400メートルくらいの道路をなにやら黒い動物がひょひょこと横断している。ネコにしては大きいし動作がゆっくりしている。



 ややッ、クマだ。体長が50~60センチ位の小熊だ。子熊がいれば母熊もいるはずなので、近寄るのは怖い。

 しばらく自転車を停めたままやり過ごして、さらに反対側から自動車が数台通過してから、そこを通り過ぎた。



 通り過ぎたはずが、クマが消えたところは道路が斜めに分岐しているところで、そちらを見たら、その先にまだクマがウロウロしている。

 丁度下り坂になったので一目散に逃げ帰った。

 いや、かなり怖かった。

 キャンプ場に戻ってきてからすぐに110番に通報した。担当者は特に慌てることも無く「所轄の警察署に通報しておきます」で終わり。このあたりではよくある話なのか?
---------------------------------



 キャンプ場ではさらにキャンパーが多くなって、広い芝生のエリアにもテントが並んでいる。
じ~さんはあのクマを見たのでテントの中では眠れないだろう。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

困ったぞ、バックカメラのモニタがブルースクリーンになった (2020/10/17)

2020年10月17日 | アラモの故障・不具合...
 昨日のこと、深入山に向かう途中でバックカメラのモニタがおかしくなった。



 このモニタに「无信号」と表示されるのは、無信号ということだろう。カメラからの映像信号が無いということだろうが、常用している二つのカメラの信号が同時に切れるとは考えにくい。
 あり得るのはカメラの電源12Vを供給しているDDコンバーターの故障だが、このDDコンバーターはカーナビやETCにも12Vを供給していて、そちらは異常なしだ。

 予備のカメラもないし、ここでは調べようも無い。

 当面の運転でも後ろが見えないのはバックの時に大変不安だ。ポータブルナビにつなごうかと思ったが、ナビには映像入力端子が付いていなかった。

 仕方が無いので帰ってからの対処として、できるだけバックをしないようにしよう。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント