goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

正義の実行

2010年03月12日 10時44分07秒 | 思考試行
民主党の閣僚連の様子は、国会中継でみるところ、自然体である。菅さんなどは、居眠りをしているのではと思われるほどであったりするし、質問を聞いている表情がどうもテレビ的ではない。そこへくると、前原さんは結構カッコいい。違いはあるけれども、それは、それぞれの個性というものだから、みんなニコニコしているのも気持ちがいいとはいえないので、ともあれ、自然体であるのが「自然でいい」ということになる。

そこには、無理がないので、実態をキチンととらえたうえで、いろんな政策、対策をうっていくわけだから、自然体こそ、その基本であると思う。これから、予算が執行されてくれば、いろんな政権交代の効果がでてくるのだろうが、次に、重要なのは、第二段の事業仕分けである。次の事業仕分けには、日経新聞では、期待薄のような記事がでているが、そんなことはない。

ここに、永年の支配構造、利権構造の「成果」が集約されているので、ここにこそ、改革のタネの大部分が潜んでいるのではないか、と思っている。民間への解放、非効率な運営、利権構造の基本がここにある。これらが、どのように仕分けされていくのか、推移を見守りたい。正義の大鉈をふるってもらいたい。

庶民のくらしが、きちんと立って、世界とも矛盾なく共存していくためには、どんな課題があるだろうといえば、そこには、「正義」の理念が必要である。自分の国さえよければとする狭い考えでは、いけない。広い視野をもつ必要がある。そのうえで、国を改革し、世界へもその思想を発信していかなければならない。

世の中、変わらなければ、生存さえ危うい状態になっている。いまこそ、「正義」の理念を持って、生活の中で、実践していこうではないか。