goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

「繰り返し」の美をみる。

2008年11月29日 08時25分57秒 | 思考試行
繰り返し、同じことを練習する。同じ本を何度も読む。解っている心算のことも、あらためて、考え直す。できることも、繰り返してやっていないと、できなくなることもある。

そういうことの大事さを、教えてもらうテレビ番組があった。

どうしても、できないということは、諦めることも、解決の手段であるが、なにもかも追いかけるということではなく、これと決めたら、トコトンやってみることが、道を作る。

バレエの森下洋子さんが、テレビで紹介されていた。毎日、準備運動から始めて、何度も何度も、練習しているという。

団員が、訪問したアナウンサーを、どう見てもオーバーとしかいいようがない歓迎をする。不自然なのだが、それでも、繰り返し練習して、作り上げるバレエの世界では、日々新たな気持ちで真摯に取り組まなければ、成立しない芸術だから、歓迎ということも、表現すればこういうことになるのが、自然ということかもしれない。

何度くりかえしても、そこには、新鮮な世界があるのだろう。そのなかに、普通にはありえない人間群像の、魅力が溢れている。