ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

湯豆腐で充電

2008年01月14日 23時22分20秒 | 最近の出来事
この連休中の仕事のひとつ、
新成人を迎えての
座談会の司会は
緊張と脳みそフル活動で
いい刺激になった。
出席者に満遍なく話してもらわなあかんし
社長や副社長にも
発言をいただかなあかん。
座談会の司会は
ほんまに気ぃつかいますわ。
正月休みから復帰の
慣らし運転にしては
少々ハードな仕事やったかな。

そして今日は成人式取材。
今年に入って
一番寒かったかなあ。

そんな二日間の仕事を終えて
あったかいものを食べようと
近所の京風料理屋さんへ
湯豆腐定食を食べに行った。



中央は手作りごま豆腐。

ここは、コタツに座って
食べさせてくれるところ。
いいねえ、こたつ。
このホームコタツって
日本特有なのかなあ。
畳ってほかにないしなあ。
韓国もオンドルやろ。
コタツの上で
書かれた名作なんてのも
きっとあるやろし、
大事なこともこたつを囲んで
決まっていたりして
案外、日本の歴史は
コタツの上で
作られているのかもね。
コタツが発明された時、

その時歴史はたぶん動いた。

のかもね。

家でもその気になれば
コタツで食事もできる。
また
パソコンを叩いたり
本を読んだり
テレビを見ながら寛いだり。
時には書初めしたり。
こたつってほんまに便利やね。
コタツで寝るのんも
チョイ寝には最高やしね。
コタツにもぐりこんで
ごろごろしている人を

コタツムリ

というらしいよ。

学生の頃は4年間
雪国で過ごしたけど
暖房はこのコタツだけやった。
ストーブもなかったけど
コタツだけで十分やった。
貧しくても
楽しけりゃいい!みたいな時代やったけどね。
しんしんと雪の降る日は
一日コタツでタバコをふかして
テレビもないから、本を読んだり
友達と話をだべったりしたもんだ。

話を戻して、
その店の湯豆腐は絶品なんです。
もちろんおいしいし、
何より体がポカポカ温まる。
コタツのせいも
あるんやろうけどね。
それにきっと
作ってくれる人の
暖かさまで加わってるんやろね。
それに使っている七味は
「舞妓ヒイヒイ~」という名の
自称世界一辛いといってる一品。
そんなカプサイシンももちろん
相乗作用となっているんよ。
ほっこりあったまって
帰ってきました。
ありがとう、板さん。
仕事はこうでないとね。

そんな湯豆腐のおかげで

充電完了

明日もがんばろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿