goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

韓国の新聞社・通信社のサイトの活用法

2009-11-30 17:05:35 | お知らせ、その他いろいろ
 今回は、私ヌルボが韓国の新聞のウェブサイトをどう利用しているかを紹介します。

 このブログでは、これまで何度か新聞記事をネタとして取り上げてきました。
 紙の新聞には、いろんなメリットがあって、昭和人ヌルボとしてはインターネットより親しみを感じていますが、毎日図書館に通っているわけでもなく、月あたり7日分も目を通していません。
 したがって、かなり以前から主にウェブサイトで諸情報を仕入れています。

 まずお薦めしたいのは、韓国の主要新聞のリンク集です。

 いくつもある中で、私ヌルボが愛用しているのは高電社のサイト中の<韓国ホームページリンク集>の中の<KOREA LINKNEWSPAPER>。
 「朝鮮日報」「東亜日報」「中央日報」の三大紙等の全国紙と、主要地方紙合わせて28紙のリンク集で、とても見やすいす。三大紙は日本語版もあります。

<ヤジ研>というサイト中のリンク集もいろいろ網羅しています。

 <KOREA LINKNEWSPAPER>収録外でよく見ているサイトもいくつかあります。

連合ニュース・・・韓国の代表的通信社。

OhmyNews・・・盧武鉉政権樹立に大きな役割を果たしたネット言論の代表。

YTN・・・ 韓国ケーブルテレビのニュース専門チャンネル。いろんな動画も見られます。
    ※これも上記<韓国ホームページリンク集>中の<KOREA LINKTVMEDIA>中に入っていますが・・・。

PRESSian・・・無党派・市民派を掲げたニュースサイト。

Kinds・・・韓国の新聞・テレビニュースの総合検索サイト。

日曜新聞・・・大衆的な感じ。時々連載漫画コトゥリチャトゥリをみています。

News en・・・芸能・スポーツ系。

[番外]・ウリミンジョクキリ(われわれ民族同士)・・・北朝鮮の公式情報サイト。
         ここから「労働新聞」「統一新報」「朝鮮中央通信」「民主朝鮮」がリンクしています。
         このサイトのデザイン、ちょっと変わってる・・・。

☆これら北朝鮮のニュース記事を見ると、たとえば、

위대한 령도자 김정일장군님께서 중화인민공화국 국방부장을 접견하시였다
偉大な領導者金正日将軍様が中華人民共和国国防委員長を接見なさった。

・・・のように、김졍일(金正日)の文字だけが太字になっています。あ、金日成ももちろんですが・・・。

 まだ探せばいろいろあると思います。
 しかし、最初にあげた<KOREA LINKNEWSPAPER>からその日の気分で2、3のサイトをのぞいてみるくらいでも、1,2時間くらいすぐに経ってしまいます。
 今の韓国で、どんなことが起こっているか、おおよその流れをつかむのが精一杯といったところです。

 今回は、各サイトへのアクセス方法にだけにとどめ、具体的な活用法等についてはまた今度にします。