ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

映画「るつぼ(トガニ)」が韓国社会に起こしている旋風 =障害児童への性暴力問題=

2011-09-30 21:09:32 | 韓国の時事関係(政治・経済・社会等)
 9月22日に公開された映画るつぼ(도가니.トガニ)が韓国社会に大きな旋風を巻き起こしています。

 「朝鮮日報」(日本語版)の関連記事の見出しと、その要点を日付順に並べてみます。

○8月22日 コン・ユ、作品との縁を語る=『るつぼ』
 コン・ユは「軍隊生活中、指揮官が『コン兵長にぴったりだと思う』と言って下さった本が、孔枝泳さんの小説『るつぼ』だった。好奇心半分で読み始めたが、まるで何かに流されるように、時間を忘れて夢中で読んだ」と語った。「最後の休暇をもらったとき、直接にではなくある人を通じて、孔枝泳さんに、この小説を映画化できないかと尋ねた。そして今、僕はここにいる」と話した。

○9月27日 障碍児に教師が性的暴行、実話映画化の波紋
 (映画の素材となった実際の事件のあらましを記しています。)

○9月28日 性的暴行:「むごい事件、世間に伝えるべきだと思った」映画『るつぼ』のファン・ドンヒョク監督
 ファン監督は「人々の話題に上ることは予想していたが、こんなに早くから爆発的な反響があるとは考えもしなかった。早くから大きな反響を呼んだ代わりにすぐに冷めてしまい、忘れられはしないかと心配だ」と語った。
 また、周囲の人々は監督に「ハッピーエンドでなければヒットは見込めない」と助言したが、ファン監督は「観客をわざと不快にさせようとした」と言い切った。
 映画の中で、チョン・ユミ演じるヒロインは「私たちが戦うのは世の中を変えるためではなく、世の中が私たちを変えられないようにするため」と訴えた。ファン監督は原作小説のこの一文が最も印象深く、映画でもそのまま使ったという。

※実は私ヌルボ、本ブログの2009年8月13日の記事<孔枝泳の最新作「るつぼ」を読む②>で次のように書いていたんですよ。
 <悪>に果敢に立ち向かう人権運動センターで働く女性ソ・ユジンに、事件担当のチャン巡査部長が「そんな純真な方法で世の中を変えようというのは・・・・」と言うのを遮って、ユジンは決然と言う。 
 「そんな考えは父が亡くなって捨てました。私は世の中に私が変えられないように闘っているんです」。
 このひたむきすぎるほどのひたむきさ。まさに386世代の代表作家らしい孔枝泳自身が投影されている。

 ・・・つまり同一箇所です。ここらへんはファン監督とヌルボ、まったく同じ感性を持っていましたね。

○9月28日 性的暴行:『るつぼ』事件は進行形、加害者が依然在籍
 この事件の露見前、被害生徒が教師らに被害事実を告げたが、学校の要職を独占していた校長等一族経営の権力によって、事件は5年以上にわたり外部に知られることはなかった。
 事件初期、対策委は同校に対する調査を経て、性犯罪加害者6人を検察に告発し、学校役員の解任を勧告した。しかし学校法人側が刑が確定するまで理事解任処分を差し止める仮処分申請を行い、裁判所がそれを認めたため、役員解任には至らなかった。また加害者の量刑にも疑問が提起されている。

○9月29日 性的暴行:『るつぼ』鑑賞した大法院長「衝撃的」光州高裁「映画の判決は実際と少し違う」

○9月29日 性的暴行:『るつぼ』事件、警察が全面的に再捜査
 韓国警察庁の特別捜査チームは、▲加害教諭による余罪▲市庁・区庁・教育庁など行政当局とインファ学校との癒着関係の有無▲当局による管理監督体制が適切だったか▲インファ学校内部の構造的問題点と不正―を重点的に調べる方針。また同校の生徒間で性的暴行事件があったとの疑いについても捜査を進める。

○9月29日 性的暴行:教科部、インファ学校への制裁案を検討
 教科部(日本の文科省に相当)は教育委託の取り消しなどの制裁案を検討している、と28日発表。また性的暴行事件を起こした教員や生徒に対する懲戒処分のレベルを引き上げや、寮を設置している全国41校の特殊学校を対象に、障碍を持つ児童・生徒の生活の実態について点検を行う方針を打ち出した。

○9月29日 障碍生徒への性的暴行、全国で続々発覚江原道江陵市や、慶尚北道の施設でも同様の事件が・・・。

○9月30日 [社説] 障碍者への犯罪、法改正で厳罰を
 判決当時の法律の規定上、この程度の判決しか下せなかったのはやむを得なかった。19歳未満の児童や青少年への性犯罪に関する法律が改正されたのはつい昨年のことで、改正によって親告罪の廃止と共に告訴の期限が撤廃され、時効(10年)も被害者が成人となった時点から起算するようになった。ただ、これまで司法が障碍者や児童に対する性犯罪の深刻さや不道徳性について十分に認識せず、淡々と判決を下す傾向が見られたのは事実だ。
下線部は代表的保守紙「朝鮮日報」らしい書きぶり(?)

 以下は韓国語版記事。まもなく日本語版にも載るでしょう。
○9月28日 [萬物相] 映画の力(韓国語)
 連載コラム。「キリング・フィールド」や「シルミド(実尾島)」等過去の映画を引き合いに少しでも取り上げる。
 ・・・が、オザナリ的。100字評で、一読者が「言論が正しい役割を果たしていなかった」、「るつぼ」問題も当時正しく記事化せず、社会的問題にできなかった責任がある」と指摘。はるかに正鵠を射ています。日本でも同様の事例はいくつもありますね。

○9月30日 国会も「るつぼ」烈風…暴露教師「涙の証言」(韓国語)
 30日、国会教育科学技術委員会(日本の文教委員会でしょう)で光州教育庁と全羅南道教育庁を対象に実施した国政監査が行われ、この映画で再び光を当てられた光州・人和学校性暴力事件が集中的に取り上げられた。(※[10月2日の付記]学校名の漢字表記、「仁和学校」と推定してきましたが、韓国サイトによると「人和」のようです。)
 与野党議員は時間の大部分をこの問題の追及にあて、関連政府機関に再発防止対策を促した。
とくにこの日は、2005年当時事件を暴露して真相糾明に乗り出したチェ・サムン教師が参考人として出席し、関心を集めた。チェ教師は「いろんな国家機関に陳情書と嘆願書を提出したが、解決されなかった。生徒たちを守れず申し訳ない」と証言し涙ぐんだ。彼はこの事件で罷免されたが後に復職。紆余曲折を経た。
 ネット上では実時間検索で「インファ学校暴露教師」という単語が上がってくる等、再びるつぼのように熱くなっいる。
 一方政治圏では、いわゆる「るつぼ防止法」制定をめぐり活発な論議が進行している。与野党は久々に声をそろえて、障碍児童性暴行に対する処罰のレベル強化、控訴時効期間延長、社会福祉施設に対する監督強化等の内容を盛り込んだ法案作成にとりかかっている。
 
 小説「るつぼ」も、一昨年の発行から映画が話題になる今年8月の前まで30数万部が売れたヒット小説です。しかし相当数の人々に事件への関心を向けさせる<火種>にはなったものの、実際に現実を大きく変えるには至りませんでした。やはり映画が人々に及ぼすパワーはすごいです。
 世論は正義感で熱く盛り上がっていますが、どのような内容の障碍者児童・生徒のための制度等を、いかにして実現していくか、を冷静に追求することが大切、というのがヌルボの(傍観者的・一般論的)見解です。


※関連記事 →<[るつぼ]小説と映画の違い>
       →<るつぼ コン・ユ“予想外の結果に私も驚いている”>

※本ブログの関連記事 →<孔枝泳の最新作「るつぼ」を読む①>
            →<孔枝泳の最新作「るつぼ」を読む②>

[10月4日の付記]
※韓国語がよめない人でもOK! 
 この記事では「朝鮮日報」(日本語版)を主なネタ元にしました。1ヵ月経つと、契約者以外は見られなくなるかも・・・。あ、すでに最初の<コン・ユ、作品との縁を語る=『るつぼ』>の記事がそうなってますね。契約といっても、「エンタメコリア取り放題」は月額312~315円なんですけどね。
 「朝鮮日報」とともに<3大紙>とされる「東亜日報」と「中央日報」も日本語版をネット上で読むことができます。この「るつぼ」関連の記事も当然あります。私ヌルボがよく利用するのは、高電社の<KOREA LINK:NEWSPAPER>というとても便利な韓国新聞のリンク集から、上記3紙の日本語版に入る、というもの。
 直接見るなら、コチラ→ 「東亜日報」
                「中央日報」
 さらに付記すると、「朝鮮日報」を筆頭に3大紙はどれも保守メディアの代表というべき新聞なので、とくに政治がらみの記事を読む際にはその点を念頭に置く必要があります。


★10月1日以降の情報については
 →<つづき>(10月19日の記事)参照
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のTV番組 週間視聴率ベスト20(2011年9月19日~25日)

2011-09-28 21:34:59 | 韓国のTV番組 週間視聴率ベスト20
 2ヵ月に1回の記事です。前回は→コチラ
 データの出所は韓国の視聴率調査機関TNmSのサイトです。

 本ブログの過去記事は、たまに付記や訂正を載せたりしています。
 今日、3月18日の記事<韓国&日本のテレビ・ラジオをインターネットで視聴するには・・・>にSBSのパソコンでの視聴方法等を付け加えておきました。関心のある方はリンク先をご覧ください。
 また、訪問者数の多い
<韓国の本を入手するには? 韓国本専門書店とネット通販の紹介>
(1)(2)も、最近新たに情報を仕入れて更新しました。

【9月19日(月)~25日(日)】
①連続ドラマ「わが家の女たち[우리집여자들]」(KBS1)  25.7%
 ③位、②位ときて、今回はトップに。
②週末連続ドラマ「烏鵲橋(オジャッキョ)の兄弟たち[오작교형제들]」(KBS2)  25.4%
 「愛を信じます」の後を受けて8月6日から開始。烏鵲橋(カササギの橋)は日本でいえば天の川。気難しい刑事ファン・テヒ(チュウォン)と、その捜査対象の金持ちの娘(女子大生)ペク・チャウン(ユイ)等々が出演するホームドラマ。
③水木ドラマ「姫の男[공주의 남자](KBS2)  20.1%
 首陽(スヤン)王子(後の世祖)が、甥の端宗から王位を奪うために、大臣の金宗瑞(キム・チョンソ)などを殺害した癸酉靖難(1453年)を背景としたフィクション時代劇。不倶戴天の敵同士の息子キム・スンユ(パク・シフ)と娘イ・セリョン(ムン・チェウォン)の愛、というのは「ロミオとジュリエット」の構図ですね。タイトルは映画「王の男(왕의 남자)」を念頭においているんでしょうね。
④月火ドラマ「武士ペク・ドンス[무사백동수]」(SBS)  18.5%
 7月の⑥位からアップ。フュージョン武侠時代劇。詳細は前回の記事参照。
⑤KBSニュース9(KBS1)  18.1%
⑥大河ドラマ「広開土大王[광개토태왕]」(KBS1)  17.5%
 これも7月の⑧位から2つアップ。
⑦ギャグコンサート[개그콘서트](KBS2)  16.8%
 前回の⑪位から4つアップ。
⑧ハッピー・サンデー[해피선데이](KBS2)  16.7%
 前回は④位。浮き沈みの波がわりと大きい。
⑨週末特別企画ドラマ「愛情万万歳[애정만만세]」(MBC)  16:0%
 結婚6年目にして信じた夫(イ・テソン)に裏切られ、詐欺的な離婚に遭った主人公ガン・ジェミ(イ・ボヨン)の孤軍奮闘成功期を描いたドラマ。
⑩無限挑戦[무한도전](MBC)  15.8%
 前回⑨位から1つ下がりましたが視聴率はややアップ。
⑪スターオーディション偉大な誕生2[스타오디션위대한탄생 2](MBC)  14.9%
 「偉大な誕生」が②位になった5月頃よりは落ちてますが・・・、それなりの数字に。
⑫週末劇場「私の愛 私のそばに[내 사랑 내 곁에」(SBS)  14.7%
 未婚の母である主人公が世間の偏見と障害を屈服して新たな愛を見つけるストーリー、ということは、同名の映画とは全然違うのですね?
⑬日日ドラマ「あなたが眠っている間[당신이잠든사이]」(SBS)  14.3%
 私生児として生まれたオ・シネ(カン・イェソル)は、小さい頃に自分を捨てた実母と成長してから再会するが・・・。彼女は心臓が悪く、すぐに手術しないと危険な状態・・・。うーん、韓ドラだなー。
⑭日曜日がいい 1部[일요일이좋다1부]」(SBS)  14.3%
 おなじみの芸能バラエティ番組ですが、今年ベスト20入りは初めて!?
⑮日日連続劇「不屈の嫁[불굴의며느리]」(MBC)  13.4%
 前回(7月)と同順位。
⑯朝ドラマ「あなたは本当に美しい[당신참예쁘다]」(MBC)  13.2%
 前回の⑲位からアップ。
⑰ドラマスペシャル「ボスを守れ[보스를지켜라]」(SBS)  13.2%
 端正な容姿でファッション感覚に優れ、ピアノも弾いちゃうが中身はひどい不良品という大企業の息子(チソン)、取り替えた秘書アマタで、そこに100人目の面接に来た失業女性(チェ・ガンヒ)登場・・・というのも既視感がないでもないゾ。あ、JYJのジェジュン君(元・東方神起)も御曹司のいとこ役で出演してるのですか。
⑱瞬間捕捉世の中にこんなことが[순간포착세상에이런일이](SBS)  13.0%
 視聴率は微増ですが、⑬位から後退。
⑲私たちの一夜-私は歌手だ[우리들의일밤-나는 가수다](MBC)  11.8%
 今年に入り大きな話題となった歌番組ですね。
⑳世界を変えるクイズ セ・バ・クィ[세상을바꾸는퀴즈세바퀴](MBC)  11.5%
 ⑭位からダウン。

 さて、こうして見てみると前回⑩位の全国歌自慢[전국노래자랑](KBS1)や、⑯位だった⑯黄金漁場[황금어장](MBC)がありませんね。
 後者は、<バラエティーの帝王>カン・ホドンが脱税(申告漏れ?)で数億ウォンの追徴金を課されていることが明らかになってネチズン等の非難を受け、暫定引退を宣言したため。彼が<膝打ち導師>をやっていたこの「黄金漁場」も、SBSの人気バラエティー番組「強心臓」も暗礁に乗り上げてしまいました。彼を引きとめる声もネチズンの間に起こったりしてましたが、今後どうなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績[9月23日(金)~25日(日)]

2011-09-27 23:54:47 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 評判がイマイチのようで観るつもりのなかった「コクリコ坂から」。横浜が舞台ということで一応観ておくかと3連休初日に横浜ブルクへ。
 15:15の開映ちょい前に着いたら売り切れ。で、「アジョシ」を先に観て、「コクリコ坂から」は24:00~の回に。こんな深夜に誰が観るのかと見回すと、カップル3組+男3+女1の計10人。映画の方は思ったよりも良かったですね。ただ年配者には懐かしくても若い世代にはどうかなー? あと、細かい時代考証がいいかげん。1963年5月頃(←ガリ版新聞の日付から)なのに、「カルチェラタン」とか「孤立を恐れず」等々、高校紛争らしい雰囲気は60年代末期のもの。部室の机に載っている「少年愛の美学」(稲垣足穂)「夢の逃亡」(安部公房)はどちらも1968年発行だから明白な誤り。生徒たちが合唱していた「白い花の咲く頃」は私ヌルボも大好きな歌ですが、流行ったのは1950年頃で、60年代の高校生の多くはメロディは知っていても歌詞はよく知らなかったのでは?
 さて、今年日本公開の韓国映画のエース「アジョシ」は正統派アクション娯楽作。(日本人には)キョーレツな描写も多かったですが・・・。ウォンビンがたくましくなってましたね。
 そして今日はやっと「ホームランが聞こえた夏」を観に行けました。日韓の高校野球の違いは大きく、韓国で野球部のある学校は全国で53校(この忠州誠心学校(←漢字は推定)が53校目)。4000校以上の日本と比べると2ケタ違います。(張本さんが以前TVで嘆いてました。) しかし8つの全国大会が乱立。その数少ない野球部員はプロ志向でほとんど野球オンリーの毎日。そんな状況をご存知ない人は観客の少なさ等々について驚いたかも・・・。(→関連ブログ記事) それから、部顧問の音楽の先生(ユソン)が聴覚障害者の部員に、小指をあごに2、3回当てるという手話をやっていました。ちょうど今韓国でヒットしている「るつぼ(도가니)」のポスターでもコン・ユが同じ手話をしていますね。(下写真) これは「だいじょうぶ」「かまわない」を意味する手話だとのことです。日本の統治時代の、日本語に基づく手話が当時の朝鮮でも広められたため、現在でも日韓の手話は6割ほどが共通するということで、この「だいじょうぶ」も共通です。

     

    ★★★ Daumの人気順位(9月27日現在上映中映画) ★★★

【ネチズンによる順位】

①トゥルー・マッ(味)・ショー(韓国)  9.7(381)
②3バカに乾杯!  9.5(1785)
③るつぼ(韓国)  9.5(1092)
④アンサンディ  9.3(110)
⑤庭を出ためんどり(韓国)  9.1(745)
⑥クジラを探す自転車(韓国)  9.1(33)
⑦インファナル・アフェアⅢ 終極無間  8.9(80)
⑧イリュージョニスト  8.9(38)
⑨チャンプ(韓国)  8.6(447)
⑩ポッパーさんとペンギン・ファミリー  8.6(168)

 ③はこのベスト10には初めてですが、先週興業成績の方に登場。
 唯一の今週初登場が⑥「クジラを探す自転車」。家族と死に別れて取り残された幼い兄妹。視力を失う病気にかかっている妹を大人たちは施設に入れろというが、兄はクジラを見たいという妹の願いをかなえようと考え、クジラの名所・蔚山の長生浦をめざし2人の旅が始まる・・・。

【専門家による順位】

①手のとどく限り(韓国)  9.0(1)
②猿の惑星:創世記  8.5(6)
③トスカーナの贋作  8.3(6)
④北村(プクチョン)方向(韓国)  8.0(8)
⑤アンサンディ  7.6(6)
⑥コンテイジョン  7.6(3)
⑦心臓が鼓動する(韓国)  7.5(2)
⑦ポントル(錘)(韓国)  7.5(2)
⑨庭を出ためんどり(韓国)  7.0(7)
⑩大切な日の夢(韓国)  7.0(5)

 ⑥だけが新登場です。後述します。

   ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月23日(金)~25日(日)] ★★★

         「るつぼ」がダントツのトップ。

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数

1・・るつぼ(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・9/22 ・・・・・・・・・・・766,892・・・・・・・・・・・1,010,135・・・・・・・・・744
2・・最終兵器 弓(韓) ・・・・・・・・・8/10 ・・・・・・・・・・・167,446・・・・・・・・・・・7,081,216・・・・・・・・・441
3・・コンテイジョン・・・・・・・・・・・・・9/22 ・・・・・・・・・・・125,042・・・・・・・・・・・・・149,355・・・・・・・・・265
4・・ポッパーさんと・・・・・・・・・・・・9/07・・・・・・・・・・・・・96,412・・・・・・・・・・・・・864,881・・・・・・・・・342
    ペンギン・ファミリー
5・・家門の栄光4(韓)・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・・83,892 ・・・・・・・・・・・2,303,462・・・・・・・・・384
6・・キラー・エリート・・・・・・・・・・・・9/22 ・・・・・・・・・・・・79,540・・・・・・・・・・・・・101,978・・・・・・・・・300
7・・依頼人(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・9/29 ・・・・・・・・・・・・69,302 ・・・・・・・・・・・・・・69,302 ・・・・・・・・239
8・・カウント・ダウン(韓) ・・・・・・・・9/29 ・・・・・・・・・・・・35,146 ・・・・・・・・・・・・・・42,325 ・・・・・・・・238
9・・痛み(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・・26,327 ・・・・・・・・・・・・・679,670・・・・・・・・・267
10・・チャンプ(韓) ・・・・・・・・・・・・・9/07・・・・・・・・・・・・・21,130 ・・・・・・・・・・・・・521,222・・・・・・・・・265
                                      ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。

 「るつぼ」の1位は予測通り。この映画についてはこれまで何度か紹介してきたので説明省略。
 2位の「最終兵器 弓」は700万人を超え、「サニー」の約740万人に迫ってきました。
 新登場は3・6・7・8位の4作品。あ、韓国映画が7つも入ってますね。
 3位、香港で未知のウィルスに感染した一女性(グウィネス・パルトロー)がそのままアメリカに帰国したことから全世界にウィルスが広まっていく、というパンデミック・パニック。日本公開は11月12日。
 6位、元英国陸軍の特殊部隊員(ジェイソン・ステイサム)が、囚われの身となった恩師を助けるためプロの殺し屋を相手に激闘を繰り広げる、というアクション映画です。日本公開未定。
 7位、妻を殺害した疑惑を受けている容疑者(チャン・ヒョク)をめぐって、弁護士(ハ・ジョンウ)と検事(パク・ヒスン)との間の緻密な頭脳戦を扱った法廷ドラマ。最後の瞬間まで結末を予測することはできないサスペンス高いストーリー。予告編は→コチラ
 8位、債権回収業務に携わる非情な男(チョン・ジェヨン)が肝臓がんで余命10日と宣告され、自分と細胞組織が一致する肝臓の持ち主である女詐欺師(チョン・ドヨン)と危険な取引をする・・・。チョン・ジェヨンとチョン・ドヨン、今度はアクション映画か。ホントに芸域が広いなー。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民衆版画の先駆者 呉潤(オ・ユン) = 韓国80年代民主化運動と版画の親和性 =(2)

2011-09-26 23:58:10 | 韓国の芸術
 先月翻訳本で読了したキム・ヨンハの小説「光の帝国」に、民主化闘争が高揚していた1986年当時の延世大学のサークル室(政治経済研究会)について、次のような一節がありました。

 壁には、仮面をつけて踊る男を彫ったオ・ユン(呉潤)の木版画と、シン・ドンヨプ(申東曄)の詩『金剛』が並んでかけられていた。

 9月14日の記事でも書いたように、詩人・申東曄(신동엽.1930~69)の叙事詩「금강(クムガン)」は、漢字で書くと『金剛』ではなく『錦江』です。
 民族主義的な抵抗精神の横溢した彼の詩と並んで掲げられていることからも、呉潤(1946~86)の木版画が民衆芸術として、80年代民主化闘争を担った人々の心を捉えたことがうかがわれます。

       
   【断定はできませんが、呉潤の踊る男の版画とはこの(ような?)作品です。】

 <詩と踊りを踊る絵(시와 춤추는 그림)>というタイトルの韓国ブログ中に、「凄絶な80年代民衆の社会的伝記 絵で発言する」という記事がありました。
 そこには、呉潤の版画と出会った感動を次のように記しています。

 80年代われわれは呉潤のような民衆版画家が出て、長く累積した文化的劣等感を確実に解消できた。日本から受けた劣等感、軍事独裁から洗脳された劣等感をすっかり洗い落とすことができた。こんな版画は、どの国の影響も受けず、自生的で創造的美術だったためだ。 
 ・・・・彼の版画ひとつが与える戦慄と感動は天地の開闢だった。彼の版画は、当時金芝河の詩と散文集の常連として用いられ、相乗効果を発揮した。私はそんな版画を見て万歳を叫ぶばかりだった。これはまさしくパンソリを聞く時われわれの心の深いところに積もった一切の恨としこりまですべて抉り出してかき出してくれる、そんな涼しく白い日陰の草といえる。

 ※上記リンク先の韓国ブログに流されている歌はノチャサ(노래를 찾는 사람들)の「5月の歌(5월의 노래)」です。

 ここにあるように、呉潤は70年代からすでに金芝河の詩集には常連の版画家となっていました。言うまでもなく(?)、朴正煕政権を批判した作品で投獄され、死刑宣告を受けて、日本でも関心を集め、釈放運動も行われた詩人です。

      
  【70~80年代の代表的抵抗詩人・梁性祐(ヤン・ソンウ)の詩集「落花」も・・・。崔明子(チェ・ミョンジャ)という勤労女性とその詩集「私たちの願い(우리들 소원)」は知りませんでした。】

 ところで、この金芝河と呉潤は、ずっと以前からの知り合いだったそうです。呉潤の姉のオ・スッキ(呉淑姫? 現全南大学の女性学者)と親交があり、また姉弟の父である小説家・呉永寿(オ・ヨンス)のことを知っていたことから金芝河が呉一家の家に出入りしするようになり、1963年にまだ高校生だった呉潤とも初めて会って話をしたとのことです。(金芝河は彼の5歳年長。)
 その時に金芝河は、敦煌や高麗の仏画を観ること、金弘道(キム・ホンド)申潤福(シン・ユンボク)をよく観ること、メキシコのシケイロスリベラを深く勉強すること等を説いたそうです。

 その言葉通り、呉潤はその後仏教美術について理解を深める一方、さまざまな民衆文化に興味を持ち、また金芝河とともに姜一淳(カン・イルスン)等の民衆的な生命思想にも傾倒したということです。
 この辺の経緯は、2006年に呉潤の回顧展を開いた国立現代美術館のサイトの記事を参照しました。

※小説家・呉永寿は、私ヌルボも観た金洙容監督の映画「浜辺の村(갯마을)」(1965)の原作者。また呉永寿文学賞という文学賞があり、2004年(第12回)の受賞者が孔枝泳。いろんな縁があるものです

 上記のような呉潤の足跡を見ると、その強い民族主義・民衆主義・反権力志向が、70~80年代の民主化闘争と波長が合った・・・・というよりも、運動の精神的基盤を形成する役割さえも果たしたのではないかと思います。

      
    【呉潤が描いた「地獄図」。<코카-콜라(コカコーラ>)や<MAXIM>に注目!】

 年齢的にも80年代の民衆版画家たちの先導役を果たした呉潤ですが、闘争の成果である<6.29民主化宣言>を見ることなく、その前年の1986年、初の個人展を開いた直後に肝硬変のため40歳の若さで世を去りました。

 しかし今世紀に入っても上記のような20周忌回顧展も開かれ、そして日本でも2008年に<民衆の鼓動 韓国のリアリズム 1945-2005>というタイトルで展覧会が開かれました。
 私ヌルボは観ていませんが、呉潤と洪成潭(ホン・ソンダム)を中心とした企画だったようです。

 次はその洪成潭をとりあげます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[韓国語] 楽しく学ぼう! アルファベット・クイズ

2011-09-25 19:29:45 | 韓国語あれこれ
 光州のパレスホテル近くの旧全南道庁の地には、現在アジア文化殿堂が建設工事中。
 1980年の5.18の2日前の16日、5万人もの人々が集会に参加した噴水台には、現在巨大な造花の花びらがゆっくりと揺らめいていました。(下写真)
 光州民主化抗争についてはいずれ書くとして、今回は私ヌルボとしては書きやすい軽いネタで。

   

 その近くの繁華街・忠壮路(チュジャンノ)のスターバックスの隣りに忠壮書林という書店を発見(下写真)。なかなかの品ぞろえで、後で聞いた話によると光州一の書店とのこと。

   

 そこで数冊買い込んだ本の中で一番軽いのが「ユーモア旅行(유머여행)」という小型本。主に笑い話を集めた暇つぶし用の(?)本ですが、中に<アルファベット・ユーモア(알파벳 유머)>というページがありました。ちょっとおもしろそうだったので、少しアレンジして紹介します。

     

[問題]①~⑮が示すアルファベット各1文字はそれぞれ何ですか?     
 ※問題文の日本語訳と正解は、範囲指定をすると見られます。

初級 わかりやすい!
①영국사람이 즐겨마시는 것  日本語→イギリス人が好んで飲むもの
 正解=T (티. tea 紅茶)

②너, 당신, 니를 뜻하는 단어 日本語→おまえ、あなたを意味する単語
 正解=U (유.you)

③모기의 밥 日本語→蚊のご飯
 正解=P (피.血)

④수박 속에 든 것 日本語→スイカの中に入っているもの
 正解=C (씨.種)

⑤임신 후 낳는 것 日本語→妊娠後に産まれるもの
 正解=I (아이.子ども)

中級 単語の意味がわかればOKですが・・・
⑥기발한 생각이 날때 日本語→奇抜なアイディアが出た時
 正解=O (오~.おー)

⑦먹구름 뒤에 日本語→黒雲の後に
 正解=B (비.雨)

⑧닭이 낳는 것 日本語→ニワトリが産むもの 
 正解=R (알.たまご)

⑨시작을 알리는 싸인 日本語→始まりを知らせるサイン
 正解=Q (큐.キュー)

⑩몸에 들어가면 간지러운 것 日本語→体に入り込んだらむずがゆいもの
 正解=E (이.シラミ)

⑪기분 잡칠 때 日本語→気分を害した時
 正解=A (에이~씨.エーイシ) ドラマ等でよく聞く。 

⑫코가 간지러우면 日本語→鼻がむずがゆいと
 正解=H (에이치, 에취.ハクション) 韓国人のくしゃみは「エッチ、エッチ」。

上級 うーむ、これはむずかしい・・・、というより問題に無理があるかも。韓国語の先生(韓国人)も首を傾げてました。
⑬징그러운 꼬리를 가진 것 日本語→気味の悪いしっぽを持ったもの
 正解=G (쥐.ネズミ) Gのハングル綴りは지ですが、쥐と同じ(ような?)発音として認識されているのか・・・。

⑭잘난척 할때 日本語→気取った(勿体ぶる)時
 正解=M (엠.エヘン) 에헴は一応辞書にあります。ㅎ音は無音化しますから엠になる。年配のオジサンしか使わないとのこと。

⑮없으면 궁하구, 있으면 골치아픈것 日本語→なければ窮し、あったら頭が痛いもの
 正解=N (애인.愛人(恋人)) 日本人だと엔(円)で正解かも。しかし애인(エイン)を엔に結びつけるのはかなり無理がある、と韓国語の先生も言ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[韓国語] 「いまやコンユをコンユする時代」と評論家。どういう意味?

2011-09-23 21:41:19 | 韓国語あれこれ
 光州に向かうKTXの車内で雑誌を読んでいて、次のような一文が目にとまりました。

 영화계, 이제 공유를 공유할 시대

 もしかしたら、韓国語の上級者でも意味がわからない人がいたり、初級者でもわかる人がいるのでは、と思います。

 この文の出所は映画雑誌「シネ21(씨네21)」821号。その「20字評」のページに評論家イ・ファジョンが寄せた「るつぼ(도가니)」の評です。

 日本語に訳すと、次の通り。

 映画界、いまやコン・ユを共有する時代

 韓流コン・ユは韓流スターの1人。2007年ドラマ「コーヒー・プリンス1号店」で人気を集め(MBC演技大賞男優部門優秀賞)、2008~09年のほぼ丸2年兵役のブランクはありましたが、その後も今年日本でも公開された映画「あなたの初恋探します」に続き、この「るつぼ」にも主演しています。
 去年12月の横浜アリーナでミニライブが開かれ・・・、えっ!?約2万人も集まったの!? ええっ!? チケットが10,500円だって!? 私ヌルボのあずかり知らぬ世界だ・・・。
 (気を取り直して・・・)このコン・ユ(孔侑)という芸名は、お父さんの姓(コン.孔)+お母さんの姓(柳)を合わせたものだそうです。

 ・・・で、話は戻って、上級者で上記の文章の意味がとれなかった人はコン・ユをご存知なかった人ですね。私ヌルボ、韓国語やってる人でコン・ユの知名度がどれほどのものか全然見当がつきませんが、何十年か昔のグループサウンズ全盛時代、すごい優秀な学生のくせしてジュリーを知らないで笑われていた学友がいましたが、ま、そんなもんでしょ。きっと韓国でもコン・ユを知らない人も大勢いるのでは?
 また、以前英語が得意な高校生がいて、当時世界史必修だったR大をめざし(受験科目ではない)日本史をサボって受験に絞った勉強の結果見事合格。その後しばらくして会った彼、「英語で能の歴史とか質問されて、意味は聞き取れても知識がないから答えられないんですよ」と言ってました。ま、そんなもんでしょ。

 一方で、コン・ユを知ってる韓国語学習者でも、공유が漢字語の共有ということがわからないと当然意味不明。

 「浅くても広く」と「狭くても広く」のどちらが上かは、「場合による」が正解でしょうが、この場合は「浅くても広く」の勝ちですね。
 逆に、日本語検定の最上級に合格した外国人の皆さんは、日本人だと子どもでも知ってる人物名をどのくらい知っているのでしょうか?

 さて、一般的に韓国人の名前を見てみると、たまに何か別に意味が読み取れるような名前にお目にかかることがあります。
 なんとなく覚えているのは、2002年に肺癌で亡くなった<コメディの皇帝(코미디의 황제)>イ・ジュイル(이주일.李周逸)。彼の名を最初に見た時、これって「2週日(2週間)」と同じ綴りだな、と思いました。
 そういえば、映画「息もできない」の中で、サンフンが女子高生の名前ハン・ヨニ(한연희)をネタにからかう場面がありましたね。(関係記事→コチラ)
 こんな例は探せばいっぱいありそうです。
 日本でも、結婚して姓がかわったために、姓名が笑っちゃう組み合わせになったという笑い話はよくありますね。(いくつか知ってるけど、本人が読むとまずいので・・・。) ふふふ、と思い出し笑い。 

 そういえば、光州の書店で買ってきた本の1つが「안녕,마징가(アンニョン、マジンガー)」という青春成長小説。マジンガーというのは高校の先生のあだなで、その由来がマジンガーみたいに頭頂部が禿げていること、そして本名が마정구(マ・ジョング)だから。
 これは単に音が似ているだけですが、「似ている」と認識するレベルもいろいろありそう。
 日本の名前でいえば、自民党のタニガキ総裁の名前が以前からハミガキに聞こえてしまうのですが、私ヌルボだけかと思ってネット検索したら、けっこうふつうのようですね(笑)。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で飛行機が欠航! なんとか1日遅れで帰国し、やれやれ・・・

2011-09-22 23:58:51 | お知らせ、その他いろいろ
 いやー、焦った焦った! 韓国から昨日(21日)15:30発のアシアナに帰る予定で余裕をもって金浦空港に行ったところ、昼休み終了後、アシアナの運航予定表示板の羽田行き各便に赤字で欠航の表示が! うーむ、そういえば昨晩のTVで名古屋の浸水の映像が流されていたなあ・・・、あの台風が東京方面に、というわけかと、だんだんと事態がわかってきました。
 台風15号、韓国では「태풍 로키」と報じられていました。Rocky山脈のロッキーかと思ったら、アジア名のRoke(ロウキー)なんだそうです。

 アシアナのインフォメーションに並んで、かろうじて22日午前の仁川→成田便に振り替えてもらうことができました。私ヌルボは順番が早かったからよかったものの、もっと後だと大変だったかも・・・。(関連ブログ記事が→コチラに。)
 次に宿探し。ケータイで最初に電話したなじみの旅館は満室。次にかけたのが一応持っていた「地球の歩き方」に載ってる鐘閣のYMCAホテル。空き部屋が奇跡的に(?)1つあってラッキー。ホテルの真ん前に空港リムジンの停留所があるし便利。昨晩の宿は踏十里で、遠かったからなー。
 別ルートで韓国旅行をして昨日帰ったサークル仲間に電話したら、東京駅にいて大雨で電車が止まっているとのこと。しかし私ヌルボが欠航で帰れないと言うと「そーか、そーか」とうれしそう(?)なようすでした。

 ・・・ということで、昨日夜には、年に1~2回来るごとにそれなりに変わっているソウルの中心部を散策できたのは不幸中の幸い。そういえば、光化門は完工後初めて見ました。

 上述のように1日遅れながらさしたる危機状態に陥ることなく帰国できたのは、
①ちょっと時間的余裕をもって行動していたこと
②ちょっと余裕をもってお金を所持していたこと
③ホテル等の情報が載っているガイドブックをもっていたこと
④現地でもかけられる携帯電話をもっていたこと
⑤日頃の心がけがよかったこと

 ・・・という、別にどうということはない条件がそろっていたことでしょうね。
 いろんなサイト等を見てみると、近いところでは今月初めの台風12号による静岡・名古屋~ソウルの往復便の欠航など、台風による欠航はそんなにめずらしいというものでもないのですね。

 今回の経験を生かして、とくに台風のシーズンに海外旅行に出る時には、欠航になっても現地で野宿したり、あるいは絶対日本にいなくてはならない日に帰国できず人生が変わってしまったり、ということにならないように、事前にも旅行中にも気象情報にもっと注意しなければ、と心に誓ったのでありました。

 ま、結果的には5泊6日の韓国旅行、いろいろ得がたい経験をした充実した旅ではありました。
 やれやれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績[9月16日(金)~18日(日)]

2011-09-20 22:25:46 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 KTXの特室は、円に換算してみると割安感があります(→コチラ参照)。今日光州から龍山に向かうそのKTXの特室で予告編をやっていたのをたまたま見ました。うち韓国映画が次の3つ。①ワンドゥギ②るつぼ③クジラを探す自転車。 
 ③についてはリンク先を見ていただくことにして、①と②については私ヌルボ、個人的に感慨深いものがあります。これまでも何度か書いてきましたが、どちらもヌルボが読んだ数少ない韓国書が原作です。またともに非常に読み応えがあって、もっと多くの人に知ってほしいと思ってきた作品です。韓国本の翻訳書が少ない中、せめて映画でも日本で上映してほしいものです。
 ①「ワンドゥギ」は韓国の<多文化共生>の時代を反映した青春小説です。関係記事は→コチラ
 ②「るつぼ(도가니)」については、2009年8月12日13日の記事で紹介しました。実際にあった、光州の聴覚障碍児施設での性暴行事件を扱った小説です。公式サイト予告編ができています。

    ★★★ Daumの人気順位(9月20日現在上映中映画) ★★★

【ネチズンによる順位】

①トゥルー・マッ(味)・ショー(韓国)  9.7(375)
②3バカに乾杯!  9.5(1763)
③アンサンディ  9.3(102)
④庭を出ためんどり(韓国)  9.1(741)
⑤未来を生きる君たちへ  9.1(92)
⑥イリュージョニスト  8.9(38)
⑦インファナル・アフェアⅢ 終極無間  8.9(78)
⑧ブラインド(韓国)  8.7(1313)
⑨チャンプ(韓国)  8.6(421)
⑩ポッパーさんとペンギン・ファミリー  8.6(146)

 ⑨と⑩は先週興行成績の方で紹介しました。 その他新登場はありません。

【専門家による順位】

①手のとどく限り(韓国)  9.0(1)
②猿の惑星:創世記  8.5(6)
③トスカーナの贋作  8.3(6)
④北村(プクチョン)方向(韓国)  8.0(7)
⑤イリュージョニスト  8.0(6)
⑥アンサンディ  7.6(6)
⑦心臓が鼓動する(韓国)  7.5(2)
⑦ポントル(錘)(韓国)  7.5(2)
⑨庭を出ためんどり(韓国)  7.0(7)
⑩大切な日の夢(韓国)  7.0(6)

 今回は初登場はなし。⑩韓国アニメ「大切な日の夢」は6月28日の記事で紹介しましたが、「소중한 날의 꿈」を「大切な私の夢」なんて初歩的な誤訳をしていたことに今気づきました。すみませんでした。 

   ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月16日(金)~18日(日)] ★★★

         「最終兵器 弓」が返り咲きトップ。

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数

1・・最終兵器 弓(韓) ・・・・・・・・・8/10 ・・・・・・・・・・・293,232・・・・・・・・・・・6,663,645・・・・・・・・・466
2・・家門の栄光4(韓)・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・258,632・・・・・・・・・・・1,977,552・・・・・・・・・475
3・・ポッパーさんと ・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・172,703 ・・・・・・・・・・・・655,830・・・・・・・・・331
    ペンギン・ファミリー
4・・痛み(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・105,096・・・・・・・・・・・・・572,572・・・・・・・・・353
5・・るつぼ(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・・9/22 ・・・・・・・・・・・・80,882・・・・・・・・・・・・・539,624・・・・・・・・・350
6・・猿の惑星:創世記・・・・・・・・・・8/17 ・・・・・・・・・・・125,826 ・・・・・・・・・・・2,401,275・・・・・・・・・331
7・・チャンプ(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・9/07・・・・・・・・・・・・69,850 ・・・・・・・・・・・・・437,485・・・・・・・・・333
8・・シャーク・ナイト 3D・・・・・・・・・・9/15・・・・・・・・・・・・49,703 ・・・・・・・・・・・・・・61,203・・・・・・・・・246
9・・ファイナル・デッドブリッジ・・・・9/08 ・・・・・・・・・・・・43,536・・・・・・・・・・・・・212,603・・・・・・・・・138
10・・青い塩(韓)・・・・・・・・・・・・・・・8/31・・・・・・・・・・・・・42,854・・・・・・・・・・・・・711,039・・・・・・・・・286
                                      ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。

 「最終兵器 弓」が再び1位に返り咲き。数字的には今ひとつですが・・・。
 新登場は5・8位の2作品。
 5位の「るつぼ」については冒頭を参照。
 8位、サメに襲われるというホラー映画というと、オジサンとしてはどうせ「ジョーズ」の亜流だろう、との先入観を拭えませんが、実際はどうなんでしょうね? 予告編を見ても、そんなに怖くもなさそうなんだけど・・・。日本公開は未定。

 うーむ、韓国のコンピュータはきつい! 日本語入力の設定から始めて、ずいぶん時間がかかりました。Wordも入ってないので下書きもできないし。光州のホテルでブログの更新を結局断念しましが、それよりはマシ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[韓国の食]トルソッパプ(石釜飯)は韓国料理が苦手な人でもまず大丈夫

2011-09-20 21:40:45 | 韓国料理・食べ物飲み物関係
     

 昨日の昼食は、久しぶりにトルソッパプ(돌솣밥.石釜飯)をいただきました。
 久しぶり、というのは、10年あまり前なんですが、正確なところはちょっと・・・。なんせ、数日前の記憶もさだかではないもので・・・。

 場所は光州です。実は一昨日午後から今日の昼まで光州に行っていろんな所を廻ってきました。で、今はソウル。光州では、ほとんど事前学習&計画を怠ったままで行ったにしては、いろいろと偶然にも恵まれて、すでにブログのネタがいっぱいでうれしい(??)悲鳴状態。

 上記のように、以前行ったのは10数年前ですが、その時は団体バスで廻ったため、見学地の正確な場所も経路も最初から頭に入っていませんでした。
 ただ、「トルソッパプが美味しかった!」という記憶だけは残っていたのです。

 今回、その店だけはネット検索して探してみたのですが、光州市選定<光州1等美味しい店>のリストにある「ソガム食堂(석암식당)」と「オヤンニトルソッパプ(오얏리돌솥밥)」と「パニャトルソッパプ(반야돌솥밥)」のどれだったのかは、店の画像を見ても思い出せず。

 しかし、マトモな食堂に1人で行くのもなんだかなーと思いつつ、午前11時頃光州駅に行き、市内地図をもらおうとインフォメーションに行ったら日本人のご夫妻が先にいらっしゃっていて、国立博物館に行きたいとのご意向でした。そこで昨日行った私ヌルボ、「月曜は休館ですよ」と声をかけたことをキッカケに、「石釜飯を食べに行きましょう」と一方的に誘い、(以下略)光州学生独立運動記念歴史館を見学した後、そこからタクシーに乗って約15分、文興洞のソガム食堂に行きました。

 石焼き、といえば、石焼きピビンパを思い起こす人がほとんどだと思います。ピビンパの場合は、言うまでもなくご飯とは別に用意した具を盛りつけますが、石釜飯は米とさまざまな具を石釜に一緒に入れて炊きあげます。(だから出てくるまで少し時間がかかったのかな?) 
 各自の好みでコチュジャン等をテキトーに入れてかき混ぜ、下の写真のように別の皿に取って食べます。

    
   【具がたくさん! クリとか、んーと・・・・いろいろ(汗)。 】

 上の写真は、撮る前に表面を少し混ぜてしまったのが残念。
 石釜にはお湯を入れ、おこげをふやかして食べます。スンニュン(숭늉)といいますね。

   
    【やさしい味で心が和みます。】

 じつは、もっと良い写真&記事で詳しく紹介しているさる韓国サイトがあるので、見てみてください。→コチラです。

 以前の記事で私ヌルボの好きな韓国の食べ物は
 ①参鶏湯 ②ホットク ③石焼きピビンバ
などと書いたような気がします。
 要するに、汁が赤い、辛くて汗がタラタラ流れるような、いかにも韓国料理というものは入っていません。食べられないとか、すごく嫌いというのではなく、美味しいと思う時もあるんですけどね・・・。

 きっとヌルボと同じような嗜好の人も多いと思います。そういう人にはこの石釜飯(トルソッパプ)は絶対オススメ! 辛くないし、えぐい味や臭いもないし、見た目もいいし、健康によさそうだし・・・。
 ということで、この石釜飯、石焼きピビンバに替わってベスト3入り、とします。

 10数年前の記憶から、この石釜飯は光州の名物かな、と思っていました。しかしネット検索してみると、全州や釜山等にもあるし、ソウルの武橋洞にもあるし、ということでとくにどこの名物ということでもないようです。それぞれの写真や説明を見ると、店によってそれなりの違いはあるようですが・・・。こういうジャンルはヌルボなどよりずっと詳しい人がいるでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の申京淑さん関係の催し at東京&名古屋

2011-09-17 17:56:06 | 韓国の小説・詩・エッセイ
 昨日16日の発売日に申京淑「母をお願い」(集英社文庫)を購入し、一気に読了しました。一昨年韓国語で読んだ時には、記念すべき(?)本ブログ最初の記事で記したように約1ヵ月かかって読んだのが、今回は日本語で約6時間。ま、そんなもの?

 感想はいろいろありますが、とりあえず「母をお願い」というタイトルについて。
 4月28日の記事、「「母をお願い」だと、「オンマ」という語に込められた子→母の情が感じられないので、ヌルボとしては納得できません」と、私ヌルボとしてはめずらしく断定的に書きました。

 しかし、今この安宇植先生の翻訳を見てみると、冒頭が「母さん(オンマ)の行方がわからなくなって一週間目だ」です。※(オンマ)は実際はルビ。
 次行以下の本文はずっと「オンマ」。
 また数ページ後には、母を探すビラの文句についての兄妹のやり取りの中で、韓国語を知らない読者にも、オモニとオンマの差異について自然にわかるようになっています。
 そして最後の一文が、「オンマのこと、母(オンマ)をお願い」

 ・・・やっぱり安宇植先生、ヌルボが案ずるまでもなく、韓国語のオンマという言葉を知らない読者にも、その語感が自然に理解されていくような訳し方をされています。ヌルボとしてはすべてナットクしました。ついでながら、「離れ部屋」ではオムマだったのが今回はオンマになっているし、やっぱりそれが自然ですね。

 その他モロモロについてはまたいずれ。

 さて、のんきさんから問い合わせがあった申京淑さん関係の10月の催しについて、やっと具体的内容が諸サイトの記事等が出てきて明らかになってきました。
 以下の通りです。


東京での催し ※①、②とも韓国文化院のHP参照→コチラ

①10月19日(水)18:00~:21:00 「韓国作家と集う夕べ」 場所=ギャラリーKYO (下北沢駅南出口徒歩5分)
 申京淑、鄭泳文(韓国の文学賞「東西文学賞」受賞作家)
 内容:朗読、質疑応答、簡単な食事など

②10月20日(木)14時~ 「韓国文学への誘い」 場所=韓国文化院2Fハンマダンホール
 入場無料
 内容:1部 対談。テーマ「変化する文学」 出演:鄭泳文、 野村喜和夫
    2部 対談。テーマ「文学に見る家族」 出演:申京淑、津島佑子

名古屋での催し

①10月19日(水)13:30~14:30(13:00開場) コリアプラザ文化講演「小説に見るオンマ(お母さん)の味」
  会場:コリアプラザ名古屋
  出演:申京淑先生、兼若逸之先生
  定員:50名(先着申込順
  参加費:無料
  主催:集英社、韓国観光公社
   ※詳細は→コチラ※申込みが必要

②10月22日(土)15:00~17:00 韓国文学翻訳院名古屋フォーラム「お互いに見た隣国の文学」
 会場:CBCホール(名古屋市中区新栄1-2-8)
 会費:入場無料
 問合せ先:CBC事業部(℡052・241・8118、名古屋)、韓国文化院(℡03・3357・6072、東京)。
 主催:韓国文学翻訳院
  ※詳細は→コチラ

 19日は名古屋から東京への強行軍ですか。大変ですねー。
 
 ※集英社の担当の方がご多忙だったのは、→コチラのブログ記事等とも関係あったのかな?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[韓国語]企業名「クム・ホ」→金虎、申東曄の詩「クム・ガン」→金剛。え、どっちも違うって?

2011-09-14 18:49:55 | 韓国語あれこれ
 漢字語のハングル表記にある程度なれてくると、ハングルを見るとその音に相当する漢字が浮かんできます。もちろん、「생」だとたいていは「生」でたまに「省・牲」がある程度ですが、「성」の場合は「性・成・城・誠・盛・姓・星・聖・声・省」といろいろ。
 ※省は省略の場合は생략反省の場合は반성

 しかし、ハングル2字の漢字語だと、その組み合わせから妥当と思われる熟語に絞られ、それが複数あっても、大体は前後の文脈から自然に正しい言葉が導き出されます。
 ところが、たまに間違った答えが思いついてしまって、場合によっては誤りに気づかないままになってしまうこともあります。
「연패」連覇かと思ったら連敗だったとか、間違いやすい同音異義の漢字語については、本ブログ2010年12月8日の記事<これは楽しい(?)韓国語クイズ>参照。

 以前、韓国紙の広告ページに금호という大きな文字がありました。社名のようで、私ヌルボの頭に浮かんだ漢字は「金虎」。虎は韓国ではおなじみの動物だし、何の疑問も感じませんでした。さらに、「韓国人の場合はこういうハングルを見て金の虎とかイメージしないのかな?」などと考えたりもしていました。
 韓国の企業グループに錦湖石油化学等の錦湖(금호)グループというのがあることを知ったのは、そのずっと後のことです。これを知らなければ、当然ずっと誤解したままでしたね。
※景福宮の東側には錦湖美術館もあります。
※同じ금호で「琴湖」という漢字の地名があることも知りました。

 さて、今回このテーマで書いているのは、直接的には最近読んだ金英夏(キム・ヨンハ)の小説光の帝国中で誤訳を見つけたからです。
 この翻訳では、漢江が漢河になっていたり、路(チョンノ)が路と表記されている上ジョンロとルビをつけていたり、歌手のキム・ゴンモの表記をキム・コンモとしたりと、首を傾げた箇所がいくつかあり、韓国国旗の太極旗泰国旗(!)としている大ミスもありました。(泰国(태국)だとタイになっちゃいます。太極(태극)とはスペルも違うのに・・・。)

 そして一見気づきにくい、次の場合も明らかな誤りです。(80年代半ば、主人公の通う延世大学のサークル室(政治経済研究室)の描写です。)

 壁には、仮面をつけて踊る男を彫ったオ・ユン(呉潤)の木版画と、シン・ドンヨプ(申東曄)の詩『金剛』が並んでかけられていた。

 申東曄(1930~69)は扶余出身の詩人です。
 で、彼の有名な叙事詩금강(クムガン)は、漢字で書くと『金剛』ではなく錦江なんですね。

 錦江は、本ブログ2009年12月4日の記事<韓国・朝鮮の川いろいろ>にも記しましたが、一昨年あたりから政治的な争点とされてきた4大河川のひとつです。

 叙事詩「錦江」は、唐と組んだ新羅が百済・高句麗を亡ぼし、清と日本に膝を屈する李王朝に東学が反抗の兵を挙げ、・・・という歴史を描きつつ、アメリカに従属している現代韓国の状況を批判した民族主義的な民衆詩です。

 「금강(クムガン)」というと、韓国・朝鮮に多少なりとも知識のある人なら金剛山(금강산)をまず連想するのが自然でしょう。だからかえってミスリードされてしまいがちです。翻訳者はその国についての幅広い知識が必要、といってもあらゆる分野について知っているわけではないのは当然。しかしこの場合は一応確かめてみればわかるレベルと思われますが、どうでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績[9月9日(金)~11日(日)]

2011-09-13 17:44:45 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 昨年(2010年)6月4日の記事で「幽霊作家(유령작가)」(←韓国題)が観客動員数5位に初登場。「ゴーストライター」なんですけどね。洋画の公開が韓国より遅いのは常のこととはいえ、1年以上遅いとはねー・・・。で、先週ようやく観てきました。やはりポランスキー監督、期待を裏切りませんでしたね。私ヌルボのこの監督に対する評価は標準より高いようで、「死と処女」(1994)なんか緊張感に満ちた、すごく見応えのある映画と思いましたが、観客数は主な登場人物の数と合わせても1ケタ(笑)だったもんなあ・・・。ポランスキーは、映画もさることながら、彼の実人生の方がもっとドラマチック。そういえば、最近よんだ「パリデギ」の作者・黄暎(ファン・ソギョン)も経歴を見たらすごいドラマチックでした。あ、張吉山(チャン・ギルサン)には負けるか。
 経歴といえば、「新東亜」8月号の連載<ハン・サンジン記者の芸人探究>で林権澤監督のインタビュー記事が載っていました。「父親がパルチザンだったため、大変なことが多く、ある時は刑事たちが土足で家に入って来て、抜いた日本刀の刃が目の前を行ったり来たりした」という話や、「朝鮮戦争当時(18歳)米軍払下げの軍靴を売っていた」とか、最新作「月の光をくみ上げる」(2010)が101本目の作品だが、「最初の50本は低質なのでなくしたい。1972年ぐらいから覚醒し始め、アメリカ映画的な悪い習慣から脱したのが51本目の「雑草(잡초)」(1973)以降」等々、興味深い記事です。あ、これだけで単独記事にすべきだったかも・・・。興味のある人はリンク先を読んでみてください。(自動翻訳でもおおよそ意味はわかります。)

    ★★★ Daumの人気順位(9月13日現在上映中映画) ★★★

【ネチズンによる順位】

①トゥルー・マッ(味)・ショー(韓国)  9.7(358)
②3バカに乾杯!  9.5(1702)
③アンサンディ  9.3(99)
④インファナル・アフェアⅢ 終極無間  9.3(37)
⑤サニー(韓国)  9.3(3385)
⑥未来を生きる君たちへ  9.2(87)
⑦庭を出ためんどり(韓国)  9.1(728)
⑧イリュージョニスト  8.9(38)
⑨インファナル・アフェア  8.9(76)
⑩ブラインド(韓国)  8.8(1296)

 ④と⑨が新登場ですが、おなじみの旧作をリマスタリング再上映。 韓国題は⑨が「무간도」で、④が「무간도III - 종극무간(無間道 Ⅲ 終極無間)」。

【専門家による順位】

①手のとどく限り(韓国)  9.0(1)
②猿の惑星:創世記  8.5(6)
③トスカーナの贋作  8.3(6)
④北村(プクチョン)方向(韓国)  8.0(7) 북촌방향
⑤イリュージョニスト  8.0(6)
⑥茂山日記(韓国)  7.9(11)
⑦アンサンディ  7.6(6)
⑧心臓が鼓動する(韓国)  7.5(2)
⑧ポントル(錘)(韓国)  7.5(2)
⑩高地戦(韓国)  7.2(10)

 今回は④「北村(プクチョン)方向」だけが初登場。北村は、景福宮の東北の伝統家屋が多く残る閑静な一帯です。主人公は元映画監督。ソウルに上京して北村に住む先輩に会おうとするが電話は繋がらず。見知った女優に偶然会って話を交わして別れ、仁寺洞で一人マッコリを飲み、酔っぱらったまま元彼女の家へ向かう・・・。元映画監督が・酒を飲んで・女と・・・と、ホン・サンス監督のおなじみの3点セット+盛り上がりに欠ける展開といういつもの展開で、これでなんでおもしろいんだろうと思いますが、なぜかおもしろいんだよなー、これもたぶん・・・。 

   ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月9日(金)~11日(日)] ★★★

         「家門の栄光4」がトップに。

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数

1・・家門の栄光4(韓)・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・601,462・・・・・・・・・・・・・806,475・・・・・・・・・580
2・・最終兵器 弓(韓)・・・・・・・・・・8/10 ・・・・・・・・・・・405,835・・・・・・・・・・・5,708,769・・・・・・・・・529
3・・ポッパーさんと ・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・170,432・・・・・・・・・・・・・193,730・・・・・・・・・375
    ペンギン・ファミリー
4・・痛み(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・157,419・・・・・・・・・・・・・248,950・・・・・・・・・390
5・・猿の惑星:創世記・・・・・・・・・・8/17 ・・・・・・・・・・・125,826 ・・・・・・・・・・・2,401,275・・・・・・・・・331
6・・チャンプ(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・9/07・・・・・・・・・・・113,630 ・・・・・・・・・・・・・161,557・・・・・・・・・371
7・・青い塩(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・8/31・・・・・・・・・・・・・80,882 ・・・・・・・・・・・・・539,624・・・・・・・・・350
8・・Colombiana ・・・・・・・・・・・・・・・8/31 ・・・・・・・・・・・・68,480 ・・・・・・・・・・・・・416,061・・・・・・・・・303
9・・ファイナル・デッドブリッジ・・・・9/08 ・・・・・・・・・・・・65,130 ・・・・・・・・・・・・・・87,187・・・・・・・・・178
10・・ジュリーの陸地大冒険 ・・・・9/08 ・・・・・・・・・・・・42,065 ・・・・・・・・・・・・・・43,307・・・・・・・・・208
                                      ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。

 「家門の栄光4」がまずまずの数字で1位に。「最終兵器 弓」は2位にとどまり、あとは「サニー」の736万人(現在)にどれだけ迫るか・・・。
 新登場は3・6・9・10位の4作品。
 3位、日本でも翻訳書が出ているアメリカの児童書(文渓堂.1996)の映画化。ペンギンが大のお気に入りのポッパーさんのところに南極から届いた荷物。中には、本物の生きたペンギンが! さあ、どんな騒ぎがおきるのでしょうか・・・。原書は1938年アメリカで発行。今図書館の館内で借りて15分で読了。アデリーペンギンは「まず左目で見て、それから右目で見る」のか、ふーん。(って、自分でやってみたりして・・・。)  映画の内容は原作とかなり違うようです。原題は「MR.POPPER”S PENGUINS」、韓国題は「파퍼씨네 펭귄들」。韓国語の発音だと「パッポさん」と逆になります。
 6位、2004年33戦中で13勝もした足の不自由な競走馬ルナの実話に基づく映画。視力を失いつつある騎手(チャ・テヒョン)が足の不自由な馬と愛する娘(キム・スジョン)のため、困難なレースに挑戦する・・・。チャ・テヒョン、「過速スキャンダル」の印象が強かったためか、また子役と共演か、という感じが・・・。予告編(?)(ティーザーというのか)は→コチラ
 9位、人気ホラー「ファイナル・ディスティネーション」シリーズの第5弾。日本でも10月1日公開ということで、各映画関係サイトに紹介されています。韓国題は「파이널 데스티네이션5」と、原題「Final Destination5」そのまま。
 10位、米・香港・マレーシア合作というアニメ。主人公ジュリーはサメ(!)の女の子(!?)で、肺呼吸ができる! 人間に捕まった弟を助けに「陸地大冒険」に出かけるという話だそうで・・・。(情報不足でよくわからんです。) 日本公開未定。韓国題「쥴리의 육지 대모험」、原題はなぜか「SeaFood」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔枝泳「まじめな男」を読んで = 韓国80年代民主化運動と版画の親和性 (1)

2011-09-12 23:55:46 | 韓国の芸術
 孔枝泳「진지한 남자(まじめな男)」を読みました。
 8月8日の記事で書いた、孔枝泳の李箱文学賞受賞作「裸足で文章の小路を廻る(맨발로 글목을 돌다)」に収録されている自選作です。
 その記事のコメントでのんきさんが書いて下さったように、おもしろいです。「おもしろい」というのは、この先ストーリーはどう展開していくんだろう、という興味に引きずられて、最後まで一気に読ませるということです。正直なところ、受賞作よりもそういった意味ではずっとおもしろいです。同様の感想は、韓国ブログにもいくつかありました。(たとえば→コチラ)

 この作品の主人公「まじめな男」は版画家です。80年代の民主化運動の頃、当時の反抗的青年らしい黒く染めた軍服と軍靴に長髪といういでたちの彼には、「街に壁画を描いている」とか「富川の工場で働いてるそうだ」等々の噂も流れました。その後彼は若手画家の美術展で注目され、さらにソ連崩壊の頃「歪められた仏陀」という一連の版画で一躍大衆的な人気を獲得します。
 「まじめな男」である彼は、芸術活動には関係のない講演会等にも律儀に出向いたりします。しかし、いっとき人気沸騰した人物がその後貶められるのは世の常で、「彼は実はクリスチャンだった」という暴露記事(?)や商業主義等々、非難の嵐にさらされます。
 この物語の語り手である「私」と読者には、主人公が金銭欲や名声欲とは無縁の芸術家であることがわかっています。しかしそんな「まじめな男」の人生が、次々に降りかかる世評に翻弄されていくのです。

 このような小説を読むと、チェ・ジンシルの自殺事件をはじめとして多く俳優等々の自殺を招いている韓国のネットいじめ事件(韓国では<サイバー暴力(사이버 폭력)>を想起します。もしかして以前から、芸術界にもあったということでしょうか? このサイバー暴力の問題については、ここではおいておきます。

 小説のテーマに直接は関係しませんが、私ヌルボが興味を持ったのは次のようなことです。
①この「まじめな男」には、モデルの版画家がいるのか? 
②80年代民主化運動と、「版画」という美術ジャンルには密接な関係性があるのでは?


 ①はとりあえずおいといて、なぜ②のようなことを考えたのかというと、私が持っているいわゆる<運動圏歌謡>の歌集3冊のカットや表紙に、いずれも版画が使われていることを思い起こしたからです。
 下の画像を参照してください。

          
  【 1982年3月「蕨市のコーリヤ・プロ」が発行。いかにも弾圧が厳しかった時代らしい。】

  
    【 元はガリ版刷り(?)のようで判読がむずかしい。版画も不鮮明。右ページに民衆詩人・金洙暎(キム・スヨン)の詩の抜粋。】

 孔枝泳の主人公「まじめな男」は、「金洙暎の肖像画のように黒い瞳が魅力」と書かれています。

        
【 1988年9月ウリ文化研究所発行。表紙の版画は朴珍華(パク・チンファ)の作。「朝露」の歌詞ページにはチョン・ジンソクの版画。】

 上の歌集はソウル五輪開幕と同月の発行。朴珍華(박진화)は80年代民主化運動の過程で民衆芸術家の道を歩み始めました。現在江華島に朴珍華美術館があり、そのサイトで彼の作品を見ることができます。

     
【 2005年発行。編著者は「韓国の民衆歌謡」編集会議。時代背景等の説明の下にイ・ジュヒョンの版画があります。】

 「韓国の民衆歌謡」編集会議は、コッタジ応援団とノレの会で構成した組織だそうです。
 
 上記の歌集は、私ヌルボが韓国の闘争の歌(運動圏歌謡)に興味があったから買い求めたのですが、こうしてあらためて見てみると版画と民衆闘争の<親和性>は明らかですね。
 いろいろネットや図書で探索してみると、1987年3月発行の韓国民衆版画集という本にゆきあたり、幸い横浜市立図書館にあったので読んでみました。

       
        【発行はお茶の水書房。右はその中のオ・ユン作「春無仁秋無義」(1985)。】

 編者は「韓国の民衆歌謡」発行所のウリ文化研究所です。
 この版画集には、上記のパク・チンファ、チョン・ジンソク、イ・ジュヒョンの作品も収録されています。
 そして、巻末に美術評論家・崔烈「解放の力としての版画」というタイトルで次のように述べている部分に注目しました。

 版画というものは、多数の複製の可能性を特性として備えている。それはコミュニケーション・流通が最大限に行われ得ることを意味し、可能な限りの多くの人々によって共有され得るメディアとしての特徴を持っている。最大限のコミュニケーションが意味する質的次元の高まりや、最大限の流通が意味する量的次元の増大は、版画だけが持っている性質だとは言えないまでも、版画がそうした要求を見たし、かつ、そうした意図を貫くことが容易にできるということで、メディア運動に相応しい文化的な方法として取り入れられたのである。

 崔烈はさらに続けて、「(版画の)はっきりとした明暗の区画は骨格と輪郭を強調することを可能にする。従って、感覚に訴える力は、ひじょうに印象的で、強烈なものであり、・・・・志向する目標点に加える打撃の正確さは他に比する物が無い」という特長を指摘しています。 
 
 「多数の複製」に関しては、小説「まじめな男」の中でも、人気をよんだ主人公の版画作品の無断コピーがどんどん作られ、街に出回る状態が描かれています。主人公は仲間2人に著作権について相談します。2人の間に議論が始まりますが、結局「まじめな男」はコピーを放置したままにします。

 さて、この「韓国民衆版画集」の記述や、いろんなウェブサイトを読んで、80年代韓国の民主化闘争の時代を中心に、あるいはその前後から今までも含めて、とくにキーパーソンともいうべき2人の人物に焦点を絞って見てみることにします。
 呉潤(オ・ユン)洪成潭(ホン・ソンダム)がその2人なのですが、すでに字数も多いし、以下は(2)に続くということにします。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国映画「鯨とり」で歌われていた「乞食節」のこと

2011-09-08 23:44:46 | 韓国の音楽
 10数年前に観た時には記憶に残っていなかった韓国映画「鯨とり ナドヤカンダ」中の乞食親分ミヌ(アン・ソンギ)が歌う乞食節。この映画について書かれた多くのブログにとり上げられています。

 ミヌが村の子どもに乞食節を歌ってくれと言われて歌い踊ります。ということは、乞食節はミヌの個人芸ではなく、子どもも知っているほどの乞食一般の芸だということがわかります。
 原語では거지타령(コジタリョン.乞食打令)です。

 <거지타령>を動画検索すると、興味深い動画がいくつもヒットします。
 ところが、そのタイトルは<거지타령>以外にも각서리타령(カクソリ打令)품바타령(プンバ打令、あるいは장타령(チャン打令)となっているのもあります。しかし内容的には、大体が大道芸人が人々の笑いをとるような歌(+語り)で、どれも同じようなものです。

 その中で、忠清北道・チャゲ芸術村の公演の出し物の、なかなか芸達者なオジサンの<プンバ打令>の動画を見つけました。歌詞や節回し等は映画の乞食節とよく似ています。


    【 1:58からプンバ打令が始まります。】

 この他にも、民謡風のものをステージで演じているカクソリ打令ステージ歌謡のカクソリ打令(チャン打令)や、祭等の際に屋外で大道芸人が演じているもの等があります。

 NAVER辞典等で、上記の言葉の意味を調べた結果は次の通り。

장타령꾼(チャンタリョンクン)=各地の市場を廻って、장타령を歌いながら物乞いをする人。
각설이(カクソリ)=장타령꾼の蔑称。
품바(プンバ)=市場や往来を廻って物乞いをする人

 ・・・つまり、ほぼ同じような意味のようですね。
 ただ、プンバという言葉は、大邱で開かれた「プンバ祝祭」や、木浦文化芸術会館でのマダン劇の公演のタイトル「プンバ、プンバ」等々、多くの例にあるように、そんなに抵抗感なく、一般的に用いられる言葉のようです。


  【2009年8月大邱Wカップ競技場での第1回プンバ祝祭より。約21分と長いですが、14:15から例の「カクソリ打令」が始まります。】

 カクソリ打令の歌詞は、たとえばコチラに載っていますが、これはあくまでも一例。
 ただ、冒頭の一節は共通しています。

 얼씨구 씨구 들어간다 절씨구 씨구 들어간다
 작년에 왔던 각설이가 죽지도 않고 또왔네

 (試訳)エッサカエッサカ やってくる ホイサカホイサカ やってくる
     去年来ましたカクソリが 死にもしないでまた来たよ

 ・・・こんな感じですかねー。踊りの方も、手の振り方とか一定の型があるようですね。

 ネット内をいろいろ探っていくうちに、<デジタル公州文化大全>というサイト中に<カクソリ打令>についての詳しい説明記事をみつけました。
 そこには、「文化財庁から刊行された研究書によると、カクソリ打令は公州と礼山一円で発生したという」とあり、カクソリ打令の定義からして「忠清南道公州市一円で歌われた乞人の歌の通称」としています。
 また、公州市では、カクソリたちが歌っていた歌を次のように分類しています。
①プンバ打令・・・乞人たちが物乞いをする時に歌う歌。
②乞食私説(거지 사설.コジサソル)・・・乞人たちが自分の人生や世の中を嘆いたり称えたりする歌。
③チャン打令・・・5日市が立った市場の名称を歌う。「コリ(고리.輪)打令」「タリ(다리.足)打令」も同類。

 以下、さらに細かな分類が記されていますが、煩瑣になるので略します。つまりは、これらを総称してカクソリ打令としているわけですね。(公州市としては・・・。)

※上記の「私説」に関連して、「私説遊び(사설놀이)」と銘打った動画がありました。→コチラ。(「私説」と記しましたが、「邪説」かも・・・。)

 なお、この記事中で興味深いのは次の部分です。

 現代のカクソリ打令は物乞いの時歌う楽しい歌だが、公州では哀しいカクソリ打令は1970年代までよく歌われた。2000年までもこの歌をよく歌ったが、今はあまり歌われない。

 時代の変遷とともに、カクソリ打令を歌って物乞いをする本物の乞食も姿を消したということなんでしょうね。映画「鯨とり」のように、子どもが乞食に乞食節をリクエストする、というのも昔の話になったといっていいのかも・・・。
 日本でも、大道芸人やいろんな物売りが見られたのはほぼ60年代までだったし・・・。

 さて、最後になりましたが、映画「鯨とり」についてのオドロキの韓国サイトを発見しました。
 まさにオドロキの詳述+動画+画像+音声です。アン・ソンギの「乞食節」の音声も流れているし「傾けると水着が脱げるボールペン(笑)」の動画もありますよ。これは必見! →コチラ。(→日本語自動翻訳)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績[9月2日(金)~4日(日)]

2011-09-06 23:52:38 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 ららぽーとで「ハウスメイド」を観てきました。各映画評の評価があまり高くなかったので、期待レベルを低めに設定して行ったのが幸いして(?)失望することはなかったです。">「朝日新聞」の映画評(石飛徳樹氏)に、イム・サンス監督の「現代韓国の階級問題を、正面からずうずうしく描きたかった」という言葉が載ってましたが、そこらへんからして「どーだかなー」という感が・・・。だったら別の道具立ての方がいいのではないの? 記事には「冒頭、ソウル市内で過酷な仕事に就く女性たちが描かれる」ともありますが、あれはそういう意味だったんですかー!? キム・ギヨン監督の「下女」は緊張感が凝縮されていましたが、コチラはサスペンス以外の要素もいろいろ盛り込まれている分、装飾過多で話をわかりにくくしているという印象を受けました。
 帰宅後、映画の中で主人のコ・フン(イ・ジョンジェ)が弾いていたベートーヴェンのピアノソナタ「テンペスト」の第3楽章をYouTubeで聴いているうちに、バックハウスケンプをはじめとする古今の名だたるピアニストの聴き比べに走ってしまいました。ここでもやっぱりグールドの個性は際立っています。

    ★★★ Daumの人気順位(9月6日現在上映中映画) ★★★

【ネチズンによる順位】

①トゥルー・マッ(味)・ショー(韓国)  9.7(347)
②3バカに乾杯!  9.6(1653)
③アンサンディ  9.3(97)
④サニー(韓国)  9.3(3245)
⑤未来を生きる君たちへ  9.2(85)
⑥庭を出ためんどり(韓国)  9.1(715)
⑦カストラート  9.0(59)
⑧イリュージョニスト  8.9(37)
⑨ブラインド(韓国)  8.8(1254)
⑩高地戦(韓国)  8.7(1748)

 若干の変動はありますが、新登場はありません。
 あ、「庭を出ためんどり」の内容や好評の秘密(?)を知りたいという方は2つ前の記事を読んでみてくださいね。

【専門家による順位】

①手のとどく限り(韓国)  9.0(1)
②猿の惑星:創世記  8.5(6)
③トスカーナの贋作  8.3(6)
④イリュージョニスト  8.0(6)
⑤茂山日記(韓国)  7.9(11)
⑥アンサンディ  7.6(6)
⑦心臓が鼓動する(韓国)  7.5(2)
⑦ポントル(錘)(韓国)  7.5(2)
⑨高地戦(韓国)  7.2(10)
⑩庭を出ためんどり(韓国)  7.0(7)

 ①「手のとどく限り」だけが初登場ですが、たった1人が評点9をつけて第1位に入るというのはいかがなものか・・・。
 原題は「숨(息)」ですが、邦題はなぜか「手のとどく限り」。<2010アジアフォーカス・福岡国際映画祭>での上映作で、この邦題もソチラの関係? 全州映画祭でも上映されたとのこと。内容は次の通り。
 幼い頃福祉施設にそこで成長したスヒが、一緒に生活しているミンスと愛し合い、結局妊娠をする。それを発見したボランティアの1人は,施設内性暴行を疑って調査を始め、彼女をめぐるすべてが変わり始める。健常者と同じ愛、自由、意志、苦痛、欲望を持ったスヒの物語が痛みと希望を同時に抱いて展開される・・・。

   ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月2日(金)~4日(日)] ★★★

         「最終兵器 弓」がトップ5週目。500万人を超える

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数

1・・最終兵器 弓(韓)・・・・・・・・・・8/10 ・・・・・・・・・・・420,797・・・・・・・・・・・5,118,502・・・・・・・・・561
2・・青い塩(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・8/31 ・・・・・・・・・・・259,978・・・・・・・・・・・・・361,067・・・・・・・・・524
3・・猿の惑星:創世記・・・・・・・・・・8/17 ・・・・・・・・・・・240,194・・・・・・・・・・・2,197,361・・・・・・・・・380
4・・Colombiana・・・・・・・・・・・・・・・8/31・・・・・・・・・・・・171,279 ・・・・・・・・・・・・268,569・・・・・・・・・447
5・・ブラインド(韓)・・・・・・・・・・・・・・8/10 ・・・・・・・・・・・130,504・・・・・・・・・・・2,137,858・・・・・・・・・330
6・・家門の栄光4(韓) ・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・・67,387・・・・・・・・・・・・・・71,699・・・・・・・・・218
7・・庭を出ためんどり(韓)・・・・・・・7/27 ・・・・・・・・・・・・58,778 ・・・・・・・・・・・2,008,327 ・・・・・・・・283
8・・スマーフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・8/11 ・・・・・・・・・・・・34,790・・・・・・・・・・・1,000,658・・・・・・・・・205
9・・3バカに乾杯!・・・・・・・・・・・・・8/18 ・・・・・・・・・・・・29,942 ・・・・・・・・・・・・278,815・・・・・・・・・133
10・・痛み(韓) ・・・・・・・・・・・・・・・・・9/07 ・・・・・・・・・・・・26,456・・・・・・・・・・・・・・34,449・・・・・・・・・187
                                      ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。

 1位、「最終兵器 弓」は1ヵ月経たずに500万人オーバー。「サニー」より速いペースです。
 新登場は2・6・10位の3作品。
 2位、暴力組織を離れ、食堂を一つ持って平凡に生きたい男ドゥホン(ソン・ガンホ)に、彼を監視しろとの依頼を受けて彼に接近するために料理学校に現れた女セビン(シン・セギョン)。過去を隠したいドゥホンと、正体を隠さなければならないセビンはお互いをだましたまま少しずつ接近する・・・。原題は「푸른소금」。
 6位、2002年の第1作の始まって、もう4作目なんですね。この6~7月にかけて福岡市・大宰府市・南関町(熊本県)・小城市・嬉野市等でロケが行われ、エキストラ募集等もあったそうです。韓国の資産家一族が日本にやってきて犯罪者と間違われてテンヤワンヤの大騒動をする・・・、というお話。こういうのも楽しそうです。
 10位、子どもの頃自動車事故で家族を失い、またその後遺症で痛みを感じることができなくなった男(クォン・サンウ)と、生まれた時から遺伝でわずかの痛みさえ致命的なほどになる女(チョン・リョウォン)の切ない愛を描いた映画、ということです。原題は「통증(痛症)」。今年話題の歌番組「私は歌手だ」
で人気を高めたイム・ジェボムが歌う主題歌は→コチラ。え、最近「暴行容疑で訴えられた」んだって!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする