ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

北朝鮮の人たちは軽々しく「ありがとう」とは言わないって?  ▸チェ・ソングク「ここは大韓民国」より

2018-11-29 23:47:49 | 韓国の漫画

<ハトの背中を見て驚く脱北漫画家! そのわけは?  ▸チェ・ソングク「大韓民国定着記」より>
<「漢拏山(ハルラサン)血統」とは? 脱北者の送金で豊かになる北朝鮮の家族  ▸チェ・ソングク「自由を求めて」より>
<韓国入国後の適応教育の場で、担当官に「注目してください」と言われた脱北者がとった意外な反応  ▸チェ・ソングク「ここは大韓民国」より>
に続く脱北者漫画家チェ・ソングクさんのシリーズ第4回です。

 今回も、場所は前回と同じ韓国に来たばかりの脱北者たちの取調べ・調査等が行われる国家情報院(国情院)。そこの食堂です。

 誰もが椀や皿に一杯どころか、トレー全体に溢れるほど料理を盛りつけます。コッソリと(後で食べるために)ポリ袋に食べ物を落とし入れる女性もいます。
 
     これは完全に中央党(青
     瓦台)の食事だなあ

  俺のおかげだよ   
             
   実はああでこうでどうで
   何だかんだぜひとも飯が
   必要なので等 ・・・だから
   ごはんをちょっと下さい

 おかわりどころか、3度の飯にもちゃんとありつけるかが問題、という多くの北朝鮮の人たちの食料事情を思えば、こんなマナーのギャップもわからないではありません。
 彼らのようすを見ていたのが、前回にも登場していた新入りの若い担当職員です。


  ふつうにもっと食べたいと
  言えばいいのに・・・
  なんで説明がくどいんだ
 挨拶もちゃんとしないで・・・
 忠誠の誓いは上手くやって、
 挨拶はちゃんとできない?
 あーあ、理解できない

 <忠誠の誓い>とは、この少し前の部分で彼らに「ここ大韓民国は表現の自由がある国です。さあ思い切り自分の気持ちを表現して下さい」と呼びかけたところ、それを<忠誠心の試験>と受けとめた脱北者たちが次々に「♪今日のこの幸福を誰が下さったか 国情院が下さった」等々、北朝鮮の歌の歌詞を変えて歌うなど、韓国や国情院への忠誠心ショーのようなものになったことを指しています。
 ここで担当職員氏、機会をとらえて・・・

  もっと食べてもいいですか?

ええ、そうですね・・・
ちょっと待って下さい
さあ皆さん、食事しながら聞いて下さい。忠誠心より大事なことは挨拶をちゃんとやることです。むずかしくはありません。
このようにやればいいです
               
            ?

 そして、大勢が見ている前で・・・


 ごはんやおかずが盛られていく順にしたがって挨拶(お礼)の手本を示します。

 ごはん
    感謝します

  何、あの・・・これ
 おかず
    ありがとう
    ございます

  え、なんで私に・・・
 おかず
   いただきます

 どんどん彼女の顔が険しくなっていきます。そして・・・

     

こんな大勢の人たちの前で、なんでそんなにたくさん挨拶をやらせるんですか? 自分の祖国を捨ててごはんとかもっとくれと言ってるから革命的信念と自尊心がない女と見てるんでしょ!なんで私を侮辱するんですか? 私が南朝鮮の地主や資本家なんかの作男に見えますか? 私がこんなことしようと思って来たと思ってるんですか?

 なぜ彼女がこんなにも恐慌をきたしたのかわからず、憮然とした面持ちの新入り職員氏に、北朝鮮の言葉にも堪能な上司(部長)が声をかけます。


 どうにも理解しがたいことがこれからもっと多くなるだろうよ

 しかし、この新入り職員だけでなく、私ヌルボもなぜこの脱北女性がこれほどまで強く抗議するのかわかりませんでした。

 この漫画の韓国人読者も同じだったとみえて、後の方のページで次のような質問が載っていました。


      南側質問
 なぜありがとうと言えば作男だと言うのか、理解できません(笑)。次の漫画で説明してもらえますか?


 これに対し、チェ・ソングクさん、「政治の話はできないし・・・」と考えながらも、次のように答えています。

  北側答弁

 社会主義のためです。
 社会主義は常に発展した体制だとしてよいことは過大包装し、よくないことは隠そうとします。このように暮らしてみると虚勢と格式とすき間のようなものが体に沁みついて・・・
 そのため人々は物静かで重みのある心の中の考えをあまり表にさらけ出さない人を心がしっかりした、重みのある、信頼性のある人と評価します。

 この反対の人が、よく挨拶をして、心をよく表現する人なのですが・・・ こんな人はとてもお人好しでおっちょこちょいで軽くて重みがなく、信頼性のない、ただのおべっか使いで、よくない人と評価されるのです。



 なるほど・・・。ということで私ヌルボが思い出したのは、ずっと前(10年以上か)、ある雑誌で脱北の手助けをしている日本人の記事。その人は、「自分がこれだけ危険を冒して支援しているのに、当の脱北者から感謝の言葉が一言もないので、虚しさを覚えることもあった」と書いていました。今上のチェ・ソングクさんの文を読んで「そういうことだったのか」と(ほぼ)納得しました。
 ただ、「社会主義のため」というのは今ひとつうなずけないんですけどねー。
 物が慢性的に欠乏した社会、独裁体制、(「成分」という)細分化された階層社会、相互監視社会、こういった要素が絡み合っているような気もします。
 また、よく言われることですが、韓国では「親しき仲にも礼儀あり」という日本とは逆に、家族や親しい友人の間で「ありがとう」と言ったり「ごめん」と謝ったりするのは「水くさい」とされます。韓国人から見れば、日本人は「ありがとう」を言いすぎる、ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [11月23日(金)~11月25日(日)]

2018-11-27 22:09:49 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
▸24日(土)、シネマート新宿で韓国映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」を観てきました。1592年壬辰倭乱が勃発して、国王の宣祖は自分は半島北西端の義州までサッサと避難する一方、まだ16歳の庶子の光海(ヨ・ジング)を王世子とし、朝廷を割った<分朝>を任せます。光海と<分朝>一行は、国王に代わって義兵を集めて日本軍に対抗するために半島北部の江界に向かいます。その際護衛兵として連れて行ったのが代立軍、すなわち財物を代価に他人が負うべき軍役を代行して生計を立てている、いわば傭兵。その長を演じているのがイ・ジョンジェ。ドラマ「砂時計」で一気に人気スターになってからもう22、3年か。当時ヨ・ジングはまだ生まれてないゾ・・・。さて、この代立軍というのが実際にあったのか?という疑問がないではないですが、チョン・ユンチョル監督によると「実際にあった」とのことです。(うーむ。) しかし、それはそれとして、最近観た韓国映画の中では上の部類でなかなか楽しめました。この<代立軍>は現在の韓国で問題となっている非正規労働者をダブらせているという見方があるようですが、言われてみればそうかもしれません。それにしても、当時の日本人兵士たちも朝鮮半島の最北端までよく行ったものです。また現地でいくつも城を造ったり、もちろん戦ったり等々。日本国内で名護屋城まで行くのさえキツイのに・・・。そんな戦いがなんで可能だったのですかねー?

▸じわっと近づいてきました。渋谷ユーロスペースで12月8日(土)公開の<映画祭 朝鮮半島と私たち>の記事(作品・日程等)は→コチラ、FACEBOOKは→コチラです。

▸大手メディアでは(たぶん)ほとんど報じられない、マイナーな韓国のドキュメンタリー映画「ソソンリ(韶成里)」の上映会情報は→コチラ。ソソン里は慶尚北道星州郡内の小さな村ですが、THAAD配備用地とされ、2017年4月にそこにあるロッテ系列のゴルフ場にレーダーや発射台等が運び込まれて、それまで平穏だった日々が一変しました。この問題を現地の住民の視点に重点を置いて制作したとのことです。

         ★★★ NAVERの人気順位(11月27日現在上映中映画) ★★★

     【ネチズンによる順位】
       ※[記者・評論家による順位]とも、評点の後の( )は採点者数。初公開から1年以内の作品が対象。

①(-) 僕のワンダフル・ライフ  9.63(546)
②(1) ボヘミアン・ラプソディ  9.59(22,428)
③(2) ポーランドに行った子供たち(韓国)  9.48(393)
④(4) Burn the Stage : the Movie(韓国)  9.40(1,998)
⑤(3) 出国(韓国)  9.37(2,655)
⑥(6) スタビー軍曹  9.29(56)
⑦(7) マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白(韓・仏)  9.25(12)
⑧(10) ハロー カボット:白亜紀時代(韓国)  9.23(2,059)
⑨(-) 劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(日本)  9.20(182)
⑩(-) 家の時間(韓国)  9.20(35)

 ①と⑩の2作品が新登場です。
 ①「僕のワンダフル・ライフ」は、日本では9月に公開されています。韓国題は「베일리 어게인」です。
 ⑩「家の時間」は、韓国のドキュメンタリー。ソウルの端にある遁村住公アパートは建て直しの時が迫っています。このアパートで彼らなりの年月を過ごしてきた住民は、それぞれこの住まいに対する愛情を語ります。そして、いつものような風景が静かに映し出されます。ある家のリビングルームからアパート全体、朝から夜まで。撤去される前にさまざまな記憶が呼び起こされ、それが再建への思いにつながっていきます・・・。原題は「집의 시간들」です。

     【記者・評論家による順位】

①(2) エクス・リブリス ニューヨーク公共図書館  8.50(2)
②(3) ファントム・スレッド  8.22(9)
③(4) シェイプ・オブ・ウォーター  8.18(11)
④(5) 暗数殺人(韓国)  8.14(7)
⑤(-) 希望の灯り  7.75(4)
⑥(-) 生き残った子[最後の息子](韓国)  7.67(9)
⑦(8) バディントン2  7.67(3)
⑧(9) マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白(韓・仏)  7.60(5)
⑨(-) タリーと私の秘密の時間  7.60(5)
⑩(10) 悲しみに、こんにちは  7.50(8)

 ⑤と⑨の2作品が新登場です。
 ⑤「希望の灯り」はドイツのドラマ。舞台は旧東ドイツ・ライプツィヒ近郊の巨大スーパー(卸売市場)です。主人公は、27歳の青年クリスティアン(フランツ・ロゴフスキ)。建設現場の仕事をやめて、そのスーパーの在庫係として働き始めます。口下手な彼の面倒を見てくれたのは上司のブルーノ(ペーター・カース)でした。また製菓コーナーでは同じ新入りの女性マリオン(ザンドラ・ヒュラー)とはコーヒー自販機の前で話をするようになります。クリスティアンは彼女に一目惚れしますが、実は彼女はワケアリの人妻でした・・・。そんな深夜のスーパーで働く人々の日常を穏やかに、ときにユーモラスに描いた作品です。韓国題は英題「In the Aisles」そのままで「인 디 아일」。日本公開は来年4月5日で、もう予告編(→コチラ)も公開されています。
 ⑨「タリーと私の秘密の時間」は、日本ではすでに8月公開されています。韓国題は「툴리」です。

      ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績11月23日(金)~11月25日(日) ★★★

         「ボヘミアン・ラプソディ」の勢い衰えず、1位に上昇

【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(2)・・ボヘミアン・ラプソディ ・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・955,457 ・・・・・・4,644,510・・・・・・・40,967・・・・・・1,136
2(5)・・怒れる牡牛(韓国)・・・・・・・・・・・・11/22 ・・・・・・・・・700,740・・・・・・・・920,977 ・・・・・・・・7,961 ・・・・・1,008
3(1)・・ファンタスティック・ビーストと・・11/14・・・・・・358,033 ・・・・・・2,165,613・・・・・・・18,833 ・・・・・・・842
       黒い魔法使いの誕生
4(3)・・完璧な他人(韓国)・・・・・・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・266,982・・・・・・・4,889,990・・・・・・・41,139・・・・・・・730
5(52)・・僕のワンダフル・ライフ ・・・・・11/22 ・・・・・・・・・・36,290・・・・・・・・・45,254 ・・・・・・・・・400 ・・・・・・・170
6(4)・・Burn the Stage : the Movie(韓国)・・11/15・・・・・・・・・29,345 ・・・・・・・・298,408・・・・・・・・2,533 ・・・・・・・136
7(6)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・・10/31 ・・・・・・・・・・20,264・・・・・・・・201,760・・・・・・・・1,599 ・・・・・・・145
8(85)・・キャプテン・シャーキー ・・・・・11/22 ・・・・・・・・・・・9,384・・・・・・・・・11,057・・・・・・・・・・・82 ・・・・・・・174
9(7)・・出国(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/14 ・・・・・・・・・・・8,844・・・・・・・・・71,407・・・・・・・・・・568 ・・・・・・・・67
10(新)・・タリーと私の秘密の時間 ・・・11/22 ・・・・・・・・・・・8,139・・・・・・・・・24,325・・・・・・・・・・207 ・・・・・・・138
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 新登場は5・8・10位の3作品です。
 5位「僕のワンダフル・ライフ」は、上述のように日本では9月に公開されています。
 8位「キャプテン・シャーキー」は、ドイツのアニメ。元々はドイツの男の子に大人気の絵本(未翻訳)で、キャプテン・シャーキーのキャラクター・グッズは多岐にわたって作られているようです。自分が世界で最も恐ろしい海賊だと信じている少年シャーキーは、羅針盤と船員を求めてホームポート島に向かいます。一方、たまたまシャーキーのいたずらで追われる身となったマイキーと家出少女のボニーが険しい旅に合流することになり、ボニーが海賊に拉致されたと誤解した海軍提督と、報奨金を狙う無慈悲な海賊たちがシャーキーと友人たちの後を追い始めます。果たして、少年シャーキーは友人たちを無事に守って、真の船長になるでしょうか・・・。韓国題は「캡틴 샤키」。日本公開は未定のようです。
 10位「タリーと私の秘密の時間」も、上述のように日本では8月公開されています。

【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・累積収入・・・・上映館数
1(1)・・パウロ 愛と赦しの物語・・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・20,264・・・・・・・・201,760 ・・・・・・・・1,599・・・・・・・・・145
2(8)・・ヨンジュ(韓国) ・・・・・・・・・・・・・・・・11/22 ・・・・・・・・・・6,946・・・・・・・・・・9,647・・・・・・・・・・・78・・・・・・・・・・98
3(新)・・28歳未成年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/21・・・・・・・・・・3,310・・・・・・・・・・9,436・・・・・・・・・・・78・・・・・・・・・123
4(15)・・ビューティフル・デイズ(韓国)・・・11/21・・・・・・・・・・1,185・・・・・・・・・・5,148・・・・・・・・・・・39・・・・・・・・・107
5(24)・・夜明けの約束 ・・・・・・・・・・・・・・・・・11/22 ・・・・・・・・・・・782・・・・・・・・・・1,619・・・・・・・・・・・14・・・・・・・・・・18

 2~5位の4作品が新登場です。
 2位「ヨンジュ」は、韓国のドラマ。交通事故で両親を失い、突然一家を支えなければならない立場になったヨンジュ(キム・ヒャンギ)は、自分の学業をあきらめてでも弟のヨンイン(タン・ジュンサン)に対してだけは責任を持とうとします。ところがヨンインは困ったことばかりやって、現実は過酷になるばかり。そのヨンインの事故で家までも売らなければならない状況に追い込まれたヨンジュは、両親を死なせた当事者に会いに行くのですが・・・。キャッチコピーの「悪くて、良い人に会った」というのはその人のことなのかな? 原題は「영주」です。
 3位「28歳未成年」は、中国のラブロマンス、というよりラブコメのようですね。チャン・モー(張末)監督は、あのチャン・イーモウ(張芸謀)監督の長女で、本作で監督デビューとのことです。同名の小説の映画化作品。主人公は28歳の女性、凉夏[リャンシア]。恋愛に失敗して落ち込んでいた彼女がたまたま魔法のチョコレートを間違って食べ、外見はそのままで5時間の間17歳の心と能力が取り戻せるようになります。その17歳の凉夏は地下鉄で出会った青年・巌岩[ヤンヤン]に一目惚れし、短いながらもデートを続けるようになります。しかし17歳と28歳の凉夏の二重生活は変調をきたしていきます・・・。韓国題は「28세 미성년」です。
 4位「ビューティフル・デイズ」は、韓国のドラマ。今年9月開催の第23回釜山国際映画祭の開幕作であり、イ・ナヨンの6年ぶりの映画復帰作という点でも話題を呼んだ作品です。中国朝鮮族の大学生ジェンチェン(チャン・ドンユン)は、病気になった父の頼みで自分たちを捨てて家を出て行った母(イ・ナヨン)を探しに韓国にやって来ます。居酒屋を営みながら韓国人の男と住んでいた母はジェンチェンを失望させ、14年ぶりに再会した息子に意外なほど無関心なようすを見せます。この短い母との再会の後中国に帰ったジェンチェンは、そこで母の驚くべき過去を知ることになります・・・。原題は「뷰티풀 데이즈」です。あ、私ヌルボ、この「驚くべき過去」が読めたゾ。観た人たちのコメントで確認したら合ってました。この作品は日本でも公開してほしいです。
 5位「夜明けの約束」は、フランス・ベルギー合作のドラマ。このタイトルは、ゴンクール賞を2度受賞した唯一のフランスの小説家で、映画監督、外交官でもあったロマン・ガリの自伝の書名でもあります。(翻訳書あり。) 1914年ロシア帝国領ヴィリア(現リトアニアの首都ビリニュス)に生まれ、1980年パリの自宅で拳銃自殺を遂げたという人物です。この映画は、貧困の中でも息子の成功のために献身する、相当な教育ママというべき母ニーナ・カツェフ(シャルロット・ゲンズブール)と、彼女の犠牲に報いるために懸命に作品を書き続けるロマン・ガリ(ピエール・ニネ)の物語です。母親は、何としても息子に自身が憧れるフランスで一旗あげてほしくて、彼が14歳の時ニースに移住します。息子は小説を書き続けますが、やがて第2次大戦がはじまって空軍のパイロットとなり、その後イギリスに逃れて自由フランスのレジスタンス戦士として活躍することに・・・と、波乱万丈の生涯を綴った原作をかなり忠実になぞった作品のようです。韓国題は「새벽의 약속」です。日本公開は、えっ、未定なの? ※ゲンズブール家もロシア系ユダヤ人で、シャルロットは「祖母のなまりを思い出しながら演じた」とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[韓国語]「パンナメ」と聞いて自然に意味がわかるまで、ふつう何年かかるのだろう?

2018-11-26 16:04:47 | 韓国語あれこれ
 10日ほど前、スマホで韓国SBSラジオをなんとなく聴いていました。
 すると、「釜山で<○○パンナメ>が開かれる」というCMが耳にとび込んできました。
 この<パンナメ>という言葉の意味は(ほぼ?)瞬時にわかったのですが、そのことは私ヌルボとしてはとてもウレシイことでした。
 この言葉、たとえば韓国語中級以上のレベルの学習者の皆さんはどれくらいわかるでしょうね? その意味は後述しますが、ヒントは日本でもふつうに用いられている漢字3文字の熟語です。

 私ヌルボ、これまで韓国の小説(原書)関係の記事も書いたりしてきました。しかし、会話やリスニングは苦手で、とてもペラペラにはほど遠いレベルです。映画やドラマなど、内容はほぼわかっても、セリフが丸ごとそのままわかるわけでもないので、字幕がないと細部はとてもわかりません。
 その理由は、元々頭脳が語学習得に不向きということは措くとして、韓国語学習も昔の英語学習と同じような読解中心の学習を中心にしてきたからです。
 本気で韓国語に取り組み始めたのが1990年前後。しかし読解だけの学習に限界を感じてハングルサークルに入り、それなりに進歩してきたとは思います。韓国に旅行しても、言葉の点では中級レベルでもほぼOKだし・・・。しかしそれが自分を甘やかすことになり、今世紀に入ってからもリスニングに本格的に取り組むこともありませんでした。
 ところが昨年9月ガラケーを失くしたことを契機にスマホに切り替え、日常的に韓国語のリスニグができるようになりました。もっと早くからスマホにしていれば、と思っても後悔先に立たずです。
 そんなこれまでの個人的事情があった上での<感激>だったというわけです。

 さて、<パンナメ>の意味がわからないという韓国語学習者の皆さんへ。
 少し簡単なとこから考えてみましょう。
 では、<キメ>はわかりますか? 地名(市名)です。空港がある所なのでご存知の人も多いでしょう。正解は金海(←範囲指定すると見やすい)。<김(キ.金)>と<해(ヘ.海)>を組み合わせると韓国語では<ㅎ(h)>の音が日本のハ行のh音ほど強くないので、日本人の耳には<キメ>と聞こえます。※コメント欄を参照のこと。
 同様に<ナメ>と言えば南海ですね。
 韓国特産の小ぶりの瓜を<チャメ(참외)>と言いますが、これが<참(チャ.真の)><외(ウェ.きゅうり)>を合成した言葉であることは→コチラの記事で書きました。
 ついでに<ㅁ(m)>音以外も少し見てみましょう。
 <チペ>と聞こえる言葉が何かわかりますか?
 これは집회(集会)です。<ㅂ+ㅎ>→<ㅍ>となって<지푀>という発音になります。

 では次の問題。<トンニプ>とは何のこと?
 これは独立(독립)が正解。パッチムの<ㄱ>が<ㄹ>につながる場合、<ㄱ>は<ㅇ>に、<ㄹ>は<ㄴ>に変わって<동닙>という発音になります。
 <独立門>だとどうなるか? これは先々週現地で撮った地下鉄・独立門駅の表示(右画像)を見てください。

 ・・・上記のような、リエゾンが1つの場合はまだいいですが、<独立門>のように2つ続くと聴いてすぐわかるかどうか、私ヌルボもあまり自信はありません。

 やっと冒頭に戻って<パンナメ>。
 正解は博覧会(박람회)です。
 <博覧(박람)>は、<ㄱ>が<ㅇ>に、<ㄹ>は<ㄴ>に変わって<방남(パンナ)>という音になり、その後に続く<회>の<ㅎ>音が弱いため<방나뫼(パンナメ)>と聞こえるのです。
 日韓共通の漢字語は膨大と言っていいほどたくさんあり、その発音がまったく同じorほとんど同じものも多数あります。ところが「はくらんかい」と「パンナメ」は大違いで、まさか同じ漢字語とは思えませんね。
 私ヌルボ、これらのことは、たとえば筆記試験だったらわりと前(10数年前?)でもできたかもしれません。(ホントか??) しかし聴いてすぐわかるレベルではありませんでした。それが今聴き取れたということで、上述のように「感激した」というわけです。

 しかし、フツーの韓国語学習者の皆さんの場合、学習歴何年くらいでこの<パンナメ>が自然に聴いてわかるようになるのでしょうね? 全然見当がつきません。

※「○○パンナメ」とは、具体的には11月23~25日BEXCO(釜山国際展示場)で開催の「부산건축박람회(釜山建築博覧会)」のことでした。

★「パンナメ」について書かれた他のブログ記事2つ

 ・→ ほろ酔いハングル ・・・・簡潔にして要を得た記事。能力試験の聞き取り問題に出たのか?
 ・→ まみんのブログ ・・・・記事のタイトルが「韓国語中級〈ヒアリング〉」か。うーむ、そうでしょうけど・・・。バラエティ番組やドラマの視聴を薦めていらっしゃって、それはよーくわかるのですが、「大事なのは毎日少しでも聞くこと。たとえ10分でも2~3か月続けると、ある日突然半分以上聞き取れるようになります」とは! 絶句(涙)・・・。

★ちょっと関連の過去記事
 → 972kHz 韓国 KBS社会教育放送の思い出 ★「キミルソン」と「キリムソン」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度修能(18年11月実施)の第二外国語・日本語の問題  日本人でも満点取れるか、今回も疑問

2018-11-23 23:53:26 | 韓国語あれこれ
 私ヌルボ、先週3泊4日でソウルに行ってきました。11月13~16日です。その3日目、15日(木)に2019年度修学能力試験が実施されました。試験当日にソウルにいるのは初めてのことです。たまたまホテル近くにある校洞(キョドン)初等学校も会場になっていたので朝ちょっと行ってみましたが、その件については(たいした話はないのですが)別記事にします。

 さて、その試験問題は全科目とも→コチラの連合ニュースのサイトからダウンロードできます。
 その<5교시(5校時)>が<제2외국어/한문(第2外国語/漢文)>で、その中に「日本語」があります。→コチラから直接そのPDFファイルを開くことができます。

 本ブログでは、2009~15年の修能・日本語の問題についての記事を載せてきました。
 16・17年がないのは、例年出題傾向がほぼ同じで、記事として新鮮味に欠けると思ったからです。しかし、日本のセンター試験の英語や、韓国語の問題のように面倒な長文読解や難解な文法問題がなく、日本の生活・文化・社会の理解にもつながる、総じて良質の問題だという見方は変わっていません。
 で、今回もとくに大きな変化はありませんでした。「ほぼ同じ」と言えば、日本人にとっても正解がよくわからない問題が1つ2つあることもいつものことで、今回もそんな問題がありました。その2問をコピペしましたので、いかがなものか、考えてみてください。
 「下線部分の表記が正しいものは?」という問題です。
 ①~③は、日本人のほとんどは難なくできますよね。
 ところが私ヌルボ、④で「ん?」と止まってしまいました。もちろん、現在の送り仮名の付け方では「新しい」が正しいとされていることは承知していますが、かつては右の画像のように「新らしい」という表記もわりとふつうにあったし、今も時おり目にすることはあります。
 ということで、ちょっと保留にしておいて、次の⑤をみると「いっしょうけんめい」。これは問題なく正しいだろうと思う人が多いでしょうが、一生懸命という言葉は本来的には一所懸命(いっしょけんめい)から生まれた言葉ということをご存知の方も相当数いらっしゃるとおもいます。一所懸命とは、中世の武士たちが将軍から賜ったり先祖代々伝えられている所領を命懸けで守ることに由来する言葉で、その<一所>が<一生>に転訛して<一生懸命>になったというわけです。
 今は<一生懸命>の方を新聞やTV等で用いるようになり、一般社会でも大多数の人が使っています。また、ふつうの辞典では<一所懸命>と<一生懸命>のどちらも正しいとされていますが、かつては「一生懸命は一所懸命の誤用」と記されているものもあったとか・・・。(もしかして、今もあったりして・・・。←未確認。)
 ・・・と、「<新らしい>でいいじゃないか」とか「<一所懸命>が正しい」といった昭和前期までの日本語感覚をお持ちの方は正答のではなく、④を選んでしまいそうです。
 なお、例年同種の問題が出題されています。つまり母音の長短とか、清音・濁音・半濁音の区別といった韓国人の苦手な発音に関係する問題です。とすると、①~⑤の中で④だけがそれらの発音とは関係ない選択肢なので不自然だなと思いましたが、考えてみれば発音の問題というよりも、正しい日本語表記の問題ということなんですね。

 次の問題は、上掲のものよりもむずかしいかもしれません。
 「文章表現が正しいものだけをそのまま選んだものは?」という問題です。
 a.は、2014年11月の試験で同形式の問題があり、またその中によく似た選択肢がありました。
 「日本に来たところなので、まだ日本語が下手です。」というもの。これも実に紛らわしいですね。答えをみると、これは誤りになっていました。
 b.は、正しいとみてよさそうですね。
 問題はc.。たぶん敬語を使うかどうか、というあたりを問うているのかな? しかし「鈴木さん」がどういう人かにもよるし、この一文を誰に対して言っているのかによっても違ってくるのでは?
 私ヌルボ、全然自信ナシ。というより、わからず。正答を見ると、になってました。ということは、c.は誤りということなのか、ふーん・・・。

 最後に、2009~15年の修能・日本語についての過去記事のリンクを貼っておきます。
 ※年の後の×印は、日本人にとっての(大雑把な?)難易度。2010年の問題は今も正答がわかりません(笑)。

2009年

2010年 ×××

2011年 ×

2012年 ××

2013年 ×

2014年 ×

2015年 ××


★おまけ。次の6.ような、日本語と関係ない、日本についての知識・教養を問う問題もありました。6.は「(  )にあてはまるものを選べ」、7.は「文章の内容からわかることは?」という問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [11月16日(金)~11月18日(日)]

2018-11-20 15:56:22 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
▸先週ちょっと無理をしてこの韓国映画の記事を月曜にアップしたのは、翌朝からソウルに行く予定があったからです。
 宿が鍾路3街の駅近く。ということは、楽園商街(ナグォンサンガ)という巨大にしてワイザツな感じの建物の近く。その建物の4Fに2つ映画館があり、下にポスターが貼られています。(下左画像)
   
 その2館、シルバー映画館浪漫劇場は同経営の年配者向け映画館で、上映作品等は→コチラのサイト(韓国語)で見ることができます。50~70年代頃のアメリカや韓国の作品が多いようです。今回行った時に上映していたのが「氷点81」でした。三浦綾子の小説「氷点」は韓国でも大人気で、映画も日本版(1966)の翌年に韓国版が公開。以後もドラマも含めると今世紀に至るまで何回も作られてきました。「氷点81」は1981年の作品で、昨年亡くなったキム・ヨンエさん等が出演しています。ということで、時間の都合がつけば観にいくかなと思ったものの、結局は見送りとなってしまいました。まあ今度の機会に・・・。※→ソウルナビの関係記事

▸「キネマ旬報」のベスト・テンで1位になった作品は日本映画・外国映画とも9割くらい(?)映画館で観ていますが、1983年の1位「ソフィーの選択」は観る機会がありませんでした。それがたまたま<午前十時の映画祭>で上映されているのを知って昨日(19日)上大岡TOHOシネマズに行ってきました。「小説のような映画だなあ」というのがその感想。原作小説は読んでませんが。メリル・ストリープは当時33歳くらい? 今も大きくは変わっていないか。つまり老け込んでいないということ。
 映画の最初の方の場面で、何十年も前に聴いた個人的懐メロが聞こえて来たがその曲名がなかなか思い出せず、終わってから脳裏にパッと「スリーピー・ラグーン」(→YouTube)という言葉が浮かびました。やれやれ。

※先週も「朝鮮日報」の「封切映画 ぴったり10字評」と「週末の劇場街」は掲載されず。気長に待つことにします。

         ★★★ NAVERの人気順位(11月12日現在上映中映画) ★★★

     【ネチズンによる順位】
       ※[記者・評論家による順位]とも、評点の後の( )は採点者数。初公開から1年以内の作品が対象。

①(1) ボヘミアン・ラプソディ  9.62(17,959)
②(2) ポーランドに行った子供たち(韓国)  9.51(357)
③(-) 出国(韓国)  9.49(1,948)
④(-) Burn the Stage : the Movie(韓国)  9.49(1,703)
⑤(-) 輝ける人生  9.29(14)
⑥(7) スタビー軍曹  9.27(55)
⑦(-) マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白(韓・仏)  9.27(11)
⑧(6) 悲しみに、こんにちは  9.26(87)
⑨(8) 万引き家族(日本)  9.24(2,862)
⑩(10) ハロー カボット:白亜紀時代(韓国)  9.23(2,059)

 ③④⑤⑦の4作品が新登場です。
 ③「出国」と、④「Burn the Stage : the Movie」については後述します。
 ⑤「輝ける人生」は、日本では8月から公開されています。韓国題は「해피 댄싱(ハッピー・ダンシング)」です。
 ⑦「マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白」は、韓国・フランス合作ドキュメンタリー。金を稼ぐために中国に密出国したものの寒村に売り飛ばされ、その後韓国に入国した中年の脱北女性ベーさんに密着取材した作品で、日本では2017年6月に一般公開されています。韓国題は「마담 B」です。

     【記者・評論家による順位】

①(1) フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法  8.50(10)
②(2) エクス・リブリス ニューヨーク公共図書館  8.50(2)
③(3) ファントム・スレッド  8.22(9)
④(4) シェイプ・オブ・ウォーター  8.18(11)
⑤(5) 暗数殺人(韓国)  8.14(7)
⑥(6) 万引き家族  8.13(8)
⑦(7) ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ  8.00(7)
⑧(9) バディントン2  7.67(3)
⑨(-) マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白(韓・仏)  7.60(5)
⑩(10) 悲しみに、こんにちは  7.50(8)

 ⑨「マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白」が今回の新登場です。この作品については上述の通りです。

         ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績11月16日(金)~11月18日(日) ★★★

         日本より9日早く公開の「ファンタスティック・ビーストと・・・・」が1位

【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・ファンタスティック・ビーストと・・11/14・・・・1,023,076 ・・・・・・1,519,870・・・・・・・13,326・・・・・・1,576
       黒い魔法使いの誕生
2(2)・・ボヘミアン・ラプソディ ・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・816,154・・・・・・・3,138,048・・・・・・・27,867・・・・・・1,179
3(1)・・完璧な他人(韓国)・・・・・・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・498,416・・・・・・・4,350,302・・・・・・・36,648 ・・・・・・・898
4(新)・・Burn the Stage : the Movie(韓国)・・11/15・・・・・・・158,274 ・・・・・・・・235,368・・・・・・・・2,000 ・・・・・・・210
5(20)・・怒れる牡牛(韓国)・・・・・・・・・・・11/22・・・・・・・・・・・57,203・・・・・・・・・78,606 ・・・・・・・・・682 ・・・・・・・311
6(6)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・・10/31・・・・・・・・・・・25,601・・・・・・・・160,277・・・・・・・・1,276 ・・・・・・・149
7(新)・・出国(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・11/14・・・・・・・・・・・24,822・・・・・・・・・36,975・・・・・・・・・・302 ・・・・・・・261
8(3)・・町内の人々(韓国)・・・・・・・・・・・・11/07・・・・・・・・・・・21,736・・・・・・・・445,258 ・・・・・・・・3,704 ・・・・・・・323
9(57)・・君の膵臓を食べたい(日本)・・・11/15・・・・・・・・・・・20,579・・・・・・・・・33,882・・・・・・・・・・267 ・・・・・・・309
10(新)・・サドコの水中アドベンチャー・・11/15 ・・・・・・・・11,475・・・・・・・・・12,226・・・・・・・・・・・91 ・・・・・・・215
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 新登場は1・4・5・7・9・10位の6作品です。
 1位「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」は、日本でも23日公開ということで、予告編や諸情報がすでに多く流されているので内容紹介は省略します。韓国題は「신비한 동물들과 그린델왈드의 범죄」です。
 4位「Burn the Stage : the Movie」は、あの話題のBTS(防弾少年団)の約300日間にワールドツアーに密着した韓国のドキュメンタリー。日本でもすでに今月15日公開されています。原題は「번 더 스테이지: 더 무비」です。
 5位「怒れる牡牛」は、韓国のアクション。先行上映段階ですでにこの順位です。荒っぽい過去の生活から抜け出し、水産市場で乾物の流通をして堅実に暮らしているドンチョル(マ・ドンソク)でしたが、ある日妻のジス(ソン・ジヒョ)が何者かに誘拐されてしまいます。警察に通報しますが、彼女の行方は杳としてつかめません。そこに誘拐犯(キム・ソンオ)から電話がかかってきます。それは、誘拐の見返りに巨額の金をドンチョルにやるという破格の(?)提案でした。これに憤ったドンチョルはジスを救うために自ら動き始めるのですが・・・。原題は「성난황소」です。それにしても、2週前に公開された「町内の人々」や、9月公開の「ワンダフル・ゴースト」、日本では昨年の「犯罪都市」に続き「ファイティン!」と、マ・ドンソクの主演作が近年立て続け。一部には<マ・ドンソク疲れ>の声も・・・(?)
 7位「出国」は、実話をモチーフにした韓国のドラマ。1986年のベルリンに留学中だった経済学者ヨンミン(イ・ボムス)は、元々進歩系(=左派)の性向を持った人物でした。彼は当地で北朝鮮の工作員の誘い等もあり、家族(妻と娘2人)と共に北朝鮮に行くことにしました。ところが北朝鮮に行ってしばらく後、彼は自分の選択が間違いであることを悟り、コペンハーゲン空港から脱出を決行します。家族は北朝鮮に残されたままです。ヨンミンは各国情報機関等に助けを要請しますが、彼の家族の生死に対する関心よりも、別の目的のために彼を利用しようとさえします・・・。この作品のモチーフについては→コチラの記事参照。またヨンミンのモデルの呉吉男(オ・ギルナム)氏の著書の翻訳本が「恨・金日成」(ザ・マサダ.1994)のタイトルで刊行されています。なお、この映画については、朴槿恵のブラックリストならぬホワイトリスト(推奨作品)では?という論議も起こっているようです。(なんだかなー。よくないのは明らかに北朝鮮の体制なのに。) 原題は「출국」です。
 9位「君の膵臓を食べたい」は、私ヌルボは観てません。が、NAVERの評点はネチズン8.38、記者・専門家(3人)7.33と、なかなか高い評価を得ています。ある記者は「アニメ版は原作に忠実で作画・構成等、完成度も高い」と評しています。韓国題は「너의 췌장을 먹고 싶어」です。
 10位「サドコの水中アドベンチャー」(仮)は、ロシアのアニメ。サドコは農家の息子ですが、屋外で働きたくはなく、1日中グースリ(楽器)を弾いていたいと願っている青年です。サドコの才能に気づいた王子は彼を宮殿に向かわせ、王子の娘ナスティヤが結婚相手を選ぶ時に楽器を演奏するよう命じます。ところがナスティヤの目は求婚者たちではなくサドコの方に注がれていました。サドコはナスティヤと共に宮殿から逃げ出し、魔女の呪いがかかった海中宮殿に落ちることになります。邪悪な僧侶が権力を握っています。これに対し、「陸から来た騎士が悪を倒して海の中の世界を救うだろう」という伝説の騎士だけがポセイドンの呪いを解くことができるという話を聞いたメリダは魔女のもとを訪れ、魔女の呪いで眠り続けているポセイドンを起こしてくれと頼みます。サドコが家に帰るためには、僧侶を倒し、ポセイドンを起こさなければなりません。困難な道ですが、その向こうには真の友人たちと真の愛が・・・。英題「The Underwater Adventures of Sadko」を訳して仮題としました。韓国題は「로빈슨의 언더워터 어드벤처(ロビンソンのアンダーウォーター・アドベンチャー)」で、主人公の名はロビンソンになっています。日本公開はなさそう、かな?

【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・累積収入・・・・上映館数
1(1)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・・・・10/31・・・・・・・・・・25,601 ・・・・・・・160,277 ・・・・・・・・1,276・・・・・・・・・149
2(25)・・機動戦士ガンダム ・・・・・・・・・・・・・6/13 ・・・・・・・・・・1,273・・・・・・・・・13,095・・・・・・・・・・・81・・・・・・・・・・・3
       THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(日本)
3(-)・・下女(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・1960/11/03 ・・・・・・・・・・1,231・・・・・・・・・・8,297・・・・・・・・・・・36・・・・・・・・・・17
4(新)・・輝ける人生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・11/15・・・・・・・・・・・・899・・・・・・・・・・1,485・・・・・・・・・・・11・・・・・・・・・・25
5(新)・・尼僧物語・・・・・・・・・・・・・・・・1965/02/02・・・・・・・・・・・・558・・・・・・・・・・4,791・・・・・・・・・・・・9・・・・・・・・・・・1

 3~5位の3作品が新登場です。
 3位「下女」は、韓国映画史上で評価の高いキム・ギヨン監督作品の再上映。原題は「하녀 」です。
 4位「輝ける人生」は、上述のように日本では8月に公開されています。
 5位「尼僧物語」は、オードリー・ヘプバーン主演で1959年米・日で公開されたアメリカ映画の再上映。韓国題は「파계(破戒)」なので、いくつかある同名作品(市川雷蔵とか)と間違えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [11月9日(金)~11月11日(日)]

2018-11-12 22:52:44 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
▸桜木町のブルク13で話題の「ボヘミアン・ラプソディ」を一般公開の前日8日の夜に観てきました。観客の年齢層は見たところまちまち。各々が70年代から90年頃まで(orその後)のどの時点でクイーンを認知したか、という点でわりと幅があるのでは?と思いました。映画の内容も、とくにLGBTに対する見方などに時代の流れを感じました。この点については、現代でも国や地域によってかなり違いますが・・・。
 なお、IMAXで観たのは初めて。やはりこういう映画はIMAXとかチネチッタのLIVE ZOUNDとかにかぎりますね。日韓ともに満点とか90/100点とかの高評価がほとんどで、それもわからないでもありませんが、音楽に対する感動がそのまま映画作品に対する評価に直結するかと考えるとちょっと疑問もなきにしもあらず。

▸シネマート新宿で昨秋から<のむコレ>と称する「劇場発信型映画祭」をやっています。(→コチラ参照。) ラインナップ中に韓国映画が3つあって、その1つの「七年の夜」を今日(12日)観てきました。鄭裕静(チョン・ユジョン)の原作ミステリーは2012年の韓国のベストセラーで、私ヌルボも夢中になって読みました。(といっても3ヵ月くらいかかったかな? 翻訳書はやっと昨年刊行。) 映画化の話は何年も前からあったのに、16年にやっとクランクアップというニュースが伝えられ、そして今年3月公開。しかし興行成績は今ひとつ(以上?)パッとしないまま終わってしまいました。今回の鑑賞は、なんでこの映画化がうまくいかなかったを確認しに行ったようなもので、感想は「なるほどね」。これも<のむコレ>で上映している「復讐のトリック」同様、時系列の構成が複雑になっている映画は小説以上にむずかしいのではと思いました。

▸12月のオススメは、といっても東京ですが、12月8日(土)~14日(日)渋谷のユーロスペースで催される<朝鮮半島と私たち>と銘打った映画祭。(→コチラ参照。) 戦前の清水宏監督「有りがたうさん」(1936)から現代の朴壽南監督「沈黙-立ち上がる慰安婦」(2017)まで全14作品+併映の短編。主催が日本大学芸術学部映画学科というのもいいですね。私ヌルボ、11作品は観てますが、残り3作品だけでなく他のも観なおしてみようと思います。

※先週も「朝鮮日報」の「封切映画 ぴったり10字評」と「週末の劇場街」は掲載されませんでした。このまま終わり?

         ★★★ NAVERの人気順位(11月12日現在上映中映画) ★★★

     【ネチズンによる順位】
       ※[記者・評論家による順位]とも、評点の後の( )は採点者数。初公開から1年以内の作品が対象。

①(1) ボヘミアン・ラプソディ  9.66(12,596)
②(3) ポーランドに行った子供たち(韓国)  9.54(307)
③(-) トック(韓国)  9.46(2,304)
④(-) ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生  9.44(16)
⑤(9) ミス・ペク(韓国)  9.27(6,103)
⑥(8) 悲しみに、こんにちは  9.26(80)
⑦(6) スタビー軍曹  9.25(53)
⑧(10) 万引き家族(日本)  9.24(2,854)
⑨(5) 劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(日本)  9.24(156)
⑩(-) ハロー カボット:白亜紀時代(韓国)  9.23(2,055)

 ④「ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生」が今回の新登場です。2017年公開の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の中国・香港版リメイク。西田敏行の役を、コチラではジャッキー・チェンが演じているとか。日本でもすでに10月13日に公開されています。韓国題は「나미야 잡화점의 기적: 또 하나의 이야기」です。

     【記者・評論家による順位】

①(-) フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法  8.50(10)
②(1) エクス・リブリス ニューヨーク公共図書館  8.50(2)
③(-) ファントム・スレッド  8.22(9)
④(-) シェイプ・オブ・ウォーター  8.18(11)
⑤(2) 暗数殺人(韓国)  8.14(7)
⑥(3) 万引き家族  8.13(8)
⑦(4) ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ  8.00(7)
⑧(5) 生き残った子[最後の息子](韓国)  7.67(9)
⑨(6) バディントン2  7.67(3)
⑩(7) 悲しみに、こんにちは  7.50(8)

 今回の新登場の作品はありません。

         ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績11月9日(金)~11月11日(日) ★★★

         「完璧な他人」が先週に続き1位

【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(1)・・完璧な他人(韓国)・・・・・・・・・・・・10/31・・・・・・・・・・999,623・・・・・・・3,375,745・・・・・・・28,553・・・・・・1,324
2(2)・・ボヘミアン・ラプソディ ・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・784,104・・・・・・・1,843,189 ・・・・・・・16,588・・・・・・1,098
3(新)・・町内の人々(韓国)・・・・・・・・・・・11/07・・・・・・・・・・242,005・・・・・・・・352,082 ・・・・・・・・2,981 ・・・・・・・730
4(新)・・女哭声(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・11/08・・・・・・・・・・・42,934・・・・・・・・・55,997・・・・・・・・・・500 ・・・・・・・212
5(7)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・・10/31・・・・・・・・・・・36,524・・・・・・・・109,107・・・・・・・・・・869 ・・・・・・・211
6(6)・・ハリー・ポッターと賢者の石・・2001/12/13・・・・・・・36,431・・・・・・・・259,735 ・・・・・・・・2,279 ・・・・・・・・32
7(3)・・猖獗(韓国) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・10/25 ・・・・・・・・・・21,740 ・・・・・・1,588,415 ・・・・・・・13,194 ・・・・・・・404
8(4)・・ルイスと不思議の時計・・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・・20,058・・・・・・・・211,250 ・・・・・・・・1,629 ・・・・・・・246
9(新)・・ハーヴィーと魔法の博物館・・・11/08・・・・・・・・・・・18,596 ・・・・・・・・19,771・・・・・・・・・・152 ・・・・・・・252
10(33)・・グースバンプス2・・・・・・・・・・11/07・・・・・・・・・・・18,262 ・・・・・・・・21,400・・・・・・・・・・175 ・・・・・・・167
       ホーンテッド・ハロウィン
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 新登場は3・4・9・10位の4作品です。
 3位「町の人々」は、韓国のアクション&スリラー。女子高生が1人行方不明になったが、とても穏やかな人里離れた村に臨時教師として赴任した体育教師ギチョル(マ・ドンソク)は、村内の雰囲気が尋常でないと感じます。いなくなった女子高生の唯一の友人ユジン(キム・セロン)だけが彼女が拉致されたと確信して事件を追って、意図せずユジンと共に消えた少女を見つけるために乗り出したギチョルは、何者かによって彼女の痕跡が消されているという事実を知ることになります・・・。原題は「동네사람들」です。
 4位「女哭声」は、韓国のホラー&ミステリー。タイトルはもちろんあの「哭声」が前提になっています。原因不明の奇妙な死亡事故が続くある邸宅。たまたまここに足を踏み入れたオクプン(ソン・ナウン)は秘密を秘めたシン氏夫人(ソ・ヨンヒ)に会います。シン氏夫人はオクプンに家の中にいる間に必ず守らなければならない規則を話ます。そしてオクプンは想像すらできない怖ろしい真実に直面することになります・・・。原題は「여곡성」です。
 9位「ハーヴィーと魔法の博物館」(仮)は、チェコのアニメ。ハーヴェイはゲームが大好きな12歳の少年。パパが働くおもちゃ博物館が閉館の危機に直面すると、事件を解決しようと中に入り込みます。偶然博物館の秘密のスペースを見つけたハーヴェイは魔法を解き、博物館のおもちゃたちを生き返らせて空を飛ぶ龍にも出会うことに。ところが、恐ろしい博物館マスターまで目が覚め、村の人々を皆おもちゃに作ると宣言します。はたして、ハーヴェイは危機を解決して博物館や村を救うことができるでしょうか? 韓国題は「박물관이 진짜 살아있다(博物館が本当に生きている)」ですが、英題の「Harvie and the Magic Museum」を訳して仮題としました。日本公開はどうかな?
 10位「グースバンプス2 ホーンテッド・ハロウィン」(仮)は、アメリカ・オーストラリア合作のファンタジー&冒険。日本でも2015年に公開された「グースバンプス モンスターと秘密の書」に続く<グースバンプス>シリーズの第2作です。元はと言えば、日本でも20冊ほど(?)岩崎書店から翻訳書が出ているR・L・スタインによる子供向けのホラー&ミステリーシリーズ。私ヌルボは読んだことはありませんが、大人が読んでもけっこう怖くておもしろい(?)そうです。今作は、ハロウィンが近いある日、仲良しのソニーとサムが空き家で見つけた本のカギを開けてしまったため、モンスターたちが目覚めて大変なことになる、というお話のようです。韓国題は「구스범스: 몬스터의 역습」。日本公開は未定のようです。

【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・・上映館数
1(1)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・36,524・・・・・・・・109,107・・・・・・・・・・869・・・・・・・・・211
2(66)・・聴説 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2010/6/17・・・・・・・・・・・3,170・・・・・・・・・22,156・・・・・・・・・・170・・・・・・・・・113
3(新)・・ナチス第三の男・・・・・・・・・・・・・・11/08・・・・・・・・・・・1,142・・・・・・・・・・2,094・・・・・・・・・・・16・・・・・・・・・・51
4(新)・・母の情に泣く2人の息子(韓国)・・1972/?/?・・・・・・・・・・919・・・・・・・・・・6,793・・・・・・・・・・・13・・・・・・・・・・・1
5(新)・・ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生・・・・・11/08 ・・・・・・・・・・・・897・・・・・・・・・・1,288・・・・・・・・・・・10・・・・・・・・・・45

 2~5位の4作品が新登場です。
 2位「聴説」は、台湾の2009年の大ヒット青春ラブストーリーで、韓国では2010年以来の再上映。日本でも2010年の大阪アジアン映画祭で上映され、観客賞を受賞しました。台北でのデフリンピック(聴覚障碍者のスポーツ競技大会)開催に合わせて制作された作品です。デフリンピック出場をめざす女子水泳選手小朋[シャオポン](ミシェル・チェン)と、彼女を支える妹の秧秧[ヤンヤン](チェン・イーハン)。配達でプールを訪れた弁当屋の青年天闊[ティエンクオ](エディ・ポン)はそんな健気なヤンヤンに一目惚れします・・・。物語は笑えるところもあったりして決して重たい感じにならず、大半は手話というユニークな形で進行します。韓国題は「청설」です。
 3位「ナチス第三の男」は、フランス・イギリス・ベルギーの合作によるラインハルト・ハイドリヒの伝記映画。ローラン・ビネの小説「HHhH プラハ、1942年」(東京創元社)の映画化作品です。ラインハルト・ハイドリヒはヒトラー、ヒムラーに続く<第三の男>と称されたナチスの高官で、冷徹な手腕から<金髪の野獣>と呼ばれ、ヒトラーも恐れたという人物。150万人を超えるユダヤ人虐殺の首謀者となって大きな権力をふるうハイドリヒに対し、その暴走を止めるため2人の兵士が暗殺要員として送り込まれるのですが・・・。韓国題は「철의 심장을 가진 남자(鉄の心臓を持った男)」。日本公開は2019年1月25日です。
 4位「母の情に泣く2人の息子」(仮)は、1972年の韓国のドラマ。亡夫の意を受けて腹違いの子のサンテと実子のドゥホを育てていたユノク(キム・ジミ)は、貧しい生活のためドゥホを孤児院に預け、サンテだけを育てようとしますが、サンテが貧困に疲れて病気になると、ユノクは精神に異常をきたしてしまいます。3年を精神病院で過ごしたユノクはサンテを探しますが、すでに他の家に養子に入った後でした。20年後、苦労で転々としていたユノクは偶然養父母の財産を受け継いで社長になったサンテと、工事現場の作業員になったドゥホと会いますが、彼らの前で母親と名乗ることができず苦心しているうちに交通事故で目を失ったサンテに目を提供して波乱の多かった生涯を終えます。一歩遅くこれを知った2人の息子は、母親の心を推し量って後悔の涙を流します・・・。うーむ、やはり70年代ですねー。1館の上映ということは平和市場のシルバー映画館? 原題は「모정에 우는 두 아들」です。
 5位「ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生」については上述しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国入国後の適応教育の場で、担当官に「注目して下さい」と言われた脱北者がとった意外な反応  ▸チェ・ソングク「ここは大韓民国」より

2018-11-11 14:59:15 | 韓国の漫画

<ハトの背中を見て驚く脱北漫画家! そのわけは?  ▸チェ・ソングク「大韓民国定着記」より>
<「漢拏山(ハルラサン)血統」とは? 脱北者の送金で豊かになる北朝鮮の家族  ▸チェ・ソングク「自由を求めて」より>
に続く脱北者漫画家チェ・ソングクさんのシリーズ第3回です。

 今年は大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国が成立してからちょうど70年。双方の体制が大きく異なる上、人の行き来もほとんど遮断され、言葉や一般的な知識・常識だけでなく、物の考え方・感じ方までも大きなギャップが生じています。
 韓国に入った脱北者は、まず国家情報院(国情院)で北朝鮮での生活や脱北の経緯等について取り調べを受けたり、ハナ院で韓国社会への適応教育を受けます。北朝鮮でのもろもろを背負い込んだままの彼らだけでなく、彼らとまず最初に接する国情院やハナ院の職員も双方のギャップに直面することになります。
 今回の話の舞台は国情院。北朝鮮で聞いていた国情院のことや、北朝鮮の保衛部(=国家安全保衛部→2016年保衛省)のイメージから、ここでも拷問があるのでは?・・・と懸念しています。が、部屋に入ってきた担当職員は、北朝鮮にはいないタイプの美形の男性。脱北者たち、その姿を見てまずオドロキ。



   ガヤガヤ  髪の色見ろよ(笑)
  ワイワイ  資本主義の男~  ガヤガヤ
(なんでこんなにうるさいんだ?)
          こんにちは。私は・・・・
          さあ、こちらに
         注目して下さい!

 脱北民担当新入要員

 ところが、脱北者たちは意外な反応!

      サーッ!        ビクリ!
  何だ!
     手、手を下ろして下さい!

 注目しないで、こぶしを突き上げる脱北者たち。私ヌルボも全然意味がわかりませんでした。脱北者たちも、このことについてまたザワザワおしゃべりを始めます。

    ガヤガヤ    おまえ、わかってるか!             人を見くびらないで、
     おまえらのせいで俺まで・・・・  なんでおまえが最初に声を出すんだ!  一度でうまくやろう!
                                      ガヤガヤ

 担当職員は、よくわからないまま何とか鎮静化をはかりますが・・・。

     (おっ・・・間違ったか?
      なんでこうなる?)

     (なんか不安だが・・・
      もしかして、こうして私を?
      いや、まさか! とにかく
      できるかぎり治めなければ)
    さあさあ! 静かにして下さい
    さあ、こちらに集中します。
    注目して下さい!

 自分に対する示威闘争か?ともチラッと思ったた担当職員氏でしたか、気を取り直してもう1度。ところが、また・・・・
     

      サッ!         手を下ろして下さい。
         今こぶしをふりかざして
         いますが、なんで
         そうされるのですか?

 すると思いもよらない返答が・・・。
 
 「さっきからゲンコツしろと言ってたじゃないですか?」


 えっ!? ・・・思いながらも私ヌルボ、ここから韓国語の説明。つまり<注目(チュモク)><ゲンコツ(チュモク)>を聞き間違えていたということ。なのですが・・・。
 カタカナだと同じ<チュモク>ですが、韓国語(朝鮮語)の発音&表記は違うのです。
 <注目><주목>で、<ゲンコツ><주먹>。<モク>の発音は英語表記だと前者が<mok>で後者が<meok>。口を開き気味に発音する(後者)か、口を丸めて発音する(前者)の違いです。
 (私ヌルボももちろん含めて)日本人の韓国語学習者が苦手な発音ですが、北朝鮮の人たちはこれらを区別して聴き取っていないということでしょうか?
 疑問に思ったらすぐ調べるという鉄則に(久しぶりに)したがって検索してみると、ウィキペディアの「朝鮮語の南北差」(→コチラ)の項目に次のように書かれていました。
  ㅓはソウル方言では円唇の度合いがより弱く、平壌方言では円唇の度合いがより強い。この円唇性のため、ソウル方言話者が平壌方言のㅓをㅗに近く聞き取ることがある。
 なるほど。逆に北朝鮮の人の耳にはㅗがㅓに聞こえるということか。(1つりこうになりました。テヘ。)

 なお、この誤解が解けた後の反応にも担当職員と脱北者たちの間のギャップが垣間見られます。

  ここで言う<チュモク(주목.注目)>は
  <チュモク(주먹.ゲンコツ)>ではなく、
  集中せよという意味です。本当に
  おもしろいですよね? ハハハ
     何がおもしろいんだ?
ヘンなの  そうだったのか!
          何がおもしろいんだ?


 今回紹介した南北朝鮮のギャップはまだ序の口レベル。この漫画シリーズだけでもこれ以外にまだいくつか事例が載っているので、また紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌唱力がある韓国の女性歌手シリーズ ①イ・ソニ(이선희.李仙姬.1964~)

2018-11-08 10:35:55 | 韓国の音楽
 韓国には歌唱力がある歌手が多いなという印象があります。
 歌唱力とは何か? あえて分析してみると、
  ①張りがあって、よく通る声。声量が豊か。音域が広く、高音でも声が裏返ったりしないで、逆に聴く者を圧倒する迫力がある。またソプラノでもリリコとかドラマティコといった声の質の違いがありますが、そんな声自体の独自の魅力。
  ②音程やリズムの正確さといった技巧が優れている。
  ③曲想をよく把握し、表現力がある。
 ・・・といったことになろうかと思います。
 まあ声量はなくても巧い歌手はたくさんいるので、①の条件が必須というわけでもないですけどね。しかし①に該当する韓国歌手が多い、ということです。

 この数年、とくに歌唱力を感じさせる歌手&歌を聴くことが何度もあったので、1人ずつで各1曲ずつ紹介していきます。
 私ヌルボの好みで女性歌手限定。ジャンルは歌謡からポップス等々いろいろ。時代も数十年前の懐メロから現代まで。人数は予定はしていませんが、10人以上になると思います。
なお、いくら歌唱力があるといっても良い歌があってこそなので、それもヌルボ自身の好みで選びます。大体は韓国ではよく知られた歌になると思いますが、そうじゃないものもあるかも・・・。

 で、最初は日本の韓国歌謡ファンには広く知られているイ・ソニ(이선희.李仙姬)です。
 彼女は1984年20歳の時、第5回MBC川辺歌謡祭で大賞を受賞した「Jへ(J에게)」が大ヒットしてデビュー早々爆発的な人気を博し、あっという間に80年代を代表する女性歌手の座にのぼりつめます。
 80年代の代表的な男性歌手といえば、これも超有名なあのチョー・ヨンピル(조용필.趙容弼.1950~)ですが、驚くべきことに、チョー・ヨンピルもイ・ソニも、30年以上経った今でも、年齢を感じさせない歌唱力で現役歌手として活躍していることです。

 イ・ソニの歌唱力は大方の韓国人が認めるところ。その彼女の歌から1曲選ぶというのもむずかしいところです。好みでいえば、映画「王の男」(2005)のostとして用いられた「因縁(인연)」とか・・・。とくにこの映画で一躍人気スターになったイ・ジュンギのファンの皆さんにはよく知られている歌、でしょうか? (ドラマ「チェオクの剣(茶母)」のMVでも使われた・・・というより、本来はソチラにに心酔して作った歌だって?) なお、この曲の作詞・作曲も彼女自身によるものです。
 しかし、選んだ1曲はこれじゃないんですよねー。まあヌルボ自身も心残りなのでYouTubeのリンクを貼っておきます。(彼女が41歳の時の動画です。) →コチラ

 ということで、選んだ歌は「チョガクペ(조각배)」です。「小舟」と訳していいのですが、なんとなく思い浮かんだので「一葉舟」にしておきます。90年代に入って若干勢いが鈍ったイ・ソニが1992年の第8集のアルバムで国楽歌謡という新機軸を打ち出し、高い評価を得て復活しました。そのタイトル曲です。
 下に貼ったYouTubeはその1992年のものです。


 歌詞も曲の雰囲気に合ったもので、拙訳を載せておきます。

 조각배

성난 물결 파도위에 가냘픈 조각배
이내 설운 몸을 싣고 하염없이 가는 여인아
봄바람 꽃바람 속삭임도 역겨워
깊숙한 늪으로 덧없이 갈껀가요

소낙비 쏟아지는 깊은 밤 갈대숲
기약없는 인생항로 정처없이 가는 여인아
달님이 잠깨어 방긋 웃음 역겨워
운명에 몸을 싣고 덧없이 갈껀가요
 一葉舟

険しく荒れる波の上に か弱げな一葉舟
うらめしきわが身を乗せて 心虚ろに行く女人よ
春風花風の ささめきも厭わしく
奥深い沼へと はかなくも行くのだろうか

にわか雨の降りそそぐ 深い夜の葦の原
明日をも知れぬ人生航路 あてどなく行く女人よ
目覚めた月の 微笑みも厭わしく
運命に身を任せて はかなくも行くのだろうか

※作詞はイ・チョリョン(李喆鎔,이철용)という作家で、1992~96年国会議員(初の障碍者議員←足が不自由)。現在は易術家。) 彼がイ・ドンチョル(李東哲)の筆名で書いた小説「暗闇の子供たち」はイ・ジャンホ監督により1部が1981年に同タイトルで、2部が1983年に「馬鹿宣言」のタイトルで映画化され(ともに主人公の名もドンチョル)、また「コバン村の人々」も同タイトルで1982年ペ・チャンホ監督により映画化されています。
 作曲はキム・ヨンドン(金英東.김영동)。国楽の作曲家として多くの作品があり、ドラマや映画等の音楽もいろいろ手がけています。

 あ、「一葉舟」といえば五輪真弓の歌にもあったな。→コチラの動画参照。何十年ぶりかで聴いたゾ。

 この第1回目で私ヌルボ、自分が韓国の伝統歌謡が好みということに気づいてしまいました。次回は意識的に傾向の違う歌にするかな。それから、こんな長い記事ではなく、動画中心の短い記事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国内の映画 NAVER映画の人気順位 と 週末の興行成績 [11月2日(金)~11月4日(日)]

2018-11-07 01:43:11 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
▸日本では9日から一般公開される「ボヘミアン・ラプソディ」は、韓国では10月31日から公開されていますが、観客動員数で2位というだけでなく、ネチズンの平均評価も9.68と、破格の高ポイントで1位になっています。クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの伝記映画ということで、私ヌルボ、40年くらい前のことをじわっと思い出しました。(とくに「キラー・クイーン」は「ずいぶん音楽性の高い曲だなあ」というのが第一印象でした。) これはぜひ音響設備のいい映画館で観なくては・・・。
 さて、韓国のネチズンの中にも10点満点で1点しかつけてない人も約8千人中60人ほどいます。その理由で最も多いのは「同性愛がどうも・・・」という人。また数人が問題にしていたのは、予告編でクイーンのメンバーの1人が旭日旗の図柄入りのTシャツを着ていたことに触れていました。→コチラの記事参照。韓国人からの抗議を受けて製作会社側ではCGでTシャツを濃い赤色で塗りつぶしたとのことです。あいかわらずですが、やれやれです。※この記事の元の「中央日報」は、<旭日旗>でなく<戦犯旗>と書いています。
    
【韓国ファンの抗議で、旭日旗Tシャツ(左)をCGで塗りつぶした。】

▸10月30日(火)~11月1日(木)、3日連続で韓国文化院に通い、<コリアン・シネマ・ウイーク 2018>の日本初公開の4作品を観てきました。「復讐のトリック」「私に残った愛を」「トック」「母のノート」を観てきました。「復讐のトリック」の原作本は推理小説の名作とされるバリンジャーの「歯と爪」。何十年か前に読んで、結末部分が袋綴じになっているという体裁は思い出せたものの、内容はすっかり忘却。新鮮な気持ちで映画を観られると思ったものの、構成がフクザツな上に疲れ気味でついウトウト。まあおおよそは理解したという程度で終わったのは残念。他の3作品は、老齢とか病気とかで余命いくばく云々を悟った人の生き方が(大雑把な)共通項といったところか。それに(韓国でいうところの)多文化家族の問題を扱った「トック」(←インドネシア人の嫁が出てくる)とか、認知症の問題を取り上げた「母のノート」とか、今の韓国の社会を垣間見る、そんな要素もいろいろ盛り込まれています。
 そういえば、日本でも「エンディングノート」(2011)というドキュメンタリーの佳作がありましたね。それから「はなちゃんのみそ汁」(2015)は若くして亡くなったお母さんの話か。他にもいくつかあったような・・・。

▸先週の韓国の興行成績1位は韓国映画の「完璧な他人」。親しい連中が集まった場で、1人が提案したゲームが始まります。それは自分たちのケータイをテーブルに置いて、限られた時間の間に来る電話やSMS、カカオトーク等々をすべて公開しようというものなのですが、ゲームが始まると各々の秘密が次々と暴かれていって大変なことに・・・というコメディ(?)。今日本で公開中のアメリカ映画「search/サーチ」はPCの画面上だけで物語が展開するという構成と思いがけない結末で話題のようです。また2日から始まった北川景子主演の「スマホを落としただけなのに」もやはりすごく大変なことになっていく話のようです。このようにスマホやPCの怖い面を中心にすえた映画が各国で同時期に登場するのも現代社会のなにがしかを物語っていますね。

※先週も「朝鮮日報」の「封切映画 ぴったり10字評」と「週末の劇場街」は掲載されませんでした。

         ★★★ NAVERの人気順位(11月6日現在上映中映画) ★★★

     【ネチズンによる順位】
       ※[記者・評論家による順位]とも、評点の後の( )は採点者数。初公開から1年以内の作品が対象。

①(-) ボヘミアン・ラプソディ  9.68(7,917)
②(-) 晩夏(韓国)  9.58(12)
③(-) ポーランドに行った子供たち(韓国)  9.57(237)
④(-) 60日のサマー(韓国)  9.38(13)
⑤(-) 劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(日本)  9.31(125)
⑥(-) スタビー軍曹  9.39(48)
⑦(-) パウロ 愛と赦しの物語  9.29(285)
⑧(1) 悲しみに、こんにちは  9.28(71)
⑨(2) ミス・ペク(韓国)  9.26(5,967)
⑩(3) 万引き家族(日本)  9.24(2,837)

 なんと①~⑦までの全作品が新登場! これまでになかったことです。今後もあるとは思えません。
 ①「ボヘミアン・ラプソディ」は、冒頭で書いたようにフレディ・マーキュリーの伝記映画。日本では11月9日公開です。韓国題は「보헤미안 랩소디」です。
 ②「晩夏」は、韓国のラブロマンス。チョンボン(イム・ウォニ)とソンヘ(シン・ソユル)はソウルでの生活を整理し、済州島でゲストハウスを運営しています。夏が終わる頃、彼らのゲストハウスに思わぬの客が訪れます。かつてソンヒェの恋人だったイング(チョン・ソッコ)と、過去チョンボンの職場の後輩だった女性チェユン(チョン・ヨンジュ)です。チョンボンにソンヘの過去を暴露するというイングのために、ただでさえ不安なソンへは、チェユンとチョンボンの間の微妙なフンイキを感じ取り、一層鋭敏になります。そんな中、イングとチェユン、そしてチェユンの友人のハソ(クォン・ハソ)は、同じゲストハウスに泊まることになった偶然の機会に済州島旅行を共にすることにり、4人の男女の心は複雑になっていきます・・・。原題は「늦여름」です。
 ③「ポーランドに行った子供たち」は、韓国のドキュメンタリー。1951年、朝鮮戦争中に北朝鮮の戦争孤児1500人が密かにポーランドに送られました。ポーランドの先生たちは言葉も通じない子供たちをやさしく抱きとめ、子供たちも先生を「ママ」、「パパ」と呼んで新しい家族として受け入れられます。しかし8年後、子供たちは突然の送還命令を受けることに・・・。2018年にはその子供たちの生死すらわかりません。ポーランドの先生たちは子供たちをしのんで今も涙を流しています。歴史の中のどこにも記録はありませんが胸に残っている愛の足跡を、チュ・サンミ監督と25歳の女性脱北者ソンイの2人が一緒にたどる旅に出ます。原題は「폴란드로 간 아이들」です。※朝鮮日報(日本語版)の関連記事→「ポーランド人はなぜ北朝鮮の戦争孤児の面倒を見たのか」(→コチラ.要登録)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/26/2018102601974.html
 ④「60日のサマー」は、韓国のドラマ。ドンイル(チャン・グァン)は町内で一番ステキな(?)70代のお年寄り。タブレットを見て料理を作り、SNSに写真をアップロードしたりもしていて、独り暮らしを楽しんでいます。ところがそんな彼にピンチが訪れます。縁を切って暮らしていた息子が再婚を言い訳に孫をドンイルに任せてアメリカに行ってしまったのです。ドンイルの生活は不意に転がり込んできた孫のジェフン(ヨン・ジュンシク)により揺れ始めます。ジェフンは年寄りが世界一キライという思春期の少年で、2人で暮らすとなると絶望的になります。そんな中、近所で年寄りを対象にした犯罪が続き、ドンイルもまた被害に遭ってしまいます。ジェフンは犯人を捕まえようとしますが、ドンイルはジェフンの友だちを疑い始めます・・・。原題は「60일의 썸머」です。あの「(500)日のサマー」と何か関係があるかと思ったら、ぜ~んぜん!のようです。
 ⑤「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」は、日本では9月29日に公開したばかりで、今各地で上映されていますね。私ヌルボ、緑川ゆきの原作も読んでいません。日韓とも好評のようなので、観てみようかなという気になってきました。韓国題は「나츠메 우인장: 세상과 연을 맺다」です。<うつせみ>は<세상(世の中)>と訳されていますね。
 ⑥「スタビー軍曹」(仮)は、米・アイルランド・仏・カナダ・英の合作アニメ。史実に基づく作品です。第1次世界大戦中の1917年、アメリカ・コネチカット州の訓練キャンプで、兵士のコンロイはたまたま迷子になっていた犬を見つけます。誰よりも勇敢で賢いその犬スタビーは兵士たちと一緒に訓練を受け、コンロイと友情を築いただけでなく部隊を代表するマスコットになります。やがてコンロイ訓練を終えて戦場に出る時になると、スタビーも共に行くことになります。はたしてコンロイとスタビーは無事に任務を終えて帰ることができるでしょうか・・・。韓国題は「캡틴 스터비」です。
 ⑦「パウロ 愛と赦しの物語」はキリスト教最大の伝道者とされる使徒パウロの物語。日本でも11月3日から公開されています。韓国題は「바울」です。

     【記者・評論家による順位】

①(1) エクス・リブリス ニューヨーク公共図書館  8.50(2)
②(2) 暗数殺人(韓国)  8.14(7)
③(3) 万引き家族  8.13(8)
④(4) ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ  8.00(7)
⑤(5) 生き残った子[最後の息子](韓国)  7.67(9)
⑥(6) バディントン2  7.67(3)
⑦(8) 悲しみに、こんにちは  7.50(8)
⑧(9) ファースト・マン  7.44(9)
⑨(10) アリー/ スター誕生  7.43(7)
⑩(-) ハロウィン  7.43(7)

 ⑩「ハロウィン」だけが今回の新登場です。この作品については後述します。

         ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績11月2日(金)~11月4日(日) ★★★

         韓国映画「完璧な他人」が他を圧倒して1位

【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(9)・・完璧な他人(韓国) ・・・・・・・・・・・・10/31・・・・・・・・1,173,171・・・・・・・1,664,613・・・・・・・13,909・・・・・・1,313
2(72)・・ボヘミアン・ラプソディ・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・523,362・・・・・・・・709,342 ・・・・・・・・6,335 ・・・・・・・936
3(1)・・猖獗(韓国) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・10/25 ・・・・・・・・・174,993 ・・・・・・1,523,710 ・・・・・・・12,667 ・・・・・・・711
4(新)・・ルイスと不思議の時計・・・・・・・10/31 ・・・・・・・・・111,254・・・・・・・・169,342 ・・・・・・・・1,303 ・・・・・・・609
5(新)・・ハロウィン ・・・・・・・・・・・・・・・・10/31・・・・・・・・・・・45,018・・・・・・・・・90,492・・・・・・・・・・738 ・・・・・・・493
6(7)・・ハリー・ポッターと賢者の石・・2001/12/13 ・・・・・・37,195・・・・・・・・201,746 ・・・・・・・・1,754 ・・・・・・・・32
7(46)・・パウロ 愛と赦しの物語 ・・・・10/31 ・・・・・・・・・・26,260・・・・・・・・・43,193・・・・・・・・・・337 ・・・・・・・217
8(8)・・アリー/ スター誕生 ・・・・・・・・・・10/09 ・・・・・・・・・・23,507・・・・・・・・425,140 ・・・・・・・・3,737 ・・・・・・・154
9(3)・・ミス・ぺク(韓国)・・・・・・・・・・・・・10/11 ・・・・・・・・・・20,224・・・・・・・・710,780 ・・・・・・・・5,954 ・・・・・・・271
10(2)・・暗数殺人(韓国)・・・・・・・・・・・・・10/03 ・・・・・・・・・・16,698 ・・・・・・3,777,512 ・・・・・・・32,916 ・・・・・・・354
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 今回の作品も観客動員数もこれといった注目ポイントに欠けるような感じですかねー。
 新登場は2・4・5・7位の4作品です。
 2位「ボヘミアン・ラプソディ」は、上述のように日本でも9日から公開されます。
 4位「ルイスと不思議の時計」は、日本ではすでに10月12日から公開されています。韓国題は「벽 속에 숨은 마법시계」です。
 5位「ハロウィン」は、アメリカのホラー。殺人鬼映画の先駆けとも言われるスプラッター・ホラー「ハロウィン」の第1作は1978年制作され、以後現在に至るまで8編の続編と2編のリメイクが作られる人気シリーズになりました。その第1作では6歳だった(!)殺人鬼マイケル・マイヤーズがちょうど40年経った今の話を盛り込んだ今作で派手に帰還をはたします。つまり、第1作の直接の続編ということ。そこでヒロインだったローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)が再登場します。ということは57歳になってます。(うーむ・・・。) しかしマイケルに対する恐怖はかわらず、再びマイケルが襲ってくるという確信があり、戦う覚悟を決めています。そしてついに・・・。韓国題は「할로윈」。日本公開は来年4月です。
 7位「パウロ 愛と赦しの物語」は、上述のように日本でも11月3日から公開されています。

【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・週末観客動員数・・累計観客動員数・・・累積収入・・・・上映館数
1(15)・・パウロ 愛と赦しの物語・・・・・・10/31・・・・・・・・・・26,260・・・・・・・・・43,193・・・・・・・・・・337・・・・・・・・・217
2(1)・・ライ麦畑の反逆児・・・・・・・・・・・・・10/18・・・・・・・・・・・1,190・・・・・・・・・18,239・・・・・・・・・・152・・・・・・・・・・25
       ひとりぼっちのサリンジャー
3(3)・・グランド・ブダペスト・ホテル・・2014/3/20 ・・・・・・・・1,139・・・・・・・・814,591 ・・・・・・・・6,378・・・・・・・・・・22
4(14)・・リズと青い鳥(日本) ・・・・・・・・・・・10/09・・・・・・・・・・・・772・・・・・・・・・19,862・・・・・・・・・・167・・・・・・・・・・・6
5(8)・・ターシャ・テューダー・・・・・・・・・・・・9/13・・・・・・・・・・・・753・・・・・・・・・43,204・・・・・・・・・・342・・・・・・・・・・14

 1位「パウロ 愛と赦しの物語」が新登場ですが、上述のようにすでに日本でも公開されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「漢拏山(ハルラサン)血統」とは? 脱北者の送金で豊かになる北朝鮮の家族  ▸チェ・ソングク「自由を求めて」より

2018-11-04 20:00:10 | 韓国の漫画

<ハトの背中を見て驚く脱北漫画家! そのわけは?  ▸チェ・ソングク「大韓民国定着記」より>に続く脱北者漫画家チェ・ソングクさんのシリーズ第2回です。
 脱北者や、北朝鮮についての興味深いネタがたくさんある中で、今回は韓国の脱北者からの北朝鮮にいる家族への送金をめぐる話
 この件に関しては、10月31日の<韓国デイリーNK>で「南の家族が送金した1万元を押収して着服した保安員を処罰」と題したニュース(→コチラ.韓国語)が報じられました。脱北した家族から送られてきた1万中国元を保安員(警察)に押収された北朝鮮の家族が怒って党に訴えたところ、保安員は着服が発覚して解任され、脱北者家族はお金は取り戻せなかったが何の処罰も受けなかった、というものです。つまり(ふつう行われているように)保安員もなにがしかの賄賂を取って送金を見逃す程度ならよかったのに、ということです。消息筋は「いくら敵対国のお金でも、平民のお金をむやみに奪って自分の欲を満たす法機関の人々に警鐘を鳴らす事件」だと語ったとのことです。
 北朝鮮は「脱北するとその家族は収容所送り」といったような脱北者家族に対する厳しいイメージがありますが、この頃はかなりようすが変わってきているようです。
 たまたま上記のニュースを読んだ時にこの漫画のことを思い出した次第です。

 「自由を求めて」シリーズ全3巻の3冊目「自由を求めて -回想」から。前回同様本筋の間に折り込まれている<作者の言葉>中の1つです。

 チェ・ソングクさんはまず家族を脱北させましたが、彼自身は捕まって比較的罪の軽い者を収容する労働鍛錬所で6ヵ月服役します。
 その間、住人のいない家は何十回も泥棒に入られ、結局無一文の乞食になりました。

    

 あの人、お母さんが南朝鮮に行ったのよ。
 だから目も合わせないで。
 ヘタに疑われるだけよ。

        南朝鮮? ドラマを
        見たらいい暮らしを
        してたけど。
 それは全部ウソよ。
 自分たちはいい暮らしをしてると
 宣伝しようとしてるのよ。

        そうかなあ?
        南朝鮮の商品は
        良かったけど・・・。

 ここでチェ・ソングクさんに対する読者からの質問です。


   北南カキコミ会談
    南側質問


뱅커(jsm8★★★★)
愛読してます。漠然と思うのですが、漫画を見ると、今後統一されてもたがいに考え方がずいぶん違っていて困難が大きいと思います。知りたい点は、今回の漫画で南韓がいい暮らしをしていることをすでに知っているようにコナムのお母さんがおっしゃってましたが、北韓の人たちも南と北の格差を認知していますか? それで南側に行きたいのだが旅券上むずかしいということですか?






 これに対するチェ・ソングクさんの回答です。

       北韓の人たちも南韓が暮らし良いことを認知しています。
       そして多くの人たち、特に若い人たちが韓国にあこがれ、
       行きたがっています。ところがその道は本当に危険な道なので
       たやすく決心することはできません。

               代わりに、韓流熱風は熱いです。そして北韓の体制上想像もできない
               階級が生まれました。事実、脱北者の家族は裏切り者階級に分類され、
               最もよくない取り扱いを受けなければなりません。

               しかし「漢拏山(ハルラサン)血統」と呼ばれて「白頭山(ペクトゥサン)血統」
               圧倒しました。

                         「白頭山血統」:金日成の親戚・姻戚
                         「漢拏山血統」:脱北者の親戚・姻戚



数日後・・・・
     南朝鮮にいるお母さんがお金を
     送ってきた? 乞食みたいに暮らして
     いたのが、最近<下の町>の服で武装
     したわねえ。
※<下の町(아랫동네)>
          とは南朝鮮(韓国)の隠語。
      南朝鮮ではお金が道の上に
      散らばってるの? 私がひと月稼いで
      も稼げない額よ。あの服を買うの
      なら貯めといて家を買うわ・・・
数週後・・・・

         あら、もう家を
         買ったのね?



          商売でも何でも
          南朝鮮にコネを
          つけなくっちゃ


「白頭山血統(백두산 줄기)」という言葉は日本でも週刊誌等でよく見かけますが「漢拏山血統(한라산 줄기)」という言葉は初めて知りました。
  なお→コチラや→コチラの韓国記事によると、その他にも「洛東江血統(낙동강 줄기)」=朝鮮戦争で功績のあった兵士の子孫、「富士山血統(후지산 줄기)」=朝鮮総聯系、「パルチザン血統(빨치산 줄기)」=金日成とともに抗日運動を闘った人の子孫、「龍南山血統(룡남산 줄기)」=金日成総合大学を卒業した人たち という言葉があるそうです。どの程度一般的かは不明。

関連の韓国記事
 ・「北 여성들 꿈은 ‘역적’ 탈북자 가족에 시집가는 것...‘한라산 줄기’ 선호(北朝鮮の女性たち 夢は‘逆賊’脱北者家族に嫁入りすること・・・‘漢拏山血統’を好む)」(→コチラ)・・・・2014年6月の朝鮮日報の記事。(すでにこの頃から報じられていたとは・・・。)
 ・「탈북자 송금이 북한 주민 먹여 살려(脱北者の送金が北朝鮮住民を食べさせ生かしている)」(→コチラ)・・・・2016年10月のKBSニュース。動画付き。

《私ヌルボの思うこと》
 1990年代後半25万~300万人と、その人数も正確に把握できない大量の餓死者を出したのがいわゆる<苦難の行軍>の時代でした。その後2000~02年を境に、餓死者はほとんど出なくなったとのことです。
 それは、配給も途絶した困難な時期に、住民たちが<闇市場>を舞台に商売をしたり、山の中などに自分用の小さな畑を拓いて耕作する等、自力で生きる道を切り開いていったからです。それらは社会主義の原則に反する違法行為ですが、かつてのような配給制度を再構築できない政府は<黙認>さらには<公認>せざるをえませんでした。その後2006年12月には成人男性の市場での商行為禁止、07年12月には50歳未満の女性の市場での商行為禁止といった規制策が打ち出され、09年11月には闇商人たちの秘密預金の一掃など資本主義的活動を一掃すべく通貨改革(デノミ)が行われましたが、経済に大混乱を招き、また各地で民衆の抗議行動も相次ぎました。そして改革が大失敗に終わったあと、05年~09年のすべての市場規制措置が撤廃されるに至りました。
 今、平壌では多くの車が走っている等々、意外なほどの変貌(発展ぶり)が報じられています。しかし、ヌルボ思うに、それは金正恩政権の施策によるものではなく、(一部)住民の自主的な商業とか中国等との取引・起業等によるもので、政府は上記のような<黙認>、<追認>をしているだけのようです。いや、とくに富を蓄積した連中と相通じているかも。(当然か?) なんか資本主義の初期段階を見るような感じ?
 長年の社会主義独裁政権下で「商行為は良くないこと」と教え込まれてきた人々の多くも、この20年間自力で稼いで生きてきたわけだから、食べ物とともに自分の財産についても相手が国であろうが断固守るゾ!という意識が強くなっているのではないでしょうか? 十分な恩恵も与えられない国が規制を図っても反発を買うだけです。
 冒頭で紹介したニュースも、そんな社会的な背景があるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする