まだまだ先だと思っていた東京モーターショー(以下、東モ)も、あと一週間で開催となる。
今日届いたAudi MAGAZINEを読んでいたら、モーターショーのブースのコンセプトに「人間的な温もりを表し、アウディのアクセントカラーでもあるオレンジが随所に使われています。」とあった。
おいおい、いつからオレンジがアウディのカラーになったんだ?、古からシルバーと赤と黒じゃないのかい

と思ってカタログ類を探してみた。
TTが出る前のAudiにはあまり興味が無かったらしく

´99より前の資料はほとんど無かった。
カタログ類は、クルマの色以外はシルバーや黒がベースカラーでオレンジ色は発見できず。
そういえば前回の東モのカードはオレンジだったと思い出し、パンフを探した所、ありました
99はモノトーンな感じだったのが、01になっていきなり一面オレンジ色、03も同じくオレンジを全面に出している。
何かショーの時だけって感じもするが

どうやらオレンジはここ数年アクセントカラーになっているらしい。
そのわりにTT3.2で登場したパパイヤ色は、他の車に拡げるつもりが無いようだが‥
ちなみにカードのサインはアウディデザイナーの和田氏のもの。
前回、たまたまプレスディにもぐり込むことが出来、会場で見つけた同氏に無理やりサインしてもらった