本大会は、まだ4回目だが、30年の歴史を刻んだ「足羽川マラソン」が、名称変更したもので、その名の通り、大会運営にあたる人のぬくもりを感じる。
前夜の雨も上がり、午前9時の気温10度・曇りの気象条件。風が強く、体感温度が低いので、スタート直前に長袖、ハーフ・スパッツに着替えた。
10㎞の部は、ハーフの部スタート40分後の10:10分。総数452人(男子338・女子114)が、一斉にスタートした。
コースは、殆ど平坦で走り易いが、川沿いなので風を遮るものが無く、花粉を思いっきり吸いこみ、苦しい展開になった。
タイムは、65分56秒だったが、最近、勝てなかった妻を4㎞付近でとらえ、逆転しゴール。総合260位/452人、60歳以上男子56位/80人は、上出来と満足している。
前夜の雨も上がり、午前9時の気温10度・曇りの気象条件。風が強く、体感温度が低いので、スタート直前に長袖、ハーフ・スパッツに着替えた。
10㎞の部は、ハーフの部スタート40分後の10:10分。総数452人(男子338・女子114)が、一斉にスタートした。
コースは、殆ど平坦で走り易いが、川沿いなので風を遮るものが無く、花粉を思いっきり吸いこみ、苦しい展開になった。
タイムは、65分56秒だったが、最近、勝てなかった妻を4㎞付近でとらえ、逆転しゴール。総合260位/452人、60歳以上男子56位/80人は、上出来と満足している。
この3年間は人生で1番つらいかったかも・・
冬の暖房なしも4回目でした・・
マラソン人生は35年以上 、参加した回数は5百回を超えるだろう・・腰痛のため8年前よりリハビリのソクホで参戦・・どうせ遅いのだからと・・
今までの感謝の恩返しとして「仮装ラン」を・・
5km60代・・5449・・ヤマダカメラのネット公開で検索してね・・長男も5kmに参戦中です・・まだ独身なので
65歳なのにまごはいない・・ブログはアメブロと「福井ブログ」をしてます・・検索ねがいます・・「まっする速歩まん」・・これからも福井をよろしくです・・感謝
fukui.areablog.jp で検索してね
「速歩ランナー」です