どこの地域でも鳥獣にる被害や生息数は増え続けている。
とりわけシカによる被害は積雪が多くなるこれからの時期、牛のエサとなるラップサイレージへの被害は増え酪農家を悩ませる。
これまでは猟銃による捕獲であったが、いま、ある業者の設計製作による「囲いワナ」による捕獲の実証実験が、我が家の敷地内で始まった。
実験に私も全面的に協力している。
色々な調査を行った後、捕獲実験開始、その初日に2頭の捕獲に成功。アッパレ!!だ。
捕獲したシカは、生きたまま処理業者に引き渡され食用などに活用される・・と言う。


昨年の今頃は、妻の出番も多く我が家の裏に出没したシカを狙い撃ちしたり、ワナをしかけたり・・・と。
そんな妻も囲いワナの実験で、妻の銃声の音は今のところない。

昨夜からシンシンと降りだしていた雪・・。
昨夜、6時ころ仕事を終え200㍍の職場から帰路途中の降雪はすごかった。深夜は風の音で目が覚めることもあるくらいの強風。

猛吹雪の中での27日のはじまりかと思いキャ、今朝から晴れの天気だ。しかし、気温は低く午前8時では-11℃。それに冷たい風。
これが普通のことだが・・・。
なんだかネットの繋がりも悪く、情報の伝達もテキパキと行かない山奥の今日この頃だ。
とりわけシカによる被害は積雪が多くなるこれからの時期、牛のエサとなるラップサイレージへの被害は増え酪農家を悩ませる。
これまでは猟銃による捕獲であったが、いま、ある業者の設計製作による「囲いワナ」による捕獲の実証実験が、我が家の敷地内で始まった。
実験に私も全面的に協力している。
色々な調査を行った後、捕獲実験開始、その初日に2頭の捕獲に成功。アッパレ!!だ。
捕獲したシカは、生きたまま処理業者に引き渡され食用などに活用される・・と言う。


昨年の今頃は、妻の出番も多く我が家の裏に出没したシカを狙い撃ちしたり、ワナをしかけたり・・・と。
そんな妻も囲いワナの実験で、妻の銃声の音は今のところない。

昨夜からシンシンと降りだしていた雪・・。
昨夜、6時ころ仕事を終え200㍍の職場から帰路途中の降雪はすごかった。深夜は風の音で目が覚めることもあるくらいの強風。


猛吹雪の中での27日のはじまりかと思いキャ、今朝から晴れの天気だ。しかし、気温は低く午前8時では-11℃。それに冷たい風。
これが普通のことだが・・・。

なんだかネットの繋がりも悪く、情報の伝達もテキパキと行かない山奥の今日この頃だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます