我が家では、ぶんちゃんの里のミルクジャムを製造販売して久しくなる。
全て手作りで妻が担当していて、、小さな小さな加工室なために、ほんのわずかな製造しか出来ていない。
製造を始めた頃は、張り切って数百個単位で注文を受けていたが、だんだんと断ることが多くなって、現在は、わずかな在庫と
街の一店舗とメールでの個人の注文のみの対応になっている。
たまあぁ~に、買い求めに来てくれる方は「家族が好きなもので・・・」と言ってくれる。
とても嬉しい限りだ。ぶんちゃんの里のミルクジャムは3種だ。


今年から3個入りの箱が新しくなった。
先日の注文で新箱での初出荷だった。

箱のデザインも全て妻のパソコンでの手作りだ。
シールに印刷して貼り付けると言う原始的なやり方で内職的につくったようだが、今のところ箱代はいただいていないが、プラス
せざるをえないようだ。

ボチボチの製造販売でありますが、多くの人に乳製品の美味しさを味わって欲しいものだ。
全て手作りで妻が担当していて、、小さな小さな加工室なために、ほんのわずかな製造しか出来ていない。
製造を始めた頃は、張り切って数百個単位で注文を受けていたが、だんだんと断ることが多くなって、現在は、わずかな在庫と
街の一店舗とメールでの個人の注文のみの対応になっている。
たまあぁ~に、買い求めに来てくれる方は「家族が好きなもので・・・」と言ってくれる。
とても嬉しい限りだ。ぶんちゃんの里のミルクジャムは3種だ。


今年から3個入りの箱が新しくなった。
先日の注文で新箱での初出荷だった。

箱のデザインも全て妻のパソコンでの手作りだ。
シールに印刷して貼り付けると言う原始的なやり方で内職的につくったようだが、今のところ箱代はいただいていないが、プラス
せざるをえないようだ。

ボチボチの製造販売でありますが、多くの人に乳製品の美味しさを味わって欲しいものだ。
ご無沙汰しております。
100㌔、てっきりもう申し込みを終えたかと思っていました。それはそれは、残念です。あらららら・・・です。
今年は3位以内・・とおもっていましたよ。
そういえば、ミルクジャムは賞品に使っていただいていました。ご賞味ありがとうございます。
次の機会での再会を楽しみにしています。ご相棒だった方も・・・欠ですか~?