ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

食と命の大切さ

2014-06-06 20:19:16 | Weblog
 昨日は、北海道立利尻高校の1年生の宿泊研修で、酪農体験などにぶんちゃんの里に寄っていただいた。
利尻高校の宿泊研修には毎年、私の所を研修工程にいれていただいている。今回も3人の先生に引率されて1年生28名が元気にやっ
てきた。

 利尻町は、酪農家がなく牛も一頭もいない町である。
今回の体験は、アイス作り体験と酪農体験の青空教室、子牛の哺乳、搾乳で昼食を挟んで2時間20分の予定でおこなった。

 高校としては毎年来ていただいているが、生徒さんは皆初対面である。
対面開会式で簡単に歓迎の挨拶を・・・。

                                

 直ぐに9グループに別れてアイス作り体験。牛乳から出来る乳製品を理解していただく機会でもあった。
氷に食塩を混ぜて急激に温度を下げる化学の知恵もすこし・・・。

          

 30分くらいで試食も終わり搾乳体験へ。
青空教室では、紙芝居も含めてパワーポイントで30分の講義。食べ物の大切さ命の大切さ・・を解説・・。
いつものごとく「雄牛は直ぐに売られ肉になる・・・」の写真がでるとザワメキの声が・・。すかさず「昼食のカレーはビーフカレーです」の
話しに「ウワー!!」と瞬間的な大声が・・・。

          

 紙芝居にはシーンと静まりかえって・・・。
その後、子牛の哺乳体験。「子牛のほ乳瓶を吸う力を感じ取って下さい。皆さんも赤ちゃんとの時はお母さんのオッパイをこのように
のんでいたのですよ~」との妻の話しにニンマリする姿も・・・。

          

 そして搾乳体験。おっかなビックリ牛の体に触れる姿が愛らしい。
「暖かい、うわっ!でた~」と大きな声をあげて喜ぶ。牛や生乳や牛乳の説明をしてあげる。

          

予定通りに終え、待望の昼食のビーフカレー。皆さん雄牛のと殺されるパワーポイントや紙芝居を思い起こしていたかも・・。
美味しそうに食べていただいた。

         

 しっかりと低温殺菌した牛乳も飲んでいただいて・・消費の拡大と牛乳の理解に・・・。

            

 毎日のように伝えられる「殺された、殺した」というニュース。大切にされない人の命。
私達が伝えたかった「食べ物と命の大切さ」、理解していただきたかった「いただきます」の意味。「肉を食べることによって失われて
いる一つの動物の命・・・」他のものの命をいただいて生きている私達。

 閉会の謝辞で生徒の言葉は「命の大切さなどよく分かりました・・・」との言葉が~~。
妻も感謝のお礼を述べた後、見送った。

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする