goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

バル レスタウランテ リンコン カタルーニャ

2009-07-27 13:32:51 | 日記
1週間ぶり。

試験勉強もとりあえずはひと段落して、ゆっくりしたいところだが、今週末はワイン会を予定しているので、「片付け→買出し→仕込み」という仕事が待っていて、ゆっくりとは出来ない。



昨日は2人で打ち上げ。で、Blanc へ Go!
…ところが、Blanc が閉まっていて Rincon が営業している。

「アレ? Rincon って日曜日が定休日じゃなかったっけ?」

まぁ、細かい事は気にしない。
喉も渇いてるし、お腹も空いてるし、サングリアとピーナッツ、ハモン・セラーノでとりあえず乾杯!

旦那 : 「お疲れ様でした~」

私 : 「ほんまにお疲れ様でした! お互いにな。」

*************************************************************


そんなこんなで、昨日頂いたメニューを御紹介。






手羽先のカンタブリア風
 ~ Gegrillte Hühnchenfluegelspitzen nach Cantabria Art ~








彩り豆の煮込み
 ~ Bohneneintopf ~








ガーリックスープ
 ~ Knoblauchsuppe ~




冷製です。
たっぷりニンニク入りのヴィシソワーズ。パンは必須。

Die ist kalte Suppe.





鮪のプランチャ
 ~ Gegrillter Thunfisch ~




鉄板焼きです。
マヨネーズソースとバジルペーストがついているので、それらを絡めながら頂く。





チーズのプリン
 ~ Kaesepudding ~




旦那はいつもの「チョコレートタルト」だが、私はコレ。
チーズの濃厚な味がして、私は好き。
添えてあるのは、マンゴーのソルベ。




来月もまた、お世話になるかな。

試験の事は、しばらく忘れとこ… (-_-;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バル レスタウランテ リンコン カタルーニャ

2009-07-05 14:59:12 | 日記
先週の土曜日、私用で大阪市内へ。
用事が終わったのは午後8時半。その時間に合わせて、休みだった旦那も市内へ。
旦那と京橋で待ち合わせ…とくれば、行き着く先はこちら。





バル レスタウランテ リンコン カタルーニャ
 ~ BAR RESTAURANTE RINCON CATALUNYA ~


アホのひとつ覚えか!っていうくらい、京橋と言えばココへ行っている私たち…。
電車の乗り換えの都合上、行きやすいっていうのもあるのだが。
以前も御紹介した通り、スペインは北部の料理を頂けるバル。





サングリア
 ~ Sangria ~




こちらがリンコンのサングリア。
前回は写真を載せなかったので…。




塩茹でピーナッツ
 ~ Erdnuesse ~




隣のブランの付き出しがオリーブなのに対し、こちらのリンコンは必ずこの塩茹でピーナッツ。
私はすごく気に入っていて、ほとんど一人で食べてしまう。




ハモン・セラーノ
 ~ Roher Schinken ~




まずはこれを必ずオーダー。




小エビのから揚げ
 ~ Gefritterte Krabben ~




殻ごと頭からバリバリ。




アサリとブロッコリーの白ワイン蒸し
 ~ Asari-Muscheln Broccoli Eintopf ~




奥は、以前も頂いたグリーンピースの煮込み。




スペインチーズの盛り合わせ
 ~ Kaese aus Spanien ~




スペインチーズは1種類だけだったのだが…。
ケソ・テティージャ、ゴーダ(5年熟成)、カマンベール。

Queso Tetilla, Gouda u. Camembert.




プリン・デ・カブランチョ
 ~ Terrine vom Scorpionfisch ~




カサゴのテリーヌ。




生ハムとポテトと卵のまぜまぜ No.4
 ~ Roher Schinken u. Pommes mit Spiegeleier No.4 ~




一体何が No.4 なのかは不明(笑)。
名前の通り、半熟の黄身を崩して全体を混ぜて頂く。




苺のソルベとカヴァのゼリー
 ~ Erdbeersorbet mit Gelee vom Sekt ~




夏向けのさっぱりデザートは、大人の甘味。





今回も、堪能させて頂きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーアペリティフ in 京都 2009

2009-06-07 15:54:05 | 日記
毎年6月の第1木曜日は アペリティフの日

ということで、先日の木曜日は京都の関西日仏学館へ行ってきた。
このアペリティフのイベントは世界各国で開催されているのだそうだ。
チーズくまさんのブログからこのイベントのことを知った私。今まで「へぇ~、こんなイベントがあるんだなぁ…」と思っていたのだが、先日の木曜日は思いがけず仕事が休みになったので、初参加することにした。

Es ist erster Donnerstag vom Juni " Aperitifstsag ".





早めに現地へ出向き、当日券を購入。
チケットは、アミューズ10品+フリードリンクと交換。



京都のホテルやレストランのシェフたちによるもの。
結構手が込んでます。
ワインは、私は、ロワールのスパークリングを頂きました。



先にも書いたように、毎年6月の第1木曜日に開催されている。
御興味のある方は是非。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バル レスタウランテ リンコン カタルーニャ

2009-05-27 15:26:42 | 日記
さて、隣のカタルーニャへ移動。





バル レスタウランテ リンコン カタルーニャ
 ~ Bar Restaurante RINCON CATALUNYA ~


今年の2月下旬、ブランの隣にオープンした店。
スペインは北部の料理を頂けます。

以前も御紹介したように、先のブランと、このカタルーニャ、この2店のオーナーは同一人物。そして、お客の希望があれば互いに隣の店へ料理を配達しているので、片方の店に居ながら隣の店の料理を頂くことも出来ます。

Das ist auch spanische Kneipe.





カヴァ & ハモン・セラーノ
 ~ Cava & Roher Schinken ~




いつものカヴァと、生ハム。
ハモン・セラーノも必ずオーダーする品です。

因みに、写真はありませんが、カタルーニャのサングリアは、ブランのと味が違っていて、微炭酸でフルーティー。爽やかです。





スパニッシュオムレツ
 ~ Spanischer Omelette ~




どうすればこんなにふんわり焼けるんだろう?
タパスだから小降りにカットしてあるけど、ボリュームが有ります。





イイダコの煮込み
 ~ Oktopus ~








豚耳とレンズ豆の煮込み
 ~ Schweinefleisch Linsen Eintopf ~








グリーンピースの煮込み
 ~ Erbse eintopf ~




春は豆が美味しいですね。
アクセントはベーコン。





カボチャの煮込み
 ~ Kuerbiseintopf ~




素揚げしてあるみたい。
ニンニクが程よく効いています。





豚肉と水菜のレヴュエルト
 ~ Rueherei mit Schweinefleisch und Kuechenkraut ~




「レヴュエルト」とは、スクランブルエッグのこと。
ニンニクがわりと効いていて、「卵とニンニクって合うんだね~」と、二人で感動。
この後、我が家で数日、旦那作レヴュエルトが続きました(笑)。





魚介のスープご飯
 ~ Meeresfruechtesuppe und Reis ~




魚介の旨みが染み出たスープが美味。









チョコレートタルト
 ~ Schokoladentorte ~




食後のコーヒーを頼む時にデザートも一緒にお願いする事があります。
これは、チョコ&キャラメルマニアの旦那絶賛のタルト。
上面の色が少し薄い層は、キャラメルです。
もちろん家庭菓子なので、菓子屋のもののように洗練されているわけではないのですが、生チョコと生キャラメルを存分に堪能できます。

カタルーニャでコーヒーとデザートをオーダーすると、暫くして隣から、「カフェ・ブランで~す!」と言いながら運んできてくれます(笑)。


隣のブランに、週に1~2回、店のデザートだけを作りにくるスペイン人がいるとのこと。この状況もなかなか面白い。





2店舗とも、かなり面白くて且つ美味しいお店です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バル レスタウランテ ブラン

2009-05-27 14:35:46 | 日記
以前、私たちがよく立ち寄るスペイン風バルの話を書いたかと思います。
今月もすでに2回訪ね、店のスタッフさんたちにすっかり顔を覚えられてしまいました。今月初旬と中旬に訪ねた2回分を、まとめてアップします。





バル レスタウランテ ブラン
 ~ Bar Restaurante Blanc ~


今年4年目を迎える店。
スペインは南部の料理を頂けます。

Das ist spanische Kneipe.





カヴァ & サングリア
 ~ Cava & Sangría ~




スペインと言えば、ド定番の飲み物。
最初の1杯は必ずと言っていいほど、これらをオーダー。
ブランのサングリアは、味が濃くスパイシーです。





オリーヴ
 ~ Oliven ~




ブランの付き出しは必ずコレ。
二人とも大好きで、すぐ無くなってしまいます。





彩り野菜の煮込み
 ~ Gemueseeintopf ~




ラタトゥイユ的。





ロールキャベツ
 ~ Kohlroulade ~




肉の繋ぎ、何を使ってたんだろう?
肉がパサついてなかったし、ブイヨンベースでさっぱり。





さて、隣のカタルーニャへ Go!はしご酒です(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする