goo blog サービス終了のお知らせ 

Meine Lieblingsspeisen

~ 日々の食日記 ~ オーナーのプライベートページ

レストラン ドルチ

2012-02-22 00:57:33 | フレンチ


18日の夜は、御所南の「レストラン ドルチ」で食事でした。
オープン5周年だったこの日は、昼も夜も満席だったそうで、御忙しい時に伺ってしまいました。

今回は「Bコース」です。





アミューズ : ニンジンのムース
 ~ Vorspeise : Karottenmousse ~




中心に炙ったホタテを載せてあります。





冷製オードブル盛り合わせ
 ~ Kalte Vorspeiseplatte ~




自家製パテ・ド・カンパーニュ
自家製ピクルス
鯵のマリネ


Hausgemachte Fleischpastete
Hausgemachte Gewuerzgemuese
marinierte Rossmakrele





温製オードブル : 牡蠣
 ~ Warme Vorspeise : Auster ~




岡山・日生産のもの。





スープ : 紅芯大根のポタージュ
 ~ Suppe : Rettichkremsuppe ~








パスタ : ポルチーニと蝦夷鹿のラグーのパスタ(旦那)
 ~ Pasta : Pasta mit Rehfleisch-Steinpilzsosse (Mein Mann) ~








パスタ : イカ墨のタリオリーニ(RINO)
 ~ Pasta : Tintenfischtinte-Tagliolini (RINO) ~








メイン : 鴨肉のロースト(旦那)
 ~ Hauptgericht : Geroestete Ente (Mein Mann) ~








メイン : ラム肉のロースト(RINO)
 ~ Hauptgericht : Geroestetes Lammfleisch (RINO) ~








チーズプラトー
 ~ Kaeseplatte ~




左奥から時計回りに・・・

ダナブルー
グラナパダーノ
デリス・ド・ブルゴーニュ
カレ・ド・レスト





デザート盛り合わせ
 ~ Dessert ~




左奥のグラスから時計回りに・・・

カモミールのジュレ
チョコレートクリームのパリ・ブレスト
ラムレーズンのアイスクリーム
ガトー・オ・ショコラ

Kamillengelee
Paris-Brest mit Schokokoladencreme
Rumrosieneneis
Franzoesischer Schokoladenkuchen





ルーマニアワインやグリューヴァインと共に頂き、今回も満足なコースでした。





数日に分けて投稿しましたが、18日の1日の流れは・・・

まず、三条会商店街の「Dari K」に向かい、チョコレートを購入。

→ 電車で「烏丸御池」から「北山」へ移動し、「グリュックスシュヴァイン」でシェフ達とお話し、菓子を購入。

→ タクシーで「北山」から「一乗寺」へ移動し、「フラウピルツ」でお茶。シェフとお話して、菓子を購入。

→ 電車で「一乗寺」から「三条」へ移動。「グラディオラス」「モンテローザ」と雑貨屋を2軒はしご。

→ 「漫画ミュージアム」で各々漫画を読みつつ時間を潰す。

→ 電車で「烏丸御池」から「丸太町」へ移動し、フランス雑貨店「デコ・エクレア」で店主とお話しする。

→ 「レストラン ドルチ」で食事して、帰宅。

・・・でした。




そして、今回のお買い物は・・・



雑貨屋「モンテローザ」で、「チーズ絵柄のカード」と「葡萄のオブジェ」。

「グラディオラス」と「モンテローザ」は今回初めて訪ねた雑貨屋ですが、私のお気に入りが発掘出来そうな品揃えでした。
これで、お気に入りの雑貨屋が2軒増えました。

今回の購入品は、また部屋に飾りますので、当方へお越しの皆様は御楽しみに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

restaurant DOLCH

2011-08-16 09:11:14 | フレンチ


先週の金曜日、吉祥寺の Madame と御一緒させて頂きました。
Madame と旦那はコース、私は体調が優れなかったので申し訳なかったけど品数少なくアラカルトで。





アミューズ : ニンジンのムース、コンソメジュレかけ
 ~ Vorspeise : Karottenmousse ~




中心に忍ばせてあるのはホタテです。





冷製オードブル盛り合わせ(旦那)
 ~ Kalte Vorspeiseplatte (Mein Mann)~








前菜 : 鯖とサツマイモのプレッセ(RINO)
 ~ Vorspeise : Makrele u. Suesskartoffel (RINO)~








温製オードブル : オマール海老とリード・ヴォー(旦那)
 ~ Warme Vorspeise : Languste (Mein Mann)~








スープ(旦那)
 ~ Suppe (Mein Mann)~








魚料理 : 赤イサキのバジルクリームソース
 ~ Fischgericht : Roter Isaki mit Basilikumkremsosse ~








肉料理 : ラム肉のロースト(旦那)
 ~ Fleischgericht : Rumfleisch (Mein Mann)~








チーズ盛り合わせ
 ~ Kaeseplatte ~








デザート : チョコレートプリン(旦那)
 ~ Dessert : Schokoladenpudding (Mein Mann)~








デザート : オレンジのブリュレとベリーのソルベ(RINO)
 ~ Dessert : Orangen-Crème brûlée u. Beereneis (RINO) ~









次回は是非、肉もガッツリいきたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン アルチザン

2011-06-27 11:40:18 | フレンチ


土曜日の夜は、こちらへ。

レストラン アルチザン
 ~ L'ARTISAN ~




めちゃくちゃ間が空いてしまいました。
京都でお気に入りのフレンチの1軒、「レストラン アルチザン」。約3年ぶりの訪問です。
来月上旬で閉店なさることを店のサイトで知り、「今行っておかなければ、ここのシェフの味は当分味わえない」と思い、慌てて夜の席を予約し、伺いました。
これまで伺っていたのはいつも昼だったので、夜の訪問は初めてです。





前菜 : 夏野菜とホワイトアスパラガスのマリネ(RINO)
 ~ Vorspeise : Marinierte gemuese (RINO)~




オイルとヴィネガーがしっかりと乳化されていて、野菜との調和も完璧。
特に茄子がツボでした。





前菜 : 3種の胡椒を使った田舎風パテ(旦那)
 ~ Vorspeise : Pate de Campagne (Mein Mann) ~




旦那は今回が3回目の訪問。
そして、彼のセレクトした前菜は3回ともコレ。
ココへ来たら頼まずにはいられない、2人ともお気に入りの一品です。





魚料理 : 穴子のベニエ
 ~ Fischgericht : Frittierter Seeaal ~




衣のサックリ感とふんわり感、そして穴子のふんわり感。
食感が絶妙で、この皿も本当に美味しかった。





肉料理 : 仔羊と茄子の煮込み、バジル風味(RINO)
 ~ Fleischgericht : Epaule d'agneau braise aux basilic (RINO)~








肉料理 : 自家製アンドゥイエット、焦がし玉ねぎソース添え(旦那)
 ~Fleischgericht : Andouillettes maison sauce a l'oignon (Mein Mann)~




店のサイトに掲載されている写真を見て、旦那が以前から興味を持っていた皿。
内蔵好きの旦那はツボだったようで、テンション上がりまくり。
そして、「これが食べられなくなるのか・・・」と非常に残念がっていました。





チーズプラトー
 ~ Kaeseplatte ~




ブルー・ドーベルニュ
ミモレット

Bleu d'Auvergne
Mimolette





デザート
 ~ Dessert ~




3種盛り合わせです。

甘夏のプリン
チェリーのタルト
塩キャラメルアイス

sueße Pomelo-Art-Pudding
Franzoesisscher Kirschkuchen
Karameleis



この店の柑橘類プリンは、人気の品。
私たちもお気に入りです。





7月10日の営業を最後に転出。
暫く充電期間を設けるとのことですが、次にどこでどんな形で営業するか、予定は未定とのこと。

再開を心よりお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルグドゥノム・ブション・リヨネ

2011-04-25 14:00:19 | フレンチ

チーズのセミナーで東京へ行っていました。
3回に渡るこのセミナーもこれがラストで、良い刺激を受けることが出来ました。
ラストとなったこの週末、なかなかお目にかかれない方々に御挨拶をさせて頂くべく御無理を言ってお時間を取って頂き・・・
私がめったに上京することが無いからとは言え、お手間を取らせてしまいました。


そして、せっかくなので1泊して、翌日日曜日、茨城在住の叔母と叔母の義妹と3人で神楽坂ランチ。
旦那から話は聞いていたけど、神楽坂って本当に外国人率高くて、レストラン数多いですね。

予め予約しておいたのは、こちら。



ルグドゥノム・ブション・リヨネ
 ~ LUGDUNUM Bouchon Lyonnais ~




フランス人シェフが営む1つ星のレストラン。
飯田橋駅から早稲田通りを北西へ300mほど行った場所にあります。



オードブル : フランス産のホワイトアスパラガス ハーブサラダとバスク産の生ハム
 ~ Vorspeise : Spargel mit Kraeutersalat u. roher Schinken ~






スープ : 菜の花のポタージュ
 ~ Suppe : Rapsbluetenkremsuppe ~




アサリのブイヨンで、浮き身にもアサリを使ってあります。



メイン : 豚バラ肉のコンフィ
 ~ Hauptgericht : Confit vom Schweinerippenfleisch ~






チーズ : セルベール・ド・カニュ
 ~ Kaese : Quark mit Kraeuter u. Knoblauch ~




フロマージュ・ブランに、ニンニク、エシャロット、パセリを混ぜ合わせたもの。



デザート : ラム酒風味のババ
 ~ Dessert : Baba ~




別途に用意されたラムを自分でかけて頂きます。



最後はコーヒーでシメです。
本当にお腹いっぱい、季節のシュパーゲルも頂いて満足でした。

食後は早稲田通りをさらに北へ進み、PAUL でパン、Alpage でチーズを買って、珈琲館で休憩して帰路につきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン ドルチ

2011-03-29 14:02:20 | フレンチ


先日京都にて、「岡山女子会」をしました。
独身時代に同じ職場でお世話になっていた、そして、私のつたないレッスンを受けてくださっていたお二人と。
3人揃ってお会いしたのは本当に本当に久しぶりでした。

ランチは、いつも事ある毎に伺わせて頂いている「ドルチ」へ。
そういえば、ランチの訪問は初めてですね。





サーモンのマリネ
 ~ gemarinierter Lachs ~








鶏肉の香草マスタードパン粉焼き
 ~ Gegrilltes Huhn mit Kraeuter-Senf-Semmelbroesel ~








チョコレートムース&パッションフルーツソルベ
 ~ Schokoladenmousse u. Passionsfruchtensorbet ~








「売り上げに貢献して来い」と旦那に言われていたのですが、「昼からワイン」というメンバーではないし、満席でお忙しそうだったので追加も頼みづらく、結局Aランチのみ。
撮影してきた写真を見た旦那、「これだけしか食べてないのか!もっと経済まわせ!」

次回2人で伺った際には、フルコースをオーダーさせて頂きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする