18日の夜は、御所南の「レストラン ドルチ」で食事でした。
オープン5周年だったこの日は、昼も夜も満席だったそうで、御忙しい時に伺ってしまいました。
今回は「Bコース」です。
アミューズ : ニンジンのムース
~ Vorspeise : Karottenmousse ~

中心に炙ったホタテを載せてあります。
冷製オードブル盛り合わせ
~ Kalte Vorspeiseplatte ~

自家製パテ・ド・カンパーニュ
自家製ピクルス
鯵のマリネ
Hausgemachte Fleischpastete
Hausgemachte Gewuerzgemuese
marinierte Rossmakrele
温製オードブル : 牡蠣
~ Warme Vorspeise : Auster ~

岡山・日生産のもの。
スープ : 紅芯大根のポタージュ
~ Suppe : Rettichkremsuppe ~

パスタ : ポルチーニと蝦夷鹿のラグーのパスタ(旦那)
~ Pasta : Pasta mit Rehfleisch-Steinpilzsosse (Mein Mann) ~

パスタ : イカ墨のタリオリーニ(RINO)
~ Pasta : Tintenfischtinte-Tagliolini (RINO) ~

メイン : 鴨肉のロースト(旦那)
~ Hauptgericht : Geroestete Ente (Mein Mann) ~

メイン : ラム肉のロースト(RINO)
~ Hauptgericht : Geroestetes Lammfleisch (RINO) ~

チーズプラトー
~ Kaeseplatte ~

左奥から時計回りに・・・
ダナブルー
グラナパダーノ
デリス・ド・ブルゴーニュ
カレ・ド・レスト
デザート盛り合わせ
~ Dessert ~

左奥のグラスから時計回りに・・・
カモミールのジュレ
チョコレートクリームのパリ・ブレスト
ラムレーズンのアイスクリーム
ガトー・オ・ショコラ
Kamillengelee
Paris-Brest mit Schokokoladencreme
Rumrosieneneis
Franzoesischer Schokoladenkuchen
ルーマニアワインやグリューヴァインと共に頂き、今回も満足なコースでした。
数日に分けて投稿しましたが、18日の1日の流れは・・・
まず、三条会商店街の「Dari K」に向かい、チョコレートを購入。
→ 電車で「烏丸御池」から「北山」へ移動し、「グリュックスシュヴァイン」でシェフ達とお話し、菓子を購入。
→ タクシーで「北山」から「一乗寺」へ移動し、「フラウピルツ」でお茶。シェフとお話して、菓子を購入。
→ 電車で「一乗寺」から「三条」へ移動。「グラディオラス」「モンテローザ」と雑貨屋を2軒はしご。
→ 「漫画ミュージアム」で各々漫画を読みつつ時間を潰す。
→ 電車で「烏丸御池」から「丸太町」へ移動し、フランス雑貨店「デコ・エクレア」で店主とお話しする。
→ 「レストラン ドルチ」で食事して、帰宅。
・・・でした。
そして、今回のお買い物は・・・

雑貨屋「モンテローザ」で、「チーズ絵柄のカード」と「葡萄のオブジェ」。
「グラディオラス」と「モンテローザ」は今回初めて訪ねた雑貨屋ですが、私のお気に入りが発掘出来そうな品揃えでした。
これで、お気に入りの雑貨屋が2軒増えました。
今回の購入品は、また部屋に飾りますので、当方へお越しの皆様は御楽しみに。