第3回 財政危機対策特別委員会

2005年02月03日 | news
いつもありがとうございます。

*** 第3回 財政危機対策特別委員会 ***

2月3日(木)13時から、第3回 財政危機対策特別委員会が開催されました。

<資料として>

1.生活保護基準改正に伴う影響額の試算表(平成16年度決算見込みベース)
 以下のような改正があった場合

  ・・・ ① 生活扶助・・・ 老齢加算を3年間で段階的廃止
                 多人数世帯の基準を3年間で段階的見直し
                 若年層の1類費年齢区分の見直し
                 母子加算の支給要件を3年間で段階的見直し
     ② 生業扶助・・・   高校就学費用の給付(新規)

 削減の影響額は、
 平成16年度 7,100万円、
 平成17年度 1億2,100万円、
 平成18年度 1億8,200万円、
 平成19年度 2億100万円の削減になります。

2.報償金一覧表

 ・・・ 平成16年度予算では、86事業で合計 5億6,285万6,000円かかっています。

    主なものとして、
    青少年課  ・・・  留守家庭児童会運営事業 
1億9,177万8,000円

    納税課   ・・・  市税納付奨励事業(前納報償金:段階的に廃止)
5,960万円 

    生涯学習課 ・・・ 児童交流活動育成事業(わいわい活動育成事業) 
4,187万1,000円

    健康推進課 ・・・ 市民健康診査事業 
3,980万4,000円

    保健給食課 ・・・ 学校保健事業(定期健診(内科・歯科・眼科・耳鼻科)等小・中 
3,439万1,000円

    健康推進課 ・・・ 母子保健事業 
3,156万5,000円

    指導課    ・・・ 教育指導事業(英語指導) 
2,044万3,000円


<会議内容>

各会派から、理事者の提案した素案についての意見を述べました。
共産党会派からは、独自の案が提出されました。
次回、2月10日に各会派からの案を提示し検討することになりました。