あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「台風16号」北上中

2021年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
大型で非常に強い台風16号は・・
30日(木)午前6時現在、日本の南にあって時速20kmで北北東に進行中で
中心気圧は935hpa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/s
9月28日(火)落窪海岸に打ち寄せる波
足摺岬方向の太平洋
台風ははるか遠方にあるのだが、これだけのうねりが出始めてきた
水島&千尋岬方向
この波のおかげで奇岩「化石漣痕」群も綺麗に掃除される
いい風景だと暫く眺めてた(^^♪
こういう波を近くで見れるのもいいもんだと・・
この波のおかげで地磯が綺麗になる(笑)
9月29日(水)ぶらり散歩にて
「海洋館SATOUMI」前からの竜串湾
湾内は洋上に比べてどうしても波が高くなる
海底館への遊歩道が波をかぶっていた
でも、こうやって海底をかき混ぜる事で海が綺麗に保たれている
これもまた自然界の見せるもう一つの姿
日本列島・本土への直撃は免れそうだが、1日(金)明け方から伊豆諸島にかなり接近して影響が出るかも?
*** *** *** *** ***
9月30日(木)本当に早いねぇ・・ 時間の過ぎるのが(笑)
こちらは台風の影響もなく快晴で暫くは晴れの予報
最低、最高気温の温度差が10℃以上となる日も出てきて体調管理が大変かも・・

花紀行~コブクザクラ

2021年09月29日 | 幡多の草花たち
土佐清水市・西町公園にある冬桜の仲間

「コブクザクラ(子福桜)」が咲き始めた
花一輪につき2~3個のサクランボがなるという特性を持つ
これを子宝に恵まれたものとして「子福桜」と名付けられたらしい

冬桜と称される桜の一種で「ジュウガツザクラ」かとも思ったが
多分、こちらだと勝手に思い込んでいる(笑)
※サクランボの実る頃に見た事はないが・・

花は開花の進度によって色に濃淡がある
花期は秋から春(10月上旬~3月上旬)であり、厳冬期を除いて断続的に開花する
春の花が最も美しくて花言葉は「純潔」
*** *** *** *** ***
9月29日(水)熱帯夜となったが、10:00前の気温は27.3℃
少し風があるおかげでそれほど気温も上昇していないが真夏日になりそうな気もする
この先、週間予報の最高気温が30℃の予報に
残暑のお土産はもういいのになぁ・・(笑)

「海洋館」外構工事現場の今

2021年09月28日 | 海洋館SATOUMI
2020年7月にプチオープンした「海洋館SATOUMI」
残っている工事が駐車場整備で少しずつ姿を現してきた
9月26日(日)左側は国道側となるが外灯も並んでた
17:00閉館なのに何で駐車場に外灯が必要かと言うと・・
私が思うに多分、時々「夜の水族館」イベントをやっているのでその時に必要なのではと(^^♪
外構工事の完了は9月30日だったが、雨が多くアスファルト舗装が出来ないようで
<追伸0929>新しい看板が設置されて工事至10月31日になってた(笑)
こうして見ると結構広い駐車場ができそうですね
「海洋館」から「うみのわ」へと続くゲート工事も順調に進行中
「海洋館SATOUMI」駐車場側の未来予想図

もう少しで「海洋館SATOUMI」もグランドオープンです(笑)
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの西の空
この頃は風がやさしく心地よくなってきた
南の空の雲がちょっとだけ染まっていたが
赤く染まることはないようですね
飛行機雲もぼんやりとなってきてた
染まるのもここまでかなぁ? さぁ、帰るべ(笑)
明日も雨になりそうな雲模様です
台風16号が関東付近に最接近して通過しそうなコースに
何年か前にもこの頃の台風が被害を与えたような・・
*** *** *** *** ***
9月28日(火)今日も雨の朝で少し強めの雨に
予報では明日から天候も回復して、一気に秋の気配となりそう
今日は我が家に同居している金魚の水槽メンテをして後はまったりかな?
冬場になると部屋の乾燥を予防してくれるいい奴なので(笑)

ぶらり散歩0926~太い飛行機雲

2021年09月27日 | ぶらり散歩
9月26日(日)ぶらり散歩時に見た太い飛行機雲
ここまで太い飛行機雲は久しぶり
以外と綺麗でいいなぁって(^^♪

「雨になる予兆だなぁ」って思いながら見てた
※資料によると・・
飛行機の排ガスに含まれる水蒸気とちりが-50℃程度の冷気に触れて氷の粒となり雲に
晴天で空気が乾燥しているとすぐ消え、低気圧の接近などで空気が湿っているときは太く残る
26日の余談で・・
ヘルプ要請で仕事に行った時「土佐清水市でもコロナ感染者が出たらしい」と
「今までゼロだったがこの田舎もついに出たか」と思ったが・・
仕事を終えて車に乗ると、奇遇にも防災無線で市長からのコメントが
「土佐清水市からコロナ感染者が出たとの発表は
土佐清水市出身者が市外で感染したとの事で当市からコロナ感染者は出ていません
これからも引き続きコロナ感染予防をお願いします」と(笑)
*** *** *** *** ***
9月27日(月)やっぱり朝から雨の日に
降ったりやんだりでまったりと過ごしてます(笑)
土佐清水市・身内のSNSでは「日本ジオパーク認定おめでとう!」との発信が
目に見えて異なる事は何もないと思うが・・ 頑張れ~

「旧・レスト竜串園地」の彼岸花0925~竜串の赤い秋

2021年09月26日 | 幡多の草花たち
9月25日(土)ぶらり散歩時に
今年も竜串が真っ赤に染まる秋がやってきたようです
「旧・レスト竜串園地」で咲く海辺の彼岸花
「国道側エリア」もいい感じに
「一番広いエリア」も咲いてきましたねぇ
白い彼岸花もちらほらと
いい感じです
「上庄先生碑」前の見頃はこれからですね

ここが一番いいかも・・
夕方で青い海との対比とはならなかったが
遊歩道からのパノラマ写真
真っ赤な彼岸花
彼岸花(ヒガンバナ)の名は・・
秋の彼岸頃、突然に花茎を伸ばして鮮やかな紅色の花が開花する事に由来する
「曼珠沙華」と言う呼び名も好きですね
各地方で通じた異名もあり「死人花」「地獄花」「幽霊花」「火事花」等々の不吉な別名も
ローカル放送でここの彼岸花が紹介された時、草刈りを海洋館職員が引き継いでいると言っていたが
「レスト竜串」が営業している時から、広いエリアの草刈りは常用草刈り作業車で海洋館職員がやっていた
別に引き継いで草刈りをしているわけではないと思うが・・
旧・レスト竜串前の海側はレスト竜串従業員から引き継いでいるかも?
遊歩道側から「一番広いエリア」を見てみると・・
こうして見ると、所々歯抜けになって寂しい限り
株は少しずつ増えていくとは思うが、もう少し密になってくれたら(^^♪
今、この場所の管理者が誰なのかはわからないが・・
出来れば歯抜けになった場所に球根を毎年追加して植えてほしい
球根は1個¥50程からあるようなので、1,000個で¥50,000?
放送では3万株と言っていたが、広いエリアが隙間なく真っ赤に染まってほしいと思う
現在の管理者が金を出せないのなら、植えてくれる人(団体も)を募集したらいい
タダでは何なので・・
「植えてくれた人のネームプレートを立てます」とか
1個、2個は何なので100個以上から募集するとか(笑)
「○○様寄贈」「○○会社寄贈」「○○卒業生寄贈」とかもありかも(^^♪
海側の最初に咲いていた所は枯れ始めていた
台風16号の進路次第だが、何とか9月末までは見る事が出来そうです
*** *** *** *** ***
9月26日(日)やっと3度目で日本ジオパーク認定となったらしいとの情報が
これから、どのように展開していくのか楽しみに拝見!
4年後にイエローカードが出されない事を祈るのみ(笑)
今まで「大地の公園」と言える活動をしてきたとは思えないし
観光案内所も毎日開いているわけではないしなぁ・・

花紀行~センニンソウ

2021年09月25日 | 幡多の草花たち
センニンソウ(仙人草)
北海道から沖縄まで日本各地に分布するキンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草
日当たりの良い場所を好み、林縁や草原、道端の藪や土手などで普通に見られる
「センニンソウの」の名前の由来となった髭が

種子に付いている白い毛が仙人の髭を思わせることから名前がつけられたらしい

この毛によって種子は風で遠くに飛ばされる
だから、生命力があってセンニンソウをあちこちで見かけるんだと思う
毒性のある危険な植物だが、なぜか花言葉は「安全」「無事」??
※撮影は9月18日(土)
ぶらり散歩時、様々な植物たちが季節の移り変わりを教えてくれる(^^♪
*** *** *** *** ***
9月25日(土)シルバーウイークも後一日に
コロナ感染者も理由が解明されないけれど減ってきて(コロナの自壊?)
安堵感からか? 連休があれば人はやはり動きますね(^^♪
24、25、26日の3連続のヘルプ要請も明日で終了
30日に緊急事態宣言も解除されるだろうが、次の波が低い事を祈る(笑)

2/365の奇跡「トオルマの夕日」の今

2021年09月24日 | トオルマの夕日
2/365の奇跡「トオルマの夕日」
一年に2回だけ、春分と秋分の日の前後9日間に見れる自然現象
「トオルマの夕日」って何?と言う方はこちらを参考に

9月23日(木)この先、天候がいまいちのようで行ってきた
県道から見るのがベストポジションだが・・
数年前から木が茂ってきて洞窟しか見えない
※県道からの昼間の様子で赤丸部分の洞窟が見えるだけ

足摺岬・おおどトンボ公園前に17:30頃着
逆光で洞窟もぼんやりと見えるだけ
少し薄雲があるが洞窟を貫く光は入りそう
県道からは洞窟内で輝く光は見えても、伸びてくる光は見えないので降りて見る事に
降りてゆくと2015年9月、見えないように故意に邪魔した竹が今も残ってる
竹を縛っていたロープもそのまま残ってた
あれから6年を経て、竹よりも高く木々が茂ってきて

降りて洞窟が見える場所で待っていると・・
17:35頃、ちらちらと洞窟に光が入ってきた
海面を伝って入ってくる光が強弱を繰り返しながら
肉眼ではこれくらいの感じで見える
17:45頃の「トオルマの夕日」
弱弱しい光だが・・ この日、一番長く伸びてきた光
木々が茂ってなければ県道から見たらまっすぐに光が伸びているかも・・

でも、これだけの光が見えれば十分ですね(^^♪
この日は観光遊覧船(英丸)に邪魔されなくてよかったぁ~(笑)
これ以上は光も伸びてこないと判断して県道に戻ると・・

まだトオルマのファンが居る事に嬉しくなった
臼碆(うすばえ)に落陽する夕日の余韻を楽しむ人の姿

2014年、7年前にNHK高知放送局「土佐の一枚」で紹介された一枚
2008年から通いだしてこの時が春、秋を通じて一番きれいな「トオルマの夕日」だった
手前のメンドリバエまで綺麗に光が伸びてきた頃

この頃のように見えるには、木々の伐採しか方法がないのだが・・
「見えにくくなってきたので伐採させれくれ」とお願いに行ったが
ちょっとしたボタンの掛け違いから、根に待たれて
この土地の所有者10名の内、9名はOKだが1名だけ伐採許可が下りない
本人から聞いたので間違いないが、この1名が竹で故意に邪魔した人
全国的にも稀有なこの自然現象を行政はなぜ守ろうとしなかったのか?
以前、行政に助言できないか?とお願いに行った時
「地元のいざこざには耳を貸さないとの返事だった」と聞いた
今年、日本ジオパーク認定となれば絶対に目玉の一つとなる現象だと思う
このままでは数年先には洞窟も見えなくなってしまう

夏の名残り~空蝉

2021年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム
9月21日(火)ぶらり散歩にて見つけた夏の名残り
桜浜海水浴場前にあった蝉の抜け殻「空蝉」
「ここまで登ってこなくてもいいのに」って思ったが・・
海を見たかったのだろうか?(笑)

資料によると・・
空蝉・『うつせみ』と読むこの言葉は『蝉の抜け殻』
蝉の抜け殻の様子から古来より「むなしいさま、はかないさま」の例えで
語源は『現(うつ)し人(おみ)』とされています
つまり、現実世界に生きる人間のこと
魂の抜けたような虚無感を連想させる言葉
「定年退職して、毎日やることもなく日々を過ごすわが身は空蝉のように思えてくる」等々とも
この日の夕暮れ時の風景
「海洋館SATOUMI」前からの竜串湾
「うみのわ」前のベンチから
見るのは久々でちょっとだけ西の空に出来た虹
竜串遊歩道・橋からの竜串湾&海底館
今日も何事もなく一日が終わる
*** *** *** *** ***
9月23日(木)秋分の日
「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日と定められている
また「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれるが実際は昼の方が少し長いらしい(笑)
久々に足摺岬・大戸まで見に行ってみますか?
多分、木々が邪魔で綺麗には見えないだろうけれど、2/365の奇跡「トオルマの夕日」を

「旧・レスト竜串園地」の彼岸花0921

2021年09月22日 | 幡多の草花たち
「旧・レスト竜串園地」で咲く彼岸花の今
18日(土)「一番広いエリア」でニョキニョキと茎が伸びてきていたが
21日(火)やっと遠くからでも咲き始めたとわかるくらいに
「国道側エリア」もいい感じになってきた

上庄先生碑の前もちらほらと咲いていい色になってきて
ここはこれからですね
これで3分咲きくらいだろうか?
先に咲き始めた「旧・レスト竜串」前の広場は今週末頃からいい感じに
少しずつ密になってきた
この日は曇り空で、花と海の対比はいまいちだったが・・
白い彼岸花もあるけど、やっぱりこの赤は目立ちますねぇ(^^♪
今年は25日頃から30日頃に竜串の真っ赤に染まる秋を堪能できそう
27、28日頃が全体的には満開まじかで最高のような気もするが・・
いい風景として瞳に焼き付ける事が出来るか否かは・・ 天候次第ですね
以前は「レスト竜串」の人達が毎年、球根を追加していたと思うが
廃業となってからはその意思を受け継ぐ人が居ないようで・・
彼岸花の株は増えていくとは思うが「一番広いエリア」で歯抜けの所が目立つ
5年、10年先を考えて竜串振興会などが受け継いでくれたら一番いいのだが(^^♪

ぶらり散歩0920~秋の気配

2021年09月21日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
9月20日(月)「敬老の日」祝日
9月の第3月曜日がいつから「敬老の日」になったのか? 知らんかった(笑)
昨日より1時間早めにヘルプ要請も終了(^^♪
元気な老人は頑張っています(大笑)
で、いつものように夕方のぶらり散歩
閉館後の「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座ってのんびりと
南の空は鱗雲?でびっしりと
これが染まったら綺麗だと暫く眺めてた
そろそろ落陽時間に
東の空はまだ青さが残る
少しずつ染まってきたが・・
染まってくれるのか?
これ以上は染まりそうになくて帰路に
竜串遊歩道・橋からの西の空
「真っ赤に染まったら綺麗だっただろうなぁ」って思いながら
すっかり秋らしい景色となってきた四国の端っこ・幡多路
昼間はまだ夏の気配も時々見せるが・・
*** *** *** *** ***
今年はまだ金木犀の香りが漂ってこない
こちらは開花がちょっと遅れているのかなぁ?

「旧・レスト竜串園地」の彼岸花0918

2021年09月19日 | 幡多の草花たち
9月18日(土)台風14号が通過して台風一過となった幡多路
散歩の途中、「旧・レスト竜串園地」で咲く彼岸花の様子見に
ここの「旧・レスト竜串園地」の自分なりのエリア分けは
「国道側エリア」「一番広いエリア」「海側エリア」の3か所(^^♪
「一番広いエリア」でニョキニョキと茎が出てきた
このような状態からは一週間程で「咲いてる」って感じに見えるので
来週末の25日頃、いい感じになってきて9月末頃が見頃となりそう
「国道側エリア」もちらほらと

既に咲き始めている「海側エリア」の彼岸花
少し、密になってきました(笑)
このグラデーションが最高の風景で
このエリアはもう少しで満開になる
上庄先生碑前の彼岸花もちらほらと
連休はやっぱり人が動きますね
こういう一株咲きも案外いいもんです
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
台風一過で文句なしの空模様に
強烈な陽射しのまだ残る夕方
子供達が海水浴を楽しんでいたのには驚き(笑)
キラキラと海面を伝う光の道
シルバーウイークはいい天気に恵まれそうですね
*** *** *** *** ***
9月19日(日)ヘルプ要請でホテルへ
個人客で8割ほどの予約で今日の仕事終わりは15:00となった
明日も仕事だが気持ちだけ部屋数は少ないかな?(笑)
連休が行楽日和なのはやっぱりいいですね
迎える方も迎え甲斐がある(^^♪

花紀行~ムクゲ

2021年09月18日 | 幡多の草花たち
9月16日(木)散歩時に見つけた花
何だろう?とGoogleフォト検索を(^^♪

検索すると「ムクゲ」という名前が表示されたが・・
私の知っているムクゲの花とは違うなぁって

八重咲の花もあるんだという事で(笑)
*** *** *** *** ***
9月18日(土)台風14号も通過して台風一過の晴天に
17日は6時までの一時間雨量が83mmと土砂降りに
最接近頃には少し風もあったようだが、被害もなく通過して安堵(^^♪
今は強風・波浪の注意報が残っているだけ

雨の散歩道

2021年09月17日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
9月16日(木)「18:00から雨が降りそうです」と雨雲レーダー
「降り出す前に」と傘をステッキ代わりに出かけたが・・
薄日もさしているんだが

すぐに小雨となり、多分初めての傘をさしての散歩に
最近、よく見かける気がする「ねこじゃらし」
薄日がさして小雨で「狐の嫁入り」のような感じ
いつもと逆の散歩コース
竜串遊歩道の橋も少し濡れていて

「うみのわ」出入口は台風に備えてだろうか? シャッターが降りてた

雨のかからない所に座って眺める竜串湾
千尋岬方向
太平洋上は雨のようですね

山の方は強めの雨のようです

外灯のLEDの明かりが増してきて
「そんなに強い雨にならないでよかった」と思いながら家路へ
雨が降ってるのに傘をさして散歩している人を見て
「なにも傘をさして迄、散歩しなくても」と思ったこともあったが(笑)
雨の散歩も案外これもいいもんだと(^^♪
*** *** *** *** ***
9月17日(金)今の所は時々、薄日もさしている曇り空
台風14号の影響は夕方から翌朝方か?
瀬戸内海を横断する台風はあまり記憶になく、雨台風になるのか?風台風になるのか?
暴風域はなくなったが、進路となる地域の方はご注意を!
先程、高知県(四万十市、黒潮町他)に土砂災害警戒情報が発令された

幡多路の夏も終わり?

2021年09月15日 | ぶらり散歩
9月13日(月)ぶらり散歩にて
竜串港に浮き桟橋が係留されていた

これは多分、見残し海岸(千尋岬)のプライベートビーチ「バンノコ」で
浮き桟橋として使われていたものだと思う

幡多路の夏も終わりで片付けに入ったのだろうか?
今年の夏はいい時に雨ばっかりだったなぁ・・
所で話は変わるが・・
出川哲朗さんの充電バイクの旅「行くぞ四万十川!高知県最南端の旅SP」も雨にやられたようで・・
全国的には9月4日に放送があったようだが、放送権を買えない貧乏な高知県は
10月17日(日)14:30~17:00に放送されるとの情報が(笑)
やっぱり忘れた頃の放送になりましたねぇ
大阪で暮らしていた頃、帰省してTV見てて「あれ?、この番組見た事があるぞ」って事が何度もあった(笑)
高知県は今でも国営放送が2chと民放3局しかないもんなぁ・・
高知県の最低賃金は792円で10月には28円アップとなり820円になる予定
それでも47都道府県別ではまた最下位だと思う(苦笑)
*** *** *** *** ***
9月15日(水)今月3回目のヘルプ要請へ
巡拝ツアーのバス2台口でシングルユースもあり部屋はほぼ満杯で15:00前にやっと終了
明日もヘルプ要請があるが、バス1台口なので少し楽かもね
緊急事態宣言が30日まで延長になっても行きたい人は来る
そのおかげで田舎のホテルも潤っているんだけれど・・

「旧・レスト竜串園地」の彼岸花0913

2021年09月14日 | 幡多の草花たち
9月13日(月)ぶらり散歩にて
「旧・レスト竜串園地」で咲き始めた彼岸花
国道側でもちらほらと咲き始めた
あちこちでニョキニョキと茎が伸びてきた
上庄先生碑の前もちらほらと
今はこのエリア(海側)が一番多く咲いている
曇り空でいまいちの風景に
咲き始めると一気に開花となるが、雨ばっかりなのでちょっと開花が遅れるかも
見頃のエリアがずれて開花となると物足りない感じにもなるが・・
いい風景となる事を期待して待ちましょう(^^♪
*** *** *** *** ***
9月14日(火)天気予報通り、朝から雨に
どうも今日一日雨となりそうです
スマートウォッチを使い始めて一週間程になる
睡眠状態を記録してくれる機能があるのだが、睡眠時間ゼロの日がたまにある
昨日は22:00過ぎに寝て7:00前に起床したのだが睡眠時間表示は00H00M!
心拍数と腕の動きで寝ているかを判断しているようで・・
眠りが浅く熟睡出来てなくて、ず~と起きていると判断されたようです(笑)