あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ぶらり散歩0529~1/fのゆらぎ

2021年05月31日 | ぶらり散歩
5月29日(土)梅雨の晴れ間となった一日
昼間に伸びてきた雑草処理で家の周りからバス停まで除草剤を散布
行政が年に数回国道の草刈りをしているのだが
それまでは伸び放題で見苦しく感じて3年前からボランティアで
陽射しもたっぷりで布団も日干ししてゆっくりと過ごす
夕方のいつものぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチから眺める竜串湾
秋の空のような雲が広がっていた
そろそろ日没時間に
「風薫る五月」にぴったりの空に
海洋館・カフェのテラスに降り注ぐ陽光
綺麗だぁってシャッターを
海洋館SATOUMI
オープン3ケ月で過去の年間来館者数を更新した時には驚いたが
その後、2021年5月28日に来館者数20万人を達成
コロナの影響もあるだろうけれど、人出が鈍ってきましたね
桜浜はまだ2分されたまま
流れ込む水が無くなれば一つにつながるのだが
桜浜から見る竜串海岸
湯せては返す波を見てるだけ、音を聴いているだけでも心安らぐ
このリズムが鼓動にあっているからと聞いたような・・
波の音のような規則性があるようでないゆらぎのことを「1/fのゆらぎ」と言うらしい
波の音を聞くことでストレスの緩和や解消効果が期待できる
海辺に海藻が流れ着いていて埋めるための穴が数か所掘られていた
片付ける人も大変だろうとは思うけれど・・
出来たら埋めるよりも、この砂浜から除去して欲しいと思うのだが(笑)
「ドクダミ」が咲きだしたが、雑草扱いなんだよねぇ
この先、数日は雨の心配はないようだ
5月31日(月)5月の最後の一日
湿気も少なくなって心地よい一日になりそう(^^♪

テニスプレイヤーの大坂なおみ選手が全仏の記者会見を拒否して罰金を課せられた
そして、拒否を続ける場合は今後四大大会追放の処分を下す可能性があると報道
本人はツイッターで「怒りは理解の欠如。変化は人を不愉快にする」とのメッセージを発した
記者会見拒否を表明した理由も読んだがプロとしてどうなんだろうと思った
※記者会見拒否理由
記者からの質問内容が「倒れている人を蹴る」ようなものと語り
記者会見は精神的に負担が大きいとして応じない姿勢を示していた

海洋館SATOUMI~6回目の入館③

2021年05月30日 | 海洋館SATOUMI
5月28日(金)6回目の入館 part Ⅲ
2回目の最後はこの風景「外洋」エリア

最後の3回目は「ウミウシ」エリアから「深海」エリアへ
「ウミウシ」はスルーしてクラゲを
「サカサクラゲ」が泳いでいるのを初めて見た
いっつも底でぴくぴくと動いているだけなのに(笑)
今、スマホの待ち受け画像はこれを使用中(^^♪
ミズクラゲも
「深海」エリアの生物たち
私もそうだが「深海」エリアでゆっくりと眺めている人をあまり見ない
見学を終えて出るとそこはショップとなる「導線」が
本来の「どうせん」はこちらの「動線」を使うと思うが
ここは明らかに客をショップに導くことから「導線」だろうね
この日は「Café Current」側から入館
こちらは「Café Current」(※「カレント」って読むと思うけれど・・)
Café Current の食事メニュー(食券を先に購入する方式)
今度、カレーでも食べてみますか?
ショップには6人程が品定めを
観光地お約束のオリジナルTシャツもあったりして(笑)
竜串湾側のマットはこんなやつ(^^♪
グラスボートが見残し海岸へと
竜串遊歩道・橋からの定点撮影
流れる水が少なくなってきていた
数日後には枯渇しそうですね

5月30日(日)ヘルプ要請で仕事に行ってきた
先週、帰る時に見た宿泊人数は47人だったが、今日行って見ると25人に減ってた
約10日間連続でコロナ感染者が2桁の高知県
人口10万人あたりの感染者数も30番代から一気に7番目に上昇
まぁ、当然と言えば当然で増えてきたから、やばいのでキャンセルってか(笑)
再認識した次第だが、人間って薄情な生き物ですね(笑)

海洋館SATOUMI~6回目の入館②

2021年05月29日 | 海洋館SATOUMI
5月28日(金)6回目の入館 partⅡ
一回目の最後はこの風景

この風景のすぐ先の上にいる「オオウナギ」からのスタートです
見上げなくては解らない場所でちょっとした穴場
そして、正面に「ウミガメ」の水槽が
左側のドアから竜串湾一望の展望デッキに行けます
竜串湾をバックに泳いでいるように見えるレイアウトの水槽
「サンゴ」エリアはスルーして、竜串湾大水槽の上部部分

階段を降りて、また1階へ
竜串湾大水槽の周囲にある丸窓からの風景
「イワシ水槽」と「竜串湾大水槽」
イワシ(鰯)は字の如く弱い魚で、前回より数が少なくなってた
「竜串湾大水槽」エリアはパノラマ撮影でやっと全景が入る(^^♪
リニューアルオープンから約10ケ月
大水槽に少しずつ魚の種類が増えてきているように感じた
子供が珍しそうに見てた「イワシ水槽」
水質管理は大変だと思うが・・
頑張っていっつも満杯にしてて欲しい(^^♪
「足摺の海」エリアの小水槽にいた魚
煮付けにしたら美味しそうな魚(笑)
「外洋」エリアへ
清水サバなどが回遊していて見飽きない
まだ「エサやりタイム」には行った事がないなぁ
珍しく下の方に魚が群れてた
今日はオープン当時の賑わいは一段落したような感じだった
リニューアルオープン3ケ月で過去一年間の来館者数を更新した時には驚いたが・・
最後の3回目は「ウミウシ」エリアのクラゲから始まります(^^♪

5月29日(土)日本ジオパーク認定のプレゼンが行われているようです
2014年から始まった土佐清水市の日本ジオパーク認定作業
7年の年月を経て2021年、確か3度目?の挑戦だと思うが・・
昨年「竜串ビジターセンターうみのわ」にジオパーク推進課を設け活動
その後、1年間の活動の成果が実を結ぶか・・
<追伸:0531>
日本ジオパーク認定申請は一次審査を通過したとの事
7,8月の現地調査を経て、9月に認定可否が決まる
3度目の正直となるか?

海洋館SATOUMI~6回目の入館①

2021年05月28日 | 海洋館SATOUMI
海洋館SATOUMIの年間パスポートの有効期限が後2ケ月ほど
土・日はそこそこの来館者となるから、平日に行ってみようと(^^♪
今回はカフェ側から入館すると受付で「消毒はしましたか?」と聞かれた(笑)
検温を済ませ年パスを見せて、いざ入館
ブログがネタ切れなので、3回に分けて今回はカワウソまでをアップ(笑)
海底館の透視度は4m
まだ、竜串湾は濁っているようですね
まずは1階「足摺の原生林」エリアから
色が変わってゆくので、それを見てても楽しいかも
滝つぼには川魚たちが
2階の「河川」エリアへ
前回、1月に行った時からは魚が変わったような・・
「河口」エリアの水槽
少しずつ魚を捕まえて、補充しているようですね(^^♪
カワウソの姿が見えないと思ったら、ここでお昼寝中
そして、もう一匹はこちらに
この日は泳ぎ回る姿は見れず
「ウミガメ水槽」手前からの1階の様子
順次、色が変わってゆくのでお気に入りの色彩の時に(^^♪

行ったのは14時過ぎで、見かけた来館者は10人程
これなら、蜜にもならずのんびりと自分のペースで見る事が出来ます
これも地元にある利点ですね(※自宅から徒歩10分ほど)
6回目の入館②はオオウナギ、海亀からスタートです(^^♪
今日はどんよりとした曇り空で梅雨の晴れ間とはならず
湿気が多くて肌にまとわりつくようで気持ち悪ぃ~
明日は快晴になってくれるといいのだが・・
<追伸>
本日、来館者が20万人を達成との事
もしかしたら、私だったかも・・ 残念~(笑)
今年、4月からコロナ禍の影響で県外からの客足が鈍っているとの事
でも、これが首都圏から一番辺鄙な幡多路の本来の姿だと思うけど・・

ぶらり散歩0527

2021年05月28日 | ぶらり散歩
5月27日(木)朝方の少し強めの雨も昼過ぎにはやんで
竜串遊歩道橋からの定点撮影
川幅が広くなって海に流れ込んで
この時間帯は誰もいない遊歩道
海水と雨水が混ざり合って砂浜が二分されて
竜串湾に海藻が流れ着いていた
海底が混ぜられたようですね
打ちあがった海藻を片付けるのも大変だぁ~
と言っても、砂浜に穴を掘って埋めるだけだけれど(笑)
海洋館「SATOUMI」の年間パスポートの有効期限も後2ケ月ほど
ブログもネタ切れなのでちょっと覗いてみるか(^^♪

緊急事態宣言が6月20日迄再延長となりそうだが・・
飲食店が限界だと反則金を支払っても通常営業との動きが出てきている
そして、未だに1月分の協力金が支払われていない店舗もあると
休業要請はするが、金は払わんではやっていけない
映画館も営業できるようにとの動きが
誰もが納得できる対応をしないと耳を貸さなくなるのを解っているんだろうか?
安全安心の対策を講じて五輪が開催できるなら、その方法を飲食店にも施してほしい
首相の頭を変える事を考える暇があるなら、もっと他にすることがあるだろうが!

坂井泉水さん命日~永遠の歌声

2021年05月27日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は2007年5月27日、40歳の若さで亡くなったZARD・坂井泉水さんの命日
本名:蒲池幸子(かまちさちこ) 1967年2月6日-2007年5月27日
子宮頸がんを発病し入院、慶應義塾大学病院で病巣の摘出手術を受け2006年7月に退院
2007年4月、肺への転移が見つかり再入院
抗がん剤治療を受け、再始動を目指していたが慶応病院スロープから転落
自殺説も囁かれたが関係者はそれはないと・・
没後12年目、2019年10月24日に「永遠~君と僕の間に」も発売
記憶に残る名曲は数えきれないほどあるけれど
🎼6thシングル「負けないで」はこれから先も歌い継がれていくんだろうね
※写真はネットよりお借りしました

5月27日(木)1時間雨量23㎜ほどの少し強い雨の朝に
でも、この雨雲は昼過ぎには通過する予報
昨日、メディアで・・
女優・深田恭子さんが適応障害を発症していると
症状が出だしたのが昨年の春頃からで今後の芸能活動を休止するとの事
好きな女優さんの一人
仕事を離れ、ゆっくり休養してほしい
そして、また笑顔を見せてほしい

ぶらり散歩0525

2021年05月26日 | ぶらり散歩
5月25日(火)夕方のぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」駐車場からの竜串湾
私のお気に入り「うみのわ」の看板
竜串遊歩道からの竜串湾
少し雨水が入り込んでいるようで色違いの所も
「海洋館SATOUMI」Café Current のデッキ

閉館時間を過ぎて静かにたたずむ
明日もまた賑やかな声を聴くことが出来るだろうか?
海洋館への海水取水バルブの所にプランターが
周りを岩で囲っていい感じになってた(^^♪
満潮時間で海水が流れ込んでいて砂浜を歩けなくなってた
今日も一日が終わる
忙しくしてても暇してても同じように過ぎる時間
18才から十分働いたから「のんびりしててもいいよな」って自分に
贅沢できるほどの年金はもらっていないが何とか生活できている
コロナ禍の今・・
10年違っていたら仕事もなく年金もなくて、どうなっていただろうと思うと
今の状態に感謝しなければいけないと思う今日この頃

花紀行~ユリズイセン

2021年05月26日 | 幡多の草花たち
ユリズイセン(百合水仙)の原産地はブラジル北部といわれ観賞用に世界で広く栽培
散歩コースで今年も見る事が出来ました

ユリズイセンの仲間は花が美しいものが多く園芸植物として改良が進んている
切り花としても人気があり「アルストロメリア」と呼ばれることも
花期は5~7月で高さは30センチ~約1メートル 

通常、群生というよりはグループで生えている花
草花達は世間の日常とは関係なく咲く時を感じ取り花を咲かせる(^^♪

静かな夜

2021年05月25日 | ぶらり散歩
5月23日(日)
GW以後、久々のヘルプ要請で仕事に
夕食を済ませた後、面白いTV番組もなくて散歩に行ってみようと(^^♪
ここは河川延長7.5㎞の三崎川起点となる所

外灯の明かりが水面に光を落として
これから暑くなってきたら「この時間帯の散歩がいいなぁ」と思ったりして
外灯の明かりが妙に綺麗に見えて
レンズの特性だろうけど、いい感じのハレーションになった(^^♪
国道でも車の行きかう事もない静かな田舎時間
カラオケ店と居酒屋から笑い声が聞こえていたが、コロナは関係ないと思っているんだろうなぁ
こんな状況に「一人でもコロナ感染者が出たらアウトだな」って思った次第で
今が我慢の時期
もうちょっと辛抱しようや
*** *** *** *** *** *** ***
高知県もコロナ感染者が増加傾向で昨日、高知市・四万十市に県独自の緊急事態宣言が発令された
「ワクチンを接種したから孫に会いに行ける」ってメディアで
「やめてくれ~」って叫びたい気分だった
ワクチン神話みたいな事になっているけれど、抗体が出来るのは先の話
それでも何%かは抗体が出来ない
接種すればコロナに感染しても重症化するのを防げるだけでコロナには感染する
コロナ終息に何の解決案も出す事が出来ずワクチン頼みの日本政府
政府もワクチンを接種すれば大丈夫的な発言は控えてほしい
アメリカが「日本への渡航中止」措置に引き上げた
五輪選手は特例として派遣するようだが、なんだかなぁ・・

花紀行~ユキノシタ(雪の下)

2021年05月24日 | 幡多の草花たち
先日、たまたま信号で停まって見つけたユキノシタの花
田舎に戻ってきて20数年になるのに知らんかったぁ~(笑)
この信号で停まらずパル前で停まる事が多いので・・
場所は民宿・清龍さん
道路側の花壇に観賞用で植えられていた
ちょっと遅めだがまだ花が残っていた
多年草で本州〜九州の山間の陰湿な岩上に群生する
花は上側の花弁3個は卵形、数個の紅斑があり、長さ4mmほど
下側の花弁2個は不同で長く白色、長さ1.5〜2cmに
散歩コースではまだ咲いていなくて今年初見のユキノシタ
お街に行っても目的の店に直行で、ぶらぶらとお街を歩くこともなくて
思いがけない所でこの花を見る事が出来て儲けた感じ(^^♪
花言葉は「愛情」「好感」「軽口」「無駄」「切実な愛」 
相反する言葉があって複雑な花なのか?
5月24日(月)週の始まりは雨に
週間予報では晴れの日もあり、この先は降ったりやんだりの一週間に
*** *** *** *** *** *** ***
23日(日)土佐清水市・市長選挙があった
新人(42才)との一騎打ちだったが、現職(62才)がわずかの差で3回目の当選に
現職が4,283票、新人が4,013票 投票率は73.12%で過去最低に
でも、どこかの市長選の28.70%よりはましか(笑)
当選の談で「今までの2期8年の活動が支持された」とか言っていたが違うだろ
もしそうなら、票差はもっと広がったはずだ!
可も無く不可もない今の現状を変えたいと新人に多くの票が集まったと思う
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ではなく、しっかりと肝に銘じてほしい

ぶらり散歩0522~やっと晴れ間が

2021年05月23日 | ぶらり散歩
5月22日(土)昼間は分厚い雲の隙間から時折、陽射しが降り注ぐ天気に
夕方のぶらり散歩時、やっと青空を見る事が出来た(^^♪
「海洋館SATOUMI」前からの竜串湾
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座りのんびりと
水平線をぼ~っと眺めながら「やっぱりこの景色が最高」って
土曜日だけれど日没前のこの時間は人の姿もなくて・・
散歩している時にいつも見かける人だけ(^^♪
明日(23日)も晴れの予報
5月23日(日)ヘルプ要請があり仕事に行ってきた
部屋の稼働率は50%ほどで「昼過ぎには終わるなぁ」と思っていたが
天気がいいにも関わらずゆっくりのチェックアウトで9時半からやっと仕事に
雨で仕方なく部屋でゆっくりする事は多々あるのだが・・(笑)
また次の土曜日もそこそこの予約があり、30日(日)が仕事に
*** *** *** *** *** *** ***
これだけ緊急事態宣言発令の地域が増えてきているのに、結局は他人事なんだろうね
「自分はコロナに感染するはずがない」と思ってる?
北海道のコロナ感染者数が旅行者が増えて東京より多くなってきている
沖縄も多分、北海道と同じような状況なんだろうなぁ
政府は首都圏だけが減ればそれでいいんだろうね

幻の花~タバコ

2021年05月22日 | 幡多の草花たち
何故、タバコの花が「幻の花」かと言うと・・
花が咲くと栄養分を花に持っていかれ葉っぱの生育に影響が出るから
花が咲くとすぐに手で摘み取って葉っぱだけにする
だから、花を見る機会は滅多にない事になる
周辺でちらほらと咲いているのを見かけていたので様子を見に行くと・・
ほとんどが刈り取られて残された茎から伸びて花が咲いていた

でも・・ まだ葉が黄色くなってないし収穫には早いと思うけれど?
葉に病気でも発生したのだろうか??
赤色の花が咲く品種はタバコの中では結構珍しいらしい

タバコの花は可憐で美しいと思うのは私だけ?
花言葉は「あなたはまだ一人ですか」「あなたがいれば」等々
禁煙を言われてはいるが、これも生活してゆく為の収入源
5月22日(土)時折、陽射しもあるが分厚い雲に覆われて青空はいまいち
明日は青空が広がりそうだが・・
*** *** *** *** *** *** ***
土・日が割と天候に恵まれ梅雨の晴れ間となる予報のせいか?
土曜日に宿泊客が増えて、急遽日曜日(23日)にヘルプ要請が入った
感染者の少ない県に遊びに行こうとの判断か??
GW中に1都3県から他県への流出は2年前からは半減したが、昨年と比較すると2倍になったと
(※この内容の記事は何故かエラーが出て削除された可能性が・・)
「東京が9日連続で前週同じ曜日を下回る」との報道
減るのは当然だろう、地方にコロナをばらまいたのだから
昨日、高知県も4日連続2桁のコロナ感染者の発表となった
元をたどれば県外からコロナをもらってきてクラスターを発生させた
あれだけ「県外への移動は自粛して」と言っても効果なし
またまた、6月20日まで緊急事態宣言が延長されそうな報道が
「緊急事態宣言が発令されていても五輪は開催する」とのIOCの見解
全競技無観客で五輪を開催すればいい
そして、五輪史上最悪な「東京2020」だったと負の遺産になればいい

ぶらり散歩0519

2021年05月21日 | ぶらり散歩
5月19日(水)夕方、太陽が顔を出す天候となり散歩へ
「旧・海洋館」解体工事現場も雨ばっかりで中々進行しない
こうして見ると広い駐車場が出来そう
この駐車場が完成して、やっと「海洋館SATOUMI」のグランドオープン
「竜串ビジターセンターうみのわ」駐車場からの南の空
もうすぐ山に落陽となる
「竜串ビジターセンターうみのわ」前からの竜串湾
雨水が大量に流れ込んでいて海の色に変化が
カニちゃんの寝床発見!
寄ってゆくと奥に姿を消した(笑)
紫陽花の花が咲きだし、本格的な梅雨の季節に
この晴れ間も一時的で、明日(20日)は一日中雨で大雨となる予報も
*** *** *** *** *** *** ***
5月21日(金)深夜の土砂降りの雨も止んで今は小降りに
8:00時点の24時間雨量は55.0㎜で普通の雨に
夕方から回復して土・日は晴れの予報

花紀行~アメリカデイゴ

2021年05月20日 | 幡多の草花たち
散歩コースで咲きだした真っ赤な花

「アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)」はマメ科の南アメリカ原産の落葉低木
和名を「カイコウズ(海紅豆)」というがカイコウズの名はあまり使われず
アメリカデイゴと呼ばれることが多い
また「アメリカデイコ」と「コ」が濁らないこともある

寒さに弱いため関東以南で栽培可能、花期は6~9月頃で赤い花を咲かせる
また鹿児島県の県木であり、アルゼンチン、ウルグアイの国花
日本へ渡来したのは江戸時代末期らしい
落花しても暫くは鮮やかな彩りのままで


花言葉は「夢」「活力」「童心」です
「夢」はアメリカデイゴの華やかな花びらの色合いが南国を連想させることから
「活力」は燃えるような色の花が連なってたくさん咲くことから
「童心」は花びらの形がユーモラスなことから呼ばれるようになったと
5月20日(木)雨音が聞こえるほどの少し強めの雨で明日の昼前迄続く雨に
*** *** *** *** *** *** ***
コロナ禍の中で嬉しいニュースが飛び込んできた
星野源さん(40才)と新垣結衣さん(32才)の結婚発表
「逃げ恥」での共演からとの事で「契約結婚ですか?」との街の声も(笑)
ドラマを越えたドラマでみんなが笑顔になれた瞬間だった
末永くお幸せに(^^♪

花紀行~タイトゴメ

2021年05月19日 | 幡多の草花たち
散歩時に見つけた花で「マンネングサ(万年草)」という種類
調べてて「メキシコマンネングサ」と「タイトゴメ」で迷ったけれど
多分・・ 「タイトゴメ(大唐米)」だと思う
多年草で関東地方以西〜九州の海岸の岩上に生える
茎は長くはって多く分枝し、先は側枝と共に斜上して密に葉をつける
葉は円柱状倒卵形〜楕円形、互生し、長さ3〜6mm、幅1.5〜2.5mm
花は側生する高さ5〜12cmの花枝につく
萼片は卵状長楕円形、円頭、長さ3〜4mm
花弁は広披針形鋭尖頭、長さ4〜5mm、黄色
雄ずいは10個、花弁より短い
花期は5〜7月
梅雨入りして喜んでいるのは植物たちですね(^^♪
5月19日(水)雨の朝に
昼過ぎから雨もいったん小康状態になる予報
明日は大雨の予報なので今日出来る事を(^^♪
*** *** *** *** *** *** ***
本日の「ふれあい俱楽部(デイ)」はコロナ自主対応でお休み
昨日、久々に幡多保健所管内で3人のコロナ感染者が見つかった
ちょっと前までは感染者0人の県もあったけど、今は47都道府県全てで感染者が
近くで感染者が見つかると一層気を付けなければと思う
4月初め、一桁の日もあった死者数が昨日は216人の発表に
重症化した人が増えて医療関係者の頑張りも及ばなかったのだろう
飲食店で反則金30万円を払っても従業員の生活を確保するとして営業している店もある
休業要請を受け入れて補償金をもらっても何の足しにもならない微々たる金額
経営者としたら営業を決めた事は苦渋の選択だと思う
ワクチン接種が何処までスピードアップするかはわからないが
今のままだと9月頃までは先の見えないコロナとの戦いが続きそうな気もする