あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

足摺岬・黒潮大接近

2009年08月31日 | 足摺岬

先日(8/28)に黒潮の接近を見る事が出来ました

Pho090901a

いつもは40~50マイル(海里)に流れている本流が

この日は10マイル程まで接岸していたようではっきりと

Pho090901b

その境目も見る事が 海の色が本当に違うんです

Pho090901c

時には三色に海の層が見えることも いつ見ても飽きません


今日の足摺岬周辺

2009年08月25日 | 足摺岬

今日はいい天気で岬の展望台から見る水平線もクッキリ

Pho090825a

亀呼場から見る海も紺碧に輝いて

Pho090825b

Pho090825d

断崖にはハマカンゾウが鮮やかな色の花を咲かせて

Pho090825c

駐車場周辺でもハマカンゾウの花が咲き始めました

Pho090825e

Pho090825f

朝晩は少し秋の気配も感じられますが日中は残暑が厳しい


晴天で太平洋もクッキリと

2009年08月15日 | 足摺岬

14日は快晴で久々に水平線もクッキリと

Pho090815a_3

足摺三景の一つ「観音ウド」も綺麗に見えて

Pho090815b_3

そして一輪だけ青い空と青い海に真っ赤なハイビスカスの花が映えて

早明浦ダムの貯水率:8/15  01時現在100%

  台風9号のおかげで回復はしたけれど

   各地に災害をもたらすになっていまい・・・


暦の上では秋だけど

2009年08月07日 | 足摺岬

今日は立秋 暦の上では秋だけど

Pho090807a

朝からセミの声がうるさいくらいに聞こえています

Pho090807b

写真の花はこれから見頃となるハマカンゾウの花

草花たちは時を感じ取り花を咲かせて我々に季節を教えてくれます

晴れたり曇ったり 天気が安定しないこの頃ですが

健康に留意してこの夏を乗り切ってくださいませ~

明日の予報は あしずりまつりの納涼花火大会は大丈夫


今日の松崎海岸

2009年08月06日 | 松崎海岸

台風8号が通過している関係で海は荒れています

Pho090806a

R321沿いにある松崎海岸も白波が立つ景色に

Pho090806b

Pho090806c

けどこれもまたいつもの青い海とは違っていい感じで・・

早明浦ダムの貯水率:8/6  13時現在68.4% 今年の夏は大丈夫かな