あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

夕陽の綺麗な季節に

2020年10月30日 | 周辺の夕景
少しずつ気温も下がってきて夕陽が綺麗に見える季節になってきた
10月23日(金)ぶらり散歩にて
桜浜・遊歩道からの西の空の夕景
閉館後、「竜串ビジターセンターうみのわ」のデッキからの夕景

こういう景色も竜串の財産だと思うがなぁ・・
川が復活して海へと流れてた
思ったほどには染まらずに落陽
10月28日(水)仕事帰り、落窪海岸&水島に陽光が
たっぷりの陽射しがあり雲がなければ「ダルマ」になりそうだが・・
もう少しすればバス停「松崎」付近から「ダルマ夕日」を
10月29日(木)ぶらり散歩にて
仕事が早く終わり散歩に行く時間が出来て
水平線上には分厚い雲がありそうで今夜のダルマはダメみたい
海側は満潮の時間で海水が流れ込んでいて、手前は川の水がここまで
この雲が染まるかと見ていたが・・ 残念
ダルマ朝日、夕日の情報がアップされ始めていて今年もそのシーズンが来たんだと
今年も「幸福のダルマ夕日」を見る事が出来ますように(合掌)

「レスト竜串」~昭和の1ページがまた一つ

2020年10月30日 | 土佐清水市
10月23日(金)ぶらり散歩にて
「レスト竜串」の解体工事現場
2階部分は解体されて、1階の半分だけを残すだけに
10月29日(木)久々に早く帰ることが出来て散歩に
約一週間ぶりだったが、外壁は全て解体されて瓦礫だけに
十三夜の月が綺麗に見えてた
9月15日に開始されていた解体工事
それから一ヶ月半で後は瓦礫を回収すれば更地となり駐車場になる?
昭和の1ページがまた一つ消えたが「海洋館SATOUMI」が令和時代を牽引してゆく
この施設と後一つ 人々を引き付ける施設があれば鬼に金棒なのだが・・

もぐもぐチャレンジ~「食品ロス削減」月間

2020年10月29日 | 土佐清水市
連日のヘルプ要請で撮影にも行けずブログのネタ切れで・・(大笑)
10月は国が定めた「食品ロス削減」月間でわが町のサニーマート土佐清水店も参加
消費期限が今日までの商品に貼られる「もぐにぃシール」はこちら
今は1割引きだが時間経過とともに2割、半額となってゆく
step1で「もぐにぃシール」を10枚集めてフレンドリーカウンターに持っていくと
step2で抽選BOXにチャレンジ、step3で30ポイントがもらえる(^^♪
昨日までに20枚集まり2枚提出したがstep2は全てミニお菓子が当たり
更にstep4では抽選で各店5名に景品が当たる!
クジ運はないので、こちらは全く期待していない(笑)
「もったいない!」の気運が浸透していったらいいのにね・・
*** *** *** *** *** *** ***
29日(木)ヘルプ要請・13:00前に終了
今日は団体客で満室で明日は仕事が終わるのは15:00過ぎだな・・
GoToキャンペーンで賑わうのもいいが余裕のない部署は休みなしの勤務状態
交代要員が居なくて一ケ月で休みが2日だけという過酷な状態の月も
倒れたら鉄砲玉の変わりはあるのだろけれど、なんだかなぁ・・
結局、何とか生活している貧乏人だけが馬鹿を見るんだよね

旅する蝶~アサギマダラ

2020年10月27日 | 幡多の昆虫たち
10月26日(月)
石蕗をチェックに行った時に見つけ、今年2度目の観察を
この日は全体で40頭ほどの個体と遭遇(^^♪
ゆらりゆらりと優雅に舞う蝶に魅せられています(^^♪
撮影している時は解らなかったが、帰って見てみるとマーキングが
裏側に記入されていてわかりにくいが10月6日らしき日付が
20日前は何処にいたんだろうか?
これからも旅をする蝶だと確認できる
この後、この小さな体で九州、台湾へと海を渡るんだろう

未だに生態が解明されていない不思議な蝶「アサギマダラ」
旅する事がこの蝶に与えられた宿命なのだろうか??
話は変わるが・・
鬼滅の刃で見た蝶が「このアサギマダラではないのか?」と思いながら(笑)
その時にダルマ夕日の撮影ポイントにも寄ってみたが・・
今、足摺岬へは大浜経由・西回りが優先されていて通過する車も少なくなり
という事は道路も整備される度合いも少なく
太平洋一望できるエリアが木々が伸び放題で狭くなっていた
そして、このホテルが今お世話になっている足摺サニーサイドホテル
ホテルの後ろ側は「女城鼻」の景観
地磯での釣りが楽しめます
*** *** *** *** *** *** ***
今月は11日からヘルプ要請が入り14日目の仕事終了
29日(木)は休みの予定だったが微妙に増えてヘルプが入った(笑)
このままだとこの先、11月11日まで休みがないみたい・・
前期高齢者がこんだけ仕事したら遺憾と思いませんか?(大笑)

ヤマトシリアゲ~綺麗な虫

2020年10月26日 | 幡多の昆虫たち
石蕗を撮影していて葉にとまっていた虫
体調は20㎜ほどで綺麗な虫だった

帰って調べてみると「ヤマトシリアゲ」と言う昆虫みたい
正面からは解らなかったが、サソリの毒針のような尾を持つ虫で
2億5,000万年前のベルム紀から生息していたとか・・

まるで生きる化石ですね
*** *** *** *** *** *** ***
ヘルプ要請、11月の予定は21日迄で一日だけの休み
今現在で20日出勤になり参ったぁ😖 
身体を動かせるのはいいのだが・・
最近は観光バスがコロナ対策で乗客半分でも運行しているみたい
足摺地区はみさきホテル、足摺テルメの2軒が廃業して絶対数の客室不足
キャパー不足で致し方ないのだが

花紀行~ツワブキ

2020年10月26日 | 幡多の草花たち
「そろそろ咲き始める事かな?」と様子見に
まだ見頃とは言えないけれど、ちらほらと咲き始めてた石蕗(ツワブキ)

見頃になれば「アサギマダラ」もこの花に吸蜜に来る姿も

花の少ない冬に咲くので目立つ花です
地元ではフキは食用で取り去って茹でてよく水にさらし苦味をとって調理される
ツワブキの葉を敷いて作る(押し寿司)「つわ寿司」は土佐清水市(松尾)の名物
余談で私の好きな「津和野」の地名は「石蕗の野(ツワの多く生える所)」が由来だとか
おまけで・・
石蕗が咲いてたので、車を停めようとしたら何やら動くものが

イノシシがまだ14:00過ぎの陽の高い時間に餌を探していた

余程、山に食料がないんだねぇ

「こちらに来るな、車が傷つく」と心配してたら山に戻っていった(^^♪
夜はウリボウを連れた姿はよく見かけるが・・

花紀行~ツメレンゲ

2020年10月22日 | 幡多の草花たち
ツメレンゲ(爪蓮華)はベンケイソウ科イワレンゲ属に分類される多年生の多肉植物
乾燥した岩だらけの場所が生息地でありその岩の隙間に根を下ろして群生する
今年もその姿を見る事が出来て(^^♪

この後、小さな花を咲かせて意外と綺麗でお気に入りの植物の一つ
地域によっては「タカノツメ」と呼ぶ所も

分布は日本国内では関東以西の本州、四国、九州とされる
年々個体数を減少させており分布域内でも生息地は局所的であると資料にあったが・・
毎年、ここで見る事が出来るのは貴重なのかもしれない
😃 撮影:2020/10/20(TUE) ツメレンゲ
*** *** *** *** *** *** ***
22日(木)朝から雨で結構降ってると思ったが24時間雨量はたった13.5㎜
この後、18:00頃に強雨が降るとの天気予報だが・・

心を映す直販所~良心市

2020年10月21日 | 幡多郡大月町
弘法大師が42歳の時に人々の災難を除くために開いた霊場が四国霊場
後に大師の高弟が大師の足跡を遍歴したのが霊場巡りの始まりとされる
四国には八十八ケ所霊所めぐりのお遍路さんをもてなす「お接待」がある
そのような気持ちが根付いているのか?
国道沿いで見かける無人の直販所「良心市」
野菜や果物等々その日に取れたものを驚くような安さで販売している
道の駅「ふれぱ」に行った時には必ず寄ってみる直販所がある
その一つが幡多郡大月町清王にある良心市
今日の販売品一覧があり、どれも一袋¥100也
朝どれの野菜や果物が並びます
「次郎柿」「ししとう」を購入、¥200也
「ししとう」この量をスーパーマーケットで買ったら¥500くらいする
「安すぎるやろ」とも思うがこれもお接待の気持ちが入ってる?(笑)
ここは柏島に行く途中(ミカン狩り入口の近くに)にある良心市
今日は次郎柿が並んでた
ここも一袋¥100なり
大きいのは3個入りだが小さいのは6個くらい入ってた(^^♪
大小の2袋を購入、¥200也
行くと軽トラが停まってて「買って帰るんだ」と思って降りてゆくと
「あんまり綺麗なのがないけど」と声をかけられビックリ!
「美味しいから関係ないです」と私
初対面の良心市の持ち主から笑顔が戻ってきた
「良心市」だが心無い人がいてお金が合わないときもあるようで
「弘法大師も見てますよ」との張り紙を何度か見かけた事もある
人の好意を踏みにじるような行為は辞めてほしいと思うが・・
そして、車窓からの風景(ふれぱに行く途中)
幡多郡大月町小才角
沖の島もぼんやりと見えてる
幡多郡大月町才角
もう少し走ると海岸線とは「さようなら」して山間部に入る
帰り道での車窓からの風景
幡多郡大月町小才角
小才角漁港
土佐清水市下川口
国道沿いに「海底館」を望む場所
この日はいい天気で秋の行楽日和
のんびりドライブにはちょうどいい一日
週末はいい天気になりそうだが、21日~27日までヘルプ要請が(笑)
その後も追加がありそうな感じです

秋桜~幡多郡大月町姫ノ井

2020年10月20日 | 幡多の草花たち
今年もR321足摺サニーロード沿いで咲き始めています
場所は幡多郡大月町姫ノ井地区にて
「ふれぱ」に行った帰りに寄って撮影を
国道から入った所に駐車できるので安心

コスモス畑の中を歩けるように刈り取られています
車椅子でも入っていける十分な幅で刈り取りを(^^♪
国道側からも綺麗に見えます
今週末は行楽日和となりそうな天気予報です
四国の端っこに来てみん?
*** *** *** *** *** *** ***
竜串駐車場に「海洋館SATOUMI」への観光と思われるバスが停車してた

「海洋館SATOUMI」専用駐車場のようになってるけどちゃうからね(笑)
旧・海洋館を早く解体して駐車場を整備しないから仕方なく利用しているだけだからね😠 
「海洋館SATOUMI」はメインが出来ただけで未だにグランドオープンしてない
個人客だけでなく団体客も受け入れるようになってきたんだね・・
withコロナもいいけれど、コロナのお土産だけはやめてね(笑)

「上田庄三郎先生」命日~生誕126年

2020年10月19日 | 土佐清水市
上田庄三郎 1894(M27).11.10生~1958(S33).10.19没 享年64歳
地元では「上庄(うえしょう)先生」と呼ばれる幡多の偉人でもある
旧・レスト竜串園地の前にある記念碑
1983(S58).11.10に完成(今年で37年経過)

高知県幡多郡三崎町(現・土佐清水市)出身の日本の教員、教育評論家
上庄先生は元参議院議員・上田耕一郎、日本共産党議長・衆議院議員・不破哲三(上田建二郎)の父 
私が4歳の時に亡くなっているので
もしかしたら、全く記憶にはないが会っているかも?
ぶらり散歩の途中にあるので碑の前で立ち止まり
「今日も何事もなく終わりそうです」と一礼して帰る
*** *** *** *** *** *** ***
先日、お掃除さんが一人増えて「楽できる~」と思っていたら
洗い場の人が足りないからと引っ張られて21,22日と私にヘルプ要請が(笑)
中々、楽をさせてはくれないようですね・・
隔週(水)のデイサービスはこれで2週連続不参加に
今までは個人客ばかりだったけれど、観光バスも入りだしてきた

中村線開業50周年記念キップ

2020年10月18日 | 土佐くろしお鉄道・宿毛線
2020年10月1日で中村線が開業して50周年
それを記念してイベントが行われていてその一つが記念キップの販売
3種類のキップが販売されていて「一つあればいいや」と買ったが
思ったよりいい感じで残り2枚も買おうと(^^♪
土佐入野駅

限定100個だから追番としたら残り18個?
中村駅
限定200個だから残り11個?
中村駅用には日付を刻印した
売り切れる前に全て購入出来てラッキーかと(^^♪

記念Tシャツも販売していたがTシャツは腐るほどあるので・・(笑)
地元にはなくてはならない鉄道だが利用客はいまいちで存続の危機も
コロナの影響もあり大変な状況だがこのような形でも応援できればと
*** *** *** *** *** *** ***
18日(日)ヘルプ要請・6日目終了
前日と同じほどの部屋数だったが
ちょっと頑張れば昼抜きで13:00頃終わりそうで通しで仕事を
明日行けば休みになるし、もう少しガンバ!

ぶらり散歩1015~夕陽がきれいに

2020年10月17日 | ぶらり散歩
10月15日(木)
午前中に愛車が5年目の車検で中村の日産プリンスへ
車両代金の残金支払いとこれから2年間の点検・メンテプロパックの手続きも
仕上がりは明日17:00との事で代車にて帰宅
16:30過ぎよりぶらり散歩へ
旧・レスト竜串駐車場に工事の立て看板が
「新足摺海洋館・取水口改修工事中」の工事名
旧・海洋館の取水口より海水は取り込んでいるはずだが・・
何処かで漏れが発生している? 取水容量が現状では不足気味?
工事終了は令和3年3月26日との事
当面、ご迷惑をおかけいたします
駐車場の小さな花壇で咲くケイトウの花
日没前でちょうど陽光がかかり
撮影していたらトレーラーが入ってきて、ユンボを
瓦礫をダンプに入れる用のユンボかな?
2台のユンボで壊して、瓦礫をダンプに入れてと工事スピードもアップ
櫻浜川の水もここまで減って
もうすぐ太陽も山に沈んでゆく
カヤックを楽しんだようで砂浜に移動した後が
桜浜での夕景
唯々、眺めているだけでいい(^^♪
竜串市営駐車場に停車していた観光バス
「JTB旅物語」は私がホテル従業員だった頃からの看板ツアー商品
「四国の魅力10景」に竜串海岸も入っているようです
見ていたら15人程が戻ってきていたが、この人数では利益はないも同然?
まだまだコロナで観光業界は厳しいなぁ・・
個人客はだいぶ戻っては来ているけれど
これから気温も下がってきて夕陽が綺麗な季節となります
ダルマ夕日はもちろん楽しみも増えます(^^♪
*** *** *** *** *** *** ***
17日(土)ヘルプ要請・5日目終了
お掃除さんが一人増えていて満室に近かったが楽勝で14:00終了
これからはちょっと楽できそう
月、10日くらいのヘルプ要請で十分(^^♪
収入が増えても税金で持っていかれるだけだから(笑)

ぶらり散歩1013~川が消えた

2020年10月16日 | ぶらり散歩
10月13日(火)ぶらり散歩
今まで全然気にならなかったのだが・・
波消しブロックの一部が崩れていた
小さな川との合流点なので雨の後に底石が移動した?
以前の写真を見てみたが9月初め頃は崩れていなかったような・・
「海洋館SATOUMI」前からの夕景
目立った雲もなくこのまま落陽
櫻浜川の水が砂浜に消えた
このまま雨が降らなければ蒸発して・・
気温が27.4℃まで上昇し夏日となったこの日
もうそろそろ涼しくなってきてもいい頃だが・・
台風15,16号と大陸の方に進行して行って本土には影響なし
次の台風になりそうな熱帯低気圧もいつの間にか消滅?

ハロウィン飾り付け~なかむら駅

2020年10月15日 | 土佐くろしお鉄道・宿毛線
幡多路の公共交通機関を利用する場合の拠点となる駅
土佐くろしお鉄道・なかむら駅

ハロウィンの飾り付けが行われて、来る人を迎えています
中村線開業50周年記念も同時展示
なかむら駅は入場券無しでホームに入れる駅です
入ってゆっくり楽しんでみて(^^♪
列車内(だるま夕日号)や宿毛駅にも飾り付けが
10月31日まで飾り付けが展示されているようです

中村線開業50周年記念パネル展~なかむら駅

2020年10月15日 | 土佐くろしお鉄道・宿毛線
土佐くろしお鉄道・中村線が開業して50年

なかむら駅での記念パネル展が今日までだと記憶していたので寄ってみた
待合室に展示されていたパネルの数々
子供の頃、鉄道は土佐佐賀駅まで
県外に出る時はボンネットバスで土佐佐賀駅まで約2時間程かかり
降りてすぐにトイレに駆け込んだ記憶が(笑)
トイレが大丈夫なら自由席を確保するために走って列車に
あれから50年か・・ 年もとるはずだ(笑)
尚、記念パネル展はこの後、天神橋商店街(10月20日~11月5日)、フジグラン四万十(11月10日~16日)で展示される予定です
中村線開業50周年記念・記念切符が残っていたので買ってきた
記念ピンバッジ付きで¥500也
「土佐佐賀駅」用は限定100だから残り22枚?
この入場券に日付を刻印するのを忘れてきたのでまた行った時に
いい感じなので残っていれば「中村駅」「土佐入野駅」を買ってもいいな(笑)
*** *** *** *** *** *** ***
今日、中村へ行ったメインの用事はデイズ5年目の車検
同じ代車・デイズを借りて戻ってきて明日、車検上がりを取りに
フェアレディZ32に乗っていた頃は取りに来てくれたのになぁ・・
「何日に取りに伺います」と電話があったのに、今は葉書が届くだけ
「お客様は神様です」の昭和時代は良かったなぁ(笑)