9月3日(金)ぶらり散歩にて
枯れかかった小川にちょろちょろと動くものがいて・・
「ツガニの子供のよう」だと見たが(笑)
違うかなぁ? でも「サワガニ」にしたら大きいしなぁ・・
こちらでは「ツガニ」と呼ぶが、通常は「モクズガニ」と呼ぶと思う
色々な料理方法があるが・・
「ツガニ汁」はツガニを生きたまま石臼やミキサーで粉砕し、その出汁からつくった汁物料理
ツガニの旬は、いたどりやクズの花が咲き始めた秋頃
ツガニの旬は、いたどりやクズの花が咲き始めた秋頃
産卵のためにツガニが川を下りると流域では漁がはじまる
ツガニは体長10cmくらいのものから、大きなものになると体長30cm近くまで成長
「ツガニ」は肺吸虫の二次宿主として知られているそうで
加熱すれば問題ないのだが、生で食べて中毒を起こした事もあったりする
旬のものを食べていれば人間の体はそれなりに健康に保たれる
山、川、海 それぞれに旬の好物があった(^^♪
「子供の頃は多くの自然の恵みを受けていたんだなぁ」と懐かしく見てた
閉館時間を過ぎてひっそりとしている「海洋館SATOUMI」
硝子に映った海底館も一日を終えて
竜串市営駐車場の工事現場(海のギャラリーの近く)
ここに基礎を組んで、お土産屋さんが出来るみたいですね
来年はコロナ禍も終息して、日常が戻ってくれるといいのだが・・
*** *** *** *** ***
9月6日(月)2日間のヘルプ要請も無事終了(^^♪
次回は団体(巡拝)客が入っているようで15日のヘルプ要請をもらって帰ってきた
これまでの最高気温は30.6℃ 今日も真夏日だぁ~
もう、ええっちゃねぇ 暑いのは(苦笑)