あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

夕映え~一切休憩所

2012年05月27日 | 幡多郡大月町

幡多郡大月町柏島に行く途中にある『一切(いっさい)休憩所』

Pho120527a1

Pho120527a2

近場の撮影ポイントからは、最近は山に落陽するのでちょっとドライブがてらに

Pho120527a3

Pho120527a4

いい感じで落陽していって

Pho120527a5

水平線近くになって、このまま落陽すると思ったけれど

Pho120527a6

この影はどうみても山だよなぁ

Pho120527a7

ここ一切休憩所から西側には九州・日向灘、その先には大崩山、傾山、祖母山など1600m以上の山々が

どの山かはわからないけれど、まさか、こんな光景を見る事が出来るとは思っていなかったので、ちょっと得した気分


光輝いて

2012年05月24日 | 周辺の夕景

一日の終りを告げる夕映え  刻々と移りゆく光景  土佐清水市・清水港の夕暮れ時の風景

Pho120523s1

光の中に、新たな生命の息吹を感じて

Pho120523s2

Pho120523s3

風があったり、波紋が広がると また違った輝きを放つ

Pho120523s4

漁を終えて港に戻る漁船のつくる波に  光輝いて

Pho120523f1

船が通り過ぎても、光はさらにキラキラと輝きを増して

Pho120523f2

Pho120523f3

Pho120523f4

今日も静かに暮れていき、また明日への一歩が始まる

何も考えず、ただぼぉ~と潮の香りを感じながら、移りゆく光景を眺める心安らぐ時間

 撮影:2012/05/23(WED) 土佐清水市・清水港の夕映え


スイカズラ?

2012年05月23日 | 幡多の草花たち

夕方、竜串周辺を散策中に見つけた花  足袋のようでもあり、掌のようでもあり 「変わった花弁だなぁ」と撮影

Pho120522s1

ネットで調べていて、やっとたどり着いたのが『スイカズラ(吸葛)』という名前(多分・・)

Pho120522s2

Pho120522s3

因幡晃の歌で「忍冬」という名前は知っていたけれど、実際の花を見るのは初めてで

知らない事を知った時はちょっと得した気分に

 撮影:2012/05/22(TUE) 竜串海岸・遊歩道にて


夏色復活!~落窪海岸

2012年05月22日 | 松崎海岸

数日来の雨もやっとあがり、南国・高知に夏色が戻ってきました

R321サニーロードから見る事が出来る松崎海岸から続く、落窪(おちくぼ)海岸の碧い海

Pho120522b1

空気も澄んでいて、青い海と砕ける白い波

やっぱ、この色合いが気持ちを穏やかにさせるのかも?

Pho120522b2

 撮影:2012/05/22(TUE) 落窪海岸の青い海

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

高知には「お客(おきゃく)」という言葉がある

ようは理由をつけて、飲みたいだけなんだろうけれど・・

初対面でも酒を交わせば、数年来の親友にように接する

逆にうっとうしく感じる時もあるけれど

「今日はお客があるき、ちくっとおそうなる(ちょっと遅くなる)」

と言えば、許されるような所もあって

「高知人」「土佐っぽ」は楽しく飲む術を心得ているような

おおらかな気質はこの自然が作り出した産物かも  


波の花~足摺岬展望台から

2012年05月22日 | 足摺岬

深夜、波浪注意報が出ていた足摺岬

宿直勤務を終えて、足摺岬展望台に直行  7:15岬着  まだ白波の立つ太平洋を見る事が出来て

展望台の左側に位置する『天狗の鼻』  この岩場では波が砕け散り波の花が舞っていて

Pho120522a1

Pho120522a2

白い波の花が絶壁にそって舞い上がり、粉雪が舞っているような風景に(小さくて見えにくいけれど・・)

Pho120522a3

Pho120522a4

そして、右側に位置する『足摺岬灯台』の岩場に波が打ち寄せ、静かな海とは異なって太平洋本来?の豪快な海に

Pho120522a5

Pho120522a6

行こうか? やめようか? ちょっと迷ったけれど、行って正解  このような光景を見る事が出来たんだから

数日来の雨もあがり、今日は南国の青空が復活  初夏の陽気となりそうです

 撮影:2012/05/22(TUE) 足摺岬の「波の花」


竜串海岸&海底館

2012年05月17日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

曇り空ながら降りそそぐ陽射しは強く、ちょっと歩くと汗ばむほどの陽気に

竜串海岸の私のお気に入りの自然の額縁の風景

Pho120517a1

そして、ハートの形?をした潮溜まり

Pho120517a2

海底館に向かう三人連れ  お昼過ぎのこの時間は貸切状態かも?

Pho120517a4

海底館に向かう遊歩道にある『弘法大師見残之跡』の所にこんな土偶が  誰が置いたのかな?

Pho120517a5

レスト竜串さん前の広場で、ここにもモモイロヒルザキツキミソウが潮風に揺れていました

Pho120517a3

今、レスト竜串さんではご当地グルメとして『ジョン万タタキ丼』を800円で好評発売中

朝と夕方は観光バスが立ち寄り、それなりに賑わうけれど・・

平日で訪れる人も少ない時間帯に来てくれた個人客に、何か出来るサービスがありそうな気もするけれど・・


夕映え120516

2012年05月16日 | 周辺の夕景

今日は昨日の天候とは異なり、夏日を記録するほど暑くて

綺麗な夕陽を期待したけれど・・  雲に遮られて、ぼや~とした夕暮れに

仕事を終えて自宅に帰る途中で撮影した『松崎海岸』からの夕映え

Pho120516a1

冬季には海(水平線)に沈んで「ダルマ夕日」になっていた太陽がこんなにずれて、今は山に沈んで

Pho120516a2

そして、爪白(つまじろ)海岸からの東の空の夕暮れの様子

Pho120516a3

左側に小さく『海底館』  右側の半島は『見残し海岸』(千尋岬)

もう少し時間が遅ければ・・ 紅に染まったかもね?  案外、西に沈む太陽よりいい感じの風景かも


水平線は雨?

2012年05月15日 | 雨の風景

昨日の水平線の様子  この感じからすると水平線は雨が降っているようです

Pho120514a1

そして、数分もすれば雨雲がこちらに来て、ざぁ~と雨を降らしそうな気配

Pho120514a2

今日はあいにくの、雨が降ったり止んだりの空模様

明日は晴れてくれそうなので、仕事帰りに綺麗な夕陽を見ることが出来ることを願って・・

 撮影:2012/05/14(MON) 足摺岬からの水平線の様子


原色の季節到来?

2012年05月14日 | 足摺岬

数日来の黄砂の影響も薄らいだ 5/12(SAT) のいつもの散策コースの足摺岬に原色の海の色が戻ってきて

Pho120512a1

やっぱり、南国・高知・足摺岬には原色の色彩が一番似合うと改めて感じ

おおどトンボ公園のビオトープのメダカ達も気持ちよさそうに・・

Pho120512a3

そして、強烈な陽射しに、浮き草の陰も幾何学模様に

Pho120512a4

Pho120512a5

アゲハ蝶や草花たちも降りそそぐ陽射しをいっぱい浴びて

アオスジアゲハの鮮やかな色彩と

Pho120512a6

Pho120512a2

最近、周辺でよく見かけるモモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲き月見草)

Pho120512a7

今日は雨の予報・・  原色の似合う空と海が妙に恋しく感じられる今日の空模様です

 撮影:2012/05/12(SAT) 県道27号線・足摺岬・大戸周辺の風景


竜ケ浜キャンプ場 in 柏島

2012年05月10日 | 柏島

今年のGWにあわせて開業した竜ケ浜キャンプ場に行ってきました

R321サニーロードから柏島方面(柏島二つ石線)に進行

名勝・観音岩の少し手前の看板から下って行って

Pho120510a1

ここが新たな柏島の竜ケ浜(りゅうがはま)キャンプ場となります

Pho120510a2

Pho120510a3

Pho120510a4

Pho120510a5

キャンプ場から海岸に出るとハマダイコンの花(多分・・)が潮風に揺れていました

Pho120510a6

Pho120510a7

この素晴らしい自然をいつまでキープできるか?

今後の観光客のマナーが問われるのかもしれません

このキャンプ場がオープンしたことにより、以前の「柏島キャンプ場&海水浴場」は閉鎖となります

道路沿いにこのような立看板が設置されていました

Pho120510a8

長年、地元の人達も努力してきたようですが、その苦労も心無い人達によって無になったようです

今年の夏は、この美しい海での海水浴は禁止

毎年、楽しみに訪れてきてくれた人達も多いはずなのに・・

Pho120510a9

観光地の宿命でもあるけれど、人が増えれば、ほんの一握りの心無い人々の行為によりこのような事に

「楽しむ事」と「羽目をはずす事」との違いをもっと自覚する必要があるように思う

今年の夏、閉鎖となったこの場所に「へぇ~ 知らなかったぁ~」と

キャンプする心無い人達が現れるんだろうなぁ

 撮影:2012/05/10(THU) 柏島・竜ケ浜キャンプ場他  


黄砂の夕暮れ?

2012年05月09日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

やっと太陽が顔を見せた夕暮れ時  黄砂の影響からか?ぼや~とした落陽となって

Pho120509a1

足摺岬・おおどトンボ公園の水面に映る太陽が、本当の太陽より綺麗に見えて

Pho120509a2

Pho120509a3

Pho120509a4

5月に、こんなぼんやりした太陽を見た記憶がない  本来なら初夏のサンサンと輝く太陽のはずなのに・・

関東地方で竜巻が発生したり、この季節に寒気が降りてきたり  やっぱり何か変だ

いつになれば、すっきりとした南国の太陽を見る事が出来るのだろうか?

 撮影:2012/05/09(WED) 足摺岬・おおどトンボ公園にて


夕暮れ120506

2012年05月08日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

最近は黄砂の影響からか? 今日も陽射しが遮られて ぼや~とした曇り空に

足摺岬・おおどトンボ公園での夕暮れ時の風景

Pho120506a1

Pho120506a2

そろそろ、陽射しを強烈に感じてもいい時期なのに・・ なぜか陽射しがやさしく感じられて・・

Pho120506a3

Pho120506a4

GWも終り、この日は県外ナンバーの車も少なくなって・・

おおどトンボ公園にも訪れる人も少ない夕暮れ時  静かに暮れていくひと時の風景

 撮影:2012/05/06(SUN) 足摺岬・おおどトンボ公園からの夕暮れ


竜串海岸~GW模様

2012年05月05日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

GW後半は天候にも恵まれて、竜串海岸&見残し海岸には多くの人々が訪れて駐車場も満杯の状態

Pho120504a1

普段は行き交う人もまばらな遊歩道にも、家族連れが多く

Pho120504a2

Pho120504a3

この陽気に海辺には、涼を求めて人が集まり  子供たちも砂遊び

Pho120504a4

Pho120504a5

見残し海岸へのグラスボートもフル回転の出航

Pho120504a6

Pho120504a7

海のギャラリーに降りそそぐ光に 初夏を感じて・・

Pho120504a8

残り少なくなったGW この日がピークで、明日以降はそれぞれ帰路に  またいつかこの風景を見に来てくれる事を願って・・

平日は訪れる人も少ないけれど、3~4日の連休があれば四国西南端まで足を運んでくれる県外客も多い

せめて・・ この半分くらいの人出が土、日にあれば観光地も賑わうのだけれど

高知県観光キャンペーン「リョーマの休日」をもっとPRして浸透してくれば・・

 撮影:2012/05/04(FRI) 竜串海岸&桜浜にて


八十八夜

2012年05月01日 | 日記・エッセイ・コラム

立春を起算日として88日目で、今日は『八十八夜』   夏も近づく八十八夜

「八十八夜」で思い出すのはNSPの八十八夜という曲 (1978年3月発売)

 写真が黄ばむように あの人との事も 色あせてゆくかしら

    もうすぐ八十八夜  もうすぐ暖かくなる

      もうすぐ八十八夜  もうすぐ幸せになる

若かりし頃の、思い出の曲のひとつです

折角のGWも、今日も雨

Pho120501

このような風景を見る事が出来るのは4日以降になりそうです・・ GW後半に期待かな?