あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

『市立宿毛歴史館』~偉人ピンバッジ終った?

2023年09月29日 | 宿毛市
9月26日(火)宿毛まちのえき「林邸」に行った帰りに隣にある「宿毛歴史館」へ
宿毛文教センターの3階にある「市立宿毛歴史館」
まずは「歴史展示室」から見学
前回から約2年経ったが、見た感じは特に展示品の入れ替えもないように思ったが
出土品などが
「神楽面」の数々
久々に見てみようとスタートボタンを
長くなりそうなので途中で移動(笑)
「人物展示室」へ
これは確か?「吉田茂」の使用していた机だと思ったが・・
「バカヤロー解散」で有名な内閣総理大臣
1947年(昭和22年)4月、実父「竹内綱」および実兄「竹内明太郎」の
選挙区であった高知県全県区から立候補して政界へと
宿毛出身の偉人たちが並んでいる
「小野梓」
親友であった大隈重信を助け、東京専門学校(現在の早稲田大学)の
創立の中心者で早稲田大学建学の母と言われている宿毛出身の偉人
土佐くろしお鉄道・宿毛線の路線で愛称のついているのは「東宿毛駅」だけ
その愛称名は「早稲田・梓駅」 
小野梓先生の功績を称えるためらしいが、不勉強なもので・・

「竹内明太郎遺品」
母校の私立高知工業学校(現・高知県立高知工業高等学校)を創立経営した偉人
吉田茂の兄で麻生太郎の大伯父にもあたり、小松製作所の創立者でもある
この日の入館券
前回(2021年11月12日)の追番は「No.002188」で今回は「No.003807」
100万人の入館者はないだろうから(笑)あれから1,619人目
22ケ月経過して1ケ月で73.6人、一日平均で2.45人の入館者
特別展示でもなければ展示品の入れ替えもないので来館者も少ないかもなぁ
市営だから維持できているのかなぁ?
楽しみにしていた宿毛に由来する27人衆の偉人ピンバッジ
2021年11月12日にもらったのが矢印の「酒井佐保(すけやす) 」ピンバッジ
やっと7個集まって、この日もまた8個目がもらえると思ったのだが・・
帰りに「バッジはやめたの?」と聞くと、受付者からは明確なことは聞けずで・・
全ピンバッジ27個を集めるのを楽しみにしていたのにやめたのかなぁ?
前回行った時にもらった時は「コロナ禍で新たに製作はしていない」とは言っていたが・・
また入館記念ピンバッジが復活してくれることを願っています(^^♪
*** *** *** *** ***
9月21日から始まった「秋の交通安全運動」も30日で終了
土佐清水市の交通安全協力員を高齢者が多くやる人がいなくて頼まれて(笑)
土日祝日以外の毎朝7:15分から約一時間横断歩道に立って見守りを
この時間帯に清水&宿毛方面行のバスが通過するのだが乗っているのは2人ほど
無くては困る公共交通機関だが経営は厳しいんだろうなぁ・・

『海辺の彼岸花情報』0928~時間差で咲いて

2023年09月28日 | 幡多の草花たち
9月28日(木)今日も30℃超えの真夏日予報の四国の端っこ・幡多路
この暑さのせいか? 彼岸花の開花も遅れているようですね
球根が活動を始めるのが20~25℃になってからとの事で気温が下がらない日々が
「国道側」エリアの状態は
順調に咲いてきていて今週末には見頃となりそう
アゲハ蝶も忙しく花から花へと
「クロアゲハ」と「キアゲハ」が一緒になることも
満開みたいに撮影もできるが・・(笑)
「海洋館側」エリアの状態は
いい感じで咲いてきているようです
所々、歯抜けもあるけれど週末にはいい感じになりそうな気もする
問題は「海側」エリアでして・・
ちらほらとは咲いてはきているんだが・・
今感じだと10月に入ってから見頃となりそう
これだけ開花状況がずれてしまうのは、やはり気温が下がらないせいかも?
この風景が一番の撮影ポイントなのだが
一番最初に見頃となっていた「上庄先生碑」周辺は枯れ始めてきた花も
今年は時間差で咲いていて、長く花を楽しめるのはいいんだけれど(笑)
青い海に真っ赤な彼岸花
このコントラストはいつ見てもいいですね(^^♪
密集して咲いている所もあるんだが・・
全体的に「やっと咲いてる」って、わかるくらいになってはきたが・・
一番の撮影ポイントの「海側」エリアの見頃は10月4日頃になりそうな感じも
もうすぐ10月になるのに、まだ30℃超えの日があるってことが異常なんでしょうね
*** *** *** *** ***
昨日、午後からゲートボール練習があり参加したが、暑くて暑くて水をかぶりながらのプレーに(笑)
そのせいか? 寝ていて久々のこむら返りになり足が攣って痛みをこらえるのに必死に
所で・・ 最近まで「コブラ返り」って覚えていたのは何だったんだろう?
若い頃に関西で暮らしていたが、大阪では「コブラ返り」と言うらしくそのせい??

『秋宵のあかり』~宿毛まちのえき「林邸」

2023年09月26日 | 宿毛市
ここでイベントが行われているとの事で行ってきた
文教センターが開いている時はこちらの駐車場を無料で利用できる
※「林邸」と「宿毛歴史館」に立ち寄る時はここの駐車場が便利かも
こちら「林邸」側が空いていればここにも駐車できるが・・
この日はこちら(林邸カフェ)側から「林邸」へと
ここのお気に入りの景色の一つで・・
カフェスペース外側の犬走りには、かつての林邸の瓦を配置している
いざ、「林邸」に入館(※入館は無料の施設です)
パンフレットが並べられていて
「秋宵のあかり」展は1階の「和室1、2、3」を使って展示を
三人衆の「あかり展」のようですね
一人目は「松沢誠二」さんの作品
二人目は「濱中伸也」さんの作品
三人目は「櫻本智子」さんのハスワークの作品
「和室1」側からの景色
「夕方や少し天気の悪い時に見た方が映えるかも?」と思いながら拝見した
平日のお昼前だったこともあり、私一人だけでゆっくりと眺める事が出来た(笑)
2階に上がって「月見の間」からの下界の風景を(笑)
洒落た造りとなっている各和室
この「月見の間」で横になって一寝入りしたい気分です
こちらが本来の「林邸」の玄関です(笑)
今回のイベントのパンフレットがこちら
「あかり展」は10月1日(日)まで開催
30日(土)は20:00まで開催で「こども夜市、露店出店」もある
林邸の中庭もライトアップされるようです
どこも新型コロナウイルスの規制が緩和されて賑わいが戻ってきているようですね
しかしながら、この時期にインフルエンザの患者が急増しているとの事
学級閉鎖とかになっても行動制限まではならないだろうから観光には影響はないと思うが・・

『幸齢者ふれあい倶楽部』~敬老の日に

2023年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム
隔週水曜日に行われている『幸齢者ふれあい倶楽部』デイサービス
コロナ禍前は35名ほどの参加者で賑わっていたのだが・・
病院に入院していたり、施設に入ったりして今は20名ちょっとの参加者に
この日は「敬老の日」が近いこともあり、4年ぶりに復活した地元の民謡クラブの踊りが
聞いた事のある民謡もあったり
この日は8人が慰労に来てくれていたが、一人¥2,000ほどの礼金かな?
踊る人も見る人も老人
これからも老人が老人を介護することが多くなっていくんだろうなぁと思ったり
この日はちょっと贅沢な昼食メニューに
以前は食べきれなかったら持って帰る事も出来たが、今は食中毒対応で持ち帰り厳禁に
食事中の会話も復活してきて皆で美味しくいただきました
※弁当などは食中毒の心配もあって準備する方も大変だと思う
話は変わるが・・
土佐清水市の人口の50%以上が65歳以上の限界集落となっている
多分、この先もこの割合は増える事はあっても減ることはない
都会では都市開発が進行中だが、田舎はその内空き家だらけで人影のない地域になるんだろうなぁ
参考として・・
2020年の国勢調査では、限界自治体の数は60市町村
市で該当するのは北海道 歌志内市 、夕張市、石川県 珠洲市 、高知県 室戸市 、 土佐清水市の5市との事

『海辺の彼岸花情報』0923~見頃は30日頃に

2023年09月23日 | 幡多の草花たち
9月23日(土)秋分の日、早朝の雨も上がって陽射しが戻ってきた
秋のお彼岸の中日 少し暑いがお墓参り日和に
「ぐるっと竜串・ウエストパーク」で咲く彼岸花
咲く場所を「国道側」「海洋館側」「上庄先生碑側」「海側」のエリアに分けて
まずは「国道側」から
「ウエストパーク」周辺ではここが一番見頃に?
「国道側」エリアの海洋館職員専用駐車場側はちらほらと咲き始めた
来週中頃には「咲いている」ってわかるくらいになりそう
「海洋館側」エリアはやっと茎が伸びてきたようです
この状態から約一週間もすれば一気に満開となります
「上庄先生碑」周辺エリアが今は一番の見頃です
クロアゲハと赤い彼岸花との対比が一番お似合いで
幼子も彼岸花を愛でていて
ここは来週には枯れそうですね
「海辺側」エリアはまだ茎も伸びてなくて、ちょっと遅れているようです
遊歩道・海側の一番いい場所はまだ茎も伸びてきてなくて・・
海辺はちらほらと
海辺側でちらほらと
遊戯具からみた見た「海洋館側」エリアの状況
まだ緑色が綺麗です(笑)
こちらは「海側」エリア
こちらも同様に遠目には緑一色で(笑)
ちょっと遊んでみた(^^♪
今日の感じだと、27日頃に5分咲き位に咲いて来週末(30日)は満開ですね
昨年と同じような感じで咲いてくれそうです
来週末は是非、四国の端っこ・幡多路の秋を満喫しにお越しください

『海辺の彼岸花情報』0920~ちらほらと

2023年09月21日 | 幡多の草花たち
「ぐるっと竜串・ウエストパーク」で咲く彼岸花
9月20日(水)散歩時の彼岸花の様子を
今は上庄先生碑の横だけで彼岸花が見頃となっている
理由はこのエリアの草刈りが早かったんだと思う(笑)
このエリアだけ秋です
他の「海洋館側エリア」「海側エリア」ともにちょっとだけ茎が伸び始めてきているだけ
絶対に草刈りが一週間ほど遅かったのだと思うのだが・・
海洋館前からの竜串湾
一雨来そうな空模様だが涼しくなってくるのかなぁ・・
宿毛(すくも)方面行のバス停「SATOUMI前」に旅行者らしき姿が
確かここのバス停の最終バスが18:00頃だったと思うが、後10分ほど待たなくてはいけない
田舎の公共交通機関を利用しての観光は大変で、どうしても車利用となってしまう
*** *** *** *** ***
9月21日(木)やっと熱帯夜から解放されたと思っていたら、今朝の気温は27.3℃!
夜中に一雨来たのに本当に今年は異常気象だなぁと感じる
所で・・
Twitterから変わったソーシャルメディア『X』
悪質ボット(自動投稿プログラム)対策を理由に
「18日、全ユーザーに少額の月額使用料を課金する可能性に言及した」との報道があった
以前、全世界でTwitterユーザー数は3億6,800万人以上いると聞いた事があるが
そのまま『X』に移行したなら全ユーザーに1円でも課金すれば約4億近い収入増になる
「今年7月には広告収入が約半分に落ち込んだ」とも聞くし結局は金儲け?と思ってしまう
今後、実際に課金されるかどうかはわからないが・・
最近それほど利用していないこともあり、アカウントを早速削除した(笑)

『海辺の彼岸花情報』0918~ウエストパーク

2023年09月19日 | 幡多の草花たち
竜串の秋を彩る彼岸花の季節がやってきた
旧・レスト竜串園地が「ぐるっと竜串・ウエストパーク」として再生
新しくなった公園が今年も真っ赤に染まる季節がやってくる
9月18日(月)海辺の彼岸花の今の状況は・・
海洋館側エリアは一番最後に14日で草刈りが終わったので茎もちらほらと
私的には「草刈りが一週間遅いやろ」と思うが、都合もあるだろうから・・
草刈りが行われなかった場所では彼岸花が咲き始めてた(笑)
上庄先生碑側の方が少し茎が多く伸びているように見える
海側エリアは茎も見えずこれからです
ここも草刈りが行われなかった所でちらほらと
今年は遊戯具の背景が真っ赤な彼岸花の映える風景になる
今、一番咲いているのは上庄先生碑・ドックラン広場周辺
日当たりが一番いいのか? 鮮やかな色合いはやっぱりいいですねぇ
西日に少しだけ照らされてた
そして、バス停「海底館前」でもちらほらと
ここは「ウエストパーク」から海洋館への遊歩道から見える所
日中はまだ残暑は厳しいが、陽が落ちると気持ち涼しく感じるようになってきた
散歩コースでもちらほらと咲き始めていた彼岸花
この感じだと昨年と同じ30日頃に見頃となりそうな気もします
今週末に一気に茎が伸びてきて26、27日頃に5分咲き位になりやがて見頃に
今週末頃にまた開花状況をチェックしてアップします
もうこの暑さは勘弁してほしいと思う日々
「暑さ寒さも彼岸まで」となってほしいものです(^^♪

花紀行~ハツユキカズラ

2023年09月18日 | 幡多の草花たち
いつものぶらり散歩時の事
葉っぱが白く色づいている「ハツユキカズラ(初雪葛)」を見つけた
キョウチクトウ科テイカカズラ属で原産地は日本、東南アジア
テイカカズラの園芸品種で、キョウチクトウ科のつる性常緑低木で
不規則に白く染まる斑入りの葉の模様が雪のようであることが名前の由来
花のようにも見える斑入りの葉が綺麗な植物
どんな花が咲くんだろうと調べてみると、こんな花が咲くと
資料によると・・
花期は5~6月で花をつけにくい植物で、環境にあうと初夏に白い花が開花とあったので
今は咲いたあとなのかもしれないなぁ・・
花言葉は「化粧」「素敵になって」「素直にこたえたい」等々
*** *** *** *** ***
NHK朝の連続テレビ小説・108作目「らんまん」も今月末で放送も終了
牧野植物園、佐川町に押し寄せた観光客もやがて潮が引くようにいなくなる(笑)
2023年度のキャンペーン『牧野博士の新休日』もやがて終える
来年度の観光のコンセプトは『極上の田舎、高知』になるらしい
今までの観光客数をいかに増やすかではなく、地元にどれだけお金を落とさせるか?
日帰り、一泊から連泊・滞在型への取り組みを行う事のようだ
私が観光業界に首を突っ込んだ約25年前、すでに担当者レベルでは滞在型観光を熱望していた
その頃の行政は唯々、観光客数をいかに増やすかに一生懸命で見向きもしなかった
その結果としてオーバーツーリズムが問題視されてきた昨今だが
数年前に京都に行った時、外国人ばっかりで「ここは日本だよなぁ」と感じたことがある
その内、日本の観光地はどこに行っても外国人ばっかりになりそうだけど・・(笑)

「うし店長」元気だった~竜串の看板猫

2023年09月14日 | 海の物産館「ながしま」
9月12日(火)
ぐるっと竜串「ウエストパーク」に彼岸花の様子を見に行った時の事
海岸側で群生して咲く「海岸エリア」の草刈りがやっと終わっていた
後二週間もすればこの辺り一面が真っ赤に染まる
晩夏の頃に見頃となる「ハマカンゾウ」の花が咲いてた
彼岸花はちらほらと咲き始めているエリアもあったが・・
「うし店長、いるかなぁ?」と探していると・・
居ました西南交通バス停「海底館前」の待合所に(^^♪
最後に見たのは2年ほど前だったので久々の再会に「元気そうでよかった」と
待合所に座り、しばらく様子見を
何か、気になるものがある?
大きなあくびをして、緊張感まるでなし(笑)
海の物産館「ながしま」の看板猫「うし店長」
小店長「そら」と小小店長「うみ」はグラスボート乗船券売り場で仕事をしているが
「うし店長」は気ままに周辺のチェックをする人懐っこい猫
「店長、元気だった?」と声をかけると「にゃ~」と返事して寄ってきた
体をすりすりして「なでろ」と(笑)
「はいはい、わかりました」と
2011年頃に「ながしま」にやってきたと聞くので今年で13、14歳くらいか?
人間で言うと65歳くらいになり「お前もじいちゃんだな」と(笑)
ちょっと相手をして「またな、元気でね」と一声かけて帰路に
「ウエストパーク」に来た時は探してみてください
人懐っこい猫なので声をかけると寄ってくるかも・・
*** *** *** *** ***
9月14日(木)朝から曇り空で蒸し暑い一日の始まり
昨日、ゲートボール練習日で13:00から4ゲーム、約2時間の練習を
まだまだ暑くて汗が止まらず倒れそうだった
朝晩は涼しくなってきたんだけど、日中はまだまだ残暑厳しい日々です

彼岸花~小さな秋が

2023年09月12日 | ぶらり散歩
ぶらり散歩にて見つけた「彼岸花」の花
「ウエストパーク」にある上庄先生碑の近くで今年初の「小さな秋を見っけ」という感じ
茎が伸びてきたら一週間足らずで一気に開花する彼岸花の花
昨年は30日頃に見頃となったが、今年はちょっと見頃が早くなるかも・・
遊戯具(チューブスライダー)の上からの風景
海底館側の彼岸花が一面に咲くエリア
こちらは海洋館側の彼岸花が咲くエリア
例年とは少し違った感じで今年は見ることが出来そうです
まだすっきりとした秋空とは言えない空模様
明日も雨が降ったりやんだりの一日になりそうな空模様
夕方は涼しくなってきて初秋の感じとなってきた
昨日の最高気温は30℃を下回って酷暑のピークは過ぎた感じもする
しかし・・ 今年は「暑さ寒さも彼岸まで」とは言えないかもね?

夏目雅子さん命日~一年の早さを感じながら

2023年09月11日 | 日記・エッセイ・コラム
今年もまた同じ時代を駆け抜けてきた人の命日がやってきた
同じような文言となりますが・・
1985年9月11日、急性骨髄性白血病で27歳の若さで逝去
今日は夏目雅子さんの命日(本名:西山雅子 旧姓:小達雅子)

逝ってから今年で38年
1957年12月17日生まれ、元気でいたなら今年で66歳となる
永遠のアイドルで天真爛漫な笑顔で元気を与えてくれた人
死因は白血病とされてきたが、抗がん剤の副作用による肺炎との見解も・・
年が近い事もありメディアでその姿を見ると「自分も頑張ろう!」と思った若かりし頃(^^♪
※写真はネットより借用しました
私はというと・・
まだ誰かの為にやることが残っているようで生かさせています
*** *** *** *** ***
今朝の最低気温は22.2℃で、ここ数日は熱帯夜から解放され、少しずつ秋に(^^♪
話は変わるが・・ 先日、チャルメラ(5袋入り)が¥600していてびっくり
ちょっと前までは¥300ほどで買えたのに・・(笑)
様々な商品が便乗値上げ的に上がっていて、安くて手軽だった商品も今は昔の事に
ガソリン代も田舎なので運搬費がかかり、1literで¥191.0もする
またその場しのぎの補助金を出すようだが、ガソリン税を撤廃してくれた方が一番いいのに

「土佐の一枚」0908放送~終わらない夏

2023年09月08日 | テレビ番組
NHK高知放送局のお昼前11:45からで金曜日限定の情報番組『ひるどき高知
この中での「土佐の一枚」のコーナー
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」で今回の放送で28回目に
定刻に「ひるどき高知」の放送開始です
キャスターの矢島さん
放送開始すぐに「土佐の一枚」のコーナーが
柏島にある「竜ケ浜」での一枚の写真
夏休みでもありシュノーケリングを楽しんでいる人が多かったように見えた
風が吹いていなければ船影が浮き上がって見えたんだけれど・・ 残念!
今日の放送は夏特集のような感じで2枚の写真だけだったが・・
今週水曜日の「これ見て!いちばん」は未放送となっていたし、投稿写真が少ないのかも??
次に採用されるのは、どんな出会いの一枚になるのやら・・
※写真はTV放送を撮影したものを使用しています
*** *** *** *** ***
9月8日(金)今日は二十四節気の一つ「白露」
草の葉に白い露が結ぶという意味で夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿る頃
日中はまだ暑さが残るが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始める頃だが
まだまだ暑くて本格的な秋の到来を感じられるのは先になりそうですね

少しずつ初秋の気配が

2023年09月04日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
まだ30℃超えの日々が続いている四国の端っこ・幡多路
それでも朝晩は少しずつ風を涼しく感じられるようになってきて初秋の気配が
9月3日(日)竜串・ウエストパークに行ってきた
新しくできた展望台からの風景
やがて遊歩道の海側エリアが真っ赤に染まる季節がやってくる
竜串の秋は珍しい海辺で咲く彼岸花で真っ赤に染まる秋になる
旧・レスト竜串の職員さんたちが目玉になればと少しずつ増やしていった彼岸花
その開花準備で草刈りが行われていた
日中はまだまだ暑いので大変な作業で、2時間もすれば倒れそうになる
今年はこの遊戯具(チューブスライダー?)からの彼岸花を見る事が出来そう
昨年は9月30日に見頃となった竜串の彼岸花だが、今年はいつに?
二週間もすれば茎がにょきにょきと伸びてくると思うが・・
昨年、竜串で咲いていた彼岸花の様子を・・
真っ赤に染まった景色は圧巻です
海側の彼岸花
海辺で咲く彼岸花
暑い日が続いていますが、必ず秋はやってきます
そして、「寒いなぁ~、早く暖かくならないかなぁ~」と思う季節も(笑)
今年も彼岸花を愛でる事が出来るように元気でいなければ(^^♪