あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~ベニバナマメアサガオ

2023年08月31日 | 幡多の草花たち
例年だともっと早く咲き始めてもいいのに酷暑のせいか? 
やっと咲き始めた「ベニバナマメアサガオ(紅花豆朝顔)」の花
花径はマメアサガオの1.5~2.0㎝より少し大きくて2.0~3.0㎝
ヒルガオ科サツマイモ属で北アメリカ原産の帰化植物
足早に通り過ぎて行った雨の粒を花弁に受け止めて

マメアサガオの花言葉は「見つけたら幸せ」「固い絆」等々
よく見る朝顔よりも小さな可愛い花です
*** *** *** *** ***
19世紀末に近代的な観測が始まって以降(125年間)日本の観測史上で
月平均気温が最も暑かったのは1978年だったが
今年の7月の最高気温は45年ぶりにその記録を更新したとの事
今後、10月になっても平年の気温を上回るとの予想も・・
残暑どころか、酷暑がまだまだ続きそうです
ご自愛ください

柏島の終わらない夏

2023年08月25日 | 柏島
四国の端っこ・幡多路の夏景色「柏島」
「一切休憩所」屋根の修理も終わって綺麗になってた
いい天気でまさに夏景色そのもの
「白浜ビーチ」には海水浴客の姿も見える

柏島は橋でつながる周囲約4kmの小さな島で400名ほどの住民が暮らしている
岬巡りのバスが「ふれぱ」の方へ走っていった
県道43号・柏島二ツ石線から見る竜ケ浜の風景
遊覧船が行ったり来たりしてて賑わっているようですね
ここは気楽にシュノーケリングを楽しむことが出来る場所
少し風があって海面が波打っていて船が浮かんで見えなかった
柏島の夏はまだまだ終わらないようです
幡多郡大月町頭集(かしらつどい)
一昔前まではこの先から柏島までは狭い道路でバスも通行してて大変だったけれど
トンネルが開通して柏島二ツ石線が二車線化となってからはものすごく楽に(^^♪
帰ってくる時、雷が鳴っていたが清王まで戻ると雨が
限られた範囲での雨だったようで少し進むと雨も止んでいた
R321足摺サニーロード・海岸線迄来ると夏空が戻っていて
海面にはキラキラと陽光が
四国の端っこ・幡多路の夏はまだまだ続くけれど、台風9,10号が発生
二つとも今の所はこちらには影響なないようだが、うねりは出てくるだろうなぁ
海のレジャーには多少影響が出てくるかもしれない
今年の夏はいい時期に台風襲来で散々な夏になったような気もする

大岐海岸(大岐の浜)の夏景色

2023年08月22日 | 大岐海岸
8月21日(月)三原村へ行った帰り道に撮影した『大岐の浜』
サーファーや夏休みで家族連れの姿が多かった
いつもはサーファーだけしか見ないが、夏休み期間は子供の姿を見かける
まぁ、波打ち際で遊んでいる分には心配ないとは思うが・・
離岸流があり海水浴場に指定されていないことを知っているんだろうか?と思う
こういう光景を見かけると「水難事故は起こるべくして起こっている」と思ってしまう
太平洋上にある熱帯低気圧の影響か? 時々いい波が来ていた
子供をボードに乗っけた家族連れ
子供はライフジャケットを着用はしているようだがどうなんだろうと・・
波に乗り遅れたのか? 次の波を待っているのか?
こちらも子供と一緒みたいだが
夏休みも残り少なくなってきたが、子供たちが事故なく新学期を迎える事を願ってます
4年ぶりの制限のない夏となったが、「水難事故数もコロナ禍前に戻った」って事のないように
*** *** *** *** ***
ず~っとエアコンをつけっぱなして、少し部屋の風通しをしようと窓を全開に
しかしながら、30分もしないうちに汗が噴き出してきて温度計を見ると29.5℃に
暑さを我慢できず、またエアコンのお世話になることに(笑)
この感じだと9月に入っても猛暑が続くんだろうなぁ・・

『青い睡蓮』2023~一輪も見れず

2023年08月21日 | 幡多郡三原村
8月21日(月)この先、天気が下り坂の予報だったので三原村へ
三原村・星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」で咲く青い睡蓮の花
「今度は咲いてるか?」と通って今回で5度目となる開花確認に(笑)
もう冬の準備に入っているのか? 例年より睡蓮の花が少ないように感じるが・・
睡蓮の株を間引いているのだとしたら、早すぎるんじゃないかえ??
この日も帰る頃にビオトープに入って作業していた人が
ビオトープの周辺では「ミソハギ」の花がいい感じになってきていた
青い睡蓮は今回も見る事が出来なかったので他の睡蓮を
「この時期にしては花が少ないなぁ」と思いながら
この日、一番綺麗だと感じた花
ビオトープのベンチ傍にあったメダカが泳いでいた水盤
この水盤で咲いていた睡蓮の花
熱帯性スイレンの青色系の睡蓮のようですね
以前は「オオオニバス」に幼児を乗っけるイベントもあったほど大きかったのに
今年は小さなのがここにあるだけ
今までの担当者が変わったのだろうか? 咲き具合にもちょっと変化が見えて・・
ビオトープの周辺で日本の夏の風物詩となっている 「ホウズキ(鬼灯)」が
その近くでは「ヘクソカズラ(屁糞葛)」の小さな可愛い花が
ヘクソカズラは漢字で書くと屁糞葛でかわいそうに感じるほどひどい名前ですが
葉っぱや茎から名前そのままオナラの匂い、し尿の匂いを放つため付けられたようで・・(笑)
ヒメノボタン畑では花がちらほらと咲き始めていた
白い花は可憐な感じに見えます
ちょっとビオトープの周辺を散策しただけなのに暑くて
交流施設「ヒメノボタンの里」の外にある温度計は33℃を
施設の前に置いてあった睡蓮の株らしきもの
この株は「ブルースター」との名札が
調べてみると熱帯性スイレンで青色系の睡蓮の名前だった
本家・北川村「モネの庭」から送ってもらったのだろうか??
購入したらどれくらいするんだろうか?とネットで調べてみると
「ブルー・アスター」という青い睡蓮で1ポット¥6,470(送料込)の値段が
やっぱりモネが咲かせたいと願った青い睡蓮は高価なんだと・・
今年は一度も青い睡蓮を見る事が出来なくてウイルスの病気かと思ったが
本家・北川村「モネの庭」ではたくさんの青い睡蓮を見る事が出来るので
もしかしたら人為的ミスで青い睡蓮の株を間引いたのかもしれない
来年は順調に育って青い睡蓮の花を見る事が出来る事を期待して・・

熱中症警戒アラート~まだまだ残暑厳しく

2023年08月20日 | 日記・エッセイ・コラム
資料によると「熱中症警戒アラート」の概要とは・・
『全国を58に分けた府県予報区等を単位として発表 
発表対象地域内の暑さ指数(WBGT)算出地点のいずれかで日最高暑さ指数33以上と予測した場合に発表』だと
ここ数年、特に暑さが極端というか?
昼間に2時間ほど日中で作業をするだけでも脳みそが沸騰しそうな感じになる(笑)
5年ほど前だったと思うが、シルバー人材センターに登録してて
廃校の校庭の草刈りを5人で2日間かけての作業は倒れる一歩手前だった記憶が・・(笑)
この暑さ、いつまで続くことやら・・ ご自愛ください

夕方のぶらり散歩だが全然、涼しくない
竜串遊歩道・橋からの風景
台風が通過してまとまった雨も降っていないので櫻浜川の水も海まで届かずに
満潮時には海水が入ってくるかも・・
閉じ込められた小魚たちが時々、飛び跳ねてたが
桜浜海水浴場前の駐車場に磯靴(ブーツ)が片方だけ残されてて
周辺では晩夏の頃に咲く花
「ハマカンゾウ」の花を見かけるようになってきた
「ハマユウ」の花もそろそろ終わりですね
散歩コースで時々見かける「空蝉」
『うつせみ』と読むこの言葉は読んで字のごとく『蝉の抜け殻』

語源は『現(うつ)し人(おみ)』とされ、現実世界に生きる人間のこと
仏教では人の命やこの世はとてもはかなく、むなしいものであるとの教えからかな?
一昔前までは蝉の鳴き声をうるさく感じたのに今年は静かだなぁと思う
この暑さで蝉も体力を温存してる?(笑)
太平洋上にある熱帯低気圧が台風となる勢力となるか?
台風直撃は困るが少し雨も欲しいと感じる今日この頃

夏休みなんだねぇ~道の駅・めじかの里土佐清水

2023年08月19日 | 土佐清水市
ネタ切れでちょっと寄った道の駅「めじかの里・土佐清水」の様子を(笑)
平日なのに駐車場は車でいっぱいで
店内には子供たちがいっぱいでさらにびっくり、夏休みなんだと実感!
あちこち見ていると、スイカ一玉¥1,700で売っていた(^^♪
「観光客値段だなぁ」と見て、もっと安く手に入るところがあるからスルー(笑)
地元の商品も並んでいるが、特に特化しているでもなく「何でも屋」になったなぁと
隅っこに並べられていた地元の隠れた人気Tシャツの「サバT(ティ)」
清水サバ拡販のために作られたTシャツでもある
このサバTのイラスト考案者は現・土佐清水市市長の泥谷光信氏
「今年のバージョンの「サバT2023」は買ってないなぁ」と思いながら店を出た
余談だが・・
泥谷市長は悪性リンパ腫の治療のため2023年2月から入院
7月までに計6回の抗がん剤治療を受け、7月31日に退院し公務に復帰した
*** *** *** *** ***
あちこちで雨が降っている感じがあったのだが・・
関東最大の貯水量を誇る「矢木沢ダム」で貯水率が減少してきて取水制限の検討予定が
こちらは先日の大雨のおかけで四国の水瓶「早明浦ダム」貯水率は8月19日現在99.9%で心配ないが
毎日、残暑厳しくて、夜は熱帯夜続きで家にいる時はエアコンを切ることが出来ない
今後の予報でも「8月23日以降は十年に一度の高温になる」との報道も
9月中旬頃まで残暑が厳しい予報で今年は短い秋になりそうですね

橙色の竜串湾の夕焼け

2023年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム
8月14日(月)夕食を済ませ、夕方のローカルニュースを見ていた時の事
台風7号接近の様子を報道していた中で
高知市五台山にあるお天気カメラからの綺麗な西の空が映し出されて
「綺麗だなぁ、久々の夕景を見なきゃ」とコンデジをもって家を飛び出した(笑)
家々が橙色に染まって異様な風景にも見えた
国道からの西側の空
今まで見た事のないような色合いで、これも台風接近のせいなのかな?と
竜串遊歩道まで来ると淡い色の雲たちが漂っていた
橙色というのだろうか? こんな色合いの夕陽は見た事がないなぁ?と思いながら
櫻浜川もここ数日の雨で海まで届いている
眺めていて、この時の色が一番綺麗に見えた瞬間の空模様
少しずつ彩を変化させていって
真っ赤に染まっていてくれたら、もっとよかったんだけれど・・(笑)
約15分の間、刻々と彩を変化させてゆく風景を眺めてた
19:00過ぎでも蒸し暑い日々が続く
夕方、打ち水をして涼しい風が吹いてきた頃を懐かしく感じた日
*** *** *** *** ***
ここ数年、幸いにも台風の影響を受けずに済んでいる幡多路
台風6号は進路の右側になってやばいかも?と思ったが暴風域からわずかに外れて
台風7号も予想以上に左側にそれて潮岬辺りに上陸したが、暴風域からは外れて

話は変わるが・・
岩手、青森県辺りのエアコン普及率が60%ほどでこの暑さを扇風機でしのいでいて
この異常な状況が来年も続くようならエアコン設置を考えているとの報道が
異常な状況でもそれが続けば通常となる
子供の頃、エアコンが無くても窓を開ければ涼しい風が入ってきていたもんなぁ
50年後には夏の気温は40℃が通常になっているのかなぁ

残暑お見舞い~落窪海岸・夏空戻る

2023年08月11日 | 落窪海岸
立秋も過ぎて暦の上では秋でも暑さが続く時期のご挨拶「残暑お見舞い」
台風6号も大陸へ行って、やっと青空が戻ってきた四国の端っこ・幡多路
西南交通バス停「落窪」前からのパノラマ風景
7月末から迷走台風6号のおかげで梅雨時の風景に逆戻りしていたが
水島、千尋岬方向の風景
やっと、夏らしい空が似合う季節に
足摺岬方向の風景
うねりはまだ少しあるが、これくらいなら海のレジャーも楽しめそう
この色が四国の端っこ・幡多路の夏の風景
※海底館も久々に営業しているようだが、濁っていて透視度は0.5mとの事
四国の端っこ・幡多路の公共交通メインとなる西南交通のバス路線
平日でも一日6本だけの田舎の公共交通バス路線(竜串・小才角・宿毛方面時刻表)
始発6:41~最終が18:03 バスを時々見るけれど10人以上座っているのは見たことがない
これだから田舎では車がないと身動きが取れにくい(笑)
私も今はまだ元気で車も運転できるけれど、いつかは運転免許証返納に・・
何年後には路線バスは廃止となって「まちバス(デマンドバス)」のような感じで
こちらから電話したら、マイクロバスが来てくれるシステムに全面的になるかも??
*** *** *** *** ***
8月11日(金)お盆休みが始まりました
台風7号がお盆休み終わりころに列島(本州)直撃コースで北上中
こちらにはそれほど影響のないコースみたいで今回は安堵しているが・・
すべてが4年ぶりという事で日常が戻りつつあるが、その分コロナ感染者が増加してて
幡多福祉保健所管内ではコロナ感染患者が急増中で要注意となっている
お盆休み過ぎには今以上に増えているんだろうね
今日、地元のスーパーに買い物に行ってきたが帰省者だとわかる人たちでいっぱいだった

第70回『よさこい祭り2023』~高知の夏

2023年08月10日 | イベント情報
4年ぶりの通常開催となる高知の夏を彩る『第70回よさこい祭り2023』
157チーム、約1万4000人の踊り子たちが各演舞場でその想いを発散させる
台風6号の影響を心配したが、何とか開催できる天候になってくれた
今年もTV放送で「よさこい祭り」を楽しむ夏に
その一部を紹介紹介しますね(^^♪
弾ける笑顔はやっぱりいいねぇ
人気グループ「ほにや」
見ていてやっぱり「よさこい大賞」を獲得するチームは踊りのレベルが違う
それぞれに工夫を凝らして・・
学生たちも高知の夏を楽しむ
踊り子たちだけではなくサポーターも高知の夏を
♪「高知の城下へ来てみいや じんばもばんばも よう踊る 鳴子両手によう踊る よう踊る」 ♪
本祭は10日、11日で12日の後夜祭で高知の夏が終わり、阿波踊りへとバトンタッチする
納涼花火大会は15日(火)に順延されたようですね
台風6号の影響が前夜祭には少しあり一部変更したところもあったようだが・・
本祭の初日を見ただけだが「よさこい大賞」が数チーム出てもいいくらいに盛り上がってた
※写真はすべてTV放送を撮影したものです

ゆっくり、台風6号~東シナ海へ

2023年08月07日 | 足摺岬
8月7日(月)用事があって足摺岬まで車を走らす
用事を済ませ雨もやんでいたので岬先端まで行ってみた
湿気が多くて熱気を伴った風が気持ち悪くてレンズも曇って
岬展望台にある監視カメラ
台風接近の時は必ずと言っていいほど、ここからの灯台が放送される
岬展望台からの白亜の足摺岬灯台
これはこれでいい景色だと思う(笑)
岬展望台からの「天狗の鼻」
台風接近を実感できる岩に打ち寄せる波の様子
展望台の階段に「フナムシ」がいっぱい
本来は磯にいるはずの「フナムシ」なんだけれど何で??
展望台下にある「21世紀に残したい日本の風景」の立て看板

21世紀、西暦2001年から2100年までの100年間
この景観をいつまで見る事が出来るのか?
ここにあったお土産屋さん
無くなって2年、3年になるのだろうか・・
草ぼうぼうになって、やがてここにお土産屋さんがあったことも忘れ去られる
足摺岬展望台に車椅子でも行けるようなスロープ計画を見たのはもう25年ほど前だが
何が問題となっているのか? いまだに工事が始まる気配もない
一週間ほど前までは四国地方直撃コースだった台風6号
少しずつ太平洋高気圧に押されて東シナ海から対馬海峡へと方向変更
四国地方は暴風域からは外れそうで少し安堵はしているが・・
また九州地方は大雨に見舞われる恐れも出てきた
この台風6号のせいで夏のレジャーに及ぼす影響は大で困ったもんだ
この後、台風になりそうな熱低があって関東地方に行きそうな感じも

迷走、台風6号~九州に上陸か?

2023年08月05日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
7月28日(金)に発生した台風6号
7月31日(月)
「大陸側へと向かっていくんだろうなぁ」と思っていた頃
誰もいない夕方の桜浜海水浴場
昼間は多くの海水浴客で「にぎやかだったんだろうなぁ」と思いながら
8月2日(水)Uターンしてくる進路予想になった迷走台風
太平洋上は雨を思わせる黒い雲が
その影響からか? 少し、波が高くなってきて
8月4日(金)「竜串ビジターセンター・うみのわ」前のベンチから
「本当に台風が来るのか?」と思わせる竜串湾の風景
これだけ見るといい夏の空だよなぁ・・
強烈な西日が降り注ぐ「うみのわ」前のテラス
少し波高しだが夏の風景
桜浜海水浴場の監視用の台も早々に撤収されて台風対策を
カヤックも回収で通り過ぎるまでは遊泳禁止の赤旗が立ったままかも?ですね
8月4日(金)17時の台風6号の進路予想図

ここ数年、台風からは遠ざかっていた四国地方
久々に風雨ともに影響を及ぼすコースでちょっと心配している
今後、ほぼこのコースで進行しそうなので要注意です

台風6号、最悪コースか?~落窪海岸の今

2023年08月04日 | 落窪海岸
最新の台風6号の進路予想では豊後水道を北上する最悪のコースに
9日には暴風域に入る進路となる恐れもでてきた
8月4日(金)お街へ買い物に行った帰りの「落窪海岸&水島」の様子
気付かなったが昨夜はまとまった雨が降ったようで
海に雨水が流れ込んで海の色がくっきりと分かれて
奇岩「化石漣痕」を洗ってゆく波
この自浄作用で磯は綺麗になっていくんだけれど・・
ちょっと眺めているだけでも時々、高いうねりが押し寄せていた
大量の雨水が海の流れ込んでいる証拠となる海の色
私の好きな風景ではあるんだが・・
これから少しずつ波も高くなってゆく
沖の海上では雨が降っているような雲が
この感じだと波がさらに高くなってきて、10日頃までは海のレジャーはダメですね
これから少しでも太平洋高気圧が勢力を増せば九州地方に上陸の可能性も・・
4年ぶりの通常開催で第70回目の記念となる「よさこい祭り」
この台風接近で会場や観覧席に被害が出なければいいのだが・・
台風の進路次第では中止の可能性も出てきて、ちょっと心配しています

『海洋館SATOUMI』~ソフトコーラル

2023年08月03日 | 海洋館SATOUMI
「暑いなぁ」って感じた時の一時避難場所が徒歩10分の所にある『海洋館SATOUMI』
年間パスポートのおかげで散歩時などにも気楽に立ち寄って避暑地となっている(笑)
※写真は桜浜側から来た時の「うみのわ」と海洋館駐車場の風景
今回は『海洋館SATOUMI』のサンゴを紹介してみようと
サンゴは大きく分けて「ハードコーラル」と「ソフトコーラル」に分類
中でもソフトコーラルが綺麗に見えるかな?
全体的にカラフルで触手が花のように開いたり草のようにフサフサしていたりと植物的なところも特徴
海の底をイメージしているのか? ブルーライトが強すぎる気もするが・・
強めの海流だとゆらゆらと揺れて
一番綺麗に見えたソフトコーラル
サンゴの名前は入り口にあったような気もする
これはハードコーラルの「シコロサンゴ」だと思うが・・
1階の「イワシ水槽」 前回より少し増えていたが・・
「竜串湾大水槽」前に座って眺めてて、何気に「イワシ水槽」を見ると
ほとんどが下方で回遊してて?
今まで何回も来ているのに、この状態は初めて見る風景で
「上に何か大きな魚でもいたのか?」と見てみたが
誰も居なかったので「何が原因なんだろう」としばらく眺めてた(笑)
この頃「外洋」の魚の数が増えてきているように思ったが気のせい??
土日はそれなりの人出がありゆっくりできないけれど、平日は自分のペースで移動できる
これも地元で暮らしている者のメリットかな(^^♪
台風6号の影響で海のレジャーが難しい今、こういう施設があってよかったかなと
お盆前の一番いい夏の季節にやって来た台風
お盆を過ぎるとクラゲが発生して海水浴はちょっとやばい感じになるのに・・
※最新の進路予想では7、8日頃、やばい状況になってきた
*** *** *** *** ***
小雨が降ったりやんだりで余計に蒸し暑く感じて不快指数はMax状態
出歩かず今日はまったりと過ごしますか?

『幸齢者ふれあい倶楽部』0802~塗り絵

2023年08月02日 | 日記・エッセイ・コラム
8月2日(水)隔週で行われているデイサービス『幸齢者ふれあい俱楽部』
介護施設で人気のレクリエーションの一つとして「塗り絵」が挙げらる
塗り絵は指先を動かし細かな作業を行うことから、脳の活性化や手先のリハビリ
さらには認知症を予防する効果もあると言われる
本日は軽い体操の後のメニューはその「塗り絵」
ネットで「大人の塗り絵」「高齢者の塗り絵」など様々に用意されていてダウンロードできる
今日は5枚ほどあったが出来るものから色鉛筆で塗っていく
昼食まで一時間ほどなので「こんな感じかな?」と色をささっと塗って
美術は昔から苦手で私にはこれが精一杯で(笑)
他は帰ってからぼちぼちと暇つぶしで塗ってゆく予定(多分、やらないけど・・(笑))
昼食の準備が出来て塗り絵時間は終了
今日の献立は「焼きそば」と「おにぎり」とお吸い物とデザート付き
この内容で昼食代は4月から¥100値上がりして¥300也
ゴーヤがものすごく辛くて・・(笑)
久々に食べた美味しい黄色いスイカ

(※デザートは全て参加者の宮村さん(スーパーみやむら)からの差し入れです)
10:00~12:00までの時間、30名ほどが集まり賑やかな時間が過ぎてゆく
このような集まりに参加して思うことだが・・
体の不自由な親父が老人介護施設に入居していた時も思ったけど
元気だったら楽しめるだろうけれど、体の不自由な人は唯々時を刻んでゆくだけ
この日もデイに行って「一人が転んで骨折して入院した」と聞いた
今の健康状態を少しでも長く保つためにデイサービスに通っている感じですね
*** *** *** *** ***
今日の台風6号予想は方向転換して5日から7日までこちらに来そうな進路だが
太平洋高気圧が復活して、また押し戻してくれることを願っているが・・
デイに行って聞いたことだが、地元でコロナ感染者が急増しているとの事で
「学校や地域のあちらこちらで感染者が出ている」と言っていた
ゲートボール仲間も感染して2週間経過するが完治せずに自宅待機中
感染しないために日々の生活の動線から外れないような行動をしなければと思う

台風6号の影響が出てきた

2023年08月01日 | 土佐清水市
8月1日(火)台風6号が沖縄方向に進行中でこちらもうねりが出始めてきた
海洋館SATOUMIのポイントカードが後一回の入館で10点になるので行ってきた
土日は満杯に近いのに、平日でもあり駐車場には5台ほどの車だけ
入館してスタンプを押してもらって10点になったのはいいが・・
売店他で利用できる500円OFFクーポンの有効期限は今日だけ???
「また今度、使えばいいや」って思っていたので、係員に「今日中に使えって?」とつい言葉が(笑)
仕方なく売店でお菓子を購入して館外へと
メガネが曇ってしまうほどの湿気で「うみのわ」へ急いで避暑に
「うみのわ」館内にある今日の竜串の掲示板
台風6号が北上している割には、波高は2.1~2.4mとちょっと波高しって感じ
しかしながら、海の中はかき回されているようで透視度は0.5m
この透視度だと海底館は開店休業だな
見残し海岸へのグラスボートもさすがに運休ですね
もし事故でもあったらバッシングの嵐になるもんなぁ
涼を求めて入ったので「何かないか」とうろうろしていると
空蝉を並べて「これは何ゼミ?」と
子供たちの自由研究のヒントになりそうだが・・
いつもは外にあるベンチから眺める竜串湾だが、館内はエアコンが効いていて涼しい(^^♪
海底館に少し波が打ち寄せていますね
「海洋館SATOUMI」前の海辺では子供が珍しいのか波打ち際へ走っていった
これからがうねりも波も高くなってゆく
今後の台風の進路がこちらに方向転換するコースも予想されていて・・
久々に直撃する台風になるのかなぁ?
*** *** *** *** ***
新型コロナウイルス感染者が増加していてベッド数を確保できない施設も
イベントは各地で通常開催となっているが、今更制限はかけれない状況で
様々な制限も解除されて増えるのは当然の事だが
既に第9波に入ったとの報道もあり、第8波を越える感染にならなければいいのだが・・