4月21日(月)朝一で毎月の交通安全活動を済ませ、PCチェック
特にすることもなかったので、自宅から徒歩10分の「海洋館SATOUMI」へ(^^♪

入口エントランスにある「ウミウシポスト」は記念写真撮影スポットの一つ

入館してすぐのエリアのカエルがピタ~っと張り付いているのが可愛くて(カシャ)

カワウソ君はいっつも熟睡中だね

カサゴの稚魚と目が合った(笑)

春・GW企画で「トサシミズサンショウウオの秘密」を開催中で見てきたが・・

四国で見る事が出来るサンショウウオも展示されてはいたが


「あぁ、そう」って感じでいまいちの感じがして・・
※5月6日(火)まで開催してます
「うみのわ」に寄ってドリップ式の自販機の美味しい珈琲を飲みながら竜串湾を眺めて
桜浜海水浴場まで来ると海辺にカヌーが置かれていた

駐車場には水戸ナンバーの車が停まっていたが朝、交通安全活動の時に見かけた車のようだ
3時間ほど竜串湾をカヌーで楽しんでいたんだろうか?
「海のギャラリー」前の竜串園地に置かれていた椅子

これはギャラリーの珍しい折板屋根を眺めてくださいというもの
ちょうどお昼になり帰る事に
冷たい「ざるそば」を美味しく感じられる季節になってきた
*** *** *** ***
4月30日(水)GWも始まり県外ナンバーを多く見かけるようになってきた
明日、明後日と少し下り坂の天気予報だが、後半は行楽日和となりそう
EXPO2025大阪・関西万博も始まってはいるが、次から次と問題が発生
並ばない万博に大行列、2億円のトイレが初日に使用禁止、空飛ぶ車の備品が落下したり
それでも入館者は100万人を突破して人気のようだ