あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

晩秋の風景~竜串

2011年11月29日 | 高野山真言宗小石山藤井寺

深夜からの雨も上がり、少し陽ざしが戻った午前中 周辺をぶらり散歩

ここは記憶が正しければ・・・

昔はユースホステルだった藤井寺(現在もやっているかは不明?)

高野山真言宗小石山藤井寺

四国八十八ケ所霊場のお地蔵さんがあり、御札を収めているとの事

Pho111129a1

子供の頃は遊び場だったような記憶が・・・

Pho111129a2

ここで周辺では見たことがない立派な紅葉を発見

もう少し時が経てばもっと染まってきそうです

Pho111129a3

Pho111129a4

Pho111129a5

11月も終わろうとしている頃にやっと紅葉が始まったという感じで・・

Pho111129a6

おまけで藤井寺の番犬・コロ 何かを見つけたようで一点集中

Pho111129a8

そして、海洋館前の駐車場の銀杏の木 ここでも晩秋を彩る風景に

Pho111129a7

有名な紅葉の地域とは比べる術もないけれど・・

南国でも小さな晩秋の風景には出遭えるもので

 撮影:2011/11/29(TUE) 竜串周辺の晩秋の風景 


川のせせらぎに

2011年11月28日 | ぶらり散歩

「足摺岬 どこまでも続く青い海 雄大な太平洋」 ってなイメージで足摺岬と川が結びつかないけれど

足摺岬にも川があって・・(あっても不思議ではないが) 足摺山系にしみこんだ水が創る流れ

Pho111128a1

小春日和だったこの日、少し汗ばむほどの陽気だったので、せせらぎの音に清涼感があって

Pho111128a2

Pho111128a3

暫し、たたずんで休憩を  川幅は狭く溝を伝う水と言った方がいいのかもしれないけれど

ここ足摺岬で生活を始めて約15年経った今でも知らない所が、多々あるようです

 撮影:2011/11/21(MON)  足摺岬・ぶらり散歩にて


足摺きらり2011終了!

2011年11月23日 | イベント情報

今夜で第5回「足摺きらり2011」も終了しました

朝方まで雨が降っていて開催が危ぶまれていたけれど、夕方には太陽が顔をだして

Pho111123a01

Pho111123a02

Pho111123a03

Pho111123a04

Pho111123a05

Pho111123a06

Pho111123a07

ジョン万次郎・七変化???

Pho111123a08

Pho111123a09

Pho111123a10

Pho111123a11

四国霊場第38番札所・金剛福寺もライトアップ

Pho111123a15

Pho111123a16

Pho111123a17

Pho111123a18

Pho111123a19

Pho111123a14

多くの方々の協力があって、このイベントも成り立っています

また来年も開催されて、足摺の季節の風物詩「足摺きらり」として定着していきますように・・

「足摺きらり」の灯りを土佐の晩秋から冬を彩るイベント「土佐ゆめ灯り2011」へとバトンタッチです

 撮影:2011/11/23(WED) 「足摺きらり2011」の会場にて(ジョン万広場にて)

今日は二十四節気の一つ「小雪」 わずかながら雪が降り始める頃・・ 雨上がりの昼間は暖かく


朝陽 My Love

2011年11月22日 | 足摺岬

11/20(SUN)  16:30から夕日の撮影(ダルマ夕日)~20:30から「足摺きらりの花火」の撮影と忙しかった一日

「自分でも好きだなぁ~」と半分呆れながら、過ぎていった時間 (22:00から夜勤の仕事なのに)

翌朝(11/21)、仕事を7:00に終えて戻る途中

7時過ぎに太陽が顔を出してきたので撮影 (こりもせず、本当にバカとしかいえないなぁ)

レンズにハレーションをおこしたのか、こんな一枚の写真になりました

Pho111121a1

見方によってはハートマークに見えませんか??  今日一日何か良い事ありそうな・・

 撮影:2011/11/21(MON) 昇る朝陽に My  Love


晩秋の花火~足摺きらり

2011年11月22日 | イベント情報

足摺岬のジョン万広場をメイン会場として、今開催中の「第5回足摺きらり」

そのオープニングで打ち上げられた晩秋の花火

Pho111120ha1

土佐清水市の花火大会ほどは盛大ではないし、「花火は夏」のイメージだけれど・・

Pho111120ha2

Pho111120ha3

Pho111120ha4

Pho111120ha5

Pho111120ha6

何かこの時期に見る季節はずれ?の花火に不思議な感動があったりして

撮影した場所が離れていたから、打ち上げ花火しか撮影出来なかったけれど満足

 撮影:2011/11/20(SUN) 足摺きらりの花火~伊佐漁港から20:45頃から

「足摺きらり」に始まる土佐ゆめ灯り2011は「きらり」の後、北川村、高知市、安芸市へと灯りをバトンタッチして

南国・高知の晩秋から冬の季節に彩を添えていきます


今シーズン二度目のダルマ

2011年11月21日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

「年内はもう見る事ができないかなぁ~」と思っていたダルマ夕日

まだツキが残っていたようで・・

少し冷え込んでいたこの日  少し雲があったので今日も無理かと撮影していると

Pho111120da1

一瞬、雲に隠れたものの、太陽が姿を現し、冬の風物詩「ダルマ夕日」に

Pho111120da2

Pho111120da3

Pho111120da4

Pho111120da5

Pho111120da6

Pho111120da8

Pho111120da9

水平線に太陽が沈んでも、感動の余韻で暫したたずんでいました

 撮影:2011/11/20(SUN) 足摺岬からの「ダルマ夕日」


落陽111120

2011年11月21日 | 足摺岬

最近、夕日の時間に何かと用事があって撮影の機会が薄れていたけれど

やっと久々にいい感じでの夕日を見る事が出来ました

Pho111120a1

Pho111120a2

Pho111120a3

Pho111120a4

Pho111120a5

そして今シーズン二度目となるダルマ夕日も見る事が出来て

これから以後の落陽は「今シーズン二度目のダルマ」に続きます

 撮影:2011/11/20(SUN) 足摺岬からの夕映え


小春日和

2011年11月16日 | 日記・エッセイ・コラム

朝方は冷え込んでいたけれど、日中はぽかぽかと暖かく小春日和の一日に

岬周辺でもアシズリノジギク(足摺野路菊)が咲き始めました

Pho111116a1

この花は葉の縁が白いのが特徴

今、岬ではツワブキの黄色い花とアシズリノジギクの白い花を楽しめます

X'masイルミ  都会のイルミネーションには負けますが・・  田舎なりに、こじんまりと頑張ってます

Pho111116a2

「早く暗くなって、点灯しないかなぁ~」と陽だまりの中で思っているかも?? (写真は昨年の1ショット)


落陽111115

2011年11月15日 | 叶崎&黒潮展望台

昼間から水平線がクッキリ見えていたので、今シーズン2回目のダルマ夕日を期待して叶崎(かなえざき)まで

叶崎展望台(黒潮展望台)  歩き遍路の二人  そして三重ナンバーの車も

Pho111115a1

橋桁のトビウオのモニュメントの後方に少しずつ沈んでいく夕陽

Pho111115a2

Pho111115a3

途中までいい感じで沈んでいったのに・・・  水平線から数cmの所(実際は何Kmもあるけど)に雲が現れて

Pho111115a4

Pho111115a5

Pho111115a6

私はこれから先もダルマ夕日を見る機会はあるけれど、遠くから来た人には是非、見て欲しい光景なのになぁ

一度見ると「絶対にまた見てみたいと思える光景」を ダルマになった時の感動を

 撮影:2011/11/15(TUE) 土佐清水市叶崎・黒潮展望台からの落陽


一日の始まり~朝陽

2011年11月14日 | 足摺岬

いつものように昇ってくる太陽

Pho111114a1

電信柱に一羽の鳥が(トンビかな?) シルエットのようになって

Pho111114a2

Pho111114a3

Pho111114a4

この前までだったら寝起きで、ぼ~としている時間だったけれど、夜勤になって朝陽を見る機会が増えて

仕事はきついけれど 何か楽しみを見つけて、少しは気分的にも楽に仕事が出来れば

 撮影:2011/11/14(MON) 足摺岬の一日の始まり~朝陽


青い夕暮れ111111

2011年11月13日 | 足摺岬

この日は何故か、いつものように赤い夕暮れではなく、一部だけ少し染まり青い夕暮れで落陽???

Pho111111a1

この雲の薄い部分だけ染まったけれど赤色ではなく黄色のような色彩で・・

Pho111111a2

Pho111111a3

何故、この日は青いの?と調べてみると

赤い光の波長は700nmくらいで、青い光の波長は400nmくらい(nm:ナノ・メートル)

光という物は同じくらいの大きさの粒子がある時に一番散乱される

地球の塵は400nmぐらいのが多くて青い光が散乱されるために夕日が赤く見えるらしい?(仮説)。です

ちなみに火星の塵は700nmぐらいのが多くて、赤い光が散乱されて夕日は青く見えるようです

参考:NASAの火星探査車による「空を青く染める火星の日没を撮影」

この日は雲も分厚くて、まるで火星の塵の状況だったようです  同じ夕暮れでも調べてみると結構面白いことが 

 撮影:2011/11/11(FRI) 足摺岬の青い夕暮れ


伊佐漁港~静かなひと時

2011年11月09日 | 足摺岬

足摺岬・伊佐漁港  漁を終えて休憩中?

Pho111109a1

漁港で干し柿を発見 紐でつるさずに大胆に串刺し 漁師町風?です  潮風で美味しさが増す?のかな・・

Pho111109a2

漁港内のあった車  まだ現役で動く消防車? TOYOTA  レトロな感じがいいなぁ

Pho111109a3

そして足摺岬中心地(バスセンター付近)にある唯一の押しボタン信号機  滅多に黄色点滅から変わることがない

近くにある足摺岬小学校&幼稚園児のための信号機 車は時々しか通過しないので大人は押さずに渡る

Pho111109a4

久しぶりに見かけたキチョウ&シジミチョウ

Pho111109a5

Pho111109a6

のんびり、ぶらり散歩だからこそ出遭える自然  何もない田舎だけど・・ そのまったり感を心地よく思う事が

楽しくても、苦しくても、どちらも同じ24時間しかない一日  辛い時こそバカ笑い  


眩しい海の色

2011年11月08日 | 足摺岬

久々にすっきりした天候で 岬まで足をのばして散策に

「天狗の鼻」からの風景  断崖に立つ足摺岬の白亜の灯台と足摺岬展望台

Pho111107au1

ススキも朝の光に輝き、海面をつたう光が一面にキラキラと輝いて

Pho111107au2

ヤブツバキも蕾をつけ始めた足摺岬

Pho111107au3

今日は「二十四節気」の一つ立冬  やっと岬にも冬らしい季節の到来を蕾たちが告げにきたのかな?

 撮影:2011/11/07(MON) 足摺岬・天狗の鼻&展望台から

**********************************

報道に携わる人(撮影)が

「高知の青空、青い海の色は他県と同じように撮影すると、まるで外国に居るような感じに映りこむ」と言っていました。

工場もなく、もしかしたら日本で一番交通の不便な田舎で・・ 空気が澄んで綺麗だからかな?


岬の夜明け

2011年11月07日 | 足摺岬

最近は天候に恵まれず朝日もいまいちだったけれど・・

前夜は星空を眺めることが出来たので、早朝の朝焼けに期待

日の出前の水平線付近が染まりだしてきて

Pho111107a1

それにつれて雲も少しずつ・・・ 彩りを変化させて

Pho111107a2

Pho111107a3

やがて眩しいばかりの陽の光に、今日も一日が始まるんだなぁと実感

Pho111107a4

朝日は昇ってしまうと青い空に輝くだけの太陽となるので  朝日は昇る前の光景がベストかな?

 撮影:2011/11/07(MON) 足摺岬の朝焼け


永久に歌声を

2011年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は天使の歌声&歌姫と称せられた本田美奈子.さんの七回忌

2005/11/6 急性骨髄性白血病で38才の生涯を終えた歌姫 (同じ白血病で1985/9/11夏目雅子さんは27才で・・)

先日、歌手仲間たちによる「音楽彩」も行われて多くの人に慕われて・・

今日、散策中に見つけた花を献花いたします  名前がわからないけれど優美な花を

Pho111106

今も違う世界であの天使の歌声を聞かせているんだろうなぁと思いながら

誕生して数日で果てる命もあれば、天命を全うする命もある

この違いはなんなんだろう??? 知る術があるのなら自分の命のロウソクの長さを知りたいと思うときがある

11/09 追伸:この花の名前はジンジャー(生姜)だと教えていただきました

このオレンジ系の花は「優美」という感じですが、白い花は「清楚」といった感じです