フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

ぬたりさん、医者に行く

2012年01月04日 19時49分16秒 | 日記
調子が悪い調子が悪い言ってるだけじゃなくてちゃんと伏線(?)は回収しないとね。

と言うわけで、仕事始めの今日、午後に休暇なんか取って医者に行ってきました。原因は頭痛。
ぬたりはそもそも母親から受け継いだ由緒正しき頭痛持ちであるので、頭痛ごときでは本来いちいち騒がない。それにずっと痛んでいたというわけでもなく。普段はちょっとぼおっとするかなあ、程度で普段の生活には何の不都合もなかった。
が、変な具合に急に血の巡りが良くなると途端に頭痛がする、という状態が先月の20日近辺から10日以上続いている、となればさすがに不安にもなる。
まあ普段は痛くはないわけなのだが、血の巡りが急に良くなった時に痛くなるとなれば、えっちなゲームやる時に非常に困る体を動かす仕事をしているぬたりにとってはちょっと困る事態なんである。
幸いにして、昨年末忙しく仕事をしたおかげで(この所為で休暇が取れなかったという事情もあるが)、新年明けて早々はそれなりに仕事が空いており、この機会に、とばかりに脳外科にかかってみたわけ。

行きつけの脳外科なんてないぬたりは、とりあえず職場の近くにある個人医院の門を叩く。外観はなかなか綺麗で新しそうじゃないのここ。
・・・中は古かったけど(おい)
しばらく待って診察開始。とりあえず病状を説明。長いこと中途半端な状態なんですが。
「仕事行けないくらいものすごく痛いことある?」
初手からタメ口っすか。いやそこまではないですが。
「じゃあ大事じゃないよ。持病もないみたいだし」
そんな簡単なもんなんですか診断って?

以降万事この調子。まあ、心配だったらCTでも撮っていったら、って感じで、ぬたりは人生初めてCTスキャンにかけられる。
まあ、やってることは脳味噌輪切りの撮影だから大したことなんだけど、黙って横になってるこっちにしてみればこれと言ってネタにはならない体験でしたがね。
で、結果飾って再度お話。
「これと言った持病もないならそれが原因という事は考えられないし、ものすごい痛みもないなら、ぬたりさんくらいの年でよくある群発頭痛でもない。となると、まあ問題はないよ。」
せめてCTの結果がどうだくらいの説明は欲しかったけどもな。ぬたりが医師と相対してから、先生はぬたりのCT画像に一瞥もくれなかったわ。
「まあ、鎮痛剤出しとくから、しばらくそれで様子を見るってことでいいかい?」
いいかい?ったってダメって言ってもどうもならんでしょうが。

と言うわけで、ここのところぬたりを悩ませていた頭痛はやっぱり体調不良のバロメーターだったみたい。確かに年末は仕事が妙に忙しかったし、クリスマス頃からは少し鼻水も多かった(まあ鼻炎持ちでもあるので毎年この時期は出る)ことから、疲れと風邪気味のダブルパンチなのかなあ、と個人的に推測。鼻がつまると寝てる時に口呼吸になっていびきかく→眠りが浅くなって疲れがとれない、という事なのではないかと。
で、さらに29日に寒い中(日中でも気温が0℃近辺のトコ)で餅つき16臼なんかしたもんだから余計に疲れた、とこんな感じかしらね。
CTとって異常がなかったことから、脳梗塞だなんだという重病でないことははっきりしたわけだし、新年はあまり無理せずにいきましょうかね。

まあ、新年早々、初診+CT撮影という事で、4000円強請求された、ってのも、これからの生活の安心料と思えば安いもん・・・のわけねえだろぉ!!

カップラーメン箱買いしてこようかな(TヘT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする