花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ナツトウダイ ムラサキセンダイハギ

2014年05月26日 | 小石川植物園
チャボタイゲキは3か月くらい見てきたのですが5月になってナツトウダイがあるのに気付きました。
花は春に咲くのに名前に「夏」とついています。
トウダイグサの仲間では早くに花が咲くので「初」が「なつ」になったのだという説もあるらしいです。
気づくのが遅すぎて花の時期を逃しましたがチャボタイゲキと同じような花の造りをしています!





腺体は三日月形 子房がぷっくり膨らんでいました。


子房が上を向いているので種子がもうすぐはじけていきそうです!


終盤なので枯れたような色になってる!


苞葉は落ちてしまって・・・間延びして見えてだらしない感じ




マメ科の紫色の花が咲いていました。 ムラサキセンダイハギ 北米原産の帰化植物











後日行ってみたらサヤができていました。ほっそり系のキヌサヤみたい♪

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2014-05-26 07:44:58
おはようございます
ナットウダイの葉って!葉の付具合が変わってて
珍しいですね、子房、可愛いわ、今にも弾けそうな
種、欲しいですね
なんて!美しくて高貴な紫の萩でしょう、
御坊様の衣の色ですね
萩って!マメ科なのが、最後の画像で良く解ります
新鮮な黄緑のサヤに花の枯れ姿、
これも画像しすれば絶品だわ
返信する
ムラサキセンダイハギ (よっちゃん)
2014-05-26 08:34:49
こんにちわ。

ムラサキセンダイハギはハギの仲間としては変わった色ですね。
紫色がとてもきれいです。
小石川植物園はもう夏の花でしょうえね。
返信する
いよいよ夏ですね~♪ (かえで☆)
2014-05-26 09:33:40
ナツトウダイは 大好きなんです。
4個の三日月型の腺体に、重そうに倒れた子房。
いよいよ熟して上向きになった子房。
そして弾けて…間延びした姿。 良く撮れていますね。

実家へ帰ればナツトウダイを 撮れるかな? 
この様な経過する姿を、私も間近で観察したいです♪
返信する
不思議なトウダイグサ科 (reihana)
2014-05-26 10:27:36
とんちゃん こんにちは~♪
残念ながら私はチャボタイゲキ&ナツトウダイは 今までに一度も見たことがありません
トウダイグサ科の特徴って 最後にコロンとした果実が出来ますね
センダイハギの鮮やかな紫色がとっても美しいです
やはり マメ科ですので 豆のさやが出来ましたね
今の季節は真っ黒になった カラスノエンドウの豆が沢山生っていますね!(^^*)!

返信する
ナツトウダイとムラサキセンダイハギ (写楽爺)
2014-05-26 14:39:58
こんにちは。
両方とも馴染みのない名です。
「初」が「なつ」になったと言う説、他にもなまった結果付いてしまった名って有りますよね面白いと言えば面白いけどいい加減でもありますね。
3枚目のぷっくり膨らんだ子房はユニークな形をしてます。
「ムラサキセンダイハギ」の色はハッと息をのむ様な紫なのが印象的ですよ、形も面白いな。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-05-26 14:54:09
みちりんさんへ
トウダイグサ科の花ってみんな変わり者~
そこがいいんですけど・・・
一目見てこれはなんとかトウダイってまだまだ見分けがつかない
ナツトウダイは葉の形を覚えればいいのかな
紫色のセンダイハギでした!
これも変わっていたので撮っておきました。
散歩して見たことのないような植物が出てくると大変
一気に上昇気分~~~

よっちゃんへ
センダイハギといったら黄色なのにって思ったでしょう!
紫色してしかもきりっとした色で気に入りました。
季節はどんどん進みますね
夏を代表する花がそこかしこに見え始めて暑さも感じます

かえで☆さんへ
ナツトウダイが好きなの?
ここにあることが分かったから今度は花の盛りの頃にも見られそう
できれば腺体の中に入っている雄花も見たくなりました。
こじ開ければつまっているのが出てくるのかしら・・・
何か月もトウダイグサのことで悩んできたのでちょっぴりポイント押さえられるようになったかも~
かえで☆さん、昨日は私も紅葉したような「スズメ」!見てきました。
そっくりでした♪

reihanaさんへ
reihanaさんがよく見ることができるのはトウダイグサにノウルシ?
2種類見比べるだけでも勉強になりそうね~
果実ころんちゃんが可愛いと思っています♪
それがすっきりしていたりぶつぶつがあったりするところも面白い!
カラスノエンドウはもう真黒に?
こっちもそうなっているかもしれないです。スズメちゃんは真黒になっていました♪
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-05-26 14:58:42
写楽爺さんへ
ナツトウダイは山でもよく見るし 植物園でもありそうです。
トウダイグサの仲間というだけでも興味を持ってどうなってるの?という眼差しで見ています。
一番の特徴はころっとした果実でしょうね
ムラサキセンダイハギという変わり者のセンダイハギが植えられていてはっとしてきました。
なんとも品性を感じる紫色に一目ぼれでした~
返信する
ナツトウダイ (こいも)
2014-05-26 15:37:50
とんちゃん
ナツトウダイ・・・初めて見ました。
どんなお花のでしょう~お花も想像してしまいます。
素敵な花後の実は三日月型の腺体とともにイヤリングにしたいくらいです。

ムラサキセンダイハギは綺麗な紫色ですd(^_^o) ネッ!
蕊がちょこんと顔をだして可愛いですね~
最後の画像は緑のキヌサヤに茶色になった花びらや蕊がとっても素敵~~~
こういうの・・・大好きです( ´ー`) にっこり !!

返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-05-26 17:07:04
こいもちゃんへ
ナツトウダイの花~って言っても花らしい花はなくて・・・
雌花はコロンとした花で膨らんだものと大した違いはないし・・・
雄花はチャボタイゲキよりは花として見えるかもしれない・・・
もうちょっと早かったら腺体の色がきれいに見えたかもしれないという程度なんです。

ムラサキセンダイハギの紫色!!!これがいいと思いました。
マメの花って中がよく見えないですね~
そんなときにちょこっと雄しべが見えてこれなの!って撮ってきました。
花が咲いてその後も・・・そういうのがいっぱい出てきましたね♪
返信する
トウダイグサ科の植物 (夕菅)
2014-05-26 18:21:24
トウダイグサ科の植物は皆個性的ですが、ナツトウダイの果実にはまた意表を突かれました。
面白い形ですね~。
ムラサキセンダイハギは日本の色と思いましたら、帰化植物なのですね。
それを知っても黄色のセンダイハギより紫色の方が好きです。

返信する

コメントを投稿