goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

アメリカセンダングサ

2009年11月02日 | 近辺の花
2009.10.1 のことなので随分古くなってしまいました。
大町自然観察園ではコセンダングサよりアメリカセンダングサが俄然多かったです。
というよりセンダングサの仲間はこれ以外にほとんど見られませんでした。

<「自然観察園の花」>
<「アメリカセンダングサ1」> < 「アメリカセンダングサ2」 ><「アメリカセンダングサ3」>< 「ヤブマメ4」 ><「ヒメジソ5」 ><「ヒメジソ6」 >


初めて目にしたヤブタバコ  茎にずらずらと付いていました。
アカネは小さくてやっとのことで!

<「自然観察園の花」>
<「ヤブタバコ1」> < 「ヤブタバコ2」 ><「アカネ3」>< 「アカネの葉4」 ><「ヒヨドリバナ5」 ><「ヒヨドリバナ6」 >


噴水のある池なんかもありました。この右横を進んでいくと動物園があります。


動物園に近いところは山になっています。
あまり奥深くは入れないようになっていました。
ふるさとの里山を思い出しながら歩くのですが、蚊がすぐに集まってきます。
虫除けスプレーも効果なし  時間をかけてゆっくりしたいのに・・・



山の中に入っていくとカシワバハグマが! どうしてもピンボケになっちゃう
恵那爺さんに修正頼めばよかったー  実力はこの程度ということで・・・





そして山の手前で見たかったメナモミありました。
メナモミ?コメナモミ? どっちなんだろう?



  

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (panda)
2009-11-02 21:19:40
とんちゃんこんばんは、どっちかなぁ・・・コメナモミに一票!たしか、メナモミは茎に長い毛があったような・・・
噴水の景色はきれいですね、よく撮れてます。いい雰囲気。
ヒメジソはちゃんと名札がついていたんですね、イヌコウジュと似てるんだけどヒメジソの方が少なくてなかなか出会えません。いつも、「これイヌかなヒメかな?」と座り込んでしまいます。
薄暗いところでのカシワバハグマ、撮りにくいよね、私もなかなかうまく撮れません。
ヒヨドリバナの綿毛が飛んでいった後のガクはかわいいんですよ、光があたったらキラキラで・・・いつか出会ったら見てみてね。
返信する
タバコ! (写楽爺)
2009-11-02 21:48:19
こんばんは。
「ヒメジソ」のUP、周辺のボケ味がいですね。
「ヤブタバコ」はパイプ煙草そっくりですがそこからの名前なんでしょうかね。
昔一時期パイプ煙草にしていた頃があったのを想い出しましたよ。
「カシワバハグマ」の2枚はピンボケと言うより手ぶれの感じがしますが?
明るさが足らずシャッター速度が遅かったのではないかと思います。
返信する
ブレ (恵那爺)
2009-11-03 07:57:10
上のはなんとかなるけど、下のは被写体が振れすぎちゃって私じゃ無理です。
メナモミ?小さいブツブツが面白い
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2009-11-03 08:48:52
pandaさんへ
絵文字にpandaちゃんがあったんだった!
茎には長い毛がないからこれは「コメナモミ」?
そうしましょう!
pandaさんみたいにきれいに撮れなかったので残念です。
ヒメジソと名札が下がっていたのでよかったですよー
イヌコウジュとそっくりですね。
ヒヨドリバナの花の後!それは是非とも見たいな!!!

写楽爺さんへ
キセルみたいな形がユニークですね。
私はこれが見たかったんです。
カシワバハグマは考えが甘かった
好きな花だったから心が揺れ動いたのだと自分では思うことにしよう

恵那爺さんへ
お願いしたら「却下」っていわれて突っ返されるところでしたね。
ぶれ過ぎちゃってどうしようもないものは
どうしようもないです。
どうにかきれいに撮りたいという想いが強くてどれもこれもこんな按排でした。
コメナモミってもっとたくさん花を撮り続けたいです。

返信する
ヒヨドリバナ (かずこ)
2009-11-03 10:00:04
ヒヨドリバナって変わった形でおもしろいね。
一つ見ると余り存在感がないけど沢山集まると
とても賑やかで良い感じ!

大輪の花は一つでど~んと威張っているし
小さい花は無数に集まれば、それで価値観がありますね。
どの花も精一杯咲いて自己アピールをしています。
返信する
大町自然観察園 (risu)
2009-11-03 23:44:05
アメリカセンダングサはコセンダングサより見栄えがしますね。
家の近くではコセンダングサばかりが目につきます。
珍しい花も多くゆっくり観察したいところですね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2009-11-04 07:53:28
かずこさんへ
ヒヨドリバナは小さい花の集まりなんですね。
これが綿毛になって飛んだ後がきれいだそうです。
綿毛のふわふわ特集なんていいと思いました。
みんなそれぞれの持ち味を生かしながら生きているんですね。
かずこさんは笑顔のかわいい気持ちのやさしいほんわかした持ち味だと思う。

risuさんへ
コセンダングサとかなんとかセンダングサとか・・・
どうもはっきり区別ができないけどそのうちいっぱい見ていくうちに分かるようになったらいいな!
まだ知らない花を見るとつい夢中になりますね。
risuさんはガイドつきの学習ができるので恵まれています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。