花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

サイカチの実

2011年01月28日 | 近辺の花
ニョロっとしたものがからまっています。




ブーメランのようでもあるし!


木の下にいっぱい落ちていました。
中味はどこにいったのか全く見つかりません。ソラマメのようなものが入っているの?



木の幹にはオソロシイ棘が生えています。




枝にも鋭い棘


説明があったので助かります。今年は花が見られるかもしれない


大きさと形比べ
サッカーボール  バラの花  まっくろくろすけ  ブーメラン



空豆くらいの大きさの豆が入っているのかと思っていたのに割ってみたらこんなにちっちゃい

サイカチのさやを振ってみたら音がしたので中味を取り出してみました。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitirin)
2011-01-28 08:20:37
おはよう~~
サイカチの実って!クネリ方がユニークで
面白いですね、枝で、実が踊ってるわ、
木の実を集めると、可愛いわ、
リスが溜め込んだ、後馳走に見えるの、
集めると、勿体無くて、
籠に入れて、飾りたく成りますね
返信する
忍者の木! (写楽爺)
2011-01-28 08:54:16
おはようございます。
「サイカチの実」トップは遠目ではヘビの様に見えてしまいそう。
2・3枚めは私だと枯れ葉だと思ってしまうかも知れません。
幹や枝の鉄菱の様な棘は他人を拒む忍者屋敷の様です。
サヤの大きさから見れば確かに小さな豆ですね小豆大かな。
これで四つの実が揃った訳ですね。
返信する
実のいろいろ (risu)
2011-01-28 09:56:41
サイカチの実もユニークですね。
鋭い棘は近寄るのも恐ろしい気がしますが
利尿、解毒剤などとしてちゃんと利用価値があるのですね。
それぞれに特長があって実の観察も楽しいですね。
返信する
サイカチの殻 (さくら)
2011-01-28 12:57:45
実際のみは見たことないのですが、殻は見たことあります。こんな凄い棘があるのは知りませんでした。ささったら大変ですね。

木の実もこうして見比べると面白いですね。
今度は実になる前の花が見たいです。
返信する
いやぁ~驚きました。 (林の子)
2011-01-28 13:00:59
とんちゃん、こんにちは。

水元公園のサイカチ、私は撮ったことは無いのですが、何故かこの説明版は記憶にありました。
ジャケツイバラ科からマメ科に多くの樹が移行したことを知って、
植物画を書いている同窓と議論(?)したことを思い出しました。
木場公園に足繁く通うようになったのも彼女のお陰、樹にはめっぽう強い人です。
その時に貰った画像↓と、水元公園のこの説明板を懐かしく思い出しています。
http://hayashi-no-ko.blogzine.jp/photos/ochibo/9.html
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-01-28 14:04:29
mitirinさんへ
リスになった気分で私も溜め込んでしまいました。
かごに入れたらご馳走が詰まったみたい
大切にして眺めていますよ
サイカチなんて名前は初めて知りました。
足元にいっぱい落ちていてなんだろうと上を見たら!ニョロニョロが見えたんですー

写楽爺さんへ
ほんとに蛇がいるみたいですね。
林の子さんがURLを記してくださったのでそちらのほうを見てくださいな!
もっと蛇みたいに見える
人を寄せ付けないくらい棘が張り出して忍者の仕業かも・・・
サイカチの実の中味の大きさは丁度小豆粒くらいです。

risuさんへ
サイカチの木は老木になるほど棘が発達するようです。
太い幹でした。葉も豆果もトゲも薬用になると説明がありますね。
取り出した豆をお湯でこすってみましたが石鹸のような泡は出なかったです。
さやと豆とお湯で煮出せばいいのかもしれない

さくらさんへ
サイカチの殻を見たことがあるんですね。
枝や幹にはかなりのトゲがありました。
色々見比べてみるとそれぞれの特徴があって勉強になりました。

林の子さんへ
URLありがとうございます。
お知らせくださったURLでは説明版は残念なことに出てきませんでした。
でもほかの画像は問題ないです。
この説明版のことはご記憶にあったんですね。
2,3本は確認してきました。ちゃんと実がついていました。
サイカチもマメ科に移行したんですね。
DNAによる分類とかAPG分類体系とかややこしいことになってきて深く考えることができません。
いただいた画像の中のサイカチの実 これはまさしく「蛇」に見えました。
サイカチなんて初めてだったので実を見た瞬間は不思議な気がしました。
見上げてみてもっとはっと驚きました。
樹木のことに詳しい方がいらして心強いですね。
花が咲く頃は見逃さないようにします。
返信する
追伸 (林の子)
2011-01-28 21:58:45
とんちゃん、こんばんは。

ご案内したURLを開いて、本文中にある「水元公園のサイカチの説明画像」の部分をクリックして頂くと、同じ説明板画像がリンクされています。
五年以上前に撮ったものだと思うのですが全く同じものなので懐かしかったです。
返信する
サイカチ (よっちゃん)
2011-01-29 07:10:04
おはようございます。

サイカチの実はユニークですね。
初めて見ました。花も5、6月頃に咲くと書いてあるので、見てみたいです。
木の実も集めると面白いですね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2011-01-29 07:54:18
林の子さんへ
何度もありがとうございます。
クリックしたらちゃんと出てきました~
全く同じですー
ずっと以前から変っていませんね。
この説明板は蓮がいっぱいある川の近くのものです。
もう一ヶ所でも同じものを見ました。撮影場所はこのうちのどちらかでしょうね。
わざわざありがとうございました!

よっちゃんへ
ニョロニョロと曲がっている大き目のさやで独特の形ですね。
初夏には花が咲いてくると思います。
そのときには写真に撮ってきますね。
低い位置で咲いてくれたらいいです。
返信する
蛇だ!! (usamimi)
2011-01-29 08:04:29
うさみみです

おはようございます

びっくり、冬なのに蛇が蛇が・・・、枯れ枝に絡みついている!!と思ったら、サイカチの実だったんですね。
ずいぶんと大きな豆が、なるんですね
サイカチを石鹸代わりにって聞いたことがるんですが。この実がそうなんですね。ごしごししていると泡が出てくるとか・・・?

木の実集め、楽しいですね。こうやって並べてみると大きさが分かって勉強になります。
飾るとたのしいでしょうね。
それにしても、すごいトゲですね。

同じ説明板を林の子さんも見て写真に収めていたんですね・・・ちょっと、珍しい不思議な木ですものね。・・自分も見れてよかったです
返信する

コメントを投稿