花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

アコウグンバイ

2011年05月30日 | 木場公園
アブラナ科 3種
二度目に行ったときにアコウグンバイを撮る!と意気込んでいましたが、
もやもやした白い花のかたまりは見当たらなくて全部整理されたのかとがっかりです。
ウロウロしていたら何株か残っているのが目に入りまた元気が出ました。
上のほうにはすでに種がついてその下には二番手の花がついていました。



これくらいの咲き具合だったらなんとなくおさまって見えます。




ちっちゃな軍配がいっぱいです。


ウロコナズナ 花の時期は終わっていましたが種の形から名前が付いたのでしょうか・・・






ミミイヌガラシ 葉を見るとイヌガラシと同じように硬い印象を受けます。


若い株 まだやわらかそう



正直に言うとアコウグンバイは林の子さん、pandaさんの記事がきっかけで覚えることができました。
これまでに記事で見ていてもすっと通り過ぎていきました。
実物を「見る」と「見ない」 この差は大きいです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (panda)
2011-05-30 08:22:26
とんちゃん、アコウグンバイの花後をありがとう!
私も種子を確認したくて、一昨日行ってみたら、見事に刈られていました。
アコウグンバイはマメグンバイの仲間ではふわふわときれいですね。

ウロコナズナやミミイヌガラシ・・・おぼえたよ <(_ _)>
帰化植物園をたずねたら、私の悩みなんて吹き飛ぶかしら?
名前のわからない帰化植物を抱えて夜な夜な悩んでます  (^_^;)ゞ
返信する
Unknown (mitirin)
2011-05-30 08:28:39
おはようございます
可愛くて、可憐で、小さな花の集合体、
アブラナ科って!大好きです、
ウロコナズナ、ミミイヌガラン
花は知ってても、名前が解らなくて
助かります
ウロコナズナって!可愛いわ♪
軍配で子供の頃、遊んだわ、
振ると、乾いた音がしますよね、
簪遊び楽しんだわ
返信する
アブラナ科 (写楽爺)
2011-05-30 09:39:39
こんにちは。
こちらには台風2号も雨はだいぶ降ったものの影響も無く済みました。
今日も午前中は雨模様中学校のPTA広報紙の編集会議の予定もあって出かける事も出来ず、
「アブラナ科」を検索して見ました。
多すぎて何が何だか分からなくなりましたよ。
「ウロコナズナ」は引きで見ると種の形は鱗に見えますが、その下の2枚は軍配に見えますよね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-05-30 14:59:57
pandaさんへ
もう全部刈られたのかと思いました。
あきらめかけたときにぱっと目の前に現われたのでほっとしました。
なんとかアコウグンバイを確かめることができました。
pandaさんのお陰です!
マメグンバイナズナもあったしナズナの仲間は種が面白いですね。
お悩みの名前はそのうちぱっとひらめくかもしれない
悩んでいる過程を楽しんでくださいね。

mitirinさんへ
アブラナの仲間って難しいので毎度てこずります。セリの仲間もそうだし・・・
似たもの同士っていっぱいあるのでこんがらがってきます。
でも花を見ていると子供の頃に咲いていたな!とか見たことがあるのに!そんなことが多いです。
野の花とは昔からずっと付き合っていたんですね。

写楽爺さんへ
雨は随分降りましたね。
強風が吹かなかったのでほっとしました。
学校行事が重なると忙しいですね。
アブラナ科の検索!すごいですね。
膨大な資料がいっぱいだったと思います。
ナズナの種ってどれも似ていますね。
大抵はこんな形 ウロコナズナだって軍配のように見えるし!
返信する
ウロコナズナ (恵那爺)
2011-05-31 04:28:58
ウロコナズナの二枚目が、淡い紫のきれいな色ですね。
ミミイヌガラシは、バックの黄色が適度にボケて暖かい日差しを感じます。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2011-05-31 07:11:29
恵那爺さんへ
時間が経つにつれてウロコナズナの種は徐々に色が濃くなっていくみたい
ミミイヌガラシはただのイヌガラシより豪華に見えました。
外来種のほうが派手なんですね!
返信する

コメントを投稿