goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ナツツバキの仲間(中国産)

2015年07月10日 | 小石川植物園
どんな花が咲くの?・・・ず~っと待っていた期間が長くて・・・その挙句にタイミング悪く
いつの間にか終盤になっていました。ガクのあたりの感じが可愛らしい♪
名前には学名しか表示されていなかったのですが中国原産のナツツバキの一種らしいです。
ステワルティア・シネンシスと読める名札がついていました。



柿の実の生り始め・・・とも見える・・・



光を透かして見たときの葉がきれい!




高木すぎ~~~  上を見上げていくつかの残り花を撮っておきました!
日本のナツツバキより花の大きさはずっと小さかったです。








近くにふと目をやると・・・ 美しい色の葉が!


このグリーンの葉もきれい!!! アテツマンサクはすっかり表情を変えていました。


青りんご♪  咢だけになった花の名残もあり この頃の姿も中々です~