タツノツメガヤ イネ科 熱帯アジア原産
道にはみ出しているのでブロックに囲われていました。

花穂が出ようとしてるところ

辰の爪というよりヒトデを思わせるような形です。穂状花序は4つか5つ

触り心地はふかふか!

白っぽく見えているのが花なのかな!

穂先から枯れてくるように見えます。

小穂がふくらんでいる様子が分かります。

小さな黒い粒の種が見えました。

最後はこんな風に終わりを迎えて


終りの頃は枯れて白くなるのでこれもきれいだと思って眺めてきました。
道にはみ出しているのでブロックに囲われていました。

花穂が出ようとしてるところ

辰の爪というよりヒトデを思わせるような形です。穂状花序は4つか5つ

触り心地はふかふか!

白っぽく見えているのが花なのかな!

穂先から枯れてくるように見えます。

小穂がふくらんでいる様子が分かります。

小さな黒い粒の種が見えました。

最後はこんな風に終わりを迎えて


終りの頃は枯れて白くなるのでこれもきれいだと思って眺めてきました。