田島が原のアメリカスミレサイシン
立て札もあるし花の写真も掲示されているので名前はばっちりです。
田島が原はまるっきしの野っぱらなので日陰は全然ないから写真を撮るのも
まぶしくて被写体がよく見えません。

内側をなんとかして見たいと思っても・・・のぞけないし

それなら後ろの「距」はどうなっているのかなー

開き始めた花の後ろでどうにか見られました。意外に「距」はちんちくりんでした。

21世紀の森ではタチツボスミレの威勢がよかった

お決まりの「距」を写しました。

そして市川の自然観察園のスミレ
こうなると当然名前は分かりません。葉はすらりとしています。
「コスミレ」と教えていただきました。林の子さんありがとうございます。
pandaさんの推測もぴったりでした。

立て札もあるし花の写真も掲示されているので名前はばっちりです。
田島が原はまるっきしの野っぱらなので日陰は全然ないから写真を撮るのも
まぶしくて被写体がよく見えません。

内側をなんとかして見たいと思っても・・・のぞけないし

それなら後ろの「距」はどうなっているのかなー

開き始めた花の後ろでどうにか見られました。意外に「距」はちんちくりんでした。

21世紀の森ではタチツボスミレの威勢がよかった

お決まりの「距」を写しました。

そして市川の自然観察園のスミレ
こうなると当然名前は分かりません。葉はすらりとしています。
「コスミレ」と教えていただきました。林の子さんありがとうございます。
pandaさんの推測もぴったりでした。

