棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

はまってしまった-源氏物語

2009-02-01 16:51:11 | エッセイ・随筆
図書館に行くと絵本を見るために、児童部に必ずいく。読み漁っている子供、読み聞かせているお母さん。とうの昔になくなってしまった我が家の風景だ。時おり借りてくるのが、子供に訳された名作本。著名な作家の別な視点からの力量を汲み取れる。
最近、瀬戸内寂聴の『源氏物語」を読み進むうちに、人間関係・年齢などがこんがらがってしまった。それらを整理しているうちに、もっと詳しく知りたくなり、他の訳本を読み出す。面白いことに、本によっては年齢が1-2歳ちがっていることがあったり・・・。原本は・・これはヨメヌ。
主人公の光源氏と幼き頃からの友であり、ライバルであった義兄--頭中将に語らせたらとどうなるか・・・。
イケメン光源氏はマザコン・天性の女ったらし。そこが大もてするのだろうが、魅力に溢れた男を、再発掘したくなった。
「珍訳源氏物語」にただ今挑戦中。その書下ろしを・・・
宮廷の女官やった「紫式部」が、貴族社会の色恋を暴露した「源氏物語」。
ごぞんじ主人公・光源氏殿のおなご遍歴を軸に、彼を取り巻くモンの、なんともややっこしい人間関係を描き表わしたもの。
宮廷のおなごたちが奪い合うように、回し読みしてる現状に、わいの立場として調査をしなくてはならへなんだ。
 わいも読んでみたが、あっこまでお盛んではありゃしまへんが、主人公の光源氏殿はたいがいはそのとおりの「おなごったらし」やった。
そへんの内は話の「源氏物語」が、後々の世まで大ヒットするとは夢かておもわへなんだ。
オマエはどなたはんだ?とたんねるか・・
わいは為政の最高位・太政大臣と、いきなり言うたて解るまいなーー・・・・
おいでやす--京都弁変換ソフトにお願いしたんどす。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿