日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

佐賀北高校優勝の死角

2007-08-23 20:14:49 | Weblog
 もう、負けたと思って、途中から見てなくて、後で見た時は、もう佐賀北高校の監督がインタビュ一に応じていた。その後、テレビで何度も、8回裏の場面を見た。
 押し出しでフォ一ボ一ルで1点を取られた時、広陵の野村祐輔投手が笑っていた。それがどうしも納得がいかなかった。後で分かった、彼はてっきりストライクと思ったのだ。それがボ一ルと判定されて、エッと言った顔だったのだ。それで謎か解けた。
 相撲でも、明らかに負けてないのに、審判の采配で負けになることがある。プロ野球であれば、その時、乱闘騒ぎ一歩前って状態になるに違いない。しかし、そこは高校野球、そして、その精神的ショックからか、次のバッタ一に満塁ホ一ムランを打たれてしまったかも知れない。
 どうしても、高校野球ではカウント0-3からボール気味の球をストライクといったり、2-0からストライク気味の球をボールといって“試合をつくる”審判が少なくないとのこと。それの典型的な例が、8回裏だった様な気もする。
 「おかしいと思っても、高校野球では選手は口に出すことができない。だから僕が言うんです。あのジャッジはちょっとひどすぎた。(審判の技量について)高野連も考える時期に来てるんじゃないですかね。まったく負けた気がしません」テレビカメラを前に、自ら悪役を買って出た中井監督。その横で聞いていた野村と小林が必死に涙をこらえていた。
 体調不良でやっとベンチに出て来た中井監督に広陵の選手達は、優勝で元気にさせたかったと思う。そんな広陵のチ一ムの強い人間的な絆と判定の不満を口に出さない広陵の選手達に、惜しみない大拍手をあげたいと思う。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異性学その15

2007-08-23 07:51:04 | Weblog
 職場が終わると、寄り道もせずに、真っ直ぐに家に帰り、賭け事も浮気も飲もせず、仕事に徹する感じで真面目に働いてきた男性が、定年後、不意に信じ切って連れ添っていた妻から離婚を言い渡される。こんなに真面目に生きてきたのに、何故って感じになり、離婚後もそれらしい理由が分からないままにいる男性が現にいる。

 この男女の大きなズレは、どこから来ているのか?

 昔は、多くの女性は、親が決めた相手と結婚し、その男性を絶対視していた。今は、夫婦の大半が、共稼ぎ。外に出れば、いろんなタイプの男性がいる。「愛している」「きれいだね」「ありがとう」「がんばるね」って言葉、そこには、長く連れ添った夫がかって言っていた世界がある。 更には、「奥さんの良さ、私にはよく理解できます」なんて言われると、女心、ついフラフラとなっても、不思議でない感じもする。

 経済的にも、女性が少なからず支えているとなると、絶対的な男女の服従の関係は、不自然となってしまう。男性が、家族の為に仕事ばかりしていて、お金だけを入れる感じになっていると、働きながら夫以上に子どもの世話をしている女性は、どうしてもそんな男性の生き方に納得出来ない。男性が、「好きなことをさせてやっているのに」との言い方、女性からは、男性が上にいて、女性の自立を認めていないと受け取られる。

 今や、女性は、いろんな情報を男性以上に持っていて、いろんな家族を知っている。それとついつい比較してしまう。しかし、多くの男性は、自分の育った家庭か、今の自分の家庭しか知らないし、他の家庭の生き方には、余り関心がない。

 特に多い妻からの不満は、「話し合おうとしない!(人間、親子も夫婦も、じっくりと話さないと分からないはず)」
 それに対して、夫からは、「長い間、連れ添った中、話さなくても分かるはず!」との返事。

 又、妻からは、「仕事ばかりして、家庭を省みない!(夫の仕事は、お金を稼ぐだけではないはずなのに)」
 それに対して、夫からは、「家族の為に、一生懸命に頑張っているのだ!」との返事。

 又、妻からは、「(子育てが終わったので)もっと自分の為に今からは生きたい!(夫がいつも家族と一緒にいてくれなくて、自分だけで子育てをしてきたから)」
 それに対して、夫からは、「家族はどうする!身勝手だ!(定年後、やっと家庭に戻れて、これから老後をゆっくりと過ごすつもりなのに)」との返事。

 急増しているこの定年離婚、何故か、世界では日本だけに見られる珍現象。手遅れにならない様に、特に私の様な団塊の世代の男性、いろんな手を先に打っておかないと、・・・・?!

(定年離婚の原因の多くは、長い間の不満の蓄積の結果です。妻の不満がどの程度今あるのか、じっくりと、今日でも、チャックしてみては如何でしょうか。)

 男の魅力って、女から見たら、なんだろうか?
 私が思うに、それは、男はでっかい夢が持てると言うことだと思う。そして、ひたむきな男の姿だと思う。
 女の夢は、生活に直接結びついているものが多い。スケ一ルが小さい(と言ったら、女性から、総攻撃をくらうかな?)。
 結婚しても、ハラハラドキドキしながら、夫を見守るゆとりが女性にあると、いいし、夫のそんな行動を楽しんでいると尚更いいだろう。
 女は、どんな強がりを言っても、頼れる男性を伴侶に持ちたがる。確固たる信念を持って、真剣に取り組んでいる姿に魅力を感じる。そして、自分にないもの、尊敬できるものを持っている男性に憧れる。
 以上、私のつたない論理ですが、如何なものでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為になるかも知れない本(その187)

2007-08-23 06:58:10 | Weblog
○昭和54年6月24日(日)晴。
 (西田病院は、個人病院なので、小児科は採算が合わないので産婦人科があっても小児科を置かないと思っていた。母が西田病院に勤務していた関係で、西田家とは、ずっと懇意にしていた。時々、母の手料理を院長先生に食べて頂いていた。南海病院の院長に言う寸前に、西田病院に言うだけ言ってみようということになり、母がそれらしいことを言った所、ベビ一で困っているので、是非是非来て欲しいとのことであった。院長が、僕の性格・能力をよく知っている、○海には言わないで欲しいとのこと。それも、出来るだけ早く来て欲しいとの返事で、ちゃんとした宿舎も探すからとのことであった)
 母上からの電話では、院長が、今度の夏休みに、具体的な打ち合わせをしたいとのこと。改築中なので、10月から来てもらえれば、一番いいとの内容であった。
○昭和54年6月25日(月)曇。
 夕方、医局長の○○先生に、10月から郷里の佐伯で仕事をしたい気持ちになっていると隠さずに正直に言った。○○先生、意外なことに、あまり驚く感じに見えなかった(だけかも知れないが)。出来れば、大学は9月一杯までにしたい、早く佐伯に帰って新生児・未熟児を含む小児救急医療をしたいと言った。
○昭和45年6月26日(火)晴。
 明日、○○先生と海幸で食事をすることになった。その時、割り勘でいくこと、○○先生の口調に流されないこと、自分の意志をはっきり言うことだなあ。リサ一チの途中で辞めるいかないし、チャンスは今だと思う。それまでいろいろ言われると思うが、夏休みで何とか切り抜けられると思う。

*再掲
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20061104/S


*写真は、6月1日(8カ月)の長女。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする