日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(347)

2022-12-31 09:21:36 | Weblog
  「退職後の雑感、墓掃除」

 令和4年12月30日(金)の15時過ぎ、白潟の丘に両親が眠る墓に行って、掃除しようと言うことになり、家内と一緒に、添える木を買って、寒い中、自宅からテクテク歩いて、行きました。
 行くと、数日前に、掃除がなされていたと思われ、綺麗で、枯れ葉などのゴミが少しあるだけで、掃除は直ぐに終わりました。今年の思いを墓の前でつぶやき、来年も、宜しくと、心の中で言って、又、テクテク歩いて帰りました。
 白潟、ちょっと前に、イノシシが民家を散歩していて、ちょっと怖かったのですが、大丈夫でした。
 今日の歩数は、14.429歩でした。まあ、年末年始は、あまり歩かないだろうから、今日は、この歩数でいいかな・・・?!
 時々、夢で、両親が出てきますが、その中では、いつも両親共に生きていて・・・自分では、今でも、亡くなったと認めたくないんだなあ・・・と思ったりもしています。
 ・12月28日(水)・・・(関東にいる)次女家族にミカンを送る。
 ・12月29日(木)・・・(北海道にいる)長男家族にミカンを送る。
 ・12月30日(金)・・・(海外にいる)長女家族から、手紙が届く。
 親への一番の供養は、残された子どもや孫(や親族)が、仲良く、楽しく過ごしていることだと、思っています。
 
 (令和4年12月31日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(346)

2022-12-30 09:12:58 | Weblog
 「退職後の雑感、今の心境」

 明日は、大晦日・・・早く過ぎたこの1年間でしたが、この令和4年は、結構、いろいろしてきて、充実した一年間だったかなとも思います。
 「若くなった感じ、顔色がいい・・・」と、言われることが時々ありました。そうですね、やはり、高齢になると、仕事のストレスは、想像以上に大きかったですね。正に、今は、肩の荷が下りたって感じでしょうか・・・?!
 体力は、昔ほどもうありませんが、時間力は、幸いに、私には、充分にあります。時間に追い詰められて、どうしても仕上げないといけないってことが、仕事をしている時は、多くで、それがストレスだったのですが、今は、それがないのです。
 今は、するべき事の多くを自分で決めて、それで、時間がずれても、どうってこと、ないですから、気がホント楽ですね。
 歳を取れば取る程、生きているだけで、何か、幸せな感じになっています・・・オキシトシンが沢山出ているのかなあ・・・?!
 今の自分は、もう、競争する気はないし、そもそも、競争することに価値を抱いてないので、気が楽ですね・・・。
 団塊世代なので、競争競争の中で生きてきましたが・・・あれって、一体、何だったのかな・・・?!



 (令和4年12月30日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(345)

2022-12-29 09:23:01 | Weblog
  「退職後の雑感、今年の反省」

 平成4年12月29日(木)、平成4年、してきたことを列挙してみました。
1、鹿児島で、家内の両親の法事で、親族が集まり、子どもや孫達も集まり、久しく会わない人が多くて、初め、誰か分からない感じになっていて・・・→超楽しかったです!
2、家内との念願の「東北二人旅」が、実現しました。いつしようか、いつしようかと、決めかねていて、やっと出来た感じです。福島県(会津若松市、郡山市)→宮城県(仙台市、松島町)→岩手県(平泉町、花巻市、盛岡市)→青森県(弘前市、青森市)と、移動して、いろいろ見て回り、思い出残る、いい旅でした。
3、長崎市での3泊旅行。
4、熊本市での4泊旅行。
5、オンラインDMM英会話の継続(令和2年10月7日より継続中)
6、(佐伯市での)ベトナム語の受講
7、オンラインでの中国語の継続(令和2年7月16日より継続)
8、(大分市での)インドネシア語の受講(月1回、令和4年12月から始める)
9、(実際には、19時~12時までが多いのですが)16時間ダイエットを令和3年の末から継続中
10、ピアノ・ダーツ・詰将棋・篠笛・和太鼓・ブログ記載、継続中

 平成5年には、(大分市での)アラビア語の受講(月1回、令和5年1月から始める)、それと、それ以外のいろんな多国語も継続し、又、外に出て、歩く歩く、兎に角、歩き、頭と脚をまだまだ鍛えようと思います。

*写真は、令和4年12月27日の夕方に、自宅のパソコン室から撮ったもの。

 (令和4年12月29日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(344)

2022-12-28 09:36:25 | Weblog
  「退職後の雑感、変わらない怖さ」

 後、29日、30日、31日と過ぎると、令和5年となります。とても早く感じます。コロナ対策も、「5類」の話が当初からあっても、実現となると、なかなか、まだ、今ももめて、実行するのは、来年の4月かな・・・?!何で、こうなるの・・・?!
 太平洋戦争の時、日本の最後が、特攻隊、人間魚雷、一億玉砕、何てことが間違っていると公言出来ない状態になっていましたが・・・残念ですが、この国の政策は、行き着く所まで行かないと、変わらない感じですが・・・?!
 教育問題にしても、学校の先生自身が、精神的な病で悩んで、その数が増加傾向にあります。これでは、不登校の生徒が増えるのは、当たり前ですね。不登校になっていなくても、いつそうなってもおかしくない子ども達、多いのです。しかし、文科省は、大きく方針を変えることは、当分、ないでしょう・・・?!
 医療問題もしかりです、経済問題も、しかりですね。そして、コロナ対策も、しかりです。
 いっそ、戦後のドイツや日本の様に、完全に崩壊した方が、早いのでは?!何てことも、考えたりします。ドイツや日本が、戦後、壊されて、何もない感じの状態から、凄まじい勢いで復活して、経済大国になったのは、何もない感じに近い形で崩壊したからでは・・・→今の日本は、そうでもしないと、立ち上がることは、無理なのかなあ・・・?!
 選挙しても、ふがいない野党では、再び、世襲の自民党員が大勢を占め、当選すれば、票集めで一生懸命で、国民の方を見ていない議員が選ばれれば、何度選挙しても、しっかりとした政治は、いつまで経っても、無理かな・・・?!

*https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41542121?ss_id=bb43a4d9-5f9f-4ecc-98ed-d98316e590de&ss_pos=1&cp_in=wt_tg(←長尾和宏先生の話)

 (令和4年12月28日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(343)

2022-12-27 09:16:00 | Weblog
  「退職後の雑感、アルコールと私」

 1日の仕事を終えて、家でゆっくりと晩酌して、その日の疲れを取る人、多いかと思います。私の父も、家内の父も、アルコール大好きで、1日も欠かさない感じで晩酌をしていましたが・・・。(←学校の先生、アルコールとパチンコが好きな人、多いですね?!)
 今の私は、アルコール自体をまず摂りません。摂る時は、殆どが宴会の時です。若い時、ワインを家で嗜むことがちょっと続いたことがありましたが・・・今は、それもありません。
 しかし、医師になったばかりの数年間は、(父からのDNAの関係でしょうか、自分でも驚くほど?)アルコールに強くて、ダルマのウイスキーを独りで一本以上空けて、周りを驚かせていました。
 大学に在籍していた時、出張病院(〇〇町立病院)で、内科の先生と一緒に飲んだことがあって、私がウイルスキーを水の様にグイグイ飲むので、驚いていて、翌朝、回診中に会うと、私は全く平気なのに、その内科の先生、二日酔いで、とてもきつそうにしていました。でその時、言われました・・・→「こんな強い先生、見たいことない・・・」と。
 その後、故郷の救急病院(西田病院)に帰っても、当時、仕事以外にすることがなくて、MRさんの誘いもあって、よく、夜に飲んで回り、電話で呼び出しがあれば、(近い距離なので)直ぐに病院に駆けつけていました(毎晩、欠かさずに救急をしていましたが・・・)。
 当時、いくら飲んでも顔に全く出なくて、夜、子どもを連れて来た親御さんから、「夜、何処にも行かれなくて、小児科の先生、大変ですね・・・」と、しばしば言われていました。そんな時、(匂いがしない様にと)親御さんの方を向いて話をしない様にしていました・・・。
 しかし、(病院の忘年会に)、先天性心疾患を持った子どもさんが夜の8時過ぎに来て(←当時は、毎日、独りで、20時~21時まで、時間を決めて診ていましたが・・・)、点滴をするもいつもの様に入らなくて、かなり時間が経ってやっと入りました。
 そのことをその後ナースからしばしば(笑われながら)言われて、自分としても、これは、大きな問題だと思いました。
 そんなことから、スナックに行っても、アルコールがウーロン茶(又は杜仲茶)に次第に代わって行きました。付き合いで少しはアルコールを少し摂ることもありましたが、以前の様に沢山飲むことはなくなりました。
 飲まなくなって次第に弱くなってしまったのでしょうか、加齢でそうなったのでしょうか、よく分かりませんが・・・たくさん飲むと、翌日頭が痛くなったり、血圧が上がったりする様になって・・・飲みに出ても、いつの間にか、殆どアルコールを摂らなくなりました(代わりに、しばらく、カラオケにドッポリ凝っていましたが・・・?!)。
 今は、全くアルコールなしの生活となり(家内と旅に出た時には、家内だけビールを飲んだり、家内に合わせて私がビールの代わりに少しワインや梅酒を飲んだりすることもありますが・・・)、今後も、そんな感じで行きそうですが・・・?!
 
*以上は、10年前に記載した内容を少し修正して、記載しています。

 (令和4年12月27日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(342)

2022-12-26 10:05:14 | Weblog
  「退職後の雑感、日本語スピーチコンテスト」

 令和4年12月25日(日)のクリスマスの日に、「さいき城山桜ホール」で、「外国人による日本語スピーチコンテスト~佐伯の好きなところ見つけた!佐伯の観光体験を通じて感じたこと~」がありました。
 10人の予定が8人になって、14:00ちょうどに始まり、15:00ちょうどに、8人のベトナム人、スリランカ人、フィリピン人の発表が終わり、60人程の人が、真剣に聴いていました。その後、20分の休憩後に、スライドで、佐伯のいろんないい所の紹介などがあり、15:45には、終了しました。
 日出町から来たスリランカ人のディルキーさんの話が、とても良かったです。3つの提案をしていました。
1、佐伯市をピーアールするのに、もっといいパンフレットがあるといい。
2、(九州で一番面積の広い佐伯市をアチコチ行くのに)いい移動手段がない。それが難しいのであれば、取り敢えず、佐伯駅からタクシーを利用して、出発するようにしては。
3、今、佐伯に住んでいる外国人のツアーを計画しては。
 以上は、なるほどと納得出来、この人が、やはり、最高の賞の総合賞を獲得しました(←充分に、納得!)。
 初めての試みでしたが、こんな感じで、毎年、これが実践され、これが、佐伯の活性化、更には、佐伯市の良さの認知が世界に広がればいいなあと思いました。
 関係者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

 (令和4年12月26日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(341)

2022-12-25 09:55:46 | Weblog
  「退職後の雑感、年末雑感」

 ロシア侵攻、いつ終わるのかなあ・・・?!ロシアもウクライナも、それを援助している国々も、続ければ続けるほど、今から失っていくものが多いのになあ・・・。
 中国のコロナ、今から大流行かな・・・?!今、これに、インフルエンザも同時進行しているみだいですけど・・・?!人類は、ウイルスには、勝てません。
 スペイン風邪も、何故、収束したのか、今も、分からないとのこと・・・今回のコロナ騒ぎも、結局は、多くの人がそれなりの免疫を持つようになって、収束するのかな・・・ワクチン打てば変異が進んで、ますます、それが遅れるのでは・・・?!
 直ぐにワクチンで対処したイスラエル、しかし、もう、方針を変えてますが・・・ゼロコロナでしばらく行った中国、しかし、ウイルスには、勝てなくて、それを言わなくなりましたが・・・?!ワクチンなど、積極的にしなかった国々、隔離も、あまりしなかった国々、その結果を見てみると、スペイン風邪のように、何が効いたのかよく分からないままで、収束している感じですが・・・?!
 熱があると、疑問なく、日本人の多くは、熱冷ましを飲みますが、これって、身体自身が、せっかく熱を上げて治そうとしているのに、反対のことをしている訳で、いいのかなあ・・・?!却って、長引かせているのでは・・・?!
 「コロナワクチン後遺症」で苦しんでいる人がいます。それでも、今も、政府もマスコミも専門家も、コロナワクチンをまだ勧めています。
 周りがおかしいと、自分も、おかしいのかなとついつい考えがちになりそうですが・・・→しかし、私は、次の様に、思っています・・・→
 インフルエンザの予防接種は、皆が思っている程、効果はない・・・抗インフルエンザ薬も、さほど、効果がない、解熱剤は、使わない方がいい場合が多い、それよりも、普段から免疫力が落ちない様にしておくことが大切、掛かったと思ったら、無理せず、安静にすることが大切・・・コロナワクチンも、いろいろ意見があるでしょうが、海外の例も見て、やはり、しない方がいい、特に、将来を担う子どもには、と思っています。
 

*https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41530620?ss_id=67cd36dd-b653-44a0-ace2-fc71a0bb91b2&ss_pos=1&cp_in=wt_tg(ヒートショック)
*https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41542090?ss_id=02458e9b-36ac-4cd5-b06b-432d433add1e&ss_pos=2&cp_in=wt_tg(←ワクチン後遺症)
*https://www.youtube.com/watch?v=FdF90WAlffI(←プーチンピンチ?!)
*https://www.youtube.com/watch?v=N5IiZEX1Uos(←習近平は、コロナ対策失敗でも、安泰?!)
*写真は、私の大好きな「焼サバ」です。

 (令和4年12月25日、記載)

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(340)

2022-12-24 09:41:02 | Weblog
  「退職後の雑感、雪」

 佐伯市は、令和4年12月23日(金)の最高気温が5℃、最低気温が2℃となっていました。風が強くて、外は、寒かったです。雪もパラパラ降っていました。
 今日24日(土)、クリスマスイブは、佐伯市は、最高気温が8℃、最適気温が4℃で、やはり、寒いです。
 北陸や東北や、それに、九州でも、雪の被害で、大変で、これって、世界的に見て、日本だけ特別なことで、あまりないことなんですね。日本は、高い山があり、それに、北からの冷たい風が、高い山にぶつかる感じで、大雪が発生する条件が整い過ぎているからかな・・・?!
 九州は、大雪になることが少ないので、雪の被害の大変さは、体験しにくいのですが、東北・北陸の人にとっては、毎年、死活問題ですね。
 新潟にいた人が次の様に言われたことがありました・・・→「九州は、雪で難儀することって、少ないですが、自分のいた新潟では、3分の1は、雪の除去に悩まされます。その為のお金も、かなり使っています。」と。
 鹿児島大学の学生の時に、冬、雪が降った時があって、その時、隣の部屋の沖縄出身の人が、(雪を初めて見た為に)大はしゃぎしていましたが・・・。
 鹿児島市内では、自宅の桜島の灰を除去するのに、アルバイトの大学生を募集していましたが・・・!
 大分県南や宮崎県や沖縄県では、雪が積もるのを見ることは、まれです。

*https://snownotes.org/why-does-japan-get-so-much-snow/(←大雪の原因) 


 (令和4年12月24日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(339)

2022-12-23 10:17:23 | Weblog
  「退職後の雑感、私なりの人生」

 医師専用の掲示板に、私は、次の様に、投稿しました。
 団塊世代の男です。大学の医局を卒後4年で離れました。それから、一匹狼で、アチコチ就職しました。41歳で、開業もして、9年足らずで潰れましたが、今思えば、いい経験をさせて頂きました。職場を代わる時だけでなく、勤務医の時も、海外旅行をしばしばしました。それも、半分は、独りで、永い時は、1ヵ月以上。趣味にも懲りました。茶名を頂き、和太鼓の試験も受けました。70歳で仕事を完全にしなくなりました。悔いはないです。70歳から年金をもらい、貯金も、それなりにあって、今は、趣味三昧で、忙しいです。家内と仲良く老後を過ごしています。
 令和4年11月26日に、記載して、約1カ月後の12月23日現在、3.445人が閲覧して、賛成が86人、反対が0人でした。
 思いました、多くの医師が、進路で悩んでいるのでは・・・?!封建的な医局に束縛されて、身動きできない状態になっている人が多いのでは・・・?!
 医師が高齢になっても仕事をしている理由として、もちろん、慕ってくれている患者さんの為に、正義感からと言う人もいますが、他にすることがないからとか、更には、蓄えのお金がないから、と言うのも、散見されますが・・・?!
 私が驚いたのは、賛成が86人もあるのに、反対が0人と言うことです。これは、はっきりと優位の差があると思いました。
 コロナで、経営に行き詰まった医院もあります(特に、小児科と耳鼻咽喉科)。借金を抱えて、身動きできない開業もいます。若くして、働き過ぎて、身体を病んでいる医師もいます。
 医学部ブームは、まだ、しばらく続きそうですが、傍から見たイメージと、実際の姿には、医師の場合、かなりの開きがあるかと思います。

*写真は、令和4年12月22日に、家内が私を撮ったもの。

 (令和4年12月23日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(338)

2022-12-22 20:34:51 | Weblog
  「退職後の雑感、日記」

 平成4年12月18日(日)~12月22日(木)、4泊、大分市に宿泊しました。
・12月18日(日)・・・朝、佐伯は、雪がパラパラ降る寒い中、自宅から、家内と佐伯駅まで、いつもの様に、テクテクと歩いて行きました。
 大分では、いつもの(アミュプラザの4階にある)中華料理店「広東炒麺」で、昼食を摂り、いつもの和食店「八條」で、夕食を摂りました。その後、アミュプラザの4階で、「アバター」の映画を、3Dのメガネを掛けて、見ました。若者向けの内容だったかな・・・?!
 この日の歩数は、12.376歩でした。
・12月19日(月)・・・この日も、大分市は、雪が降って、寒かったです。(いつもの)16時間の絶食後に、12:00から、5人で、ベトナム料理を摂りました。ここ(18フォー)での食事は、私達は、これで、3回目でした。美味しいし、楽しかったです。夕食は、弁当をトキハの地下で買って、ホテルで食べました。
 この日の歩数は、7.376歩でした。
・12月20日(火)・・・「ホテルブラッサムサム」に移動しました。昼食は、又、「八條」で摂り、夕食は、アミュプラザの4階で、いつもの中華料理店「うまや」で摂りました。
 夜は、NHKのプロフェッショナル「仕事の流儀」で、19:30~20:42まで、「YOSHIKIスペシャル」を見ました。YOSHIKI、誰もまねの出来ない凄い生き方をしていますね。
 この日の歩数は、7.215歩でした。
・12月21日(水)・・・雨が降っていました。14:00からの「おおいた国際交流プラザ」での「インドネシア語講座」に参加しました。
 使用していた教科書が、私が使っていた本と同じで、その改訂版で、ラッキーでした。男性4人女性4人の参加で、家庭的な雰囲気で、今後が、楽しみです。
 この日とこの日の前日、「ブラッサム」の一番上の階「てんくう」に行って、お風呂に入りました。「フィンランドサウナ」にも、入りました。良かったです。「高濃度炭酸泉」に入り、身体がしばらくポカポカで、温泉の効果を知りました。
 この日の歩数は、7.419歩でした。
・12月22日(木)・・・アミュプラザの「ユニクロ」で、私自身が選んで、私の服を沢山買いました(佐伯のユニクロよりも種類が多い感じでした)。こんなことも、今まで、ありませんでした。
 14:06の「にちりん」で帰り、佐伯駅から自宅までは、又、いつも様に、テクテクと歩いて帰りました。
 この日の歩数は、6.686歩でした。
 令和5年1月24日(火)、10:00~11:30、「アラビア語講座」
 令和5年1月25日(水)、14:00~15:30、「インドネシア講座」
 の予約をさっそくしました。アラビア語講座は、ちょうど、28文字が終わった所とのことで、(私の場合は、既に、28文字が書けるので)良かったです。
 私の感じでは、一番易しい言語は、「インドネシア語」、一番難しい言語は、「アラビア語」って感じでしょうか・・・?!何せ、アラビア語の人称、14もありますから。

 (令和4年12月22日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする