日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

独りボランティア演奏(エクセルライフ)

2019-06-22 16:46:19 | Weblog
 令和元年6月22日(土)、午前の診療を終えて、13:30前に出て、介護老人保健施設「エクセルライフ」に行って、「独りボランティア演奏」をしました。ここでの塩素は、今回で、2回目(前回は、平成30年6月7日)でした。
 初め、歌う人が殆どいなかった感じでしたが、次第に、こちらのペーストなり、演奏の最後の方では、元気を取り戻した感じになって、多くの人から歌って頂きました。
 ある女性からは、2階のエレベータ入口ーまで見送ってもらって、「良かったです、又、来て下さい・・・」と笑顔で言われました。
 今回は、14:00~15:00まで、時間に追われる感での演奏でしたが、手品も上手に出来、篠笛の音も次第に良くなり、完全にリラックスした感じで、無心で演奏が出来た感じでした。
 演奏内容は、いつもの様に→
1、篠笛・・・(テ一プのピアノに合わせて)「荒城の月」
2、篠笛・・・季節の曲「さくら」
3、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守歌」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守歌」「船頭小唄」
4、篠笛&和太鼓・・・「炭坑節」
5、和太鼓・・・「河内おとこ節」
6、和太鼓・・・「ばんば踊り」
7、ハ一モニカ・・・「ふるさと」など10曲
8、手品・・・6つ
9、篠笛・・・「我が人生に涙あり」「リンゴの唄」「古城」「青い山脈」「アンパンマンの歌」「釜山港へ帰れ」
10、篠笛・・・「月の沙漠」「君が代」
11、篠笛・・・(八本調子で)「荒城の月」
https://www.youtube.com/watch?v=BDPG6GEsx3s&feature=youtu.be
12、「一本締め」
13、和太鼓・・・「飛翔」
 音響が良く、広い部屋の中で、楽しく演奏できました。ありがとうございました。又、お願いします。

 平成29年4月、延岡に来てからの演奏を以下に記載しています(平成29年6月から勤務)。元気だと、出来ることで、後、10年近く出来ればいいなあと思ってはいますが・・・。

『延岡に来てからの演奏』
・演奏(平成29年、2017年~)
・7月8日(土)…井上病院、七夕演奏
・8月12日(土)…優しい風
・8月14日(月)…鶴望園
・8月19日(土)…清流の郷
・9月9日(土)…金水苑
・10月14日(土)…昭和苑、10時から
・11月18日(土)…楓荘
・12月9日(土)…井上病院忘年会
・12月9日(土)…マイ・グリーンヒル

・演奏(平成30年、2018年~)
・4月14日(土)…地球館2階
・6月7日(木)…エクセルライフ
・6月24日(日)…地球館1階
・7月14日(土)…螢邑苑
・8月13日(月)…鶴望園
・8月15日(水)…優しい風
・8月17日(金)…清流の郷
・10月13日(土)…楓林
・10月20日(土)…悠久の丘万葉
・11月11日(土)…楓荘
・11月17日(土)…マイ・グリーンヒル
・12月8日(土)…井上病院忘年会
・12月9日(日)…地球館1階
・12月11日(火)…医師会忘年会

・演奏(平成31年、2019年~)
・3月10日(日) …地球館2階、14時30分から
・4月20日(土) …昭和苑、10時から
・5月11日(土) …彦岳の太陽、13時45分
・5月25日(土) …のべおか老健あたご、14時から
・6月15日(土) …鶴見の太陽、13時30分から
・6月22日(土) …エクセルライフ、14時から





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りボランティア演奏(鶴見の太陽)

2019-06-16 18:14:57 | Weblog
 令和元年6月15日(土)、雨の中、迎えの車が佐伯の自宅まで来ました。それで(往復)、佐伯市の介護老人保険施設「鶴見の太陽」に行き、13:30~14:30まで、ちょうど1時間、「独りボランティア演奏」をしました。
 ここでの演奏は、今回で4回目で、前回は、2012年8月29日で、かなり間が空いていましたが、職員の方から、「先生、前より、若くなってる・・・」何て言われました(少し嬉しかったです!)。
 西田病院の当初の小児科で一緒に働いた看護師さんがいて、こちらも、初め気が付かず、向こうも、私のあまりの変身振り(?)に、驚いていました。
 演奏内容は、いつもの様に→
1、篠笛・・・(テ一プのピアノに合わせて)「荒城の月」
2、篠笛・・・季節の曲「さくら」
3、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守歌」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守歌」「船頭小唄」
 のはずが、ミスで、「酒よ」がうっかり抜けてしまいました。で、補う意味で、「船頭小唄」の次に、母の好きな曲で、いつも、佐伯に帰った時、母の前で吹き、母の葬儀の時にも「献奏」として吹いた「青葉の笛」を演奏しました。演奏し始めると、直ぐに、母の事を思い出して、自然と涙が出て来て、このままでは演奏できなくなる・・・と焦ってしまいましたが、何とか気を取り戻して、最後まで演奏できました。
4、篠笛&和太鼓・・・「炭坑節」
 炭坑節の曲を打ち始めると、直ぐに、職員の方々から踊って頂き、皆さん、楽しそうでした。
5、和太鼓・・・「河内おとこ節」
6、和太鼓・・・「ばんば踊り」
7、ハ一モニカ・・・「ふるさと」など10曲
8、手品・・・6つ
9、篠笛・・・(古賀メドレ一)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
10、篠笛・・・「月の沙漠」「君が代」
https://www.youtube.com/watch?v=6ye7XT5WsVc&feature=youtu.be
11、篠笛・・・(八本調子で)「荒城の月」
12、「一本締め」
13、和太鼓・・・「飛翔」
 ステージが急遽、設けられ、篠笛の音が良く、和太鼓も、良く響いて、良かったです。  ありがとうございました。又、お願いします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする