日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

京都の晩秋(その4)・・・

2013-11-30 22:31:35 | Weblog

 11月29日(金)、帰りの「叡山鞍馬線」では、「岩倉駅」で降り、「実相院」に行きました。少し寒い中、速足で歩いて行ったのですが、20分程掛かりました。
 「実相院」は、紅葉の鮮やかな色が、床に反射して見えることで有名ですが(前日に、NHKでも紹介されていましたが・・・)、その最も有名な反射の姿の写真は、撮影禁止でした。
 外の景色も、ビデオは禁止でした。そうですね、それが可となる、(そうでなくても、人人人で混雑していて)人の列が先に進まなくなって、大変なことになるでしょうから・・・?!
 しかし、「実相院」の庭の紅葉、(ちょぴり時期を過ぎていましたが)実に、素晴らしかったです!
 この時点で、もう、二人共(←64歳と60歳)、足が限界って感じになっていて、「実相院」からバスに乗って「三条」まで行き、そこからゆっくり歩いて、宿泊ホテルに戻りました。
 もう、ホント、歩けないって感じになっていて・・・→夕食を又宿泊ホテルで摂ってしまいましたが・・・食事中、今日のいろんな出来事で話が弾みました・・・?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の晩秋(その3)・・・

2013-11-29 23:58:08 | Weblog
 平成25年11月29日(金)、前日(28日)のハードウォーキングの影響がまだ少し残りながらも、取り合えず、「鞍馬寺」に行くことにしました。今日(29日)は、「鞍馬」までで、「貴船」までは、無理だろうなあと思って、半分以上諦めていました。
 まず、「地下鉄東西線」で、「三条駅」まで行きました。そこで「京阪鴨東線」に乗り換える時、どれに乗ればいいのか解らなくなって、駅員さんに尋ねました。つまり、行きも帰りも2本線ずつとなっていて、各駅停車の普通とそうでないのと、2つに分かれていたのです(←今まで、既に2回、これを利用しているのですが、気が付きませんでした・・・)。
 特急に乗って、「出町柳駅」まで(←ノンストップで)一気に着きました。「出町柳駅」で「叡山電車鞍馬線」に乗り換えました。終点の「鞍馬駅」まで、周りの紅葉を見ながら行きました・・・「市原」辺りから「鞍馬」まで、綺麗な紅葉が特に目立ちました。
 「鞍馬駅」で降りると、(この日、寒くなっていた関係もあり)外気がとても冷たく感じました。見ると、大きな「天狗」の面があり、「自分は、鞍馬天狗の所、義経が修行した所にとうとう来たんだ!」って感じになり、少し浮かれた感じになりました。
 そのまま他の人の歩くのに付いて行く感じで、どんどん進んで行って、「鞍馬寺」の石碑のある所まで行きました。急な階段が前にそびえていました(←今から、スゴイ数の階段を上がって行くことになるのですが・・・!)。
 受付所までの階段を上がり切った所で、上がる前に一服した方がいいだろうと考えて、受付所「仁王門」の前の店に入って、私は(手造りの)「甘酒」を、家内は(和菓子付きの)お茶を飲みました。血糖値が上がったせいでしょうか、何か、二人共、とても元気になった感じになりました。
 それから「仁王門」を通って、又、急な階段を上がって、そこでケーブルカーが来るのを待ちました。満員って感じの数でケーブルに乗り、「多宝塔」に行きました。
 「多宝塔」の左に参道がありました。家内が、まだ大丈夫行けると言うので、進んで行くことにしました。
 なかなか「鞍馬寺金堂」に着きません。階段も多い中で、何とか、くたばることなく着きました。「鞍馬寺金堂」からの眺め、超良かったです!
 もうここで家内はギブアップかなと思っていると、家内の方から、「奥の院」までも少し行ってみると言い出し、更に進んで行くことにしました(きつければ、戻るつもりでいましたが・・・)。
 (木の根道の)参道を通ってしまう間に、いろんな建物がありました。「鞍馬山博物館」の「霊宝殿」の3階には、立派な「仏像」がありました。「牛若丸息つぎの水」、「義経公背比石」、「義経堂」・・・など、いろいろありました。
 「木の根道」での木の根には、「気」を感じた気になりました(←精神が浄化されたのか・・・?!)。
 気が付くと、どんどん二人共、足の痛いのを忘れた感じで進んでいました(←数日前に、龍ケ岳から一気に1時間程で下ったことを考えると・・・こちらの方が、楽かな・・・道も整備されているし・・・?!)。
 「奥の院魔王殿」からは、更に急な坂を一気に降りる感じになりました。
 下りは、ドンドン殆ど休むことなく進んで行って、気が付くと、貴船にある受付所の「西門」が目の前にありました。
 そこを出て、ちょっと上の方に行くと、「貴船神社」の階段がありました。もう、どんな階段でも大丈夫って感じになっていましたが・・・?!(←上天草総合病院の階段とアパートの階段で今まで鍛えてきた賜物かな・・・?和太鼓で鍛えたこともあったりして・・・?!)。「貴船神社」にお参りしました。
 が、疲れていた関係でか、何も心に思うことなく、参っていて、それが不思議な事に、私達二人共、同じでした。(←こんなこと、今までなかったのですが・・・しかも、二人揃って何て・・・?!)
 帰りは、バスで「貴船」から「貴船口駅」まで行き、そこから再び電車に乗りました。
 「貴船」は、「氣生根」とも書かれることがあって、大地の「気」の生じる場所とされていたとか・・・(←パワースポットですね!)。
 「鞍馬・貴船コース」は、逆方向では、よりきついかなと思いました。又、(私達は利用しませんでしたが)杖を持って歩くといいと思いました。冬は、滑って危ない感じですが・・・。
 「鞍馬」も「貴船」も、食事が出来る所、思ったよりも多かったです。
 今年(平成25年)は、一番紅葉が綺麗だったのは、11月20日と21日との事でした(昨年の方が綺麗だったとか?!)。しかし、まだ、紅葉は、賞味期限内って感じでした。疲れましたが、(家内と一緒に)いい思い出が出来ました。(←私達二人にとっては、旅は、スポーツです・・・?!)

 「その1」から「その24」まで、私が通った順に並べています。
https://www.youtube.com/watch?v=How7s-vP4VU(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=fVmzCv3YJo4(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=2j386AYiQXM(その3)
https://www.youtube.com/watch?v=S0rLvUxHheA(その4)
https://www.youtube.com/watch?v=5UdDiOUyteE(その5)
https://www.youtube.com/watch?v=ekMGP3xsaGk(その6)
https://www.youtube.com/watch?v=wx6DqKtcLzg(その7)
https://www.youtube.com/watch?v=uVifmJmldUo(その8)
https://www.youtube.com/watch?v=e3_gx8GDxS8(その9)
https://www.youtube.com/watch?v=CjQOGuILdCE(その10)
https://www.youtube.com/watch?v=3NJjxORgerc(その11)
https://www.youtube.com/watch?v=ptMPkIHMz04(その12)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQH63lzjSfM(その13)
https://www.youtube.com/watch?v=qqg2nNTBqEI(その14)
https://www.youtube.com/watch?v=hzM2OX00OTY(その15)
https://www.youtube.com/watch?v=rcylCxXQk_8(その16)
https://www.youtube.com/watch?v=eDN2i5alRBk(その17)
https://www.youtube.com/watch?v=OwExsI10Vdg(その18)
https://www.youtube.com/watch?v=2wclWpGVY6I(その19)
https://www.youtube.com/watch?v=Lfv8NaMbZLI(その20)
https://www.youtube.com/watch?v=IMY6NkOpUhA(その21)
https://www.youtube.com/watch?v=nd6f96pRglc(その22)
https://www.youtube.com/watch?v=1x0FLJXR8pQ(その23)
https://www.youtube.com/watch?v=o-3PDs1eRZc(その24)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の晩秋(その2)・・・

2013-11-28 22:36:50 | Weblog
 京都の2日目(11月28日)、長女の婿の両親(宇治に在住)がホテルまで来て、9:00から、宿泊場所とニューヨークとで、(恒例の)スカイプをしました。孫の受け答えを見て、両親大喜びでした。特に、「○○じいちゃん」と言われたのが嬉しかったみたいですが・・・2歳前の子にとっては、「マサヒデおじいちゃん」と言うのは、難しくて、上手に言えませんでした・・・。
 その後、タクシーで予約していた「仙洞御所」に行き、10:40から門の中に入れて、ビデオをまず見て、11:00から、説明する人に連れられて見学しました。紅葉が見頃で、どこも絵になる感じでした。とても良かったです!
 いい気分になった状態で、そのご直ぐに、12:30から予約していた料亭にタクシーで行きました。ところが、又しても、今までない様な想定街の事が起きました。
 何と、予約してないと受付で言われてしまったのです。何度、間違いではと言っても、ないと言われました。が、こちらも引き下がる訳に行かず(←家内が、かなり前に予約していましたが・・・)、こちらの連絡先の電話番号まで知らせて、調べてもらいました。料亭の方のミスと言うことで、少し遅れて、食事にありつけました。(←良かったです・・・)
 食事しながら、両親との楽しい話が尽きない状態のままで、そこで両親と別れました。その後、「ロフト」に行って、前日買うと決めたトランクを買い、一旦ホテルに戻った後に、再び、地下鉄東西線に乗って、「二条城」に行き、その後、「神泉苑」に行きました。
 少し薄暗くなった状態で、前日と同じくアチコチ散策し、「高島屋」まで又行って、地下鉄で(前日買って美味しかったのと全く同じ)「トマト」を又買い、それから、又、テクテクと歩きました。
 予定していた夕食場所に行くはずが、探せなくて、又、周りに、呼び込みの人がアチコチ立っていて、家内がもう行きたくないと言い出し、ホテルに又テクテクと歩いて帰りました。そして、ホテルでバイキングの夕食を摂りました。前日の「お好み焼き」の倍の料金でしたが、(お腹がとても空いていることもあってか?!)とても美味しく頂きました。
 二人共、歩き過ぎて、足が棒の様になっていて、家内が、もう、明日(29日)の山歩きは出来ないと言い出しましたが・・・。
「仙洞御所」は、次の1~10の順に周りました。
1、https://www.youtube.com/watch?v=HDtH7liVmew
2、https://www.youtube.com/watch?v=38L2m5WG-nk
3、https://www.youtube.com/watch?v=27zQ5vj4dwg
4、https://www.youtube.com/watch?v=Dnr5FTdcuSs
5、https://www.youtube.com/watch?v=vrJvsAG_tnw
6、https://www.youtube.com/watch?v=enMDeuNCbu8
7、https://www.youtube.com/watch?v=3nDP9hNaopA
8、https://www.youtube.com/watch?v=bo4VQTY5RuM
9、https://www.youtube.com/watch?v=47pgXpvcxWI
10、https://www.youtube.com/watch?v=ghoKMkhV4Lk
11、https://www.youtube.com/watch?v=3HpjW7wddEM(二条城)
12、https://www.youtube.com/watch?v=5HlwWwlmenA(二条城)
13、https://www.youtube.com/watch?v=qxKUfuZGLrU(二条城)
14、https://www.youtube.com/watch?v=y4VYKidJH90(二条城)
15、https://www.youtube.com/watch?v=EFTIUq4mnWU(神泉苑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の晩秋(その1)・・・

2013-11-27 21:50:42 | Weblog

 平成25年11月27日(水)の朝7:30前に、いつものバスに乗って龍ヶ岳町を出発し・・・途中で乗り換え・・・熊本駅に10時前に着き、いつもの様に10:30過ぎの新幹線「さくら」に乗り・・・新大阪駅まで行き、そこで又乗り換えて、京都駅で降りました。
 京都駅で新幹線から降りる時に、想定外の事が起きました。愛用してきた(お気に入りの)トランクが壊れてしまったのです。以前から、持つ所がちょっと動いていましたが、こんな時に、使えなくなるとは・・・(→今回、何か起きる前兆かな?何があっても平常心でってことかな・・・とも思いましたが・・・?!)
 京都駅を出て、(いつもの様に1000円の)バスカードを買って、京都駅から直ぐに「地下鉄烏丸線」に乗って、「烏丸御池」で「地下鉄東西線」に乗り換えて、「京都市役所前」で降りました。
 かって一度宿泊したことのある「京都ロイヤルホテル&スパ(←スパには全く興味無いんですが・・・)」に行き、荷物を預けて、直ぐにタクシーで「法然院」に行きました。
 天才「法然」を祀っている「法然院」を見ようと前から思っていて・・・やっと実現した感じですが・・・→良かったです。紅葉が見頃でした。が、そこに着いた時、少し雨が降っていて、空も少し暗くなっていました。
 そのまま、少し北の方に歩いて行って、法然の弟子「安楽」「住蓮」に関わる「安楽院」に行きました。
 「安楽院」が、又、「法然院」と同じく、良かったです。若い僧侶による「安楽寺の由来」に付いての「お話」がありました。10分間ほどでしたが、脳に刻み込まれた感じがしました。
 その後、「哲学の道」を小雨の中(かつ、少し暗い中)、テクテクと歩きました。紅葉、綺麗でした。その途中で、中国語で話す人(4人)が、結婚写真を撮っていました。英語やフランス語も、アチコチから聴かれました。
 「哲学の道」から少しそれて、ある「お好み屋」さんの前に来てしまいました。中を見るとお客さんが一杯で、二人共、お腹が空いていたこともあり、(前もって夕食を摂る所を決めていたのに)突如、そこで食べることにしました。二人で2.400円で、家内も満足していました。
 「お好み焼き」、昔から大好きで、高校生の時、姉がよく私に作ってくれたのを思い出します。医師になって、佐伯の救急病院で忙しく働いていた時、福岡で学会があった時に、(いつも私がよく使っている薬の)MRさんが、「先生、いつもお世話になっているので、何でも、食べたいものを言って下さい、せっかくですから・・・」と言われ、私が、「お好み焼き!」と言ったので、MRさん(2人)が驚いて・・・しかし、3人で美味しく食べたのを思い出しますが・・・。
 雨が止まず、止む無くタクシーで帰りました。で、せっかく京都に来ているので、傘を持って、再び外に出て、アチコチ、散策しました(新しい発見も、沢山しました・・・)。途中、「ロフト」や「高島屋」に行って、自分に合うトランクを探しました(ロフトに気に入ったのがあって、それを後日買うことにしました)。
 京都、魅力的な所、多過ぎますね。
https://www.youtube.com/watch?v=TNuc-ojgWHk(法然院)
https://www.youtube.com/watch?v=IINnm0xk3xA(法然院)
https://www.youtube.com/watch?v=Yk6rzV6EgzQ(法然院)
https://www.youtube.com/watch?v=mZ1MJq7wB-8(安楽寺)
https://www.youtube.com/watch?v=-iIjTf149yM(安楽寺)
https://www.youtube.com/watch?v=oana011Qh7o(哲学の道)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50字以内で・・・

2013-11-25 16:02:24 | Weblog

 予備校講師「林修」先生が出演するテレビ番組の中で、「あなたの今年の活躍を50字以内で書きなさい!」という内容がありました。
 50字以内と制限されると、難しいのですが、私なりに書いてみました・・・→
 「小児科医としての仕事をしながら、独りボランティア演奏の内容にも、手品が加わって、進化した1年間でした。」
 今、「手品」に少し凝っています。実は、手品は、中学の時から、近所の小さな子を集めてしていたのですが・・・(子どもが驚くのを見るのが好きで・・・←ただ、それだけの理由でしたが・・・)、それからも時々していて、一浪して二浪目に下宿先を決める時に、手品をして気に入られて決まり、「芸は身を助ける・・・」何て思ったものでした。
 大学の時にも、時々、細々としていました。
 結婚式の時にも、扇子で100円玉をどんどん出す手品を最後の方でしました。
 宮崎県立病院に就職した時に、クリスマス会で手品をして、子ども達に大受けで、大学に行っても、病棟のクリスマス会で、又、ここでも大受けでした。
 それが、郷里の佐伯に帰ってから、仕事が忙しかったこともあって(←ホントは、他の事に興味を持ってしまって)、あまりしなくなりました。
 今年、アチコチの老人ホームで、1時間の演奏内容に手品を加えると、結構受けてしまって、病みつきになり、演奏の合間に、常時することにしました。
 つい最近覚えた手品は、5枚の紙が、瞬間的に、5枚の1000円札に変わってしまう手品ですが、初め見た人の殆どは、それから、私を見る目が変わった感じですが・・・(←ちょっと自意識過剰気味ですが)?!。
 来年、更に、手品の腕を磨いて、種類も多くして行くつもりでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=wkaifeBfQBk 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都散策・・・

2013-11-25 12:55:12 | Weblog
 京都は、何度行ってもいいですね。見る所が沢山あり、場所がこじんまりと固まっていて、食べ物も美味しく、季節によって趣が違います。
 私も、(経験のお陰で?)次第に要領がよくなって、季節の時期を選ぶのも、かなり賢くなってきていると思っているのですが・・・?!
 今年も、11月下旬に、京都に行くことになりました(と言っても、1年以上前から予定にしていましたが・・・来年の分も、既に、計画していますが・・・?!)。
 今が一番いい時ですね。

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1275(←2010年秋、まだ、紅葉が少しでしたが・・・何とか、見れて良かったです。京都御所予約して見学。)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1275(←2011年秋、11月の中頃でした。前年よりも数段良かったのですが、もうちょっと遅いともっと良かったみたいです。)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1401(2012年冬、2月末でした。冬の京都、それなりに良かったです。京都では、雪はなかなか積もりませんね。桂離宮予約して見学。)

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1421(2012年冬、12月初めで、紅葉の時期を過ぎていました。が、何とか楽しめました。苔寺予約して見学。)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/1433(2013年春、桜の時期で、少し遅れ気味でしたが、それなりにとても良かったです。修学院離宮予約して見学。)

 で、今回は、ベストシーズンの11月下旬ですが・・・(←仙洞御所予定済)。
 京都の強みは、やはり、リピーターがどんどん増えることではないでしょうか・・・?!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラチとらいおん・・・

2013-11-25 10:00:46 | Weblog

 親の子どもに対しての責任として、子どもを自立させると言うことがあります。
 子どもは、初めは、精神的にも経済的にも自立出来ませんが、親の教育で、次第に出来る様になります。
 時に、大きくなっても、更には、子育て中にも、経済的な面まで、親を頼っているケースもありますが・・・?!
 核家族社会の今は、同居が少なくなりましたが、近所にいて、世話をしているケースは、沢山あると思います。中国では、若夫婦が仕事に行って、祖父母が孫の面倒を見るのは、普通になっている様ですが・・・?!
 子どもが読む本に、「ラチとらいおん」の話があります。
 ラチは、とても弱虫だったのですが、(小さな)らいおんが傍にいる様になって、どんどんいろんな事が出来る様になります。いじめっ子からモノを取られたのを取り返すことだって出来る様になります。ふと気が付くと、いつものらいおんがいませんでした。
 最後に、らいおんから、ラチへ、次の内容が置いてありました。
 「きみは、らいおんとおなじくらいつよくなったね。もう、ぼくがいなくても だいじょうぶだよ。・・・」と。
 こんな感じで、子どもは親から自立して行くんですね。動物の世界では、まず、親が子離れして、子が仕方なく親離れしている感じです。が、人間の場合は、親離れして、子離れする方が多い感じですが・・・?!
 「いつまでもあると思うな親の金」

*次の「魔法の杖」の話、私は大好きです。
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20111023/1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍ヶ岳オルレ?・・・

2013-11-24 19:01:38 | Weblog

 平成25年11月24日(日)午前中、昨日初診で嘔吐で来院したE君も、その後嘔吐なく、元気になっていました。午前中の診療を無事に終え、午後、旅の本でもゆっくり読もうかなあと思っていたら・・・→
 家内が、「龍ヶ岳」に行きたいと言い出して、13:30から「龍ヶ岳」に行くことにしました。(結構遠いので)行きは、タクシーで行きました。
 山頂にある「ミューイ天文台」では、14:00から、秋のプラネタリウムを30分程見ました(若い人が上手に説明してくれました・・・私たち二人だけでしたが・・・)。その後、その中で放映されているビデオを30分程見ました。
 その後、山頂をアチコチ散策し、(PM2.5のせいでしょうか、少し、遠方が曇っていましたが・・・)、帰りは、2.1Kmの急な坂道を歩いて帰ることにしました。この道、以前から気にしていて、一度はチャレンジしようと思っていたのですが、ちょっと下がって様子を見るつもりが、どんどん下がって行って、麓まで辿り着きました。1時間程掛かりました。いい汗をかきました。正に、この路こそ「オルレ」(←上天草市には、松島と維和島にあるのですが・・・)にふさわしいと思いました(但し、登りは坂が急でとてもきついので、下りだけですね・・・)。紅葉がもっと色づいた頃、再び、この路にチャレンジするつもりでいます。
 16:40過ぎに、足がクタクタになった状態でアパートに帰り、17:00から、この日の午後から嘔吐している4歳男児を診ました。
 ノロウイルス感染症の子どもさん、まだまだ、多いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=C8-wstsfeCc(その1、99万ドルの景色)
https://www.youtube.com/watch?v=OwMa0WJVNlo(その2、龍ヶ岳山頂広場)
https://www.youtube.com/watch?v=63-begGkCy8(その3、龍ヶ岳オルレ)
https://www.youtube.com/watch?v=MnG3lPutXIA(その4、龍ヶ岳オルレ)
https://www.youtube.com/watch?v=-Zsfws_2bYk(その5、龍ヶ岳オルレ)
https://www.youtube.com/watch?v=S6W3AwS81ag(その6、龍ヶ岳オルレ)
https://www.youtube.com/watch?v=vNpy9wrLhxc(その7、龍ヶ岳オルレ)
https://www.youtube.com/watch?v=NklV1QdsfhI(その8、龍ヶ岳オルレ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五苓散・・・

2013-11-22 10:23:44 | Weblog
(24日に、記載変更)
 20日(水)の早朝に、2歳の男児(A君)が7回嘔吐し、グッタリ状態で来院しました。そんな感じの子どもさんがその前の週にも数人いて、便の検査で、ロタウイルスとアデノウイルスの検査を何度かしましたが、陰性でした。
 A君には、五苓散の注腸(1包2.5g)をして、点滴200ml入れました。ちょっと元気になったので、帰しましたが、夕方又来て、再び、五苓散の注腸をして、点滴200mlして帰しました。
 (20日)の夕方、全く同じ症状で、2歳の男児(B君)と2歳の女児(Cちゃん)が来院しました。ロタにしては時期が早いので、「ノロでしょう・・・」と親に説明して、その2人共に、A君同様に、五苓散を注腸をして、200ml点滴して帰しました。
 実は、その3人共、お隣の町で同じ保育園、同じクラスに通っている子どもだったのです!
 Cちゃんは、家で、当院作成の五苓散の座薬(1g)を持っていて、(祖母が当院のナースのこともあり)使用していました。が、漢方薬は、飲めません。A君も飲めません。が、B君は、飲めます。
 で、A君とCちゃんは五苓散でなく、美味しいナウゼリンを処方し、B君には、五苓散を処方し、点滴ロックの状態で帰しました。
 21日(木)、3人共朝早く来院しました。一番元気なのはB君で、初めの注腸後から全く嘔吐なく、五苓散の注腸を再びし、点滴150mlして、点滴抜去して、帰しました。
 A君とCちゃんは、まだ、(前日よりもいいのですが)元気なく、Cちゃんの便を検査すると、ノロウイルス陽性(!)でした。五苓散を注腸し、二人共に、点滴200ml入れて帰しました。
 22日(金)、再びA君とCちゃんが朝来院して、二人共、嘘の様にニコニコ顔になっていました。朝の食事量が普段のまだ半分とのことで、二人共、100mlだけ点滴して、注腸せずして、点滴抜去して帰しました(もうどうもなければ、再来不要と告げて)。
 22日(金)、同じクラスの別の1歳男児(D君)が、朝5時から嘔吐して、11時過ぎに(それまで、眠っていて、来るのが遅くなったいましたが・・・)来院しました。五苓散の注腸し、点滴200ml施行し、五苓散飲めるので、それを処方し、ロックして帰しました。
 23日(土)、D君、ニコニコ顔で来院しましたが、まだ、食事が半分とのことで、点滴100mlして、注腸なしで、後来院不要と告げて帰しました。
 この日(23日、勤労感謝の日で、多くの医療機関が休診)、里帰り出産予定の母親に連れられて、2歳男児(E君)が、21日から嘔吐しているとのことで、初診で来院しました。ちょっとは食べていましたが、嘔吐今朝も止まらに状態で、顔色蒼白でした。検査をすると、炎症反応のCRPも、白球数も正常で(←ウイルスパターン)でしたが、BUN(尿素窒素)の値が17.7もありました(←脱水パターン、乳幼児では、正常値は、8.0もない)。
 五苓散注腸し、点滴200mlしました。注腸して1時間も経たないのに、ニコニコ顔になって座っているので、私も母親もビックリしました。
 E君、ロックして帰し、五苓散処方し(お守りに、ナウゼリンの座薬を処方して、翌日(日曜)の午前中に来てもらうことにしました。
 24日(日)の午前中、E君、その後全く嘔吐せず、何とか五苓散も飲めて、ニコニコ顔で来院しました。100mlだけ点滴してこれで点滴終わりにし、後経過良ければ来院もなしにしました。
 この日(24日)の午後、又、4歳の男児(F君)が、この日の昼過ぎから、6回ほど嘔吐して、腹部陥凹、顔面蒼白状態で、初診で来院しました。点滴し、五苓散の注腸をしました。
 しばらく、ノロウイルスの感染が続きそうです・・・?!!

 五苓散、ホントによく効きますね・・・?!(←この症例だけでなく、数多くの症例で、五苓散の効き目に、いつも驚いています!)
 食事療法としては、一度に沢山食べることない様に、3日間は、どうもなくても要注意、冷たい物、甘いもの、柑橘類を出来るだけ避け、雑炊を与える様に指導しています。
 急性胃腸炎の治療のポイントは、兎に角、嘔吐の初めの日にどうするかが大切で(下手をすると、ズルズルと1週間も元気ないのが続くこともあり)、嘔吐があれば、欲しがってもしばらくセーブして、嘔気・嘔吐を出来るだけ早く取ることだと思っています。

 ところで、医療費の事ですが、当院では、3歳未満はマルメなので、どんなに高度な検査を沢山しても、点滴をしても、高価な抗生剤を使用しても、処方だけで帰しても、同額となります。又、上天草市では、親の所得に関係なく、小学校3年生までは、無料となっています。(←公的病院の小児科の多くは、赤字ですね!)

*写真は、当院作成の五苓散の座薬です(1g)。熱証に使う解熱剤の黄連解毒湯も、当院作成し、アデノウイルスなどに頻回に利用しています。


http://blog.m3.com/syumi-syounikai/categories/267
http://www.chui-clinic.jp/touyou/index.html 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に囲まれて・・・

2013-11-21 18:25:55 | Weblog

 (21日の)14:20に病院を出発して、「大道(おおどう)保育園」に行きました。樋島保育園と同じく、山に囲まれた高台にあり、鳥の声が終始聴こえていました。
 園児を31人(1人欠席)診ました。どの子も、元気一杯て楽しかったです。(←正に、私の息抜きですね・・・)
 年長クラスと年中クラスは、皆ニコニコしていて、泣く子は一人もいませんでしたが(←外来で会っている子が多いのですが・・・)、年小クラスでは、そこにいる6人の内の1人が、前日、予防接種をしていた関係で(←保育士の意見ですが)、初めから大泣きに泣き、それが連鎖して、3人ほどからずっと泣かれてしまいました。しかし、診察最後の方で、私が痛いことをしないと理解したのか、皆、泣き止みました。
 小さな子どもは、相手を2種類にしか区別しなくて・・・→それは、「自分に危害を与える可能性があるか」か「自分を守ってくれる」かのどちらかで・・・→泣かれると言うことは、今から危害を及ぼす可能があると子どもから判断された結果となるのですが・・・?!
 小さい子ども達、何も言わないだけで、とても賢くて、しっかりと大人を見てるんですね。「冷蔵庫の氷よりも冷たい」目で凝視していますね・・・?!
 職員の話ですと、年長組と年中組は、手品大好きとのことで、次回、手品道具を持って子ども達の目を点にしようと思っているのですが・・・。(←何故、このアイデアに今まで気が付かなかったのかなあ・・・?!)
 健診から帰って、保育園健診前に(明日22日退院の)ベビーの診察後に書いてなかった「まとめ」を書き上げ、16:00から、ゆっくりする暇なくインフルエンザの予防接種を35人に接種し、その後、夕方診療で発熱した子ども2人診て・・・今、キーボードを打っていますが・・・明日の午後の看護学校の講義の準備もしなくてはいけないし(プリントは前もって配っていますが・・・)・・・まあ、毎日(365日?)、確かに充実しているのですが、独りでは、なかなか身動きが取れないですね。

https://www.youtube.com/watch?v=iFM4Ugp0H4g(限定公開) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする