日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

海外旅行

2021-02-28 11:37:45 | 旅行
 団塊世代です。70歳で、退職しました。(令和元年7月31日まで、仕事をしました。)
 退職後、海外旅行の計画を立てていましたが、コロナ禍の為、出来ない状態になってしまいました。そうこうしている内に、どんどん歳を取ってしまいますので、代わりのことをしています。
 まあ、逆に、今まで、アチコチ行けたことを、幸いだったと思っていますが・・・。
 ロシアに行かなくても、NHK教育テレビのロシア語講座で、(繰り返しが多いのですが)「モスクワ」「サンクトペテルブルグ」が見れます。
 NHK教育テレビのフランス語講座で、南フランスに、ドイツ語講座で、ドイツだけでなく、オーストラリアやフランスに、スペイン語講座で、スペインに、アラビア語講座で、エジプトが見れます。
 オンラインDMM英会話で、毎日、アフリカや中南米にしばしば行ってる気分になっています。オンラインで、上海出身の人から、中国語を週1回、教わっています。

 以下は、今までの、海外旅行26回(16カ国、海外演奏延べ10カ国)の内容です。
1、1989/3/29~4/1。シンガポール(JTB)、家内と一緒に。
2、1999/7/15~7/17。茶道関係者4人で韓国ジョイロード旅行。(この年の5月31日までをもって、たはら小児科医院での診療を終える)
3、1999/7/26~8/11。オーストラリア(シドニー宿泊、ブリスベン宿泊、グランドストーン宿泊、ヘロン島宿泊)、長女と長男と三人で。佐伯市の姉妹都市のグラッドストーンでの国際フェスティバルで篠笛・和太鼓演奏。(この年の9月末より、福岡県大川市高木病院の勤務医となり、東大小児科のスタッフと一緒に2年7カ月間一緒に仕事をする)
4、2000/10/18~10/24。カナダのトロントにある「日加文化会館」で、「鼓舞龍」の一員として、篠笛・和太鼓で海外演奏、ナイアガラ観光。
5、2001/5/18~5/20。韓国浦項市にて、茶道関係者14名で合流茶会をし、その時に篠笛・和太鼓演奏。
6、2001/9/20~9/25。韓国清州市にて、学校や施設で篠笛・和太鼓の演奏。独り旅行。
7、2003/12/5~12/11。アメリカのホノルル。佐伯市とホノルル市の友情都市調印式にて、篠笛演奏、パンチボールにて篠笛・和太鼓演奏。
8、2004/9/5~10/22。タイのチェンマイ、サンデーマーケットにて、路上で篠笛・和太鼓演奏。現地で30回ほど、タイ語の個人レッスンを受ける。独り旅行。(2004年の8月~2005年7月まで、1年間、完全なる無職で・・・自分のかってからの夢を叶える為に、イスタンブールから出発の予定であったが、トルコ語を教わっていたAPUの学生さんの都合が付かなくなり、やむなく予定変更→タイ語を教わっていたAPUの学生さんの父親により、タイのチェンマイのゲストハウスを紹介されて、そこに宿泊)
9、2004/11/4~11/30。ニュージーランドのオークランドにて、フェスティバルや学校や施設で、30回余、篠笛・和太鼓演奏(日本国総領事館から和太鼓を借りる)。完全なる独り演奏旅行。
10、2004/12/9~12/28。韓国釜山市、大学と語学学校にてハングル語(猛?)勉強。
11、(2005/1/22~2/8)、バングラデシュの首都ダッカで、ベンガル語を教わったAPUの学生さんの家で、ホームステイをし、その間、アチコチで、篠笛・和太鼓演奏をしました。イスラムと言う異質の世界を初めて経験した感じで、生きる意味を深く考えさせられました。
12、(2005/2/9~2/17)、ダッカからの帰国前に、マレーシアのクアラルンプールで、過ごしました。又、その間、キャメロンハイランドで2泊しました。マレーシアの運転手さんは、どの人も、英語ペラペラで、語学の大切さを知りました(←英語が出来ないと、仕事がない。)。
13、(2005/3/1~3/31)、インドネシアのバリ島のサヌールで、何もしない感じで、ボーッとして、過ごしました。この年、メチャ、暑かったです。その間、ウブドで2泊しました。ニュピを経験しました。生きる上での宗教の大切さを知りました。
 現地の人から(英語で)インドネシア語を教わりたかったのですが、探し出すことが出来ませんでした。しかし、レストランでは、常にインドネシア語を話しました。
14、(2005/4/18~5/18)、イタリアのフィレンツェでホームステイをして、イタリア語の語学学校に通って、イタリア語を勉強しました。その間、ローマ&シエナ&ピサを観光しました。5月のフィレンツェ、景色、良かったです!
15、(2005/6/11~7/31)、カナダのバンクーバーでホームステイして、語学学校に通って、英語の勉強をしました。その間、ヴィクトリア観光2泊しました。その後、トロント大学に行って、英語の勉強をしました。その間、ナイアガラ観光、モントリオール観光2泊、ケベック観光2泊をしました。トロント大学では、そこの寮に滞在しました。カナダは、いい所です!
 2005年8月中旬から、上天草市立上天草総合病院に就職し、12年間近く、そこで仕事をしました。この間、海外旅行をし、多国語を整理し、篠笛・和太鼓の演奏活動もし、(講義を受け持ったこともあって)発生学や生化学や統計学の勉強もし、そして、老後のお金もそれなりに貯めることが出来ました。(←感謝感謝です!)
16、(2008/9/26~10/2)、家内と一緒に、アトランタに行きました。当時、長女が通っていたカイロプラクター養成所の「ライフ大学」を見学しました。(←長女は、Life UniversityをValedictorianで卒業!)
17、(2009/4/7~4/10)、家内と一緒に、台北3泊旅行。ここは、台湾語でなく、北京語でした。
18、(2009/4/14~4/18)、家内と一緒に、ソウル4泊。私のハングル、通じました。
19、(2009/5/12~6/11)、オーストラリアのグラッドストーンで、学校中心に、演奏三昧でした(回数が多くて、疲れて、フラフラ状態でしたが・・・)。家内は、演奏全くしませんが、常に、一緒に同行。
20、(2010/5/12~5/27)、家内と一緒に、イスタンブール15泊、超面白かったです!
21、(2010/7/5~8/10)、家内と一緒に、オーストラリアのグラッドストーン(帰国時に、ゴールドコースト3泊、ブリスベン2泊)で過ごしました。演奏全くせず、いい気候で、二人で、ゆったりと至福の時を過ごしました。
22、(2012/5/8~5/12)、韓国清州市にて、4カ所で、篠笛・和太鼓の演奏をしました。家内と一緒に。前回(2001年9月)も、今回も、韓国の文化人に、とてもよくしてもらいました。(韓国には、今までに6回も行っています。安くて、近くて、安全ですね。ハングル、少しでも話せると、旅がとても楽しくなりますね。)
23、(2012/5/21~6/20)、家内と一緒に、パリ1ヵ月。建物が凄いですね。 モンサンミッシェルに行き、地下鉄14本、全て乗りました。ベルサイユ宮殿、シャルトルにも、行きました。
 買い物やレストランでのフランス語、少し、慣れました。
24、(2012/6/14~6/17)、パリ滞在中、長女家族が住むニューヨークにパリで切符を買って行きました。初孫に会えて良かったです。
25、(2014/2/1~2/8)、家内と一緒に、ドバイ5泊。その間、アブダビ&シャルジャも、観光しました。残念なことに、(せっかく覚えて行った)アラビア語を話す機会が少なかったです。又、いろんな面で、いろいろ考えさせられました。
26、(2016/3/19~3/30)、家内と一緒に、ポーランド11泊。ワルシャワ4泊→クラクフ4泊→ワルシャワ3泊。クラクフでは、私の50年程の念願のアウシュビッツ収容施設を見学しました。意義深い旅行でした。ホテルでの片言でのポーランド語(←1年間、独学で)、何とか、通じました。

*写真は、オークランド(2004年11月)→ダッカ(2005年1月)→グラッドストーン(2009年5月)で撮ったものです。

(令和3年2月28日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠

2021-02-27 09:01:04 | 医学
 退職して、グッスリと眠れる様になりました。
 仕事をしている時には、仕事のことで、なかなか、寝付かれなかったですね。朝、7:30にタイマーを合わせて、それに合わせて起きていましたが(日・祝日以外)、何故か、7:30前に目が覚めることが多かったのですが・・・。
 今は、目覚まし時計、全く利用していません。
 起きる時、目覚ましを使わず、目が覚めた時に起きています。まあ、目が覚めて、布団の中で身体を少し動かしてから、起きはしますが。
 家内から起こされることもなく、もっと寝ようと思えば、何ら拘束されもなく寝れるのですが、寝過ぎも良くない感じがしているので、だいたい同じ時間に起きていますが・・・。
 睡眠のペースを仕事に左右されずに自分なりにコントロール出来ること、最高の贅沢かなとも思います。
 過去を思うと・・・30~40代の時、独り小児科医で、深夜3時~6時の間に、ベビーや小児救急でよく起こされていました。万年睡眠不足でした。若かったからこそ、出来たことでした。
 あるナースと私との会話ですが・・・→
 私が、「昨晩、起こされなくて、良かったですね。」と言うと、
 当直のナースが、「ずっと来てなくて、もう来るか、もう来るかとずっと思ってて、来なかったけど、待つのも疲れるんですよ・・・」と。
 そうなんです、拘束だと、グッスリと眠れませんね。
 睡眠不足は、免疫力を落とします。コロナ感染した時に、発病して、ひどくなる可能性が多くなります。自律神経のバランスを乱します。
 睡眠に関しては、寝だめは出来ません。受験との時、よく寝る学生は、よく出来ると言われていました。又、よく寝る子は育つとも、昔から言われていますね。寝過ぎもいけませんが。

*https://www.youtube.com/watch?v=zi8Q0B3wZ0s(←睡眠)
*写真と内容は、関係ありません。
(令和3年2月27日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールジャパン-2-

2021-02-26 08:24:56 | エッセイ
 中華料理、韓国料理、フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、トルコ料理、インドネシア料理、タイ料理、それに、天草でロシア料理、ポーランドでグルジア料理、フランスでベトナム料理などと、国際色豊かに食べましたが、やはり、日本人には、和食が一番いいですね。いろいろ食べて、それがよく理解出来ます。
 まず、日本の場合は、器がきれいですね。食べる料理が、きれいに並べられていますね。超清潔ですね。健康食ですね。スタッフが、とても親切ですね。この「おもてなし」、正に世界一ですね。
 日本では、お客様は、神様ですって感じですね。スタッフの愛想が悪いと、人気、確実に落ちますね。
 おしぼりも出るし、お手拭きも出るし、少し待っただけなのに、申し訳ございませんと頭を下げられます。又、美味しいお茶も水も、無料です。
 (以下は、10年前の記載で、少し古い内容ですが・・・→)
 2007年に、「ミシュランガイド東京 2008年」が発売されて、話題になりましたね。しかし、日本では、なぜか冷めた空気があったのも事実でした。
 この東京版の発売で最も強い衝撃が走ったのは、欧州でした。何故なら、星付きの店の数が、東京が150軒で、パリの74軒の倍ほどありましたから。つまり、東京は、世界一の美食都市として地位を確保したのです。しかも、2年後の2010版になると、東京の3つ星が11軒となり、パリの10軒を越えました。推移を見ると、パリと東京では、一つ星が、08版では、50軒と117軒、09版では、55軒と128軒、10版では、53軒と144軒となっています。二つ星では、それぞれ、15軒と25軒、15軒と36軒、14軒と42軒、三つ星では、それぞれ、9軒と8軒、10軒と9軒、10軒と11軒となっています。つまり、パリの数が年毎に殆ど伸びていなのに、日本のそれは、着実に増加しているのです。
 星が付いた東京の197軒の内、132軒が、日本料理店だったのです。
 更に海外の人が驚くのは、そんな評価に多くの日本人が、「エッ、あそこが○星何て、こちらの方がもっといいのに・・・」とか、「何を持ってそんな評価をしてるの?」何て感じで、冷ややかなことです。
 そうです、東京だけでなく、日本中、アチコチに、それに肩を並べる感じの料理店、沢山ありますね。
 京都に行くと、京料理の素晴らしさに感激しますね・・・。歴史の古い京都の方では、3つ星が目白押しでは・・・!! 魚料理が美味しい天草や延岡や佐伯でも、3つ星までは行かなくても、星の付けられる店、結構あると思いますけど・・・!
 東京では、老舗の一流料理店は、一元客は入れないと聞きます。当然、ミシュランガイドの関係者も、そこには入れなかったのでは・・・?!
 土台、東京の飲食店の数何て、パリとは大違い。パリが1万3000軒、ニューヨークが2万5000軒に対して、東京は、何と、16万軒程もあるのですから。
 今回のコロナ禍の影響で、この素晴らしい日本の飲食店の動向が、とても気になります。以前の姿に早く戻って欲しいですね。
*写真と上の内容は、関係ありません。天草で、病院から正月に出された昼食です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシロー

2021-02-25 12:42:11 | 日記
 令和3年2月24日(水)、コスモタウンにあるヤマダ電機に用事があったので、大手前からバスに乗って、家内と行きました(自宅から大手前までは、健康の為、徒歩で←今は、殆ど、このパターン)。
 そこに行く前に、同じ敷地内にある「スシロー」に家内と行きました。このコスモタウンにある「スシロー」には、前から、行きたい行きたいと思っていました。14時前だったので、思ったほど、お客さんが多くなくて、待つことなく座れました。以前、13時過ぎに行った時には、多くて、諦めました。
 延岡にいた時には、しばしば、延岡のスシローに行っていましたが、佐伯のスシローで食べたのは、今回が初めてでした。そこでの受付の仕方が、延岡とちょっと違っていました。
 「スシロー」では、「沢山の中から選べる」「注文して来るまでが早い」「美味しい」「スタッフが感じがいい」、そして、「安い」と、いいことずくめでした。私は、スシローの卵焼きとカボチャの天ぷら、ファンになっています。モンブランを注文しようとしたのですが、1日の数が限定で、もうなかったです。
 で、この日、バス代とスシローで(お腹いっぱい食べたのに)、何と、2000円ほど(←クーポン券も使えて)でした。
 この「スシロー」、今や、全国に500店舗以上あって、海外にどんどん進出しているとか。そう言えば、カナダのバンクーバーやニュージーランドのオークランドでは、日本食、大人気でしたね。健康ブームで、海外での寿司人気、うなぎ登りみたいですね。   持ち帰りも気軽に出来るので、益々、繁盛する感じですが・・・。
 そう言えば、佐伯の寿司屋さんも、ドバイと取引していますね。
(令和3年2月25日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不自然・・・

2021-02-24 08:33:10 | 医学
 コロナ禍に関して、マスコミや政府や医療の専門家の発言で、何故かなあと思うことが少なからずあります(←私だけでないと思いますが)・・・→

1、免疫力の大切さが強調されないですね。
 ウイルスに接触しないこと(隔離的な行動)も大切とは思いますが、ウイルスが入っても、免疫力を高めておけば、大事に至らないことが多いので・・・免疫力を高めておくことが、何よりも、とても大切なことだと思うのですが・・・。高齢者に重症が多いのは、加齢で、免疫力が落ちているからです。
2、マスコミや政府や医療の専門家が、不安を煽る傾向にありますね。
 不安にすれば、自律神経が不安定になり、免疫力が落ちて、良くないですね。家に閉じこもっていて、日光に当らないと、活性型ビタミンD不足となり、良くないですね。御用学者が、同じパターンで言われていますが、専門家でも、いろんな意見がある訳で、時には、全く反対の考え方も取り上げて欲しいものです。
3、CT値に付いての言及が少ない。
 新型コロナウイルスの診断上のPCRのCT値、とても大切と思うのですが、その値に関して、マスコミや政府や医療の専門家の発言が、あまり聞きません。台湾の感染者が少ないのは、CT値が低いからでは?日本も、やっと下げたのですが、そのことも、マスコミで大きく取り上げられてないですね。
4、日本のコロナ禍での感染者数や死亡者数、欧米と比べて極めて少ないのですが、その理由に付いて、大きく取り上げられないですね。新聞やテレビなどのマスコミは、、社会的責任、果たしていない感じがしてなりません。
5、新型コロナウイルスの扱いを、2類でなく、インフルエンザ並みの5類に何故しないのでしょうか?それが大きく取り上げないで、ずるずるとそのままになっているのは、何故でしょうか?
6、PCRの解釈の詳細を何故大きく取り上げないのでしょうか?PCRが一人歩きしてしまったのは、何故でしょうか?
7、コロナで陽性なら、死因をコロナにするとの政府の方針(海外でもそうですが)、この不自然さをいつまでずっと続けるのでしょうか?
8、インフルエンザ激減に付いて、大きく取り上げないのは、何故でしょうか?


*https://www.youtube.com/watch?v=Ia5GT28ejdo&t=87s(←免疫力を上げる為には)
*写真と上の内容は、関係ありません。

(2月24日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールジャパン-1-

2021-02-23 10:14:31 | エッセイ
 自分がどんな人間か・・・ある医学部の面接試験で、「貴方は、周囲からどんな人間に思われていますか?」何て設問が、なされていましたが・・・。
 自分では、自信喪失気味で、何をしても駄目人間と思っていても、周囲から、そうでなく、実行力のある人間何て言われたら、それが正しいことになるのでしょうか・・・?!
 そうですね、他から言われて、そうかぁ、そうだなぁってこと、ありますね・・・?!
 海外に行ってしばらく住んでみると、日本のことがよく分かったと言う人、実に多いですね。私がそうでした。海外に行って、日本を知ることが出来ました(少なくとも、以前よりは)・・・行かないと、分からないこと、多いですね。
 以下は、10年前(2012年2月)に書いた内容を、少しだけ修正して、再掲しています。かなり前の内容なので、あまり、参考にはならないでしょうが・・・コロナ禍が落ち着けば、海外から日本へのの観光客、凄く多くなりそうですが(←コロナでの感染者数や死亡数、少ないですから)・・・?!

 2006年、「世界に良い影響を与えている国」として、英国のBBC放送が、33カ国で約4万人を対象に世論調査をしていました。
 この調査で最も高く評価されたのが、何と、日本でした。2007年も、2008年も1位で、2009年4位となっていましたが、2010年、ドイツに続き2位となり(肯定の%は、ドイツ59%、日本53%、EU53%、英国52%、カナダ51%・・・・ロシア30%、イスラエル19%、北朝鮮17%、パキスタン16%、イラン15%)、この5年間の平均では、世界で最も肯定されている国になっていました。(・・・←スゴイ!)
 驚くのは、「自国の影響力に対する自己評価」ですが・・・→日本人の日本に対する評価は、肯定が何と43%と極めて低調なことです!
 中国人の中国の評価は、肯定が何と81%にも達しています。ブラジル84%、ドイツ79%、ロシア76%、韓国76%、カナダ75%、フランス72%、英国62%、米国60%、インド59%となっているのに・・・日本は、あまりにも、低過ぎですね!
 中国人が日本を否定に見ている割合は、全体では確かに、多いのですが・・・→2010年に中国の全国紙「環球時報」が調査会社に委託して、北京、上海、広州、武漢、重慶の五都市の15歳~64歳の男女1350人に電話で聞いたところ、最も好きな国に、日本が第5位に入っていました。しかも、15歳~20歳に限定すれば、何と、第1位になっているのです。一番低かったのは、31歳~40歳においてですが、この世代は、反日教育が強化された時代に学生時代を過ごした層となっていますから。(←ナルホド!)
 反日国家の権化の北朝鮮でも、金正日総書記は、大の日本好きで有名だったですね?!(←息子二人もディズニーランドに来ていた程?で、日本の寿司が大好きでしたね。 )
 世界最大級のオンライン旅行会社のエクスペディアが、「エクスペディア・ベストツーリスト2009」を発表しました。
 調査は、欧州、アメリカ、アジア太平洋の地域別で集計され、何と、全ての地域で1位、又、その点数の差がメチャスゴイ・・・→1位の日本人71点(3年連続トップ)、2位の英国人52点、3位のドイツ人51点となっていました。

*参考図書:日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 竹田恒泰 PHP新書 2011年1月発行
*写真は、京都の「金閣寺」です。2012年2月29日に撮ったものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12億円

2021-02-22 08:15:03 | エッセイ
 もしも貴方が、宝くじで、大金が当ったら、どうしますか?
 大坂なおみ選手が、オーストラリアのメルボルンで開かれたテニスの国際試合で優勝しました。その賞金、約3億円(男女同じ)で、そんな大きな試合での勝利を今まで4つも経験していて、総計、12億円近くとなっていますが、まあ、税金引かれても、半分近くは残るとして・・・?!

 〇県の新聞の掲載に・・・→
 〇〇内のコンビニ店で販売された第1221回スポーツ振興くじ(サッカーくじ)のメガビッグで、国内のくじ史上最高額タイ(公営競技を除く)となる1等12億円が出た。運営する日本スポーツ振興センター(東京都)が10日、明らかにした。
 販売場所はローソンで、詳しい店舗名はプライバシー保護の観点から公表していない。抽せんは8日にあり、当せんは1口。
 メガビッグの最高当せん金額は7億20円。キャリーオーバー時に12億円になる。12試合の各ゴール数を4択で当てる仕組みで、今回はドイツのサッカーリーグが対象だった。客はコンピューターが無作為に予想した組み合わせを1口300円で購入する。1等の当せん確率は1677万7216分の1。
 12億円の当せんは4口目。県内から初めてという。

 まあ、大変ですね。
 (私は、宝くじ、買ったことないのですが)12億円ものお金を手にすると、使い道、難しいですね?想定外どころの話でない感じで・・・周りの動きが気になってくるでしょうし、又、周りも、いろいろ言って来るでしょうから・・・今から先、ホント大変だと思います。何せ、1億でなく、12億円ですから。
 確率的には、1億円の宝くじが当たるのって、1000万人が1枚ずつ買って、やっと1人当る確率って感じに思っているのですが、それが、12億円となると、隕石が当たるぐらいの確率に思ってしまうのですが・・・?!

*写真は、記事の内容とは、関係ありません。2012年6月15日に、私が、ニューヨークに行って、初孫に初めて会って、お互いに笑っている場面です。


(令和3年2月22日、記載)  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋レポート

2021-02-21 08:27:16 | 医学
 今から10年前、2011年2月15日に私が記載した内容の再掲(改訂していますが)ですが・・・→
 「前橋レポート」なるものがありました。「ワクチン非接種地域におけるインフルエンザ流行状況」の内容で、医療関係者が中心になって大掛かりに行われていました。
 その内容は(調査した1984年は、大流行の年)、医療関係者も驚く程の結果だったのですが・・・→
 ワクチンを打たなかった方が、比較にならない程、自然感染によって強い免疫力が付いていました。自然感染すると、翌年同じ型(A香港型、Aソ連型、B型)が流行した場合でも、ほぼ完全に掛からなかったし、3年経過すれば、その防御率は下がるものの、それでも、感染したことのない人とは大差があったのです。更には、症状の出ない不顕性感染が20%もいました。集団接種をしている高崎市との比較でも、インフルエンザワクチンをやめたことによる前橋市の死亡率が上がっている事実がなかったのです。(http://www.kangaeroo.net/D-maebashi-F-view-no-6.html・・・←驚きですね!)
 更にさかのぼって、大正時代のインフルエンザ論争がありました。(←笑わないで下さいね!)
 →大正時代、日本の学界を真っ二つに分けた大論争がありました。結局、大論争の結果、決着の付かないまま、二種類のワクチンが作られたのです。インフルエンザの原因として、伝染病研究所(現在の東京大学医科学研究所)では、インフルエンザ菌と肺炎球菌の二次感染が原因として両方の菌の混合ワクチンが、北里研究所では、インフルエンザ菌自体が病原であるとして、インフルエンザ菌のワクチンが作られたのです。さて、どちがら効くのか大論争に。帝国議会でも取り上げられて・・・。
 現在の私たちであれば、その騒動の馬鹿馬鹿しさがよく分かるのですが、当時の偉い人たちは、それを真面目に討論していました。そして、当時の内務省にしても、無効だという人の意見を無視して、「インフルエンザの予防接種をするように」と国民に訓令を出していたのです。
 インフルエンザ菌と肺炎球菌は、常在菌として、多くの人が持っていますが、その多くで、発病しません。免疫力が低下すると、発病します。
 ちょっと前までは、インフルエンザがインフルエンザウイルスによって起きることさえ、理解されていませんでした(←今では、小学生でも知っていますが・・・)。亡くなった人の多くは、インフルエンザによって、免疫力が低下して、細菌性肺炎で亡くなっていたのですが、その時の細菌が、てっきりインフルエンザの原因と勘違いして、インフルエンザ菌と名付けてしまったのです。
 インフルエンザ合併症の(お年寄りの)肺炎では、その多くが、インフルエンザウイルスにより、免疫力が低下したことによる細菌性肺炎によるもので、感染後、しばらくして起きるものです。(→子どもに多いウイルス性肺炎や急性脳症は、大人では、少なくなっています。)

*写真は、2005年5月15日、イタリアのピサで撮ったものです。

(令和3年2月21日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロで死ぬ

2021-02-20 09:40:15 | 生き方
 高齢になっても、資金面が不安で、仕事を続けている人、周りにいます。
 身体の不調を訴えながらも、高齢なのに、まだ、仕事を続けていて、恐らく、最後まで仕事を続けそうな医師もいます。
 アリとキリギリスの話がありますが、休みなく働いてばかりでも不自然で、遊んでばかりで仕事をしないのも不自然ですね。
 ちょうどいい仕事量とちょうどいい遊び量、人によって、いろいろだと思いますが・・・。
 私の場合は、60歳で仕事を辞めようとずっと思っていましたが、70歳になるまで、仕事をしてしまいました。まあ、それはそれで良かったかなと思っています。
 仕事も、遊びも、したいことは、現役の時から、それなりに手を抜かずに、して来ました。沢山の趣味・・・→茶道:茶名宗正、海外旅行、海外演奏、多国語(フランス語5級、韓国語5級、中国語準4級、ドイツ語4級)、更には、本2冊自費出版(非売品)、書道:雅号筑城、ヨガ、太極剣、謡曲、仕舞、日本画、手品、将棋、囲碁、独り(1時間の)ボランティア演奏、オンラインでのDMM英会話・中国語、ピアノ、ブログ記載など・・・、出来る限り、してきたつもりです。   今は、コロナ禍で気軽にアチコチ行けませんが、それまで、沢山行ってきているので、ホント、良かったと思っています。
 歳取れば、体力落ちるし、昔の様な海外旅行は、出来ませんね。
 そうなんです、遊びも、特に体力を使う遊びは、歳取ったら、きついですね。
 旅行での出来事を、家内とよく話しています。
 海外で演奏した写真を見て、思い出しています。
 沢山遊んだお陰で、いい思い出が沢山残っています。
 1年間、仕事を全くしなくて、海外に独りで行って、演奏していましたが、その時に、子どもの学資保険を全て解約して、そのお金を使い切りましたが・・・今思えば、それで良かったと思っていますし、後悔は、全くありません。
 子ども達は、皆、それぞれの道に進み、今、幸せそうにしていますから。
 そして、私自身は、ゼロで死ぬつもりです。

*https://www.youtube.com/watch?v=3mz46H3ul74(←ゼロで死ぬ)
*写真は、2012年5月10日、APU(別府にあるアジア太平洋大学)の学園際で、演奏している私です。家内と二人で(タクシーで)行き、そこで、30分間、独りで演奏しました。

(令和3年2月20日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT値

2021-02-19 11:28:54 | エッセイ
 CT値、現在、下げていることになっているのですが、その通知が行っていない所がまだ多いのが現状・・・?!
 感染者数が今少なくなっているのは、このCT値を少なくしたから(1月22日から、40~45が、30~35に変更)では・・・しかし、政府は、そのことを言いません・・・。
 今回のインフルエンザを政府もマスコミも、急がせる感じでしたが、予想に反して、インフルエンザ、現実に、超超少なくなっています。
 新型コロナウイルスのワクチンの副反応・・・→予防接種の実施に関するアメリカの諮問委員会によると、ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを接種したおよそ99万7000人のうち1回目の接種では
▽接種部位の痛みを訴えた人が67.7%、
▽疲労が28.6%、
▽頭痛が25.6%、
▽筋肉痛が17.2%、
▽発熱が7.4%、
▽関節の痛みが7.1%、
▽悪寒と吐き気がそれぞれ7%、
▽腫れが6.8%で報告されました。
 となり、「アナフィラキシーショック」に付いては、接種が始まってから1月18日までにアメリカで行われた994万3247回の接種の結果では、50件が確認されたということです。(1億人だと、500件になるのかな・・・)
 ある病院では、医師が打って、看護師は、今の所、打っていないとのこと。医師の副反応の結果を見て、周りがどうするか、決めるみたい・・・?!
 コロナの検査も、時間を取るので、大変みたいですが、今は、患者さん少なくて暇なので、それが出来ている所が多いとか・・・?!
 欧米と比べ、格段にコロナ感染患者数や死亡数が格段に少ない日本、欧米と同じ様に、そんなに急いでする必要、本当に、あるのでしょうか・・・?!(←日本の場合、少し、経過を見てもいいのでは・・・)
 免疫は、どの位の期間、有効なのでしょうか?集団免疫の効果、どの程度あったのでしょうか?

*写真と上の内容は、関係ありません。アトランタにある「キング牧師記念館」に行った時に、書かれていた内容です。そこを開けると、鏡がありました。
*https://www.youtube.com/watch?v=tzWS3Ww30fU&t=61s(←武田邦彦先生の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=HGU09Or5sIo(←松田学氏の話)

(令和3年2月19日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする