日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

65歳・・・

2013-12-31 12:20:17 | Weblog

 来年(平成26年)の5月になると、満65歳になります。いつもの様に年末・年始も時間を決めて診療していますが、昔の様にもう頑張れませんね・・・マイペースでするしかないですが・・・。
 年末に「ビートたけし」が「タップダンス」を踊っていましたが・・・私も、教育テレビでちょっと挑戦していたのですが、続きませんでした。
 「太極拳」「太極剣」「タップダンス」、機会があれば、又、してみたいのですが・・・一人だと、なかなか難しいですね。
 今は予定ないのですが、仕事を辞めれば、「犬を飼う」ことや「陶芸」をすることや、又、「茶道」も復活したいと思っているのですが・・・。
 篠笛も、歯が悪くなるといい音色が出来ませんね・・・和太鼓も、体力がなくなると長く打てません・・・その点、手品やハーモニカは、結構永く出来そうですが・・・?!
 70歳まで頑張れば出来そうなことを考えてみました・・・→
 1、多言語(実際に海外で使ってみないと・・・)。
 2、1時間の演奏(手品など、改善の余地が沢山まだありますが・・・)
 3、整理・整頓(不要なものを出来るだけ捨てていくつもりですが・・・)
 4、「山登り」と「魚釣り」、天草にいる限り、出来そうですが・・・。
 5、旅行(70歳までは、海外にまだ行けると思っていますが・・・)
 6、読書(読書習慣のなかった私ですが、目がまだ見える内にちょっとずつでも・・・)
 7、ヨーガと体操(今も時々していますが、部屋の中でも充分に出来ますね・・・)
 8、ボランティア活動(いろいろ)
 9、(年末年始やゴールデンウィークや平日・土・日の時間を決めての)時間外診療(いつまで出来るかなあ・・・)
 10、ブログ記載(いつまで出来るかなあ・・・)

 「誠実」「感謝」「寛容」をモットーに、「万事塞翁が馬」を座右の銘にして、「時は今!」、林修先生の「今でしょ!」を肝に銘じて生活しているつもりですが・・・。

(平成25年12月31日、13:10記載)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンプティサッカー・・・

2013-12-31 11:15:29 | Weblog
 12月31日の大晦日の日に、RKKで、「もう一度キックオフ!アンプティサッカー・大分から世界へ」と題して、「アンプティサッカー」が紹介されていました。
 日本での「アンプティサッカー(amputee soccer = 切断者サッカーとは、主に上肢、下肢の切断障害を持った選手がプレーするサッカー)」は、まだ日が浅く、全国に4チームしかありません。大分を中止に、九州に「FC九州バイラオール」が結成され、メンバーが7人必要なところ、6人で全国大会に出て、勝利していましたが・・・そのキャプテンと16歳の高校生(共に、大分出身)の活躍がしばしば紹介されていました。
 海外では、20年前から盛んで、2年おきに世界大会が開催されていて、今回、ロシアでのそれに日本が参加して、12チーム中の最下位の成績でしたが・・・見ていて、とても感動しました。
 選手は、生まれつきや骨肉腫や事故で片下肢の切断障がいがありますが(ゴールキーパーは、片上肢の切断障がありますが)、共通しているのは、皆、サッカーが大好き人間だと言うことです。プレーを見ていると、それなりの高度な技能が必要だと思いました。又、「アンプティサッカー」の世界のレベルの高さを知ると同時に、今からの日本チームの活躍がとても楽しみです。
 毎年、大分で世界から選手が集まって行われている「大分国際車いすマラソン大会」や「パラオリンピック」は既に有名になっていますが、この「アンプティサッカー」も、凄いなと思います。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC(アンプティサッカー)
http://fcbailaor.stadium.jp/(FC九州バイラオール)
http://www.kurumaisu-marathon.com/(大分国際車いすマラソン大会)

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/121022.html 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車なしの生活・・・

2013-12-30 17:59:50 | Weblog
 大学教養2年生の時に、「将来どうしても自動車免許証がないと困るから・・・」と言われて、自動車学校に通って、自動車免許証を取得しました。取得直後、他の人の車を借りて時々運転したことがありましたが、その後、それもしなくなって・・・ずっとずっとしなくなって・・・免許の更新だけはずっとしていたのですが・・・とうとう更新もしなくなって、(流行性角結膜炎の後遺症で、左目の角膜に傷が付いていることもあって)車なしの生活で現在に至っています。
 で、よく、周りから「不便では?」と言われますが・・・あまり不便と感じたこと、ありません。自家用車を持っている人は、待つことなく直ぐに乗って行けるのでいいと言いますが、待つのに慣れると、別に、それがさほど苦痛にも感じません。
 家内は、周りの景色を眺めながら行けるので、タクシーよりいいと言って、バスを愛用しています。、
 天草での私のボランティア演奏の時には、私が勤務している上天草総合病院と直接関係のある老人施設「きららの里」と「和光園」以外は、タクシーを利用していますが(時にバスを)、そんなケースは頻回でもなしい・・・山に登る時にも、本渡に宿泊する時も、しばしばタクシーを利用しますが、月に1回あるかないかぐらいで・・・龍ヶ岳町で外食する時には、20分ほど掛けて、歩いて行きます(←店の人から、送迎しますよと言われますが、いい運動になるので、速足で歩いていますが・・・)。
 男の子は、車に憧れる人が多いといいますが、私の場合は、それが何故か、昔から全くないのです。小さい時、自転車に憧れていましたが・・・自転車は、今も、愛用していますが、天草では、今は、それも利用していません。
 人類は、古代から足を昼間はずっと使ってきていたのに、現代人は、足を使わなくなり、お金を払ってまでしてトレーニングセンターなどに通っています。座る時間が長いと、生活習慣病になるとも言われています。それで、会議をする時、皆が立ってする職場もあるとか・・・?!
 私の場合、病院のエレベーターを使わず、歩く時は、意識して、出来るだけ速足で歩いています。
 自家用車を持たない事は、二酸化炭素も出さないくて、自然に優しい生き方かなとも思っていますが・・・?!(←携帯を頻回に利用していると、実際には、かなりの電力を使っている事になるらしいのですが・・・?!)
*写真は、バングラデシュのダッカ、中華民国の台北、アメリカのアトランタで撮ったもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の将来は・・・?!

2013-12-30 11:32:05 | Weblog
 宇宙は、絶えず変化しています。どちらが上でどちらが下かも、定かでありません(上下右左何て、ないですね・・・)。全てが相対的に動いていて、宇宙の果てもどうなっているのか・・・(←果て程、速度が速くなって広がっている・・・?!)
 我々の住む地球も、1年間に数mmから数cmの速度で移動しています。46億年の間、地球は、超大陸になったり、それが分裂したりして、集合と分裂を繰り返しています。
 北アメリカと南アメリカとアフリカが、以前は1つの大きな大陸だったとか、インドが(ヒマラヤ山脈が)南からぶつかってきて出来たとか、ハワイが日本に近づいているとか、日本は、大陸と陸続きだったと言う話は、以前から聞いていましたが・・・この先、どうなるのでしょうか?!
 現在のアフリカ大陸は、年間約8cmの速度で北上しています。そうすると、5000万年以内に、ヨーロッパに完全に衝突することになります。
 大西洋は、年間2~4cmの速度で開いています。大西洋は、4~5億年周期で、閉じたり開いたりを繰り返し、今は、大西洋が開き始めて1億2000万年が経過しているとか・・・。
 今から2~4億年後には、北米南米大陸とアフリカ大陸が衝突して大西洋が閉じ、全ての大陸が1カ所に集まると予想する人もいますが・・・?!
 それまで、人類が共存して生きているかどうか・・・?!
(参考図書:Newton 2013年9月号 1000円)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE
http://www.thinktheearth.net/jp/earthrium/07continent/text01.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーサークルメニュー・・・

2013-12-27 19:10:12 | Weblog

 健康を維持する為には、「食事」「睡眠」「運動」「姿勢」「心の持ち方」の5つが大切だと思いますが・・・その中でも、「食事」は、常にしていることだけに、ちょっとした油断で、直ぐに肥満につながってしまいます。
 特に、この年末年始ですと、動くことが少なく、食べることが多いので・・・いつもより体重が1~2Kg、いや、中には3Kg以上太ってしまうケースも・・・そんな時、美味しい食事を安心して楽しく食べられたらいいですね。
 私も、つい最近、天草市の本渡に2泊して、宿泊先(←一番気に入っている宿泊先ですが・・・)で朝夕の食事を摂りましたが、とても美味しく、一品一品が、造り手の深い愛情が感じられる程の料理なのですが、何せ、量が多くて・・・(←昔だと、軽く平らげるのでしょうが、65歳近くになると・・・で、次回1月に来る時には、値段同じでいいですから、量を少なくして下さいと言うと、快く、それでは量を少なくして、品物を少し変えましょうと約束して頂きましたが・・・)
 今、熊本県では、「ブルーサークルメニュー」が大きく取り上げられています。
 そのガイドブックの表紙には、「くまもと・ブルーサークルメニュー・美味しく糖尿病予防!」・・・とあり、更に、・・・熊本県内のシェフが知恵とうでをふるったおいしい外食、糖尿病やメタボリックシンドロームなどの持病をもった患者さんや健康に気をつけたい方に、安心して外食を楽しんで頂けるように開発したオリジナル外食メニュー・・・とあります。
 その本には、90作品が写真付きで、医学的内容も含んで紹介されていますが、どれも、とても美味しそうですね。
 「総エネルギー量600kcal未満かつ塩分3g未満のランチメニューもしくはコースメニュー」となっています。
 それが提供できるお店が、「ホテル日航熊本」や「熊本全日空ホテルニュースカイ」や「ホテルニューオータニ熊本」や「熊本ホテルキャッスル」などの有名なホテルだけでなく、「鶴屋百貨店」など、熊本市に沢山あり、それだけでなく、熊本市外にも、アチコチありますが・・・。

 上天草市立上天草総合病院も、ブルーサークルメニューを目指しています。

http://kumamoto-dmstaff.org/bcm/index0.html(←ブルーサークルメニューとは)
http://www2.convention.co.jp/jds56/walking/blue_circle.html(←提供店)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍ヶ岳町の5つ・・・

2013-12-27 12:21:14 | Weblog

 私が選んだ「龍ヶ岳町」で誇れるもの5つですが・・・(海外から来た人にも受けるかな?!)

1、寿司屋「よろずや」
 値段が少し上がって1600円になっていますが、いやー、ここの人気に陰りは全くないですね。天草外からの人が(熊本市からの人が特に)多いですが・・・予約して行くといいですね。予約しないで行くと、外でしばらく待たされますね。
http://loco.yahoo.co.jp/place/34e1225570687762dba38b260457e90d880ce9f1/

2、食事所「旬彩・いち松」
 人数に応じての部屋があります。土曜日だと、席が取れないことも・・・。最近、広い宴会場をオープンしていますが・・・。オリジナル作品も多く、種類も豊富で、幅広い年齢層に好評です。(火曜日休み)
http://www.kawashima-sake.com/page0104.html

3、龍ヶ岳山頂
 470mの高さの「龍ヶ岳」から眺める景色、素晴らしいです。天文台もあります。登る時、歩いて行くと2時間半近く掛かりますが、降りる時に、「椿ロード」を利用すれば、1時間ちょっとで降りられますよ。
http://ryugatake.net/

4、魚釣り場
 アチコチあります。泊まり掛けで来る人もいます。


5、上天草市立上天草総合病院
 上天草市には、この救急病院があります。こんな田舎に、何故、こんな大きな病院がって感じですが(看護専門学校もありますが・・・)、歯科口腔外科医や産科医(1人ですが)や小児科医(私1人ですが)もいます。
http://www.cityhosp-kamiamakusa.jp/

(↓これも、凄いですよ!)
http://www.youtube.com/watch?v=qn3rOenFsA0  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキングフェスティバル・・・

2013-12-25 10:14:29 | Weblog
 「天草四郎観光協会」のホームページに、「第1回上天草市トレッキングフェスティバル開催のお知らせ」がありますが・・・12月25日の熊日新聞にも、大きく掲載されています。

 「海天草!」「山天草!」そして、「上天草!」って感じで、韓流スターを招く日もあったりして、参加を募っていますが・・・。
 
 天草と言えば、「海」のイメージが強いのですが、「山」もアチコチにあって、山の上から見ると、何処から見ても、素晴らしい眺めですが・・・私が龍ヶ岳に住んでいるからでしょうか、その中でも、龍ヶ岳の山頂からの眺め(←車でも行けますが・・・)、最高ですね。又、下りに「椿ロード」を利用して1時間余で下るコースも、オルレに劣らず、お勧めですが・・・。

1、「菜の花ウォーキング(高舞登山)」
 2月1日(土曜日) 集合及び解散:松島総合センター「アロマ」
http://www.youtube.com/watch?v=htOuBchxG7I

2、「白嶽トレッキング(天草観海アルプス)」
 2月2日(日曜日) 集合及び解散:白嶽森林公園キャンプ場
 イベント:ORANGE(バイオリン・ピアノDUO)の演奏ほか
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130429/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130501/1

3、「九州オルレ天草・松島コース」
 2月8日(土曜日) 集合及び解散:合津港
 イベント:韓流スターとトレッキング、合津獅子舞
 ※講演会を希望する方(要事前予約)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130324/1

4、「次郎丸・太郎丸嶽トレッキング(九州百名山)」
 2月9日(日曜日) 集合及び解散:今泉多目的施設交流センター

5、「龍ヶ岳トレッキング(天草観海アルプス)」
 期日:2月11日(祝日) 集合:市役所龍ヶ岳支所 解散:龍ヶ岳山頂
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130203/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20131124/1

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130225/1
http://kami-amakusa.jp/(←天草四郎観光協会)

*来年は、次郎丸嶽に登る予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味人間の人生のすべて(その16)

2013-12-24 13:04:36 | Weblog
 「上天草市立上天草総合病院勤務生活」

 まる1年間、全く仕事をせず、独りで海外中心の生活をしました。その1年間を通して、いろんなことを学びました。
 お金も確かに使ってしまいましたが(←その為に計画的に貯めて来た訳で・・・)、私なりに有効に使ったと思って、悔いは全くありません。で、むしろ、もっと早く海外に出ておくべきだったと思いました。それと、私が海外生活を経験した年齢55歳が、海外独りロングステイのぎりぎりの年齢だと思いました。
 海外では、出来るだけお金を使わない様に私なりに努力し・・・現地の人がいつも利用している店に行き・・・現地の人と話したりして、現地の人の生の姿を見ることが出来ました(もちろん、それでも、それは、現地の本当の姿の一部にしか過ぎませんが・・・)。
 海外で体ごと未知の経験をして、日本の素晴らしさに気付かされました。正に、それは、海外での「日本発見」でした。
 熊本県にある「天草」には、行ったこともないし、知った人もいなかったのですが・・・ただ、「西日本小児喘息研究会」が博多で毎年開催されていて、それに毎年参加していて、その時に、上天草総合病院の当時のO院長がいつもいました。きさくな院長で、話がとても面白く、二次会で、何故かいつも席が隣同士となって、お互いに、いろんな事を話しました。(私が上天草総合病院に就職した時には、もう、O院長は、退職していました。)
 海外から帰っても、就職出来るようにと、出発前に、「○-ドクター」に非常勤で申し込んでいました。私が海外に行っている間、終始、それを通じてメイルを受け取っていたのが、この「上天草総合病院」でした。
 O院長も知っていたので(私の事も、話していたみたいで・・・)、条件を飲んで頂ければ、そこに就職してもいいかなと思って、カナダに行く前に、天草まで面接に行きました。
 (メイルで何度もやりとしていていた)事務長さんが熊本駅まで迎えに来てくれて、その車で、病院まで行きました。思った以上に遠くて・・・ホントに、ホームページにあるような大きな病院が、こんな感じの人の少ない田舎にあるのかなあと思っていました・・・→6階建ての高い建物の病院がスッと立っているのが見えた時には、ホッとしましたが・・・(←初めてこの病院を見たドクター、皆、同じことを言われるとか・・・?!)。
 私の条件は2つだけで・・・一つは、「私の医療」を認めてもらえるかどうか(←漢方薬使用を・・・幸いなことに、当時、この病院に、中医学の漢方医が月に2回来院していました。)、それと、毎日(私が今までしてきた様に)365日、年末年始もゴールデンウィークも、時間を決めて「小児救急」をしたいので、協力してもらえるかどうかでした。
 既に、この時、病院が小児科医不在で、私の要求を飲まざるを得ない感じになっていたのかどうか定かでありませんが・・・「もちろんです、各科の先生の意見を一番尊重していますので、先生の方法でどうぞ遠慮なくして下さい・・・」「(看護部長と外来看護師長も同席していて)ナースも先生に全面的に協力します・・・」と言ってもらえました。
 病院の給与は、募集要項にかなり幅があったので、一番少ない金額でいいです(←小児科は不採算ですので・・・)と言うと、事務長(←今は、退職していますが)が、「いや、そう言う訳にいきません・・・」と言われて、初めに頂くまで、金額が全く分かりませんでした。
 大川のT病院を最後の職場にしようと思っていたのに、T大学の都合で、スタッフが全員引き揚げ、次の大分のT(H)病院を最後の職場にしようと思っていたのに、漢方の使い方で意見が合わなくなって出来なくなり、今度も、想定外のことが起きて、何かあって辞めることになるだろう・・・5年もいたらいいなあ、その位までは、頑張ろうと思って、最低限のものしか持って来ずに、道路を隔てて病院の救急外来の前にある市営のアパートに住むことになりました(←今も住んでいますが・・・)。
 も一人の小児科医が就職するまで、(長女が京都で結婚式をする時以外)独りで、時間を決めて、毎日、私がいつもしてきたスタイルで、統計を執りながら時間外を診ました。病院側は、ホントに独りで、何処にも行かずに毎日(!)するとは思っていなかったみたいで、「こんなドクター、初めて・・・」とH院長から言われましたが・・・?!
 昨年(平成24年)の12月15日から、又、小児科医私独りになってしまいましたが・・・小児科一般入院を持たなくなった関係でとても楽になって・・・趣味も活かしながら・・・まとまった休暇も年に4回も頂いて(3連休の時はしばしば休んで)(←病院側から、年齢相応に、無理をしない様に言われていることもあって)・・・楽しく毎日を過ごしています。
 来年(平成26年)の夏が来れば、ここに就職して10年目になります。家内も、今では、「ここ、いいね・・・」と言ってくれて、もう、今住んでいる龍ヶ岳町(高戸)が、「故郷」の様な気がしてなりません。
http://www.youtube.com/watch?v=9CEcpf1f8d8(龍ヶ岳山頂から)
*平成25年12月24日、クリスマウイヴの日に、その16を記載しました。一応、(その1)~(その16)で、「趣味人間の人生の全て」が終わります。ご愛読、誠に有難う御座いました(合掌)。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・天草本渡散策・・・

2013-12-24 10:43:47 | Weblog

 平成25年12月23日(月)、80歳になられた天皇誕生日でした。
 午後から雨が降ってきました。傘を持っていなかったので、遠くまで歩いて行かずに、(国際交流会館)ポルト周辺を散策しました。
 川で泳いでいる「カモ」、見ていると面白いですね。
 「本渡諏訪神社」にも、初めて行きました。何か、ここは、落ち着きますね。
 いつもの(本渡バスセンター近くにある)レストランで昼食をゆっくりと摂り、本屋さんでしばらく時間を費やして、帰りました。
 独り小児科医になって、まる1年間が過ぎました。この間、多くの人の理解と協力で、無事に乗り越えることが出来ました。本心、ホッとしています。ありがとうございました。
 今回、こんな感じでゆっくり出来て、良かったです。
 来年も、頑張れそうです。仕事と趣味を上手に両立して、楽しく頑張るつもりでいます。
 今度の年末・年始、まだ、本格的にインフルエンザが流行していませんが、私なりに9日間、頑張るつもりでいます。

http://www.youtube.com/watch?v=tBXSYByUrPc
http://www.youtube.com/watch?v=cLdhNWk0Dvs
http://www.youtube.com/watch?v=XLPQIPZfU8A

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草本渡散策・・・

2013-12-22 21:15:33 | Weblog

 平成25年12月22日(日)、天草市にある映画館「本渡第一映劇」で、10:30から、(本年度アカデミー賞、ゴールデングローブ賞の)「世界にひとつのプレイブック」を家内と一緒に見ました。良かったです。
 最後の方の一番いい所で(?)、病院から1歳の子どものことで電話がありましたが・・・(当直医にアドバイスだけして、終わりましたが・・・)。
 その後、しばしば利用している老舗の「やまと家」で昼食を摂った後に、国際交流会館「ポルト」に行って、(サンタさんの服を着た職員から)情報を得て、窯元CAFE「山の口食堂」にタクシーで行きました。
 あいにく日祝は休みでしたが、その隣にある「山の口焼」の展示場はオープンしていました。シンプルですが、個性的で、とても使い易い作品が沢山ありました。そこで、4品程、気に入ったのを購入しました(以前から一度は訪れようと思っていましたが・・・又、訪れるつもりでいますが・・・)。
 帰る時、又、タクシーで帰ろうと思っていたのですが・・・陶芸作家であるご主人が我々二人だけの為に、ポルトまでわざわざ自家用車で送ってくれました。ありがとうございました。
 その後、ポルト近くの「靴屋」さんに行って、山登りの靴など、(4足も)買ってしまいました。来年も、又、楽しく山登りするつもりでいますが・・・。
 喫茶店でちょっと息抜きをし・・・本屋さんに行って・・・夜は、二人だけの忘年会気分で、会話が途切れない感じで、夕食を楽しく摂りました。
 
*写真は、(右)「山の口食堂」の入口と、(左)「山の口焼」の展示販売所。

http://www.youtube.com/watch?v=11LNsFaj4KY(ハンガー掛けの使い方・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする