日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

ど素人の楽しい多国語講座(その9、チベット語)

2015-11-29 14:25:56 | Weblog
 平成27年11月29日(日)に、「ど素人の楽しい多国語」の「その9、チベット語」をど素人なりに作成しました。
 うっかりして、基字のツァ行をチャ行で言ってしまったりとか、有気音で発音してないとか、声調が違っていたりとか、修正すべき点は多々ありますが、ご了承の程、お願い申し上げます。



https://www.youtube.com/watch?v=mCMhvR48u_k


 文字から学ぶ、ど素人の楽しい多国語講座(その1~その12)

1、総論
 無声音と有声音、有気音と無気音、声調、声門閉鎖音、そり舌音
2、総論
 発音
 オの口をしてエと言う、ウの口をしてイと言う、イの口をしてウと言う。
3、総論
 「K」行→「C」か「S」行→そり舌の「T]行→「T」行→「P」行→「YRLV(W)」→「SH」「S」「H」「'a」
 「タミル語」で説明
4、「ギリシャ語」24個
 「ヘブライ語」22個、「ミャンマー語」26個の覚え方(私流)
5、「アラビア語」28個
 「ペルシャ語」32個、「ウルドゥー語」35個の覚え方(私流)
6、「ベンガル語」子音字32個
 「ヒンディー語」33個、「シンハラ語」34個、「パンジャービー語」35個(母音を含む)
7、「タイ語」27個、中子音字・高子音字・低子音字に分ける、声調符号で発音変化、
8、「カンボジア語」33個、「Aグループ」と「Oグループ」に分けて覚える、脚
9、「チベット語」30個
10、「ベトナム語」、「トルコ語」、「インドネシア語」 覚える上での発音の整理
11、「ロシア語」33個、硬母音字と軟母音字、硬音記号と軟音記号、無声子音字と有声子音字
12、「ドイツ語」、「フランス語」、「スペイン語」、「イタリア語」、「ハングル」、「中国語」
 以上、24カ国語







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りボランティア演奏・・・

2015-11-29 14:00:31 | Weblog
 平成27年11月28日(土)の午後、松島町にある養護老人ホーム「和光園」に行って、独りボランティア演奏をしました。ここでの演奏は、昨年なく、2年前で、楽しみにしていた人もいた様でした。
 14:00予定が、13:40過ぎには、既に集まっていて、職員人から、「もう始めましょうか・・・」と言われて、13:45から始め、ちょうど15:00までしました。75分もの全く休みなしの演奏でしたが、最後まで、静聴して頂きました。誠に有難うございました。
 天気に恵まれ、湿度も笛の音色にとってはちょうどいい感じで、演奏する部屋も、周囲がこじんまりと囲まれて音がよく響き、それに、舞台の下が空間になっていて、太鼓の音もよく聞こえる感じになっていました。
 手品も、大きな失敗することなく出来ました。
 来年も、宜しく、お願い致します。

 以下の内容でした。
1、篠笛・・・季節の歌で、「紅葉(もみじ)」「里の秋」
2、(テープのピアノに合わせて7本調子で)「荒城の月」
3、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守唄」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守唄」「船頭小唄」
4、篠笛・・・「炭坑節」その後、和太鼓で「炭坑節」
5、和太鼓・・・「ばんば踊り」「きよしのズンドコ節」「河内おとこ節」
6、ハーモニカ・・・「シューベルトの子守唄」「肩たたき」「ふるさと」
7、手品・・・6つ(持参した6つを悔いなく全てしました)
8、為になるかも知れない話を少し
9、篠笛・・・「上を向いて歩こう」「笛吹童子」「佐伯小唄」
10、篠笛・・・(古賀メロディー)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
11、篠笛・・・「月の砂漠」「君が代」
12、篠笛・・・(テープの下手な私のピアノに合わせて8本調子で)「荒城の月」
13、一本締め
14、(バチを3本次々と替えて)和太鼓演奏「飛翔」

https://www.youtube.com/watch?v=Xiwc70AJ3yI(←篠笛演奏、荒城の月)
https://www.youtube.com/watch?v=3HW6zjOwBUo(←ハーモニカ演奏、ふるさと)
https://www.youtube.com/watch?v=4LuNcakGrto(←篠笛演奏、古賀政男メドレー4曲)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手品効果・・・?!

2015-11-27 13:28:53 | Weblog
 11月26日(木)の14時15分過ぎから、保育園に行って、秋の健診をしました。これで、秋の保育園の健診は、終わりです。
 初めに、4歳・5歳の部屋に行き、いきなり、手品をしました。
 トランプのカードが、キングから何もないカードに変身し、次に、「1」のカードに変身。次に、赤玉が右手から左手に移り、更には、その赤球1つが2つになり、再び1つになるのをしました。大受けでした。
 次に、2歳・3歳の部屋に行きました。初めから、大きな声で泣いている女の子が1人いました。が、不思議に、手品をしている時には、ピタッと泣き止み、診察が始まると、再び、泣き続けていました。部屋を出る時、ある子どもから、「また来てね!」と言われました。
 次の0歳・1歳の部屋では、いつもの様に、舌圧子を使って、泣き叫ぶ中で診察しました。
 驚いたのは、職員室の外で、1人の女の子が、こちらをニコニコして見ていました。この女の子、さっき、あんなにずっと私を見て泣いていた子でした。
 帰る時、玄関から出る時、3人の男の子が、見送りに来てくれました。こんなこと、初めてでした。
 これ、「手品効果」に違いない・・・?!

 そこの職員室に、以下の内容で書かれたものがありました・・・→

 「善循環」
自分が変われば、相手が変わる
相手が変われば、心が変わる
心が変われば、態度が変わる
態度が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、運が変わり
運が変われば、人生が変わる

 納得!納得!
 
 そこでの、3時のおやつに出された「アンの入った手作りパン」、美味しく頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・京都旅行・・・

2015-11-26 09:39:06 | Weblog



 今回の京都旅行では、京都駅を(初めて)ゆっくりと散策しました。とても良く出来ていますね。11月も下旬なので、クリスマスの雰囲気になっていました。
 上の階がつながっていて、いろんな店もあり、1日、時間が潰れますね。こんなに楽しめる何て、今頃になって、やっと気付くとは・・・って感じになりました。
 21日(土)の夕方に熊本に戻り、2泊の同じホテルが取れなくて(観光に一番いい時ですから・・・)、1泊ずつの宿泊になりました。
 22日は、この日に泊るホテルに荷物を預けて、そのホテルの近くにある「熊本伝統工芸館」に行って、「お守り刀展覧会」を見ました。ここで、刀が出来る工程をしっかりと学びました?!
 次に、そのすぐ近くにある「熊本県立美術館・分館」に行って、「くまもと障がい者芸術展(一生懸命に書いた気持ちが伝わりました・感想を2名の人に書きました。)」「NHKハート展(素敵な詩が多く、又、有名人の作品も、良かったです。)」「生の芸術ArtBrut展覧会(凄い作品がありました。特に、ハサミで1mm以下を凄い技術で切った作品。」を時間を掛けて見ました。
 それから、「熊本市現代美術館」に行って、(65歳以上で、シニア料金で200円安くなる)「STANCE or DISTANCE?」を見ました。正直、よく理解出来ませんでした。
 そして、いつものパターンで、鶴屋の中に新しく出来た「岡田珈琲」に行って、(いつもの様に、入口の列にしばらく並んで待ってから)昼食を摂りました。(←超、美味しいです!)
 最後に、熊本城敷地内にある「熊本県立美術館本館」に行って、「ほとけの里と相良の名宝」→「ルオー展」をゆっくりと拝見しました。
 沢山の作品を真剣に見て行ったので、結構、疲れました。
 23日(月、祝日)の夕方、天草に戻ってきました。
 で、(途中で止めて、気になっていた)「ど素人の楽しい多国語講座(その8、カンボジア語)」を、何とか録画出来ました(←好きなことは、疲れていても、出来るんですね・・・?!)。

https://www.youtube.com/watch?v=XtY3Bl2rAss(←京都駅)
https://www.youtube.com/watch?v=Vw07vKgnDcU(←京都駅)
https://www.youtube.com/watch?v=0uK3VenlLnU(←ど素人の楽しい多国語講座・カンボジア語)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行・・・

2015-11-25 11:17:43 | Weblog
 平成27年11月18日(水)~23日(月)まで、京都→熊本旅行をしました。
 行く時は、どしゃ降りで(こんなこと、初めてで)、帰る時も、雨が降っていました。が、旅先では、幸いに、どの日もいい天気にい恵まれました。
 19日(木)は、京都の娘婿の両親と会い、又、スカイプで、3歳の孫とも会話が楽しく出来ました。その日は、(まだ、有名になって1年ちょっとしか経っていない)「将軍塚青龍殿」に行きました。とてもいい眺めでした。
https://www.youtube.com/watch?v=I_EZz2kpmdQ (←将軍塚青龍殿)
https://www.youtube.com/watch?v=Id4yP-r8azA (←将軍塚青龍殿)
 20日(金)は、京都定期観光バスで、京都駅から9:30出発で、「高雄と嵯峨・化野念仏寺」のコースで、行きました。
 世界遺産の「高山寺」にまず行き、その後、「神護寺(じんごじ)」→(一度、ここに来たことがありましたが・・・今回は、お坊さんのお話を拝聴しましたが・・・)「清涼寺」→(以前、入口まで来たことがありましたが・・・)「化野(あだしの)念仏寺」と行きました。
 皆、良かったです。神護寺の階段、きつかったです!
https://www.youtube.com/watch?v=DdeR6ORGCE0(←高山寺)
https://www.youtube.com/watch?v=1lSCDb_fN4U(←神護寺)
https://www.youtube.com/watch?v=gVHDZaJtjGI(←神護寺)
https://www.youtube.com/watch?v=nKqcRaGM3Zg(←清涼寺)

*写真は、将軍塚青龍殿→清涼寺→化野念仏寺




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人の楽しい多国語講座(その8、カンボジア語)

2015-11-24 11:58:34 | Weblog




 平成27年11月23日(月)の勤労感謝の日に、「ど素人の楽しい多国語」の「その8、カンボジア語」を作成しました。
 タイ語で、子音字を3つにグループ分けした様に、ここでも、AグループとOグループに2つに分けて覚えることが必要とされます。
 クメール文字を書く場合、いろんな字体があるるみたいですが・・・。
 タイ語とカンボジア語、文字をしっかりと覚えさえすれば、後は、動詞の変化とかないので、思った程、難しくないのでは・・・?!

https://www.youtube.com/watch?v=0uK3VenlLnU




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人の楽しい多国語講座(その7)

2015-11-15 15:27:34 | Weblog



 平成27年11月15日(日)に、(その7)の「タイ語」を作成しました。(貧弱な)パネルを10枚使い、短時間に切り上げましたが(?!)・・・時々間違っ­て話しています。
 大きな間違いは、辞書でタイ語を調べる時の、文字の順番です。うっかり間違いました。­申し訳ありません。
https://www.youtube.com/watch?v=WmFbTajKD00

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人の楽しい多国語講座(その6)

2015-11-14 13:43:25 | Weblog



 ベンガル語、ヒンディー語、パンジャービー語、シンハラ語についての私なりの説明です。
 世界の国別の人口を見ると、中国、インド、アメリカ、インドネシア、ブラジル、パキスタン、ナイゼリア、バングラデシュ、ロシア、日本となり、日本は、10番目です。何と言っても、人口の多さは、国の最大の力となりますね。
 今からは、インドで話されているヒンディー語や、バングラデシュで話されている(インドでは、ヒンディー語の次に数が多いと言われている)ベンガル語や、パキスタンやインドで1億人近くの人に話されているパンジャービー語が注目されるかも知れませんね?!

https://www.youtube.com/watch?v=mINvU8NJHAA

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り小児科医・・・

2015-11-13 11:39:30 | Weblog

 今年の 12月の中頃になると、当院の小児科で、独りで続けてまる3年間したことになります。その間、全く小児科医の代診はない状態で、きています。体が続く間はいいのですが・・・?!
 独り小児科医だと、それなりに苦労があります。
 昨日(木)は、待合室で待っている間に、痙攣がなかなか止まらない子どもさんがいて、大変でした。その時、ちょうど朝の外来診療が始まる時だったので、他の患者さんには、1時間近く待ってもらっていましたが・・・。
 その日の午後(木)は、保育園の秋の定期健診に行きました(→診察前に、手品をして、子ども達から喜んでもらいました・・・)。終わって、(16時から)インフルエンザの予防接種でした。
 今日(金)の午後は、看護学校の講義です。講義中に呼ばれて、講義が中断したこともあります。新生児のお産で、時間外に呼ばれることもあります。
 まあ、それでも、そんな独り小児科医の生活を、郷里の佐伯の西田病院で8年半、開業時にも、(19床の入院設備を持って)8年半、そして、当院で、初めの1年間と、この3年間、総計、21年間も独りでしたことになります。昭和51年卒で、今が、昭和90年なので、39年間の小児科医師生活(その内、1年間、リセットする為に、全く仕事をしてない時がありましたが)の内の半分以上の独り小児科医となっています。
 独りだと、いいこともあります。それは、マイペースで行けることです。自分の都合で仕事をしている感じになります。それで自分で納得できている訳ですから、充分です。今の職場では、年に3回の少し長い休み事を公言していて、納得してもらっています?!
 既に、3回も手術をしていますが、もうしばらく、健康でいたいです。
 木曜日に保育園健診に行った時、文化祭での私の太鼓を見ていた保育士さんから言われました、「姿勢が良くて、30代の若者が打っている感じでしたよ・・・」と。(←超、嬉しかったです!)
https://www.youtube.com/watch?v=C_885-fJ_gc
*写真は、平成27年11月1日(日)の文化祭の時に、撮ってもらったものです。


 小児科外来には、以下の内容を掲示させていただいています。

小児科時間外診療に付いて

・平日(月曜~金曜)は、
 1)夕診17:00(~17:30)
 2)準夜診19:30に診療しますが、2)の場合は、1日分です。
・土曜は、10:00~10:30まで受付、午前中のみ診療します。
・日曜と祝日は、独り小児科医の為に、常には、診療出来ませんが、年末・年始とゴールデンウィークは、10時・17時・19時半に、診療します。3連休の時は、小児科医不在が多いかと思います。
 (毎月の予定、ほぼ分かっていますので、小児科外来まで気軽にお尋ね下さい。時間外は、来院前には、必ず、お電話下さい!)
 今後の当院小児科医の長期の不在は、以下の如くです。
・平成27年11月18日(水)~11月23日(月・祝)
・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人の楽しい多国語講座(その5)

2015-11-09 16:56:52 | Weblog



 (その4)では、画面の文字が小さかったので、それを深く反省して、取り敢えず、(その5)を作成してみました。ウルドゥー語の説明が画面で切れていました。すみません。
 それと、大きな間違いが2つあり、アラビア文字の2番目の文字で、下に点を付けるのを落としていました。それに、7番目の文字で、点の位置が違って、点を上に書かないといけないのに、5番目の字と同じに書いてしまいました。誠に、すみませんでした。
 アラビア語の子音は、28文字あり、(イランの言葉の)ペルシャ語では、それに4つ加わって、32文字になり、(パキスタンの言葉の)ウルドゥー語では、更に3つ加わって、35文字になっています。
 アラビア語の動詞の変化、基本は、「三人称単数の完了形」ですね。ホント、特殊って感じですね。未完了形では、二人称の男性単数の言い方と、三人称の女性単数の言い方が同じになっています。
 超難関の「アラビア語」ですが、取り敢えず、文字からでも・・・(その文字も、本当は、4つに変化するのですが・・・)。
 バックの音楽では、次女がバイオリンを弾いています。(←彼女だけの曲なので、しっかりと許可をもらっています。)


https://www.youtube.com/watch?v=pkWhwiTWMOA


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする