日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

足先で大正琴を演奏・・・?!

2011-06-30 17:54:52 | Weblog
 平成23年6月30日(木)、12:30に「倫調千の会・大正琴」の人が自宅まで迎えに来てくれた。
 老人福祉施設「コスモス」に行った(何度かここで演奏しているし、盆踊りの時も、演奏している)。行くと、建て替えられていて、立派な演奏台が出来ていた(←コスモスホールで演奏)。
 準備が大変で、13:30前に、開始となった。そして、約1時間の演奏が、今までと違った形で行われた。
 初めに、社会就労センター「さつき園」の人10人が一緒になって演奏した。皆、ハンディキャップを持っている。しかし、何と、大正琴6人(!!、車イスで)、カスタネット1人、鈴(車イスで、四肢が自由に動かせない状態で、手首に鈴を巻き付けての演奏)1人、タンバリン(鈴の人と同様)1人、歌1人のメンバーで。
 大正琴の1人は、両手が自由に使えないので、足先で大正琴のドレミを押し、介助者が弦をはじいていた。(・・・←凄いなあと思いました!!)
 故郷(ふるさと)など、5曲を15分間で、次々と演奏して行って、大拍手をもらっていました。
 「倫調千の会」の会主の話では・・・→教え始めて7年目で、今回の様にやっと人前で演奏できるまでになれた。初めは、数字が読めなくて、それからの出発だった。ちゃんと演奏できないのではと、長い間思っていた。しかし、園の方でも、陰でかなり努力していた様で、やっとここまで出来る様になりました。(子どもの演奏の素晴らしさに感動すると同時に、それを辛抱強く指導してきた人に脱帽!)
 で、思いました。人間の究極の幸せって・・・→他人からしてもらうことよりも、他人に喜んでもらえることをしたいのだと。
 その後に、「倫調千の会」と私の演奏が続いた。さつき園の子どもからパワーをもらった関係か、今までで一番の出来だった。
 大正琴と和太鼓がぴったり合い(実は、今日の朝も、きよしのズンドコ節を練習していたが・・・)、太鼓での「飛翔」の一部の演奏も、我ながら上手く打て、篠笛での古賀政男の4曲も、皆が初めから大きな声で歌い出してくれて、とても良かった。
 篠笛の音色は、エアコンの風が吹いていて、駄目かなと思っていたが、湿度が高かったせいか、とてもいい音色で自分でも満足出来ました。
 終わって、どの人も、エビス顔。お客さん(50人程)の多くから、「良かったです」「凄く良かったです」「元気もらいました」・・・などと直に言われて、こちらも顔が緩みっぱなし。
 今日は、ホント大成功でした。


http://chouyoukai.health-life.net/goannai.html
http://www.saiki.tv/~satukien/index.htm
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師が発信するブログサイト・・・

2011-06-29 19:31:57 | Weblog
 2006年7月26日に、「医師が発信するブログサイト」に記載を始めてもう、まる5年を迎えようとしている。
 7月26日に記載した内容→http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20060726
 もう、今までに、2.708件書いている。自分の書いた内容を後で見て、ちょっとおかしい(・・・←かなりおかしいこともあり)こんなこと書いてたんだなあって思うことしばしば・・・。
 「医師が発信するブログサイト」では、3時間おきに、順位と数が変化して出る(1カ月のアクセス数、ブロガー総数650件)。何となく、気になる(・・・←いや、無意識的にも、結構気にしているのかも知れない・・・)
 で、その数が今日(平成23年6月28日の18:00~21:00)、記念すべき面白い組み合わせになった・・・?!

 1位~2位・・200.000以上
 3位・・・・・190.000台
 4位・・・・・160.000台
 5位・・・・・140.000台
 6位・・・・・120.000台

 7位~9位・・100.000台

10位~12位・・90.000台

13位~15位・・80.000台

16位~18位・・70.000台

19位~21位・・60.000台

22位~24位・・50.000台

25位~31位・・40.000台
32位~41位・・30.000台
42位~50位・・20.000台

 分析の結果、偶然に、7位~24位までが、3つずつ、10万→9万→8万→7万→6万→5万となっている。
 こんなこと、今までなかったと思うけど・・・。それに、全体の数が震災後、目立って多くなっている気がする。このことは・・・→多くの人が、放射性物質に付いての真相を知りたいことへの現われではないだろうか?!
 日課として、9万台まで、8万台まで、7万台まで、・・・って感じで見ている人が多いのでしょうか・・・?!
 医師が発信するこのブログサイト、皆、実に個性的で、そこにはいろんな見方があり、考えさせられることも多く、それに、医師の本音も隠さずに見れることが多く、医療従事者以外でも、とても勉強になること、多いと思います。
 マスコミの方や政治家やある患者さんにとっては、好ましく思わない内容も時にはあるかと思われますが・・・?!
 記載関係者の皆さん、とても忙しい中、ホントに御苦労様です。
 そして、数多くの愛読者の方々、誠にありがとうございます。今後とも、宜しくお願い申し上げます。

  「医師が発信するブログサイト」・・・→http://blog.m3.com/
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄(にい)ちゃん演奏・・・?!

2011-06-29 16:35:41 | Weblog
 6月28日(水)、自宅からタクシーで5分程しか掛らない所にある「南海社会保険介護老人保健施設(サンビュー南海)」に演奏に行った。同じ系列の病院は、天草市の本渡にもあり、そこで演奏したこともあり。
 13:30ちょうどから始めて、40分間の演奏で、14:00に終えた。
 初めての所で、少し緊張気味で行ったが・・・→とても演奏しやすく、係の(イケメンの)さわやかって感じの男性(社会福祉士・支援相談員)が、エスコートしてくれた。
 驚いたのは、演奏の用意をしていた時、「兄(にい)ちゃん、今日は何するんね?」「兄ちゃん、独りで?」と(70歳過ぎ?の女性に)言われたこと(冗談で言ってる感じはなく、ホントビックリ以上に嬉しかったです!)。自分の事を兄ちゃんって言われること、久し振りだったなあ(ハッピを着て、鉢巻きしていると、若く見えるのかな?天草では、じいちゃん先生って子どもから言われたことあったけど・・・)。
 部屋が乾燥気味で、エアコンの風で、笛の音がもいちだったかな。演奏中、元気な声で歌ってくれる人、多かった。
 マイクの使い方が上手く出来なかったり・・・デッキでのテープの速度がラジカセの速度と違っていたりして(自分のラジカセで録音している関係で)、二重奏やピアノとの共演がうまく合わなかったり・・・そして、足袋が滑り止めでないのを履いていた為、滑って(仕方なく、途中で足袋を履かずに)・・・いろいろトラブルあったけど・・・→聴いて頂いた方が満足された感じで、ホットひと安心しました(ありがとうございました)。
 終わって、お茶を用意してますからと言われて、応接室で15:00前まで、イケメン男性と看護部長と施設長(外科医)とで、いろいろな話で盛り上がった感じ(自分が8割ほど話したかな・・・)。
 帰る時も、イケメンの男性と年配の事務の方と看護部長と施設長(外科医)の4人が、丁寧に見送ってくれた。(又、是非、お願いします。)

 演奏内容は、以下の如くに、予定通り行われた(40分と時間が限られていたので、ちょっと難儀・・・)。
1:篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。(悲しい酒などの)古賀政男メドレーを4曲演奏。テープに入れた「荒城の月」を篠笛二重奏で演奏。
2:盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」を演奏。
3:ハーモニカ→「埴生の宿」と「ふるさと」を演奏。
4:篠笛→「君が代」を演奏。テープに入れたピアノでの「荒城の月」と共演。
5:拍子木→「一本締め」。
6:和太鼓演奏→持ち曲「飛翔」3部構成をバチを3回換えて、時間の許す限り演奏(2分間延長)。
 今日は楽しかったです。
http://www.zensharen.or.jp/nanr/public_html/index.htm

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20101029/1 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですが・・・

2011-06-28 16:24:11 | Weblog
 今(6月28日、16:20)、炊事場の近くで、家の中で比較的風通しがいい所となっていて、少し涼しい感じの所で、温度計は、33度(~36度)を指している。幸い、湿度が70%を切っていて、朝ほど、蒸し暑くないけど・・・。朝は、31度だったが、湿度が、90%近くにもなっていたけど・・・。
 まだ、6月で、梅雨時期なのに、もう、真夏の感じだなあ。
 東日本大震災のことで、どうも、いつもの年の様に、エアコンを朝からガンガン掛ける気にならない。そうだなあ、九州だって、この先、玄海と川内の原発が使えなくなって、暑い夏、こんな感じで電力制限を強いられないとも限らないなあ・・・?!
 で、この暑さの対処法としては、風呂桶に冷たい水を入れて、時々、足先をそれに入れて、涼んでいるけど・・・。そこで、時々携帯をいじくったりしていると、電力節約には、何にもならないなあ・・・?!
 濡れたタオルで、身体を拭き、そのタオルを、上半身に掛けている(・・・←つまり、上半身裸)。
 暑い時は、寒い時の方が過ごし易いと思いがちで、寒くなると、暑い時の方が過ごし易いと思いたくなるかな・・・?
 東日本大震災から、以前よりも我慢強くなった気がするけど・・・?!いつまで我慢できるか・・・?!(・・・←と言っても、 18時過ぎて夕食近くなると、エアコン使い、床に就く時も、28度に設定してタイマー掛けていますが・・・)
 不思議に、演奏の日は、昼間、暑いと思わない。汗も、快く流しているかな・・・?何故かなあ・・・?!
 明日は、南海社会保険介護老人保健施設の「サンビュー南海」で、13:30~14:10の40分間演奏の予定。

*写真は、「倉敷」で、上の内容とは、関係ありません。

↓(聴いていると、何となく、暑さを忘れる感じですね・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=WKQD0-h0QRw&feature=related


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の施設・・・

2011-06-27 22:47:37 | Weblog
 平成23年6月27日(月)の14:00に家を出て、タクシーに乗って、10分ほどで「万葉悠久の丘」に着いた。
 14:30ちょっと前から始めた。で、ちょうど15:30まで、予定通りに、20曲を終えた。
 入居者、ニコニコしている人が多い。柔和な顔をしている(私の母みたいに)。自分までニコニコ顔になって、自然体で演奏出来たかな・・・。(年配の看護師さんの話だと・・・→オープンしてまだ5年も経っていないのに満室。入居者がとにかく時間がゆっくりと流れる様な気分で過ごせる様にしているとのこと・・・入居している人に認知症の人が結構いるみたいだが・・・)
 演奏した部屋がこじんまりとしていたので、マイクなしでも篠笛の音色が響き、太鼓の音も、いい感じに聞こえた。
 この日は、タイのチェンマイで買った服を着てみた。(・・・←スタイルとしては、どうかな?)
 職員がいつもニコニコ顔。楽しそうだ。・・・→そうだなあ、こんな風に職員にゆとりがあることが大切だなあ。特に看護においては(・・・→職員に満足感がない状態で、入居者だけに満足感を求める何て、無理だよなあ・・・)。 部屋も見て下さいと言われたので、拝見させてもらった。それぞれの個室に、座り心地の良さそうな洋式トイレがあり、立派なウォシュレットも付いていた。
 
 演奏が終了して30分間も、そこの職員といろんな話をした。何となく、和やかな家にいるって感じだったかな?(しばしば利用する熊本のドーミーインがそんな感じかな?)。
 帰る直前に、「みんなで共有したいこと」と題して書かれたものを頂いた。それには、以下の如くに記載されていた。

 基本理念・・・
 「敬愛」・・・入居者の人としての尊厳を大切にし、可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るよう支援します。
 「感謝」・・・常に笑顔と感謝の気持ちを忘れずに、人とのふれあいを大切にします。
 「信頼」・・・地域の人たちに愛され、親しまれ、信頼される施設を目指します。

 理想とする施設・・・施設に一歩入った時、時間がゆっくりと流れ入居者が穏やかな顔をしている。

 スタッフの3つの心構えとして・・・
1、叱らない、怒らない(萎縮し、不安感が増す)
2、せかせかと仕事をしない(忙しく仕事をすると落ち着かない、混乱する)
3、いかなる時でも笑顔でケアをする(安心感を与える)

 求められる介護者像として・・・
「基本的事項として」
1、お年寄(入居者)(認知症を含む)を正しく理解している
2、尊敬の気持ちを何時も持っている(自尊心を傷つけない)
3、介護の質の向上を目指して学ぶ姿勢がある
4、要介護者が主役であるということを理解する
「適正として」
1、状況判断が的確にできる
2、細やかな観察力とコミュニケーション技術がある
3、落ち着きがあって協調性がある
4、聞き上手である(介護上手は、聞き上手といわれる)
「感性として」
1、豊かな想像力がある
2、ユーモアがある
3、危機感が持てる

 とあった。ムーッ、親に認知症を持っている者としても、医師としても、勉強になりました。ありがとうございました。
 それにしても、初めて来た所なのに、何度も来たかの様に思え、初対面の人も多いのに、そんな感じにも思えなかった。良かった。又、是非、ここで演奏させて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=QYaLz4BRlbc(←きよしのズンドコ節)
http://www.youtube.com/watch?v=iV2dIY7SC8c(←万葉悠久の丘から見た景色・・・正に、名前通りって感じの施設でした)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉悠久の丘での演奏・・・

2011-06-27 13:03:36 | Weblog
 自宅からタクシーで10分ほどの距離にある直ぐ近くの「介護付有料老人ホーム・万葉悠久の丘」で、14時30分から1時間ほど、演奏することになっている。
 2日前に「楓林」でした通りにしてみるつもり。
 つまり、
 ・篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。古賀メドレーを4曲演奏。テープに入れた「荒城の月」を二重奏で演奏。「上を向いて歩こう」と「佐伯小唄」を演奏。
 ・盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」と「佐伯小唄」を演奏し、「佐伯音頭」「大阪マンボ」「東京音頭」「炭坑節」「きよしのズンドコ節」から一つ選んでもらって演奏。
 ・ハーモニカ→「埴生の宿」と「ふるさと」と「子守唄」を演奏。
 ・篠笛→「月の沙漠」と「青葉の笛」と「君が代」を演奏。テープのピアノに合わせて「荒城の月」を演奏。
 ・拍子木を使って、「一本締め」。博多の「一本締め」も紹介。
 ・持ち曲、和太鼓演奏「飛翔」を時間の許す限り。
 今度も上手く出来るかなあ・・・?!
 何せ、万葉悠久の丘、初めて行く所。名前からして、古風だなあ・・・。
*写真は、上の内容とは全く関係ありません。「奈良」の「東塔」(←近い内に建て替えられる!)
http://www2.ocn.ne.jp/~manyo-28/top.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠笛の音色・・・

2011-06-26 11:05:54 | Weblog
 篠笛の音色が、いろんな条件で変わる。それに関して、実践でいろんなことを経験している。
1、篠笛の音色、湿度が高いといい音になる。湿度が高いと、音が出やすいが、演奏する所の部屋が乾燥していると、音が出しにくい。
2、エアコンを使っていると、風の流れで、場所により、音が出にくなり、その場所をちょっと避けると、いい音になること、しばしば経験している。
3、ずっと演奏していると、篠笛の中に唾液が貯まってきて、音色が悪くなってくる。それを疑えば、ためらわずに、中を掃除する必要がある。
4、吹き始めは、やはり、いい音色が出ない。演奏していて、中が湿ってくると、いい音色になってくる。いきなり演奏となると、その調節が出来ないが、初めの演奏は、それなりの曲を選ぶといいかな。
5、(電池の入った)ラジカセをいつも持って行くが、施設のカセットデッキを使うと、音が調節しやすく、テープに入れた雑音が目立たないことがある。
6、しかし、施設によっては、カセットデッキを使ってのテープの速度が、持ち歩くラジカセのテープの速度と違っていることがあるので、注意が必要だ。テープに録音された篠笛との二重奏やピアノとの共演の時、致命的となることもある(篠笛を吹く時に、角度を変えて音の高さを調節して、ある程度は、それに対応できるが・・・)。
7、マイクの使い方は、とても大切。マイクの種類、マイクとの距離で、音色が一変することもある。(前もって、予行練習をしておくといいのだろうが・・・普通は、殆どしてないが・・・)
8、大きな会場だと、流れている音とマイクからの音にズレが生じて、聞き苦しいことになる可能性が大きい。そんな時、マイクなして行くしかない。
9、自分が出せる一番高い音が、演奏中に、出せたり出せなかったりする。演奏する前に、出せそうかどうか、ある程度、分かる。
10、自分の体調や気分で、音色が変わる。自然体をいつも心掛けてはいますが・・・。
 (以上、つたない私の篠笛演奏での体験から)
*写真は、上の内容とは、関係ありません。
篠笛の吹き方、いろんな吹き方がありますね(インターネットより)↓
http://www.youtube.com/watch?v=UB5FtdjkfGY
http://www.youtube.com/watch?v=L_soae20uUk&feature=related

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島そして宮島(7/7)

2011-06-25 07:36:12 | Weblog
 パリに滞在する予定が、東日本大震災があった為、行かずに、佐伯でボランティアで演奏活動し、海外旅行でなく国内旅行をし、それも、伊勢神宮→奈良大仏殿など→広島原爆ドームなど→宮島(厳島神社)と行って(出雲神社に、今年中に行く予定)、日本の平安を願った。
 行かないとよく分からない。行っても、感じ方は人それぞれだろうし、同じ人でも、その時の年齢や境遇で違うはず。
 パリでの滞在以上に、得るものが沢山あったと思う。
 「原爆ドーム」や「広島平和記念資料館」や「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」では、核の恐ろしさや平和の尊さを強く再確認出来た。
 「宮島」では、何か、今までの自分をリセットした感じになった。
 満62歳、もう、体力的に無理はできない。何せ、30代の初めから高血圧と戦っている自分、もう、能力的に小児科以外は出来ないし、体力的に当直も出来ない。
 いつどうなるか分からない命、しかし、まだ、社会の為に燃えている。自分が出来ることは限られている。自分なりに頑張ればいいかな。
 神様の前で恥じることのない自分でありたいです。
 「広島」そして「宮島」、良かったです。

http://www.miyajima-wch.jp/jp/special/index.html
*写真は、宮島でのもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り・・・

2011-06-24 17:07:45 | Weblog
 24日(金)13時半、同じ長島地区にある有料老人ホーム「楓林(ふうりん)」に行った。
 14時からの予定が、既にその前に集まっていて、14時にまだなっていないのに、「先生、始めて下さい」と職員から言われたので、篠笛から始めた。
 この日は、(紙に書いている通りに)予定通りに出来ることが目標だった(延べ20曲)。
 スタッフに顔馴染みが多いせいか、自分も自然体で演奏出来た。不思議に、予定通り、実にスムーズに進んで、20曲が予定通りに終わった。で、演奏終了が、15時をちょっと過ぎていた。
 盆踊り太鼓のリクエスト、「きよしのズンドコ節」で、皆と一緒に、乗り乗りだったかな・・・(この曲を大分県立文化会館で独りで打ったことがあったが、その時を思い出して、懐かしかった・・・←まさか、これがリクエストになるとは思っていなかったけど・・・)。
 拍手が多かったし、皆が最後までニコニコして歌ってくれるし、喜んでもらっているなあと実感できた。最後の最後まで、満足してもらえた感じ。
 最後の和太鼓は、(いつもの様に!)欠陥だらけだったが、65分間、皆が心底喜んでくれた感じで、それがとても嬉しかった。久し振りに、自分の演奏に満足することが出来た・・・。(真剣に聴いて頂いた楓林の入居の皆さん、その関係者の職員の皆さん、本当にありがとうございました。8月20日の「楓林」での盆踊り大会には、又、盆踊り太鼓を打たせて下さい。)

http://www.youtube.com/watch?v=wwN7I22KVqA
http://www.youtube.com/watch?v=1K5Yt-_tNpw

写真は、「宮島」のもので、上の内容とは、関係ありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20曲の演奏・・・

2011-06-24 12:05:34 | Weblog
 午後から、直ぐ近くの老人施設「楓林(ふうりん)」で演奏予定(約1時間)。そこには、そこの「盆踊り大会」で昨年も一昨年も演奏に行っている。「たはら小児科」の時の職員もそこで働いているし、「たはら小児科」の師長だった人が、そこで取りまとめをしている。何となく安心・・・。
 前もって紙に書いてみた。で、この通りにしてみようと思うが・・・。
 ・篠笛→「さくらさくら」を3通りの方法で演奏。古賀メドレーを4曲演奏。テープに入れた「荒城の月」を二重奏で演奏。「上を向いて歩こう」と「佐伯小唄」を演奏。
 ・盆踊り太鼓→「ばんば踊り」と「河内おとこ節」と「佐伯小唄」を演奏し、「佐伯音頭」「大阪マンボ」「東京音頭」「炭坑節」「きよしのズンドコ節」から一つ選んでもらって演奏。
 ・ハーモニカ→「埴生の宿」と「ふるさと」と「子守唄」を演奏。
 ・篠笛→「月の沙漠」と「青葉の笛」と「君が代」を演奏。テープのピアノに合わせて「荒城の月」を演奏。
 ・拍子木を使って、「一本締め」。博多の「一本締め」も紹介。
 ・持ち曲、和太鼓演奏「飛翔」を時間の許す限り。
 って感じでしてみようと思うのだが・・・果たして上手くいくかどうか・・・?!(何と数えたら、延べ20曲にもなっているけど・・・)
*写真は、「宮島」の「千畳閣」。
http://www.youtube.com/watch?v=nozXuzn2NuU
http://www.youtube.com/watch?v=2CJNZj5wau4
http://www.youtube.com/watch?v=Wby47A02C04(ばんば踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=_-HLcBnqfTs(飛翔)

http://ameblo.jp/miyashima/entry-10080190106.html 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする