日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

長 寿・・・

2011-11-30 14:35:16 | Weblog
 20年前の1991年(平成3年)、茶の間の話題になっていた双子姉妹の「きんさん(享年107歳)」「ぎんさん(享年108歳)」・・・その「ぎんさん」の娘さん4人が、昨夜、テレビで紹介されていました(実際は、5人の娘さんだったが、次女が3歳で死亡)。
 長女・年子さん(98歳)、三女・千多代さん(93歳)、四女・百合子さん(91歳)、五女・美根代さん(89歳)。4人の平均年齢は93歳に限りなく近い。
 普段、4人がしばしば集まって、とても仲良しで、話が絶えなく、それに終始実によく笑っている・・・。
 「ぎんさん」がその娘さん達に「5つの健康の教え」を教授していて、それをしっかり今も守っているとか・・・。
 ○第一条・・・自分のことは自分ですること。(・・・←当たり前ですね・・・自分独りになっても元気で生きられる様に、普段から習慣付けておく必要がありますね・・・特に退職後の男性は・・・)
 ○第二条・・・家に閉じこもることなく、外に出ること。(・・・←外に出て、人や自然と触れ合うこと、いろんな刺激を受けること、大切ですね・・・旅はいいですね・・・)
 ○第三条・・・笑う角に福来る。(ささいな喧嘩は、サッと笑いに変えることが大切と思いますが・・・笑うと免疫力も高まるし・・・)
 ○第四条・・・感謝の心を忘れぬこと。(全ては、感謝から始まりますね・・・!)
 ○第五条・・・魚を食べなさい。(・・・→姉妹は、たんぱく質20%、脂質20%、炭水化物60%の割合で食事を摂っていて、カリウムを含む野菜も沢山摂っていて、実際に血管の検査をしても、4人とも、年齢よりも若いデータが出ています。日本食は、いいですね・・・)
 長寿には、遺伝25%、生活習慣75%の割合で関与するとか・・・。
 毎日イライラして、笑うことなく、ニコチンとアルコールづけで、それに運動不足と睡眠不足が重なれば、長寿との距離は、どんどん離れていきますね・・・。
 当たり前ですが、「いい生活習慣の積み重ね」が長寿を招きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・橋下徹・・・

2011-11-29 15:00:08 | Weblog
 子ども同士の野球にしても・・・高校野球にしても・・・更には、プロ野球にしても・・・野球だけでなく、バレーでもサッカーでも・・・→その勝敗では、リーダーとしての監督の在り方が大きいですね。
 監督が選手を厳しく叱り飛ばしているケースもあるし、選手と一緒になって一喜一憂しているケースもある。ホントは、どうあるべきなのだろうか・・・?!
 中日ドラゴンズの落合監督、試合中、表情が変わらないことで有名・・・勝っていても負けていても、ピンチの時にも無表情って感じ・・・(本人が言っていましたが→)その都度、顔に感情を出していたら、選手が動揺するから、敢えて、顔に出さないことにしている・・・(←実に立派ですね!)。
 ある職場では・・・理事長が院内チームのあるスポーツに熱心で、試合に負けると理事長の持病が悪化するので負けられないと言って、選手が必死になっていて、いい成績を残していたケースもあったど(亡くなった時、試合でよく被っていた帽子を棺の中に入れていたけど・・・)。
 医師の場合も、院長がこの職場で健在である限り、(きつくても)ここで頑張るって感じのケースもあるみたいですが・・・?!
 大阪ダブル選挙での「大阪維新の会」の圧勝、これは、何といっても、橋下さんの力あっての事ですね。これも、いろんな経過でこうなっていると思うのですが・・・ 
 ・・・大阪府知事として、大阪市と上手くやって行こうと思っていたが、出来なかった→(大阪府知事でしばらく頑張るつもりだったはずなのに)やむなく(!)市長に自分がなって変えるしかないとの結論に達した→もしも、自民党や民主党の協力が得られないのなら、国政に国会議員を出して、闘わざるを得ない→(橋本さんは、大阪市長も大阪都構想が実現したら1期で潔く辞めるつもりみたいで・・・しかし、周りが許さなくて・・・→)国会議員になって日本を変える?!
 ってことになるのかな?これって、橋下さんが初めにイメージしていた政治家の道ではないと思いますが・・・つまり、試行錯誤しながら、失敗も沢山して、多くの大衆をバックに、実績を前面に出して、いい政治家が造られる、正に、理想的な姿と思うのですが・・・。
 もう、日本国民も賢くなって、次回の衆議院選挙では、かなり慎重になると思われます。何せ、浮動票が一番多いのですから、これを無視する訳にはいかないはず・・・浮動票が日本の今後のカギを握っているのですから・・・?!
 今までにないケースですね・・・(合掌)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹・・・

2011-11-28 17:33:37 | Weblog
 「橋下」さんが大阪市長になりました。府知事も「維新の会」の「松井」さんが選ばれ、「橋下」さんの力で、圧勝って感じです。・・・→この民意を民主党も自民党も共産党も、謙虚に見つめるべきだと思いますが・・・今後、お互いに協力し合っていい政治をしましょうって雰囲気に是非なって欲しいものですが・・・。
 今度の橋下旋風に関していろんな見方がありますが・・・(私見ですがやはり)府知事の実績が大きかったと思われます・・・。当初、若くして府知事になって、職場の周りは、敵ばかりって感じで苦労されたと思います。しかし、目に見える形で、実績を残されました・・・→これがやはり大きかった(!)と思われます。
 それと、ホントにこの人は本腰でやる気(!)がある、信念がある、付いて行けそうだと思って投票した人も多かったと思われます。
 何故なら、再び府知事になれるだけの実績を残しているのに、それを辞めて、大阪市長になって改革を本腰でしようとしているから・・・。
 彼は、常に捨て身の覚悟って感じに思えます。私利私欲で動いてない。お金の為に動いていない。変なしがらみで動いてない。ホントに大阪を、そして、日本を変えようと思っていると私には思えてなりません。
 今回は、「大阪都構想」を大きく掲げて動いていましたが・・・民衆を強い見方にして、市民の目線で分かり易く説いていました。具体的なことがまだないと言う人もいますが・・・それは今からだと思います。
 今度の職場では、府知事の時よりも、周りからのプレッシャーがもっと大変だと思われます。持ち前の若さとバイタリティーで、彼なら出来そうな気がしています・・・(この先、見守りたいと思いますが・・・陰ながらしっかりと応援しています・・・)。
 地方から政治を変える、正に、これですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル選挙後は・・・

2011-11-27 11:10:39 | Weblog
 40年振りに大阪府知事選と大阪市長選のダブル選が今日(26日)行われる。一番の注目は、現職の平松邦夫氏(63)と、府知事を辞職した橋下徹氏(42)の一騎打ち・・・。
 何せ、自民党や民主党が、平松氏寄りだ(共産党も?)。
 この選挙、次期衆院選の行方を占う前哨戦としても注目を集めている・・・。
 ・・・いろんな見方がると思いますが・・・→政治家には、確固たるゆるぎない信念が必要だと思いますし、私利私欲や変なしがらみを無視出来ることが必要だと思います。
 その点、橋下さんの方にそれがより有利に見られるかなと思いますが・・・政治家にも、品格が少なからず必要だと思います・・・その点が、少しマイナスかな?
 ・・・→まあ、国会の中でも、国民の代表の国会議員がやじをとばしていますが・・・←ちょっと見苦しいのでは、それに、テレビでの政治家の討論会でも、他人が話しているのに、横から意見を言って、不協和音って感じで聞き苦しい場面、しばしばですが・・・→これも品位を持って是非改善して欲しいですね・・・)
 選挙中では、自分たちが勝った時の姿が大きく膨らんでいる感じですが・・・
 橋下さんが敗れた場合・・・→その知名度で、充分にやって行ける・・・?
 平松さんが敗れた場合・・・→・・・?
 どっちみち、選挙後に、大きなしこりを残しそうですが・・・(それを踏み越えて、この難局を乗り切って、大阪だけでなく日本全体が前進して欲しいものです・・・合掌)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救世主・・・

2011-11-26 11:42:12 | Weblog
 ある日の診療日誌より・・・
 患児から薬を飲んでもらえない時、困ってしまう・・・。
 8歳の男児で、マイコプラズマ感染症を疑って、マクロライド系の抗生剤を外来で処方していたが、飲んでくれない。
 そうでなくても、マクロライド系の抗生剤の多くは美味しくない。いろいろ多方面から検討した結果、大人用の薬(1回のシロップの服用で終わる)を量を少なくして処方することにした。(もう、肺炎で、39度以上の熱が1週間程続いていたが・・・)
 患児が、小さい時にけいれん重積の既往があって、その時の後遺症で、普通の患児の様に聞き分けてくれない。母親がどんなに試みるも、患児が飲もうとしない。美味しいよと何度言っても、母親が少しなめて、ホントに美味しいからと何度言っても、納得してくれない。私もその傍に長いこといたが、もう、半分諦めムードになっていた。で、(父親の言うことは、母親よりも良く聞く・・・と、その前日に見舞いに来た叔母さんの言葉を思い出して)父親に来てもらうことにした。
 母親が部屋を出るちょっと前に、偶然に養護の先生(女性)が見舞いに来た。すると、患児の顔が恵比寿顔になった。心底から嬉しそうな顔になっている。(ひょっとしたら上手く行くかも知れないと思った・・・)
 母親は、部屋を出て行った。養護の先生は、「先生、一人ぼっちで寂しい(小学校では、この子独りにこの先生が専属で付いている)。早く元気になって、学校に来てね。」と言って、果物を持って来ていた。「お薬飲んで、これ食べようね。」と言った。
 あんなに飲むのに抵抗していた子が、素直に、先生の介助で、薬をスッと飲み上げてしまった。驚いた・・・!!(・・・←養護の先生の愛の力、凄いなあと思いました。長いこと、自分の子どもの様に、学校で一生懸命にこの児に向き合ってきているからですね!)
 その後、父母が一緒に部屋に入って来て、皆で、良かった良かったと喜び合いました。
 で、その翌日、嘘の様に、解熱しました。(万歳!) 
 養護の先生は、患児にとっても、主治医の私にとっても、正に救世主でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最善手を求めて・・・

2011-11-25 10:10:44 | Weblog
TPPに日本が参加すべきかどうか、意見が2つに大きく分かれています・・・。大阪市長選も、今度の日曜にありますが、これも、「大阪都構想」で、平松元市長と橋下元府知事が一騎打ちって感じになっています。
 震災の被害を被った地域で、防波堤を高くするかどうかで議論が分かれています。高くすると観光面で不利だし、漁業をするにも不便、しかし、次回の津波の時の不安をなくしたい・・・。
 現場のいろんな意見を尊重して、意見をまとめて実行に移すまで、時間が掛かります・・・実際にしてみないとホントのことは解らないことも多いかと思われますが・・・。
 医療の場合は、(個人差があるので)そんなことが常にあります・・・。
 熱があって来院。喉が赤くて痛がるので、溶連菌を疑って検査。検査すると、線が薄くて、陽性かどうか決めかねることも・・・(中には、線が出ても、症状がない不顕性感染のことも)。
 が、鼻水と咳がないし、又、溶連菌が周りもいるので、溶連菌に効く薬を与えることになった場合・・・→これも、何をどんな風にするかとなると、医師によって少し違う・・・。(バイシリンGなどの副作用の少ない)ペニシリン投与が、時々、効かなくなっているケースもあるけど・・・(再発も時にあり)。
 溶連菌感染症と思ってそれなりの薬を使用したのに、解熱せず、咳嗽が出てきて、次第に強くなってきた場合・・・溶連菌に他の疾患が合併?
 マイコプラズマ感染症が周囲に多いので、その検査をした場合・・・→マイコIgMは陰性のことも。これも、極初期の時には、陰性の事あり、又、陽性でも、少し前にそれに掛かっていれば、マイコプラズマ感染症の症状がなくなていても、陽性に出ることあります・・・。
 何かよく解らない感じのまま、疾患自体が治癒して行くこともあります。はっきり言って、今までの経験を生かしても、医師も判断が付きかねることが医療の現場では、しばしばあります・・・。
 沢山患者さんがいる中で、患者さんからの一言が大きいこともあります。先生、あの薬に変えてから、スッと○○が取れました・・・あの薬を飲んでから、下痢が起きた感じで、前も、同じ薬でそんな感じだったけど・・・1週間前、兄弟が同じ症状でした・・・今、学校(保育所)で○○が流行っています・・・。
 医師は、確かな情報かどうかの判断もしなければいけません。検査に振り回されてもいけないし、患者さんからの話も、有益な話かどうか見分けなければいけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車・・・

2011-11-24 13:58:50 | Weblog
 大学生の時、自動車免許を取りました。親しい人から、「今、必要でなくても、将来必ず必要になるはず。取るなら今が一番いいチャンス・・・」何て言われて、(大学の教養課程の時に、取得しました。それも、仮免に上がる時に、2回も落ちて)免許証をかろうじて取得しましたが・・・。
 で、その後、車を運転したこと、30回もないかな・・・(買ったこともないし・・・車を買おうと思ったこと、天草に来た時、ちょっとあったけど・・・)。
 で、自動車免許、更新することなく、自動的に没になってしまったけど・・・。流行性角結膜炎の後遺症で、左の角膜に傷があって、視力が低下していることもあって・・・。
 「車がなくて過ごすの、もう、出来ません・・・」、「田舎では、車がないと困ります・・・」何て、周りから言われてきているけど・・・。
 自分の場合、車がないことに慣れてしまっている・・・?どうしてもの時は、タクシーを利用しているし、車がないことでさほど困った思いをしたことが幸いにないですが・・・?(天草や佐伯市でのアチコチでの演奏では、タクシーを利用しています。お金をお世話になっている所に落とすのがいいかなと思っていますが・・・)。
 私の家内は、携帯をずっと持っていない。周りから、持ったらと言われているみたいだけど、本人、持ちたくないみたいですが・・・。
 テレビを持たない若い人も多くなっている様です。自動車を持たない(不景気で、持ちたくても持てないケースも多いかと思いますが)若者も多くなっています。
 自分なりの生活スタイルがあります・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年の天草で文化活動・・・

2011-11-23 12:09:29 | Weblog

 今年から、天草地域で文化活動を積極的にしています。来年も同じ感じで続けるつもりでいます。ボランティアと言うよりも、自分の為にって感じですが・・・(多くの人の協力で出来ています。私の方が気を沢山もらっています。ありがとうございます。)
 しばらくは、佐伯市と天草で自分なりに文化活動で頑張るつもりでいます。まだ、数年は、体力的に大丈夫だと思ってはいるのですが・・・?!
 その内、(次女の)バイオリンや(息子のエレキ)ギターなども入れられればいいなあと思ってはいますが・・・。(クラシックとロックと和太鼓何て、無理かなあ・・・?!)
 11月は、(いろいろ忙しくて)文化活動をしていません(文化祭以外)が、12月には、休みを利用して、天草市の特別養護老人ホーム3カ所ですることになっています。

 平成23年、天草市と上天草市での文化活動内容です(12月は、まだ予定ですが・・・)。
1、2月14日、天草市(本渡)の「天草クリニック」
2、2月18日、天草市(五和町)の「ケアハウスかんな」
3、3月7日、上天草市(松島町)の「和光園」
4、3月8日、上天草市の「きららの里」
5、8月3日、上天草市(龍ヶ岳町)の「特・相生荘」
6、8月4日、上天草市の「きららの里・夏祭り」(和太鼓)
7、8月9日、天草市(有明町)の「天草厚生病院」
8、8月10日、天草市(有明町)の「特・麗洋苑」
9、9月6日、天草市(倉岳町)の「特・愛愛園」
10、9月12日、天草市の「きららの里・夕涼みの会」(篠笛)
11、9月14日、天草市(本渡)の「本渡ケア・ホーム」
12、9月15日、天草市(本渡)の「さわやかランド」
13、9月21日、上天草市(姫戸町)の「特・翔洋苑」
14、9月21日、上天草市(大矢野町)の「特・南風苑」
15、9月24日、上天草市の「五橋祭・道中踊り」(和太鼓)
16、9月28日、上天草市(松島町)の「特・ひかりの園」
17、10月13日、上天草市(松島町)の「松朗園」
18、10月26日、上天草市(大矢野町)の「ほんごう苑」
19、11月3日、上天草市の「文化祭・茶道」
20、11月3日、上天草市の「文化祭・和太鼓」
21、12月13日、天草市(新和町)の「特・新和苑」
22、12月14日、天草市(河浦町))の「特・実相園」
23、12月15日、天草市(牛深)の「特・明照園」

*特は、「特別養護老人ホーム」の意味。
*次女の「(結婚式での)バイオリン演奏」です・・・→http://www.youtube.com/watch?v=qrLhTamW1PU
*長男の「(東京のライブハウスでの)ギター演奏」です・・・→http://www.youtube.com/watch?v=l4l51oajZ34&feature=related
*私の「(龍ケ岳町文化祭での)河内おとこ節の和太鼓演奏」です・・・→http://www.youtube.com/watch?v=Ihgm3nefby0

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自問自答・・・?!

2011-11-22 09:24:15 | Weblog
 今回、紅葉を見ようと思って、京都にある寺を中心に拝観して行きましたが・・・いろんなタイプの石庭が印象に残りました。
 その中で・・・→「龍安寺」の「石庭」には、参ったって感じでした。
 じっとそこに座って見ている人が多かったのですが・・・→凡人の私には、単なる石にしか見えませんでした。(・・・←何故、これがそんなに有名なのって感じで、覚めて見ていましたが・・・)、その後、アチコチの石庭を見て周って、この「龍安寺の石庭」の奥深さに気が付き始めている所です・・・?!
 いつ、誰が、何の目的で造ったのか、不明だそうですが・・・。
 そこでもらった説明書には・・・
 ・・・禅では自己が「三昧」「無」になりきることによって自他一如の世界を自覚し、その自覚を通して出てくるものは、山川草木ことどとく神、仏であるとするが、この庭はそうした禅の極致を表現した永遠に新しい庭といわれ、時間、空間を超えて、静かに心眼をひらき、自問、自答するにふさわしい庭といえよう。
 ・・・ムーッ、心眼ですね、難しいけど、状況をビデオなどを使って後で思い出してみると、何か、晩年の自分のあるべき姿にも思えましたが・・・?!

http://www.youtube.com/watch?v=bnBBx_ceGaM
http://www.youtube.com/watch?v=VTo7hC-DLtU&feature=related

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六波羅蜜・・・

2011-11-21 11:28:17 | Weblog
 11月16日(水)、六波羅蜜寺に拝観に行った時に、六波羅蜜に付いて説明書を頂きました。
 六波羅蜜とは・・・
「布施」・・・見返りを求めない応分の施しをさせていただくこと。貪欲の気持ちを抑えて、完全な恵みを施すことで、布施行は物質だけではない。
 ・・・→現代人、見返りを求め過ぎますね。与えて、代償を求めない、それは、親から子への愛ですね・・・?!
「持戒」・・・道徳・法律等は人が作り、現在はますます複雑になっている。私たちは高度な常識を持ち、瞬時瞬時に自らを戒めることが肝要である。
 ・・・→現代人、他人に厳しく、自分に甘い感じの傾向にあるかな・・・震災や不景気の今が、反省の時期ですね・・・?!
「忍辱」・・・如何なる辱めを受けても、耐え忍ぶことが出来れば苦痛の多い現代社会に置いて、自らが他の存在に生かされていることがわかる。全ての人の心を我が心とする仏様の慈悲に通じることとなる。
 ・・・→苦は楽の種、楽は苦の種。落込みが大きければ大きい程、それが肥やしとなって、上に上がれることが多いのではないでしょうか・・・?!七転び八起き。万事塞翁が馬。自分の辿ってきた道が、紛れもなく、今の自分を造っているし、今からも、それが土台となって造られるはず・・・。人生に何一つ無駄なものはない・・・?!
「精進」・・・普段の努力のことをいう。我々、人の生命には限りがある。ひとときも無駄にすることなく、日々誠心誠意尽くすことである。
 ・・・時は今、今が大切!この先のことは、誰にも解らないはず・・・(神のみぞ知る)。今を充実して生きることが大切・・・?!
「禅定」・・・冷静に第三者の立場で自分自身を見つめることをいう。
 ・・・→今や、世界は、グローバル時代。いや、もっと宇宙学的見方で、物事を大きくとらえるべきでしょう・・・?!
「智慧」・・・我々は本来仏様の智慧を頂戴して、この世に生をうけている。しかし、貪(むさぼ)りや怒り、愚痴によってその大切な智慧を曇らせてしまいがちである。
 ・・・絶えず、死ぬまで努力、そして、感謝感謝感謝ですね。(合掌)
*写真は、六波羅蜜寺で撮ったもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする