今日は日曜日
しかし 朝早くから重機の音を響かせ 休日の朝も賑やかです。
造成工事は休日返上なのか?
周辺の景色も すでに昔の面影は全く消えてしまった・・・・
最後に残っていた家屋も立ち退き、大平原?に。
そして 道路拡張の為に移動を余儀なくされた家が 換地の場所に新しく完成
モダンな建物としてまだ完全に造成されていない この場所に目立っている2軒。
さらに 賃貸アパートも2棟完成、すぐそばにさらに1棟も建設中
段々と住宅地の姿にへと変わりつつある。
家からの目の前では 今日中にも幹線道路の舗装工事が終わるとのこと。
何かの時にの参考資料にとカメラをむける。
大型のトラックから熱々?のアスファルトが流され、重たいローラーが固めていく
コールタール?が朝の気持ちいい空気の中に、独特の匂いを流し込んでいく
作業員が端を揃え 前へと進んでいく。
昔の比べて 工事の進行はかなりのハイペースのようです。 やっぱり、固まる時間が早いのかな?
この数日の工事で 周辺は ほんとうに区画内の感じが出えて来ました。
写真の中央 白い壁の家が新築 左隣のも同じく。 右側の緑の垣根が見える処 他 屋根が見えるのは区画外の景色。
白と黒ではっきりしているのが歩道 真ん中の砂を巻いている処がメーンの車道となり 住宅地内幹線に。
舗装工事に並行して 住宅地の区画造成も進んでいます。
測量された敷地を砂で固める作業は連日ブルドーザの騒音に悩まされています。
写真の2棟が 完成した 賃貸マンション
道路は 住宅地内を縦横無尽に走っています。
この1~2週間の重機・トラック類は大変な数を投了しての急ピッチ工事が続いています。
終日 唸りを立てて動く重機の騒音は 半端じゃありません・・・・家に終日居るなんて・・・とてもとても 神経も参ってしまいます。
それに海からの風に乗って 砂が飛んできます・・・・我が家は「砂埃屋敷」に変身です。
さらには、これからは大陸からの「黄砂」も 襲来してくることでしょう。
庭の樹の葉も 物干し竿も 真っ白に・・・部屋のモップは数回も・・・ ああ、もういやだ! って、「ぼやきたくもなるでしょう」
まだまだ 続くこの工事 それまでは 我慢しかないのです。