黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

どっち?がどっち?

2020-07-15 | 日記
今朝はまたまた珍しいものを・・・届けてくれました。
 「カラスが食べに来る前に・・・少しだけど食べてぇ ・・・ 」 と。
 すぐ近くに住む彼女。

 
 皆さん、これな~んだ!
   皿に載せて 写しました。 
 

 


  これは ネットからの画像を掲載しています。
  これな~んだ。
  
 

 よく似てるでしょ・・・

 最初の実は、「ラズベリー」
 
 次の写真は「桑の実」

      どちらも 美味しく食すことができます。


 「桑の実」と言えば・・唱歌「赤とんぼ」ですね。
  2番に 「山の畑の桑の実を 小籠に摘んだは まぼろしか」

  この地域ではあまり見ることができませんが・・・
 現在でも、養蚕より「実」を育てているところもあるように聞いてはいますが。
 また、主役の? 「赤とんぼ」も

 以前、 すぐ前の田んぼに 飛んでいましたが 
 区画整理事業が始まり、田んぼも消えた・・・
   そして 「赤とんぼ」も消えた・・・
    今では なかなか見ることができない・・・貴重なもの。

  これも 環境破壊の当事者 人間の仕業の一つなのでしょう。

          

           懐かしい 姿です。
           

一方の「ラズベリー」 もうお馴染みの果実。

 とても育てやすく、どんな土地にでも相性がよく、植えればすぐに大きく
 蔓を伸ばして収穫できるように・・・
  貰った家に 行って ラズベリーの写真を撮らせてもらいました。

 

  赤い実が もう少しで 熟します・・・

 
 
  こんなに ふっくらと 、美味しそう~

 

 カラスと言えば・・・

 最近、頻繁に電柱に群れを成している光景が増えてきました。

 特に「ゴミ出しの日」 賢い彼らは、獲物を狙っており、
  「生ごみ」でビニールそのままの袋出しをしている袋は・・・
 道路いっぱいに散乱しているのを見かけますね。

 ゴミ袋には、新聞紙や包装紙で中身が見えないようにして~
 清掃係の方も後始末が大変ですよ・・・
 小さなことですが ちょっとの配慮も ね。

 その「カラス」 我が家にも襲ってきます。

 「みかん」「琵琶」「キンカン」など 時期になると 
 庭中に 食べ散らかして   
 無法者です。

    と、朝から 美味しい実とカラスのお話でした。 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。