ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)に関わった、ナチス親衛隊長アドルフ・アイヒマンは、15年に及ぶ逃走の果てに、1960年、イスラエル諜報部に身柄を拘束される。
その翌年61年にエルサレムで、世界の注視のもと裁判が開かれる。
この模様はテレビで放映された。
ナチスの犯罪の実相は、世界の人々の知るところとなる。
これは、そのテレビ放映の舞台裏を、イギリスのポール・アンドリュー・ウィリアムズ監督が映画化したものだ。
これまで一度も語られることのなかった、実話に基づいた物語である。
貴重な歴史事実を、テレビ・イベントで追った制作チームの情熱と信念と葛藤の映画だ。
1961年、元ナチス親衛隊帳の将校アドルフ・アイヒマン(バイドタス・マルティナイティス)の裁判が、エルサレムで開廷された。
ナチスがユダヤ人に何をしたのか。
ナチス戦犯を前に、生存者が語る証言は、ホロコーストの実態を伝えるまたとない機会であった。
テレビプロデューサーのミルトン・フルックマン(マーティン・フリーマン)と、ドキュメンタリー監督のレオ・フルヴィッツ(アンソニー・ラパリア)は、この真実を世界に知らせるため「世紀の裁判」を撮影し、その映像を37ヵ国に届けるという一大プロジェクトを計画する。
・・・スタッフそれぞれの思惑と野心、信念が交錯する中で、裁判は始まった。
4ヵ月に渡る裁判の間、撮影された映像はすぐに編集され、各国で放映された。
衝撃的な映像や証言は、世界中の視聴者を驚かせた。
だが、アドルフ・アイヒマンは来る日も来る日も、悔恨どころか顔色ひとつ変えずに、淡々と罪状を否定し続けたのだった。
そんな中、フルヴィッツの苛立ちは頂点に達していた・・・。
当時、無謀とも思われる、史上初のテレビ・イベントの実現のために奔走した、制作スタッフの想いとはどんなものであったか。
強制収容所解放70年間を経たいま、ホロコーストの恐怖とナチス大罪を伝える意味も問われる。
これまで語られることのなかった、熱き男たちのヒューマニズムが胸に迫る。
気骨あるテレビ屋達たちが作り上げた、勇気と誇りにあふれた作品だ。
ナチス残党に脅迫されながら、裁判の放送権を取り付けるプロデューサーのフルックマンは、判事の撮影許可、法廷内には持ち込めないカメラの設置など難題を抱えており、ドキュメンタリー監督のフルヴィッツはユダヤ人でアイヒマンが普通の人間だとすれば、人間だれしもがファシストになる可能性があると考えていた。
「世紀の裁判」は、大げさではなく、淡々と語られるところに緊迫感が漂う。
挿入される実録映像と証人の陳述が、映画後半を盛り上げ、観客は悲惨な証言に固唾を飲んで見入ることになる。
全裸死体の山を、ブルドーザーで処理する映像を見つめるアイヒマンの、身じろぎひとつしない姿が印象的だ。
アイヒマンの顔をずっと追い続けるテレビカメラ、脅迫に屈しないテレビマンの使命躍如たるものがあるが、日本のテレビ局ではこのような「世紀の裁判」をテレビで世界に放映するなどということは、おそらく考えられないことだろう。
アドルフ・アイヒマンは、判決後の1962年絞首刑に処される。
ウィリアムズ監督のイギリス映画「アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち」は、世界がホロコーストの何たるかを理解する原点となったことも確かだ。
ホロコーストの闇と恐怖、そしてナチスの大罪を伝えることの意味を問う、力強いヒューマンドラマである。
人は、何故これほど冷酷になりえるのであろうか。
歴史は、繰り返される・・・。
[JULIENの評価・・・★★★★☆](★五つが最高点)
次回はイタリア映画「これが私の人生設計」を取り上げます。
最新の画像[もっと見る]
- 川端康成 美しい日本~鎌倉文学館35周年特別展~ 4年前
- 映画「男と女 人生最良の日々」―愛と哀しみの果てに― 5年前
- 文学散歩「中 島 敦 展」―魅せられた旅人の短い生涯― 5年前
- 映画「帰れない二人」―改革開放の中で時は移り現代中国の変革とともに逞しく生きる女性を見つめて― 5年前
- 映画「火口のふたり」―男と女の性愛の日々は死とエロスに迫る終末の予感を漂わせて― 5年前
- 映画「新聞記者」―民主主義を踏みにじる官邸の横暴と忖度に走る官僚たちを報道メディアはどう見つめたか― 5年前
- 映画「よ こ が お」―社会から理不尽に追い詰められた人間の心の深層に分け入ると― 5年前
- 映画「ア ラ ジ ン」―痛快無比!ディズニーワールド実写娯楽映画の真骨頂だ― 5年前
- 文学散歩「江藤淳企画展」―初夏の神奈川近代文学館にてー 5年前
- 映画「マイ・ブックショップ」―文学の香り漂う中で女はあくなき権力への勇気ある抵抗を込めて― 6年前
いつも紹介ありがとうございます!
「最高の花婿」を観に行った時に、次はこれって決めていました。本物のアイヒマンが捕まったという報道はいまでも覚えています。アンネの日記を読みふけっていた当時の私が、やっとと思ったのを思い出します。
今回はシャーロックのワトソンさんが出るのでそれも楽しみです!
アンネの日記の読んだのは中学一年か二年の時です。母からナチスの話を時々聞いていたので、記憶が錯綜してしまったのだと思います。申し訳ありませんでした。ただ、新聞を見た記憶はあるのです。裁判経過の記事だったのかもしれません。
死を前にして、ホームズが未解決事件に再び乗り出した作品、先週からでしたか時同じくして、しかも同じあの2スクリーンの上映館で20日まで上映中ですね。
こちらは、イアン・マッケラン主演の極上のミステリーで、ご覧になったのであれば、まだまだ記憶に新しいことでしょう。
もしかして、ホームズが気に入りなのですね。
コメントを有難うございました。