徒然草

つれづれなるままに、日々の見聞など、あれこれと書き綴って・・・。

映画「マーサ、あるいはマーシー・メイ」―迷い怯える若き女の心の闇―

2013-02-27 16:15:30 | 映画


 新しい世代のインディペンデント映画の新鋭ショーン・ダーキン監督が、衝撃的な作品を誕生させた。
 29歳の新人監督と22歳のヤングセレブが、この作品で鮮烈なデビューを果した。

 若い女性がカルト集団から脱走し、マインド・コントロールから逃れようともがく二週間を描いたサスペンスである。
 何とか社会に復帰しても、カルトで過ごした記憶は、トラウマとなって頭から離れない。
 それはやがて、現在と過去、現実と幻想の区別さえつかなくなっていく…。
 現代社会で自分を見失い、居場所と役割を求めてさまよう人間の、心の闇に迫る作品だ。









       
ニューヨーク州の、北部の山中にある農場では、牧歌的な共同生活が営まれていた。

いつものように、静かな一日が明けようとしていたある朝、まだ寝静まったままのその農場から、マーサ(エリザベス・オルセン)はこっそりと逃げ出した。
しばらく音信を絶っていた、姉のルーシー(サラ・ポールソン)のもとへ・・・。
結婚したばかりの姉夫婦は、コネティカットの湖畔の貸別荘で、二週間の休暇を過ごしていた。
その瀟洒なサマーハウスに身を寄せ、新たな暮らしが始まった。
しかし、マーサの心には、どうしてもカルト集団での記憶がよみがえる。

初めて農場を訪れた日、リーダーのパトリック(ジョン・ホークス)は、近寄ってくると優しく声をかけ、マーサに“マーシー・メイ”がいいと言って新しいな名前を与え、幼い頃、マーサが父に捨てられた心の傷を気遣ってくれた。
メンバーたちも、親切に農場での仕事を教えてくれ、“役割”を見つける手助けをしてくれた。

マーサは、姉ルーシーとの会話では、次第に辛辣さが目立ってくる。
夫婦生活に立ち入った質問も多い。
母が死に、姉が大学に入って、ひとりおばさんに預けられたマーサには、昔話など苦いだけの味だ。
夜、ベッドに横たわると、また過去が襲ってくる。
農場での自給自足の生活、パトリックがギターで歌ってくれる歌、先輩にみちびかれて体験した“浄め”の儀式、過去と毒を洗い流すと教えられた、あの夜の異様な感覚が身体によみがえってくる。
そして、マーサの奇行は次第にエスカレートしていき、姉夫婦の間にさざ波が立ち始め、マーシー・メイの妄想が、やがて現実の世界を少しずつ侵しはじめるのだった・・・。

本来の彼女の中で、マーサよりもマーシー・メイが強くなっていて、彼女の本性をそのまま盗み見ているような、奇怪な感覚にとらわれる。
ダーキン監督、友人の体験談をもとに書き上げた物語だ。
カルトの恐怖と、傷ついた人間が陥る闇の深さを、精緻に映し出してゆく。
マーサの精神的な混乱をリアルに描きながら、この作品には、用意周到に強烈なショットが、随所に散りばめられていることがわかる。
マーサが、明け方まだ暗いうちに農場から脱走するシーン、森を出て町に出たマーサが、カルトの青年を振り切って、公衆電話で姉のルーシーに連絡するシーン、後半に入っての別荘でのパーティーで、姿の見えない何者かに追われる、妄想に取りつかれるシーンなど・・・。

ヒロインの拭いきれない恐怖は、純白のドレスでパーティーの席上でバーテンと向き合ったとき、画面の窓ガラスに映った、マーサの映像が奇怪な形で歪み、、二つに分裂する場面にも表れている。
一見、ホラー映画のような設定だ。
不気味な静けさを巧みに生かした音響効果ともどもも、いずれもマーサの内なる心の闇を象徴するかのようだ。

マーサという女性は決して弱い女性なのではなく、感受性があまりにも豊かで、強い衝撃を受けてしまった女性だ。
孤独な時代に、カルト集団に安らぎを感じてマーシー・メイとなるが、やがて自ら逃げ出し、社会での自分の立ち位置や未来、自らの罪について疑問を募らせていく。
画面は、過去と現在が明きらかに区別されていないため、次に何が起こるかわからない。
マインド・コントロールで混乱しているマーサにとって、農場で起きたこと、サマーハウスで起きていることが、同時に展開しているからだ。
現在と過去のふたつの時間は、マーサの中でまぜこぜになっている。
ショーン・ダーキン監督は、わざわざ混乱を引き起こさせようと、この映画を演出しているようにも見える。
当然、実際に観ている方も混乱する。

唯一の肉親である姉にさえも、心を開くことができないマーサ・・・。
湖畔の別荘で二週間を過ごした、マーサの絶望的な闘いが、これからどうなるかというところで、この映画はラストを迎えてしまうのだ。
ああ、何ということか。
残される余韻の重さと深さに、観客は迷路に踏み込んだまま立ち尽くすのである。


恐るべし!
弱冠22歳
リザベス・オルセンは、ドラマ「フルハウス」ではオルセン姉妹を姉に持つヤングセレブだが、この作品で、一気に注目株として浮上してきた女優だ。
本作でも、もろい少女のようでも、深遠で大人の女の魅惑的な表情を演じ分けている。
狂っても、美しいマーサを演じる彼女は自然体だ。
ショーン・ダーキン監督アメリカ映画「マーサ、あるいはマーシー・メイ」は、恐怖を醸し出す削ぎ落とされた映像と、人の心の動きを緻密に追って出色である。
心の闇に葬ったもう一人の自分がいて、もう一人の自分を狂わせていく・・・?!
時間軸を激しく交錯するフラッシュバックに、かなりの戸惑いも覚えるが、社会に戻ろうともがき苦しむヒロインの、最も過酷な二週間を描いた上質の作品だ。
     [JULIENの評価・・・★★★★☆](★五つが最高点


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外と (茶柱)
2013-02-27 23:50:13
こういう映画でが下手に結論など描かない方が良いときもありますね。すべてがそうというわけではありませんけれども。
返信する
ラストが・・・ (Julien)
2013-03-01 10:18:48
はっきりしない作品、結構多いんです。
それは、観客の自由な判断に任せるとか言って・・・。
それはそれでいいんです。
観ている方は、想像が膨らみますよね。
返信する

コメントを投稿